JP3336372B2 - 合成樹脂製品とその溶着方法 - Google Patents

合成樹脂製品とその溶着方法

Info

Publication number
JP3336372B2
JP3336372B2 JP28082193A JP28082193A JP3336372B2 JP 3336372 B2 JP3336372 B2 JP 3336372B2 JP 28082193 A JP28082193 A JP 28082193A JP 28082193 A JP28082193 A JP 28082193A JP 3336372 B2 JP3336372 B2 JP 3336372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
synthetic resin
welded
ultrasonic
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28082193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07133372A (ja
Inventor
義男 佐藤
達成 三木
宏 深沢
亜博 池村
英一 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Kose Corp
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp, Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Kose Corp
Priority to JP28082193A priority Critical patent/JP3336372B2/ja
Publication of JPH07133372A publication Critical patent/JPH07133372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3336372B2 publication Critical patent/JP3336372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • B29C65/081Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations having a component of vibration not perpendicular to the welding surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • B29C66/43121Closing the ends of tubular or hollow single articles, e.g. closing the ends of bags
    • B29C66/43123Closing the ends of squeeze tubes, e.g. for toothpaste or cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • B29C66/83221Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/849Packaging machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/72General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined
    • B29C66/723General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered
    • B29C66/7232General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer
    • B29C66/72321General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the structure of the material of the parts to be joined being multi-layered comprising a non-plastics layer consisting of metals or their alloys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2509/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2503/00 - B29K2507/00, as filler
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チューブ容器等の成形
に加熱溶着処理を要する合成樹脂製品と、この合成樹脂
製品の成形に要する溶着方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】合成樹脂製品を成形するための溶着手段
としては、合成樹脂製品を直接加熱するヒート溶着手
段、電磁誘導作用を利用した誘導加熱溶着手段、そして
超音波による振動エネルギーを利用した超音波溶着手段
等があるが、チューブ容器等の溶着部分が製品の外観と
して露出する合成樹脂製品にあっては、成形された製品
の外観体裁上、溶着治具が接触する表面部分の樹脂が溶
融してしまうヒート溶着手段の適用は不利である。
【0003】また、溶着部分の構成部材の一部に金属材
料を使用している合成樹脂製品、例えばアルミラミネー
トフィルム製のチューブ容器の溶着手段として誘導加熱
溶着手段の適用が可能ではあるが、加熱範囲を正確に規
制するのが困難であり、このため溶着部分付近の薄い樹
脂皮膜が不要に加熱されて変形または溶断し、不良品の
発生確率が高くなると云う不都合がある。
【0004】このため、チューブ容器等の、溶着部分が
製品の外観として露出するとか、溶着部分付近に薄い樹
脂皮膜がある合成樹脂製品の溶着処理は、超音波溶着手
法が多く採用されている。
【0005】この超音波溶着手法は、合成樹脂製品の押
圧された溶着部の溶着面に、超音波による振動エネルギ
ーを伝達し、この振動エネルギーにより溶着面部分を発
熱溶融し、もって溶着部の溶着を達成するものである。
【0006】超音波溶着手法には、溶着面に対して垂直
振動を発生させ、接触解離の相互衝突としての摩擦発熱
と、交番正弦応力による内部発熱をエネルギー伝達の具
体的手段とし、材料がある程度の剛性を具備していれば
溶着が達成できるプランジャタイプと、溶着面に対して
平行な振動を与え、エネルギー伝達を材料自体の共振に
よる摩擦発熱と云う形で達成するシエアタイプとがある
が、シエアタイプの場合は、材料との交互作用を利用し
なければならず、一義的に最適条件を決定することがで
きないため、その応用例は少ない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、プラン
ジャタイプの超音波溶着手法により、溶着部分付近に薄
い樹脂皮膜がある合成樹脂製品の溶着を達成すると、合
成樹脂材料の剛性が必ずしも充分に高くないので、溶着
達成に高い超音波エネルギーを必要とし、このため少な
からず、合成樹脂材料に強いストレスを与えることにな
り、溶着後においてエッジ切れ等を生じると云う経時保
証の上での不都合が生じると云う問題があった。
【0008】また、プランジャタイプの超音波溶着手法
により、内容物が付着した部分を溶着しようとすると、
この付着した内容物により溶着部の溶着が不完全とな
り、溶着の不良による不良品の発生が多発すると云う問
題があった。
【0009】そこで、本発明は、上記した従来技術にお
ける問題点を解消すべく創案されたもので、合成樹脂製
品の溶着部の自己発熱性の向上およびすべり性の向上を
得ることを技術的課題とし、もって所望の溶着強度を有
する溶着部を安定してかつ安全に得ることを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記した技術的課題を解
決する本発明の手段は、少なくとも超音波溶着される溶
着部を、粒径0.01〜2.0μmの酸化亜鉛を0.5
〜10重量パーセント配合した合成樹脂で成形するこ
と、にある。
【0011】溶着部を、合成樹脂製チューブ容器、筒状
容器さらには袋状容器のシール部とするのが有効であ
る。
【0012】また、本発明の方法手段は、合成樹脂製品
の、粒径0.01〜2.0μmの酸化亜鉛を0.5〜1
0重量パーセント配合した合成樹脂で成形された溶着部
を、この溶着部の溶着面に平行な超音波振動を与える方
向から超音波を印加して溶着すること、にある。
【0013】
【作用】合成樹脂製品の溶着部は、配合された酸化亜鉛
の影響により、成形材料である合成樹脂の粘弾性的性質
が変わり、自己発熱性が向上すると共に、すべり性が向
上し、その結果、発熱効率が向上して、同一超音波エネ
ルギーでシールに要する時間が短くなり、または溶着部
を同一シール強度でシールするに要する超音波エネルギ
ーが少なくて済む。
【0014】また、配合される酸化亜鉛の粒径を0.0
1〜2.0μmとしたのは、粒径が0.01μm未満
あると、溶着が不完全となり、配合した効果が認められ
ないためであり、粒径が2.0μmを越えると、合成樹
脂製品の成形性が低下すると共にコスト高となるためで
ある。
【0015】同様に、配合される酸化亜鉛の配合率を
0.5〜10重量パーセントとしたのは、配合率が0.
5重量パーセント未満であると、充分な自己発熱性の向
上とすべり性の向上とを得ることができないためであ
り、10重量パーセントを越えても、それ以上の自己発
熱性の向上およびすべり性の向上の効果の増大が認めら
れず、コスト高となるばかりか、成形性が低下するため
である。
【0016】この合成樹脂製品の溶着部を、溶着部の溶
着面に平行に超音波振動を与える、すなわちシエアタイ
プの超音波溶着手法により溶着すると、溶着部の向上し
たすべり性により、圧接状態にある溶着面相互間にすべ
り変位がきわめて効率良く発生する。
【0017】このため、溶着部の向上した自己発熱性が
より効果的に発揮され、超音波のより少ない印加時間お
よび発振振幅で、所望シール強度の溶着部の成形が達成
される。
【0018】この溶着部の溶着は、向上したすべり性と
自己発熱性とを充分に利用していることから、溶着部の
圧接した溶着面部分の局部的な発熱により達成され、ま
た印加される超音波の発振振幅が小さいので、溶着部以
外の部分に対する機械的影響を殆ど与えずに済み、さら
に溶着達成に要する超音波の印加時間が短いので、溶着
部成形の作業効率が高くなる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面を参照しな
がら説明する。図1は、本発明による製品1としてチュ
ーブ容器に実施した例を示す、一部破断した全体斜視図
を示すもので、製品1としてのチューブ容器の胴部は、
チューブ状に押し出し成形されたものであり、溶着部2
は、この胴部の底部シール部となっている。
【0020】図2は、図1に示した製品1の溶着部2を
溶着するシエアタイプの超音波溶着装置の基本的構成例
を示すもので、15〜70kHz程度の超音波周波数で
出力50〜数kWまでの電気信号エネルギーを発生する
発振機3と、発振機3からの電気信号エネルギーを機械
振動エネルギーに変換する振動子であるコンバータ4
と、コンバータ4から出力される機械振動エネルギーの
振幅を、溶着可能な振幅に増幅するブースタ5と、ブー
スタ5から伝えられた振動エネルギーを先端部の端面に
集中させるホーン6と、このホーン6の溶着のための端
面に、製品1の溶着部2を挟んで対向し、溶着動作時
に、溶着部2をホーン6との間で一定圧力で挟持するア
ンビル7と、から構成されている。
【0021】溶着部2に対向するホーン6およびアンビ
ル7の端面部分には、溶着部2に圧接して超音波エネル
ギーを溶着部2の溶着面に伝達するための凸部が形成さ
れており、成形される溶着部2の形状は、このホーン6
およびアンビル7の凸部の突出端面形状に従うことにな
り、それゆえこのホーン6およびアンビル7の凸部の端
面形状を、所望する溶着部2の形状に従って設定するこ
とにより、溶着部2の形状を自由に設定することができ
る。
【0022】この図2に示したシエアタイプの超音波溶
着装置を用いて、粒径0.27μmの酸化亜鉛を配合し
たポリエチレン樹脂で胴部を押し出し成形した製品1で
あるチューブ容器において、胴部の先端部である溶着部
2のシール強度(溶着強度)に関する実験例の試験結果
を、「表1」ないし「表3」に示す結果を参照して説明
する。なお、合成樹脂製チューブ容器の溶着部に要求さ
れるシール強度としては、一般に引張り強度で3.0Kg
f 以上とされているが、各表において×はシール強度が
1Kgf 以下である場合を、△はシール強度が1〜3Kgf
の場合を、そして○はシール強度が3Kgf 以上である場
合を示している。
【0023】
【表1】
【0024】「表1」は、印加する超音波の発振振幅を
60μmに設定して、溶着部2のシール強度と超音波の
印加時間との関係を示すもので、5%の酸化亜鉛を配合
したものは、400msecで3Kgf 以上のシール強度に達
しているのに対し、ブランクは600msec印加しても3
Kgf 以下の強度しか達成していない。これにより、酸化
亜鉛を配合することで、比較的低振幅および短時間で所
望強度での溶着部2の溶着が可能であることが分かる。
【0025】
【表2】
【0026】「表2」は、印加時間を200msecとした
場合の、発振振幅と溶着部2のシール強度との関係を示
すもので、酸化亜鉛を5%配合したものは、80μmの
発振振幅で3Kgf 以上のシール強度を達成しているのに
対して、ブランクは、100μm以上の発振振幅が必要
である。これにより、酸化亜鉛を配合することで、製品
1にストレスをかけないで溶着部2の溶着を達成できる
ことが分かる。すなわち、発振振幅を大きくすること
は、製品1の溶着部2にストレスを加えることになり、
結果的にエッジ切れ等の問題が発生し易いことから、低
振幅での溶着は製品1に対して良好なシール条件と言え
る。
【0027】
【表3】
【0028】「表3」は、超音波の発振振幅を80μm
に固定した場合での、印加エネルギーとシール強度の関
係を示すもので、酸化亜鉛を5%配合したものは、90
Jで3Kgf 以上のシール強度に達しているのに対し、ブ
ランクは、3Kgf のシール強度を得るのに120J以上
の印加エネルギーが必要となっている。これにより、酸
化亜鉛を配合することで、溶着部2の低エネルギーでの
溶着が可能となり、エネルギー伝達の効率が向上してい
ることが分かる。溶着部2の溶着に超音波エネルギーを
多量に印加することは、溶着部2以外へ悪影響を及ぼす
可能性が大である。このことから、効率良く溶着部2へ
超音波エネルギーを伝達することができれば、溶着部2
以外への悪影響を防止できる。
【0029】
【発明の効果】本発明は、上記した構成となっているの
で、以下に示す効果を奏する。製品の溶着部における必
要とされるシール強度を得るのに、印加する超音波の発
振振幅が小さくて良く、かつその超音波の印加エネルギ
ーが低くて良いので、溶着処理時に、溶着部に与えるス
トレスを充分に小さくすることができ、もって溶着後に
おける溶着部のエッジ切れ等の不都合の発生を充分に抑
えて、より高い経時保証を得ることができる。
【0030】製品の溶着部における必要とされるシール
強度を得るのに、その溶着達成までの処理時間を大幅に
短縮することができるので、個々の製品の溶着部成形に
要する時間が短くて済み、もって製品の生産効率を大幅
に高めることができる。
【0031】製品の溶着部における必要とされるシール
強度を得るのに、印加される超音波の印加エネルギーが
低くて良く、これにより製品生産の高い省エネルギー化
を達成できると共に、超音波溶着装置の定格を低くする
ことができるので、超音波溶着装置設備に要する設備費
の低減を達成できる。
【0032】シエアタイプの超音波溶着手法を採用でき
るので、例え溶着部の溶着面に内容物が付着した場合で
あっても、溶着部を必要とされるシール強度で確実に溶
着することができ、もって必要とされるシール強度の溶
着部を、安定してかつ安全に成形し、溶着強度不足によ
る不良品の発生を大幅に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す、一部破断した全体斜
視図。
【図2】本発明方法を実施するシエアタイプの超音波溶
着装置の基本的な構成例を示す説明図。
【符号の説明】
1 ; 製品 2 ; 溶着部 3 ; 発振機 4 ; コンバー
タ 5 ; ブースタ 6 ; ホーン 7 ; アンビル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 深沢 宏 埼玉県狭山市富士見2丁目20番1号 株 式会社 コーセー 狭山事業所 内 (72)発明者 池村 亜博 群馬県藤岡市岡之郷字高木350 株式会 社 吉野工業所 群馬工場 内 (72)発明者 高橋 英一 群馬県藤岡市岡之郷字高木350 株式会 社 吉野工業所 群馬工場 内 (56)参考文献 特開 平3−234521(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 1/00 - 101/16 C08K 3/00 - 13/08 B29C 65/08

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも超音波溶着される溶着部(2)
    を、粒径0.01〜2.0μmの酸化亜鉛を0.5〜1
    0重量パーセント配合した合成樹脂で成形した合成樹脂
    製品。
  2. 【請求項2】 合成樹脂製チューブ容器、筒状容器さら
    には袋状容器のシール部を溶着部(2) とした請求項1に
    記載の合成樹脂製品。
  3. 【請求項3】 合成樹脂製品(1) の、粒径0.01〜
    2.0μmの酸化亜鉛を0.5〜10重量パーセントで
    配合した合成樹脂で成形された溶着部(2) を、該溶着部
    (2) の溶着面に平行な超音波振動を与える方向から超音
    波を印加して溶着する合成樹脂製品の溶着方法。
JP28082193A 1993-11-10 1993-11-10 合成樹脂製品とその溶着方法 Expired - Fee Related JP3336372B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28082193A JP3336372B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 合成樹脂製品とその溶着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28082193A JP3336372B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 合成樹脂製品とその溶着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07133372A JPH07133372A (ja) 1995-05-23
JP3336372B2 true JP3336372B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=17630456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28082193A Expired - Fee Related JP3336372B2 (ja) 1993-11-10 1993-11-10 合成樹脂製品とその溶着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3336372B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3877016B2 (ja) * 1996-07-05 2007-02-07 スター精密株式会社 樹脂ケースの超音波溶着方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07133372A (ja) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5397408A (en) Ultrasonic welding of metallized plastic
US3620876A (en) Liquid electromagnetic adhesive and method of joining materials thereby
US9636772B2 (en) Sonotrode and anvil energy director grids for narrow/complex ultrasonic welds of improved durability
US8376016B2 (en) Sonotrode and anvil energy director grids for narrow/complex ultrasonic welds of improved durability
Benatar et al. Ultrasonic welding of thermoplastics in the far‐field
US3657033A (en) Method and apparatus for continuous cutting and joining of thermoplastic sheet material
EP0711223B1 (en) Radio frequency sealable, non-foil packaging structures
EP0569735B1 (en) An apparatus for sealing by surface fusion of mutually facing surfaces of thermoplastic materials or coatings, and the use of a giant magnetostrictive powder composite for this purpose
JP3336372B2 (ja) 合成樹脂製品とその溶着方法
JPS6313817B2 (ja)
JP3864268B2 (ja) チューブの異形溶着部成形用ホーン
JPS60203379A (ja) アモルフアス合金の接合方法
Paul et al. Ultrasonic moulding of plastic powders
JPH0246462B2 (ja)
US20190366646A1 (en) Apparatuses and methods for ultrasonic sealing
CN115003492A (zh) 连接工件的方法和复合制品
JPH07323478A (ja) 注出栓溶着方法及びその装置
WO2001053389A1 (en) Thermoplastic adhesive
JPH0911411A (ja) 電磁誘導加熱溶着用熱可塑性樹脂シートおよび熱可塑性樹脂の電磁誘導加熱溶着法
JP2014240283A (ja) 板紙と熱可塑性樹脂製フィルムとの接合方法、及びその方法を用いた物品の固定・包装方法。
JPH11115056A (ja) 複合材の接合方法
JPH03234521A (ja) 超音波溶接材および超音波溶接方法
JPH07314559A (ja) 平板形のih樹脂ヒーター
JP2004359304A (ja) プラスチックフィルム製袋とその製造方法
JPH03240632A (ja) ブリスターパックの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110809

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120809

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130809

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees