JP3336988B2 - 代表群着信方法および代表群着信装置、並びに記録媒体 - Google Patents

代表群着信方法および代表群着信装置、並びに記録媒体

Info

Publication number
JP3336988B2
JP3336988B2 JP6720499A JP6720499A JP3336988B2 JP 3336988 B2 JP3336988 B2 JP 3336988B2 JP 6720499 A JP6720499 A JP 6720499A JP 6720499 A JP6720499 A JP 6720499A JP 3336988 B2 JP3336988 B2 JP 3336988B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
representative group
base station
server
fixed number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6720499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000270359A (ja
Inventor
英嗣 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP6720499A priority Critical patent/JP3336988B2/ja
Publication of JP2000270359A publication Critical patent/JP2000270359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336988B2 publication Critical patent/JP3336988B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Exchange Systems With Centralized Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、代表群着信方法お
よび代表群着信装置、並びに記録媒体に関し、特に、簡
易型携帯電話システムを利用して、代表群着信を実現す
る代表群着信方法および代表群着信装置、並びに記録媒
体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の、公衆網及び構内通信網での固定
端末による代表群着信方法では、例えば、電話受付を主
とする業務においては、受付係が話し中のため、又は席
を離れているため、応答できない場合を考え、複数の受
付係を代表群として構築し、その代表群内の誰かに代理
で応答してもらう方法が採られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、固定端
末であるため、電話を受付けた受付係は、通話内容に関
して何らかの調査をする必要があり、場所の移動等を行
おうとした場合、一旦、保留状態にする必要があった。
また、代表等の受付係が席を立ち、応答できない状態で
あっても、話中ではない限り、着信を許容してしまう課
題があった。
【0004】つまり、従来の代表群着信方法において
は、固定端末であるため、通話中に移動した場合は一旦
保留にする必要があり、通話中以外の応答できない状態
の場合であっても、着信してしまう欠点があった。
【0005】本発明の目的は、移動可能なPHS端末を
使用して、特定の無線ゾーン配下で稼働中のPS端末の
みで、代表群着信が許容される代表群着信方法を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の代表群
着信方法は、少なくとも、無線ゾーンを形成し、端末と
サーバとの接続を行う無線基地局と、各端末の呼処理を
行うサーバと、各種情報を記憶するデータベースとから
なる簡易型携帯電話システムにおいて、所定の無線ゾー
ン配下にある端末の中でのみ代表群着信を行う代表群着
信方法であって、データベースは、複数の端末に対応す
る代表群固定番号と、代表群固定番号に対応する無線基
地局を対応付けた第1の情報を記憶し、各端末からの位
置情報に基づいて、代表群固定番号に対応する無線基地
局内で各端末が稼働中であるか否かを判断し、代表群固
定番号に対応する各端末の識別番号と、代表群固定番号
に対応する無線基地局が形成する無線ゾーン内で各端末
が稼働中であるか否かを示す情報とを対応付けた第2の
情報を記憶し、サーバから所定の代表群固定番号に対応
する端末の端末番号が要求されたとき、第1の情報に基
づいて、代表群固定番号に対応する無線基地局を検索
し、第2の情報に基づいて、代表群固定番号に対応する
各端末のうち、無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼
働中の端末を検索し、検索した端末の端末番号をサーバ
に送信し、サーバは、所定の端末から代表群固定番号に
対する着信要求があったとき、データベースに対して代
表群固定番号に対応する無線基地局が形成する無線ゾー
ン内で稼働中の端末の端末番号を要求し、要求に対して
データベースから送信されてきた端末番号に基づいて、
サーバは、端末番号に対応する端末が通話状態でない場
合、無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の端末
番号に対応する端末に対して着信処理を行い、サーバ
は、端末番号に対応する端末が通話状態の場合、データ
ベースに対して代表群固定番号に対応する無線基地局が
形成する無線ゾーン内で稼働中の端末の次の端末の端末
番号を再度要求し、データベースは、要求があったと
き、第2の情報に基づいて、代表群固定番号に対応する
各端末のうち、無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼
働中の端末の次の端末を検索し、検索した端末の次の端
の端末番号をサーバに送信し、サーバは、要求に対し
てデータベースから再度送信されてきた次の端末番号
対応する端末の次の端末が通話状態でない場合、端末番
に基づいて、無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼
働中の通話状態でない次の端末に対して着信処理を行う
ことを特徴とする。請求項2に記載の代表群着信装置
は、少なくとも、無線ゾーンを形成し、端末とサーバと
の接続を行う無線基地局と、各端末の呼処理を行うサー
バとからなる簡易型携帯電話システムにおいて、所定の
無線ゾーン配下にある端末の中でのみ代表群着信を行う
代表群着信装置であって、複数の端末に対応する代表群
固定番号と、代表群固定番号に対応する無線基地局を対
応付けた第1の情報を記憶する第1の記憶手段と、各端
末からの位置情報に基づいて、代表群固定番号に対応す
る無線基地局内で各端末が稼働中であるか否かを判断す
る判断手段と、代表群固定番号に対応する各端末の識別
番号と、代表群固定番号に対応する無線基地局が形成す
る無線ゾーン内で各端末が稼働中であるか否かを示す情
報とを対応付けた第2の情報を記憶する第2の記憶手段
と、サーバから所定の代表群固定番号に対応する端末の
端末番号が要求されたとき、第1の情報に基づいて、代
表群固定番号に対応する無線基地局を検索する第1の検
索手段と、第2の情報に基づいて、代表群固定番号に対
応する各端末のうち、無線基地局が形成する無線ゾーン
内で稼働中の端末を検索する第2の検索手段と、検索し
た端末の端末番号をサーバに送信する送信手段とを備
え、サーバは、所定の端末から代表群固定番号に対する
着信要求があったとき、データベースに対して代表群固
定番号に対応する無線基地局が形成する無線ゾーン内で
稼働中の端末の端末番号を要求する要求手段と、要求に
対してデータベースから送信されてきた端末番号に基づ
いて、端末番号に対応する端末が通話状態でない場合、
無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の端末に対
して着信処理を行う着信処理手段とを備え、サーバは、
端末番号に対応する端末が通話状態の場合、データベー
スに対して代表群固定番号に対応する無線基地局が形成
する無線ゾーン内で稼働中の端末の次の端末の端末番号
を再度要求し、データベースは、要求があったとき、第
2の情報に基づいて、代表群固定番号に対応する各端末
のうち、無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の
端末の次の端末を検索し、検索した端末の次の端末の端
末番号をサーバに送信し、サーバは、要求に対してデー
タベースから再度送信されてきた次の端末番号に対応す
る端末の次の端末が通話状態でない場合、端末番号に基
づいて、無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の
通話状態でない次の端末に対して着信処理を行うことを
特徴とする。請求項3に記載の記録媒体は、請求項1に
記載の代表群着信方法を実行可能なプログラムが記録さ
れていることを特徴とする。本発明に係る代表群着信方
法及び代表群着信装置、並びに記録媒体においては、デ
ータベースは、複数の端末に対応する代表群固定番号
と、代表群固定番号に対応する無線基地局を対応付けた
第1の情報を記憶し、各端末からの位置情報に基づい
て、代表群固定番号に対応する無線基地局内で各端末が
稼働中であるか否かを判断し、代表群固定番号に対応す
る各端末の識別番号と、代表群固定番号に対応する無線
基地局が形成する無線ゾーン内で各端末が稼働中である
か否かを示す情報とを対応付けた第2の情報を記憶し、
サーバから所定の代表群固定番号に対応する端末の端末
番号が要求されたとき、第1の情報に基づいて、代表群
固定番号に対応する無線基地局を検索し、第2の情報に
基づいて、代表群固定番号に対応する各端末のうち、無
線基地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の端末を検索
し、検索した端末の端末番号をサーバに送信し、サーバ
は、所定の端末から代表群固定番号に対する着信要求が
あったとき、データベースに対して代表群固定番号に対
応する無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の端
末の端末番号を要求し、要求に対してデータベースから
送信されてきた端末番号に基づいて、サーバは、端末番
号に対応する端末が通話状態でない場合、無線基地局が
形成する無線ゾーン内で稼働中の端末番号に対応する端
末に対して着信処理を行い、サーバは、端末番号に対応
する端末が通話状態の場合、データベースに対して代表
群固定番号に対応する無線基地局が形成する無線ゾーン
内で稼働中の端末の次の端末の端末番号を再度要求し、
データベースは、要求があったとき、第2の情報に基づ
いて、代表群固定番号に対応する各端末のうち、無線基
地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の端末の次の端末
を検索し、検索した端末の次の端末の端末番号をサーバ
に送信し、サーバは、要求に対してデータベースから再
度送信されてきた次の端末番号に対応する端末の次の端
末が通話状態でない場合、端末番号に基づいて、無線基
地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の通話状態でない
次の端末に対して着信処理を行う。
【0007】
【発明の実施の形態】まず、本発明の概要について説明
する。本発明は、公衆用CS(Cell Statio
n(特定無線基地))、及び企業等で部門別に設置され
ている構内自動交換機用CSを具備する簡易型携帯電話
システム(PHS(PersonalHandy Ph
one System))において、PS端末が特定の
CS配下で稼働中のときのみ、代表群着信を行うもので
ある。
【0008】図1は、本発明の代表群着信方法が適用さ
れる簡易型携帯電話システムの構成例を示すブロック図
である。図1に示すように、簡易型携帯電話システムを
構成するHLR(位置情報/サービス情報管理システ
ム)(1−2)は、顧客サーバ(1−13)からの加入
者情報登録要求(1−14)により、特定のCS番号に
対応する代表群加入者リスト2−4(図2参照)の管理
を行うようになされている。
【0009】また、各PS端末PS_1(1−6)乃至
PS_X(1−9)から送信される位置情報(PS端末
位置情報)は、PHSサーバ(1−1)を介してHLR
(1−2)に供給され、管理されるようになされてい
る。また、PS端末位置情報に基づいて、代表群加入者
リスト2−4内のCS配下にて稼働中の有無に関する情
報が設定される。
【0010】PHSサーバ(1−1)は、PS端末(P
S_X)(1−9)、又は、既存網である電話交換シス
テム(1−3)から供給される代表群固定番号(1−1
2)の受信を行う。受信された代表群固定番号(1−1
2)(例えば、1234)は、HLR(1−2)に送ら
れ、HLR(1−2)にて管理されている代表群加入者
リスト2−4、及びPS端末位置情報により、代表群固
定番号に対応するCS配下で稼働中のPS端末のPS端
末番号を決定するようになされている。
【0011】決定されたPS端末番号はPHSサーバ
(1−1)に送出され、PHSサーバ(1−1)は、こ
のPS端末番号に基づいて着信処理を行うようになされ
ている。このようにして、特定のCS配下で稼働中のP
S端末のみが、HLR(1−2)に登録されている代表
群リスト(2−3)に従って、代表群着信を行うことが
できるようになされている。
【0012】以下、本実施の形態の構成及び動作につい
て詳細に説明する。図1に示したように、本実施の形態
は、簡易型携帯電話システムにおいて、特定のCS配下
で代表群着信を行うものであり、架空の代表群固定番号
(1−12)及び代表群加入者のサービス情報の登録及
び管理を行う顧客サーバ(1−13)と、無線ゾーン
(1−15)を形成し、PS端末PS_1(1−6)乃
至PS_X(1−9)とPHSサーバ(1−1)の接続
を行う無線基地局CS_1(1−4)及びCS_2(1
−5)と、PS_1(1−6)乃至PS_X(1−9)
の発信及び着信等の呼処理を行うPHSサーバ(1−
1)と、顧客サーバ(1−13)から供給される代表群
加入者情報の管理、及びPHSサーバ(1−1)からの
PS端末位置登録や加入者情報問い合わせに対して、所
定の情報の書き込みや読み込みが行われるデータベース
を有するHLR(1−2)とから構成されている。
【0013】また、HLR(1−2)のデータベース
は、代表群データである代表群固定番号(2−3−
1)、代表群固定番号(2−3−1)に対応するCS番
号である代表群CS番号(2−3−2)、及び代表群サ
ービス情報(2−3−3)からなる代表群リスト(2−
3)と、代表群として登録されているPS端末番号(2
−4−1,2−4−3,2−4−5)、及び、各PS端
末が、各PS端末に対応するCS配下にて稼働中の有無
を示す情報(2−4−2,2−4−4,2−4−6)か
らなる代表群加入者リスト(2−4)と、PS端末の個
別データであるPS端末の認証関連データ、発/着信規
制情報、及びサービス情報等、図示せぬ保守端末から登
録される基本加入者データ(2−5)と、PS端末から
のアクセスに応じて変る位置情報、サービス稼動状態等
を管理する可変加入者データ(2−6)とから構成さ
れ、呼処理に関するデータの管理を行うようになされて
おり、PS端末の状態(例えば、通話状態など)の管理
は行わない。
【0014】次に、その動作について説明する。ここで
は、図1、図2、及び図3を参照して、PS端末からの
発信を例として説明する。
【0015】図1において、無線ゾーン1(1−15)
は、CS_1(1−4)の制御範囲を示し、無線ゾーン
2(1−16)は、CS_2(1−5)の制御範囲を示
している。
【0016】PS_2(1−7)及びPS_3(1−
8)は、CS_1の無線ゾーン1(1−15)により制
御され、PS_X(1−9)は無線ゾーン2(1−1
6)により制御されており、PS_1(1−6)は制御
対象外となっている。
【0017】架空の番号である代表群固定番号(2−3
−1)、及び代表群加入者(2−4−1,2−4−3,
2−4−5)等の代表群加入者情報の登録は、顧客サー
バ(1−13)において行われ、登録された代表群加入
者情報は、加入者情報登録要求(1−14)として、H
LR(1−2)に送出される。HLR(1−2)は、受
信した加入者情報登録要求に従って、代表群リスト(2
−3)、及び代表群加入者リスト(2−4)をデータベ
ース上に作成する。
【0018】現在、PHSサーバ(1−1)配下のCS
であるCS_1(1−4)によって制御されるPS_2
(1−7)及びPS_3(1−8)の位置情報と、CS
_2(1−5)によって制御されるPS_X(1−9)
の位置情報が、PHSサーバ(1−1)を介してHLR
(1−2)によって受信されると、HLR(1−2)の
データベース上の可変加入者データ(2−6)に、受信
された位置情報が各PS端末の位置情報として書き込ま
れるとともに、代表群加入者であるPS_2(1−7)
及びPS_3(1−8)の位置情報は、”CS_1=C
S_1”(代表群CS番号(2−3−2)=現在稼働中
のCS番号(1_4))の条件より、代表群加入者リス
ト(2−4)のCS配下にて稼動の有無を示す情報(2
−4−4,2−4−6)に、”1”(代表群CS配下に
て稼働中であることを示す文字)が登録される。PS_
1(1−6)は、制御範囲外の為、”0”(代表群CS
配下外であることを示す文字)が登録されている。
【0019】この環境下で、PS_X(1−9)から、
代表群固定番号(1−12)(この例では、1234)
に対する着信要求が、CS_2(1−5)を介してPH
Sサーバ(1−1)に送られると、PHSサーバ(1−
1)は、HLR(1−2)に対して、代表群固定番号
(1−12)(この例では、1234)に対応する着信
情報読出要求(1−10)を送出する。
【0020】HLR(1−2)は、データベース上の代
表群リスト(2−3)を用いて、代表群固定番号(2−
3−1)(この例では、1234)に対応する代表群C
S番号(2−3−2)及び代表群サービス情報(2−3
−3)を確認した後、代表群固定番号(2−3−1)
(この例では、1234)に対応した代表群加入者リス
ト(2−4)の上位から、CS配下にて稼働中の有無を
示す情報(2−4−2,2−4−4,2−4−
6,...)が”1”のPS端末番号のサーチを行う。
【0021】そして、PS_1(1−6)のPS端末番
号(2−4−1)に対応するCS配下にて稼働中の有無
を示す情報(2−4−2)は”0”の為、スキップさ
れ、PS_2(1−7)のPS端末番号(2−4−3)
に対応するCS配下にて稼働中の有無を示す情報(2−
4−4)が”1”(CS配下にて稼働中であることを意
味する)であることから、登録CS配下にて稼働中の
S_2(1−7)のPS端末番号(2−4−3)が決定
される。
【0022】さらに、決定されたPS端末番号(2−4
−3)に対応するPS_2(1−7)の基本加入者デー
タ(2−5)のデータ(2−5−2)、及び決定された
PS端末番号(2−4−3)に対応するPS_2(1−
7)の可変加入者データ(2−6)のデータ(2−6−
2)を読み出し、着信情報読出応答(1−11)とし
て、PS端末番号(2−4−3)及び基本加入者データ
(2−5)内の認証関連情報を含む加入者情報がPHS
サーバ(1−1)に送られる。
【0023】PHSサーバ(1−1)は、送られてきた
着信情報読出応答(1−11)内の認証関連情報に基づ
いて、送られてきたPS端末番号(2−4−3)が、P
HSサーバ(1−1)の正規加入者のものであるか否か
を確認し、PS端末番号(2−4−3)がPHSサーバ
(1−1)の正規加入者のものであることが確認された
場合、PS_X(1−9)と代表群加入者であるPS端
末PS_2(1−7)との接続を行う。
【0024】また、図3に示すように、図2に示した実
施の形態の場合と同様の構成にて、PS_2(1−7)
が、既存網である電話交換機システム(1−3)との間
で通話状態となり、着信不可となった場合、この環境下
で、PS_X(1−9)から、代表群固定番号(1−1
2)(この例では、1234)に対する着信要求が、C
S_2(1−5)を介してPHSサーバ(1−1)に送
られると、PHSサーバ(1−1)は、HLR(1−
2)に対して、着信情報読出要求(1−10)を送出す
る。
【0025】HLR(1−2)は、データベース上の代
表群リスト(2−3)を用いて、代表群固定番号(2−
3−1)(この例では、1234)に対応する代表群C
S番号(2−3−2)及び代表群サービス情報(2−3
−3)を確認した後、代表群固定番号(2−3−1)
(この例では、1234)に対応した代表群加入者リス
ト(2−4)の上位から、CS配下にて稼働中の有無を
示す情報(2−4−2,2−4−4,2−4−
6,..)が”1”となっている加入者番号(PS端末
番号)のサーチを行う。
【0026】そして、PS_1(1−6)に対応したC
S配下にて稼働中の有無を示す情報(2−4−2)は”
0”の為、スキップされ、PS_2(1−7)のCS配
下にて稼働中の有無を示す情報(2−4−4)が”1”
(CS配下にて稼働中であることを意味する)であるこ
とから、登録CS配下にて稼働中のPS端末番号(2−
4−3)が決定される。
【0027】さらに、決定されたPS端末番号(2−4
−3)に対応するPS_2(1−7)の基本加入者デー
タ(2−5)のPS端末番号(2−4−3)のデータ
(2−5−2)、及び、決定されたPS端末番号(2−
4−3)に対応するPS_2(1−7)の可変加入者デ
ータ(2−6)のPS端末番号(2−4−3)のデータ
(2−6−2)を読み出し、着信情報読出応答(1−1
1)として、PS端末番号(2−4−3)及び基本加入
者データ(2−5)内の認証関連情報を含む加入者情報
がPHSサーバ(1−1)に送られる。
【0028】PHSサーバ(1−1)は、PS_2(1
−7)が既存網である電話交換システム(1−3)との
間で話中状態であることを知っているので、HLR(1
−2)からの着信情報読出応答(1−11)によってP
S端末番号(2−4−3)を受けた時点で、PS_2
(1−7)が通話状態であることから、再度、HLR
(1−2)に対して、着信情報読出要求(1−10)を
送出するとともに、PS_2(1−7)が通話状態であ
ることを通知する。
【0029】着信情報読出要求(1−10)を受けたH
LR(1−2)は、再度、代表群加入者リスト(2−
4)から、PS_2(1−7)を除く加入者(PS端
末)について、CS配下にて稼働の有無を示す情報が”
1”となっている加入者番号(PS端末番号)をサーチ
し、PS_3(1−8)のPS端末番号(2−4−5)
のCS配下にて稼働中の有無を示す情報(2−4−6)
が”1”であることから、PS端末番号(2−4−5)
を含む着信情報読出応答(1−11)をPHSサーバ
(1−1)に送信する。これにより、PHSサーバ(1
−1)は、PS_X(1−9)とPS_3(1−8)と
の接続を行う。
【0030】以上説明したように、本実施の形態におい
ては、以下のような効果を奏する。
【0031】第1の効果は、代表群がPHSの特徴であ
る小出力のCS単位で登録されている為、必要な無線ゾ
ーンのみ代表群着信を行うことが可能なことである。
【0032】第2の効果は、所定の無線ゾーン配下にて
稼働中の代表群PS端末の中から、着信PS端末をサー
チできる為、応答不能な状態にある加入者のPS端末へ
の着信を自動的に回避することができることである。
【0033】第3の効果は、PHS端末を使用している
為、移動しながらの代表群着信機能の実現が可能なこと
である。
【0034】なお、上記実施の形態において用いた具体
的な数値は例であって、これに限定されるものではな
い。
【0035】
【発明の効果】以上の如く、本発明に係る代表群着信方
法および代表群着信装置、並びに記録媒体によれば、デ
ータベースは、複数の端末に対応する代表群固定番号
と、代表群固定番号に対応する無線基地局を対応付けた
第1の情報を記憶し、各端末からの位置情報に基づい
て、代表群固定番号に対応する無線基地局内で各端末が
稼働中であるか否かを判断し、代表群固定番号に対応す
る各端末の識別番号と、代表群固定番号に対応する無線
基地局が形成する無線ゾーン内で各端末が稼働中である
か否かを示す情報とを対応付けた第2の情報を記憶し、
サーバから所定の代表群固定番号に対応する端末の端末
番号が要求されたとき、第1の情報に基づいて、代表群
固定番号に対応する無線基地局を検索し、第2の情報に
基づいて、代表群固定番号に対応する各端末のうち、無
線基地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の端末を検索
し、検索した端末の端末番号をサーバに送信し、サーバ
は、所定の端末から代表群固定番号に対する着信要求が
あったとき、データベースに対して代表群固定番号に対
応する無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の端
末の端末番号を要求し、要求に対してデータベースから
送信されてきた端末番号に基づいて、サーバは、端末番
号に対応する端末が通話状態でない場合、無線基地局が
形成する無線ゾーン内で稼働中の端末番号に対応する端
末に対して着信処理を行い、サーバは、端末番号に対応
する端末が通話状態の場合、データベースに対して代表
群固定番号に対応する無線基地局が形成する無線ゾーン
内で稼働中の端末の次の端末の端末番号を再度要求し、
データベースは、要求があったとき、第2の情報に基づ
いて、代表群固定番号に対応する各端末のうち、無線基
地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の端末の次の端末
を検索し、検索した端末の次の端末の端末番号をサーバ
に送信し、サーバは、要求に対してデータベースから再
度送信されてきた次の端末番号に対応する端末の次の端
末が通話状態でない場合、端末番号に基づいて、無線基
地局が形成する無線ゾーン内で稼働中の通話状態でない
次の端末に対して着信処理を行うようにしたので、特定
の無線ゾーン配下で稼働中のPS端末のみで、代表群着
信が許容されるようにすることができ、応答不可能な端
末への着信を回避することができる。また、移動しなが
らの代表群着信が可能となり、利便性を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の代表群着信方法が適用される簡易型携
帯電話システムの一実施の形態の構成例及び動作を説明
するための図である。
【図2】HLR(1−2)が記憶する代表群リスト(2
−3)、代表群加入者リスト(2−4)、及び基本加入
者データ(2−5)、可変加入者データ(2−6)の構
成を示す図である。
【図3】本発明の代表群着信方法が適用される簡易型携
帯電話システムの他の実施の形態の構成例及び動作を説
明するための図である。
【符号の説明】
1−1 PHSサーバ 1−2 HLR 1−3 電話交換システム 1−4 CS_1 1−5 CS_2 1−6 PS_1 1−7 PS_2 1−8 PS_3 1−9 PS_X 1−10 着信情報読出要求 1−11 着信情報読出応答 1−12 代表群固定番号 1−13 顧客サーバ 1−14 加入者情報登録要求 1−15,1−16 無線ゾーン

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、無線ゾーンを形成し、端末
    とサーバとの接続を行う無線基地局と、各端末の呼処理
    を行うサーバと、各種情報を記憶するデータベースとか
    らなる簡易型携帯電話システムにおいて、所定の無線ゾ
    ーン配下にある端末の中でのみ代表群着信を行う代表群
    着信方法であって、 前記データベースは、 複数の端末に対応する代表群固定番号と、前記代表群固
    定番号に対応する無線基地局を対応付けた第1の情報を
    記憶し、 各端末からの位置情報に基づいて、前記代表群固定番号
    に対応する前記無線基地局内で各端末が稼働中であるか
    否かを判断し、 前記代表群固定番号に対応する各端末の識別番号と、前
    記代表群固定番号に対応する前記無線基地局が形成する
    前記無線ゾーン内で各端末が稼働中であるか否かを示す
    情報とを対応付けた第2の情報を記憶し、 前記サーバから所定の代表群固定番号に対応する前記端
    末の端末番号が要求されたとき、前記第1の情報に基づ
    いて、前記代表群固定番号に対応する無線基地局を検索
    し、 前記第2の情報に基づいて、前記代表群固定番号に対応
    する各端末のうち、前記無線基地局が形成する無線ゾー
    ン内で稼働中の端末を検索し、 検索した前記端末の端末番号を前記サーバに送信し、 前記サーバは、 前記所定の端末から前記代表群固定番号に対する着信要
    求があったとき、前記データベースに対して前記代表群
    固定番号に対応する前記無線基地局が形成する前記無線
    ゾーン内で稼働中の前記端末の端末番号を要求し、 前記要求に対して前記データベースから送信されてきた
    前記端末番号に基づいて、前記サーバは、前記端末番号に対応する前記端末が通話
    状態でない場合、前記無線基地局が形成する無線ゾーン
    内で稼働中の前記端末番号に対応する前記端末に対して
    着信処理を行い、 前記サーバは、前記端末番号に対応する前記端末が通話
    状態の場合、前記データベースに対して前記代表群固定
    番号に対応する前記無線基地局が形成する前記無線ゾー
    ン内で稼働中の前記端末の次の端末の端末番号を再度要
    求し、 前記データベースは、前記要求があったとき、前記第2
    の情報に基づいて、前記代表群固定番号に対応する各端
    末のうち、前記無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼
    働中の前記端末の次の端末を検索し、検索した前記端末
    の次の端末の端末番号を前記サーバに送信し、 前記サーバは、前記要求に対して前記データベースから
    再度送信されてきた次の前記端末番号に対応する前記端
    末の次の端末が通話状態でない場合、前記端末番号に基
    づいて、前記無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼働
    中の通話状態でない次の端末に対して着信処理を行うこ
    とを特徴とする代表群着信方法。
  2. 【請求項2】 少なくとも、無線ゾーンを形成し、端末
    とサーバとの接続を行う無線基地局と、各端末の呼処理
    を行うサーバとからなる簡易型携帯電話システムにおい
    て、所定の無線ゾーン配下にある端末の中でのみ代表群
    着信を行う代表群着信装置であって、 複数の端末に対応する代表群固定番号と、前記代表群固
    定番号に対応する無線基地局を対応付けた第1の情報を
    記憶する第1の記憶手段と、 各端末からの位置情報に基づいて、前記代表群固定番号
    に対応する前記無線基地局内で各端末が稼働中であるか
    否かを判断する判断手段と、 前記代表群固定番号に対応する各端末の識別番号と、前
    記代表群固定番号に対応する前記無線基地局が形成する
    前記無線ゾーン内で各端末が稼働中であるか否かを示す
    情報とを対応付けた第2の情報を記憶する第2の記憶手
    段と、 前記サーバから所定の代表群固定番号に対応する前記端
    末の端末番号が要求されたとき、前記第1の情報に基づ
    いて、前記代表群固定番号に対応する無線基地局を検索
    する第1の検索手段と、 前記第2の情報に基づいて、前記代表群固定番号に対応
    する各端末のうち、前記無線基地局が形成する無線ゾー
    ン内で稼働中の端末を検索する第2の検索手段と、 検索した前記端末の端末番号を前記サーバに送信する送
    信手段とを備え、 前記サーバは、 前記所定の端末から前記代表群固定番号に対する着信要
    求があったとき、前記データベースに対して前記代表群
    固定番号に対応する前記無線基地局が形成する前記無線
    ゾーン内で稼働中の前記端末の端末番号を要求する要求
    手段と、 前記要求に対して前記データベースから送信されてきた
    前記端末番号に基づいて、前記端末番号に対応する前記
    端末が通話状態でない場合、前記無線基地局が形成する
    無線ゾーン内で稼働中の端末に対して着信処理を行う着
    信処理手段とを備え、 前記サーバは、前記端末番号に対応する前記端末が通話
    状態の場合、前記データベースに対して前記代表群固定
    番号に対応する前記無線基地局が形成する前記無線ゾー
    ン内で稼働中の前記端末の次の端末の端末番号を再度要
    求し、 前記データベースは、前記要求があったとき、前記第2
    の情報に基づいて、前記代表群固定番号に対応する各端
    末のうち、前記無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼
    働中の前記端末の次の端末を検索し、検索した前記端末
    の次の端末の端末番号を前記サーバに送信し、 前記サーバは、前記要求に対して前記データベースから
    再度送信されてきた次の前記端末番号に対応する前記端
    末の次の端末が通話状態でない場合、前記端末番号に基
    づいて、前記無線基地局が形成する無線ゾーン内で稼働
    中の通話状態でない次の端末に対して着信処理を行うこ
    とを特徴とする代表群着信装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の代表群着信方法を実行
    可能なプログラムが記録されている記録媒体。
JP6720499A 1999-03-12 1999-03-12 代表群着信方法および代表群着信装置、並びに記録媒体 Expired - Fee Related JP3336988B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6720499A JP3336988B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 代表群着信方法および代表群着信装置、並びに記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6720499A JP3336988B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 代表群着信方法および代表群着信装置、並びに記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000270359A JP2000270359A (ja) 2000-09-29
JP3336988B2 true JP3336988B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=13338158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6720499A Expired - Fee Related JP3336988B2 (ja) 1999-03-12 1999-03-12 代表群着信方法および代表群着信装置、並びに記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3336988B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002341053A (ja) * 2001-05-14 2002-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 環境測定システムおよび環境測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000270359A (ja) 2000-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3057002B2 (ja) メッセージを自動的に経路指定するシステム
JP3515027B2 (ja) 無線端末管理装置
CN103081444B (zh) 用于与手机网络连接的装置及方法
CA2495093A1 (en) Providing routing information in a communication system
JPH05506974A (ja) 移動電話加入者に対して呼を接続する装置とその方法
CN103259765A (zh) 一种基于蓝牙的区域社交系统
CN105682064B (zh) 来电的呼叫转移方法及装置
JP2000184447A (ja) 移動通信システム及びクローン端末検出方法
TW201006286A (en) Portable terminal device and a radio communication system management method for the portable terminal device
KR100876803B1 (ko) 무선 데이터 통신 시스템 및 그 시스템에서 패킷 데이터서비스 노드의 인증/권한/과금 서버 접속 방법
JP3332221B2 (ja) モバイル端末の接続管理方法及び方式
JP3336988B2 (ja) 代表群着信方法および代表群着信装置、並びに記録媒体
JP2000092553A (ja) 呼制御装置及び方法
JP2845306B2 (ja) ロケーションレジスタ設定制御方法
KR100812529B1 (ko) 이동통신시스템에서 usim 카드 이동성을 제공하는 방법및 이를 위한 장치
JP2836715B2 (ja) ロケーションレジスタのデータ転送方法
JP2000013846A (ja) 携帯電話機のローミングにおける位置登録方法
JP2743029B2 (ja) 移動無線方式
CN101771977A (zh) 呼叫失败原因的反馈方法及装置
JP2897174B2 (ja) 移動通信加入者データアクセス方法
JPH06268645A (ja) パーソナル通信におけるパーソナルデータアクセス方式
JP2659342B2 (ja) 移動端末情報管理システム
KR100601869B1 (ko) 무선 근거리 ap를 이용한 이동 통신 단말의 위치 관리시스템 및 방법과 이를 위한 이동 통신 단말
JP3180798B2 (ja) Phsシステムにおける特定cs配下での、ps端末着信割付選択システム及びそのps端末着信割付選択方法
JP3001030B2 (ja) パーソナル通信方法、パーソナル移動通信方法及びそのデータベース

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees