JP3335767B2 - 容器内流れ予測方法 - Google Patents

容器内流れ予測方法

Info

Publication number
JP3335767B2
JP3335767B2 JP14074494A JP14074494A JP3335767B2 JP 3335767 B2 JP3335767 B2 JP 3335767B2 JP 14074494 A JP14074494 A JP 14074494A JP 14074494 A JP14074494 A JP 14074494A JP 3335767 B2 JP3335767 B2 JP 3335767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
flow
nozzle
vortex
flow velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14074494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07323356A (ja
Inventor
義博 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP14074494A priority Critical patent/JP3335767B2/ja
Publication of JPH07323356A publication Critical patent/JPH07323356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3335767B2 publication Critical patent/JP3335767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ノズルから容器内に流
体を吐出させたときの流れに関し、ノズル吐出口幅,ノ
ズル吐出口厚さ,ノズル吐出口深さ,容器幅,容器厚
さ,容器深さ,ノズル位置,吐出流速等の、ノズルと容
器の形状,配置および流速を入力変数として予測すると
き、コールドモデル実験あるいは計算機でのシミュレー
ションを用いて、任意の入力変数での容器内全域の流速
を予測する方法に関し、例えば、連続鋳造鋳型内の操業
条件変更などに対応する、鋳型内流動を予測する方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、容器内の流れを予測するために、
コールドモデル実験や計算機によるシミュレーションを
用いた流動解析が多く試みられている。
【0003】操業条件の制御を目的として流動解析をす
る場合、ノズルと容器の形状,配置,流速を変数とし
て、多数回のシミュレーションを行って推定式を導く技
術として、例えば連続鋳造鋳型内の流動によるパウダー
巻き込みを防止するために、コールドモデル実験から得
られたデータによる多重回帰式によるノズル吐出流速,
ノズル浸漬深さ,ノズルの角度,鋳造速度,鋳型幅を因
子として、メニスカス直下流速の推定を行う方法(特開
平2−307656号公報)がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の技術は、メニス
カス直下流速の多重回帰式を得るには、コールドモデル
実験を多数回行う必要があり、厖大なコストがかかって
いた。またノズルやモールドの形状・配置を変更する
と、渦理論などの流れ現象に着目した推定式でないた
め、厖大なコストをかけて多重回帰式を作り直す必要が
あった。
【0005】本発明は、ノズルから容器内に流体を吐出
させたときの流れに関し、ノズル吐出口幅,ノズル吐出
口厚さ,ノズル吐出口深さ,容器幅,容器厚さ,容器深
さ,ノズル位置,吐出流速等の、ノズルと容器の形状,
配置および流速を入力変数として予測するとき、コール
ドモデル実験あるいは計算機でのシミュレーションを用
いて、任意の入力変数での容器内全域の流速を予測する
方法に関し、例えば連続鋳造鋳型内の操業条件変更など
に対応する、鋳型内流動を予測する方法を提供すること
を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下の手順に
より予測することを特徴とする容器内流れ予測方法であ
る。
【0007】(#1)ノズルの形状,容器の形状,ノズ
ルと容器の相対位置およびノズル吐出流速を入力変数と
する。
【0008】(#2)与えられた入力変数に基づいて容
器内流れをコールドモデル実験あるいは計算機でシミュ
レーションし、流れの可視化および流速分布の決定を行
う。
【0009】(#3)流れの可視化から渦中心の座標を
求め、流速分布から強制渦の半径および角速度を求め
る。
【0010】(#4)入力変数を変化させて前記#1か
ら#3の手順を繰り返し、渦中心の座標,強制渦の半径
および角速度の入力変数を変数とする関数を求める。
【0011】(#5)予測したい任意のノズルの形状,
容器の形状,ノズルと容器の相対位置およびノズル吐出
流速を設定する。
【0012】(#6)前記#4で求めた関数に基づいて
#5で設定した入力変数での渦中心の座標および強制渦
の半径および角速度を決定する。
【0013】(#7)渦理論を用いて容器内流速分布を
設定する。
【0014】(#8)質量保存則を満たすように収束計
算を行う。
【0015】(#9)任意の入力変数での容器内全域の
流速を予測する。
【0016】
【作用】以下フローの一例を示す図1〜図7を参照にし
ながら、本発明を詳細に説明する。
【0017】先ず手順(#1)において、ノズルから容
器内に流体を吐出させたときの流れに関し、ノズルの形
状,容器の形状,ノズルと容器の相対位置および流速を
入力変数とする。図2に示すノズル2と容器1の形状お
よび配置では、入力変数はノズル吐出口幅A,ノズル吐
出口厚さB,ノズル吐出口深さC,容器幅D,容器厚さ
E,容器深さF,ノズル位置Gおよび吐出流速Viとす
る。
【0018】次に手順(#2)において、これら入力変
数に対応して、コールドモデル実験あるいは計算機で有
限差分法{例えばMiyata et al.(1985) J.Computationa
l Phys.72,393-421 }など公知の技術を用いて、流速と
圧力を求めるシミュレーションを行う。
【0019】次に手順(#3)において、コールドモデ
ル実験あるいは計算機のシミュレーションから、図3に
示す流速ベクトル図により流れを可視化し、図4を用い
て渦中心の座標(X0,Z0)を求める。
【0020】ここでx,z軸は容器の上角を原点とし、
それぞれ水平、垂直下向きにとる。x’軸は渦中心を通
り、x軸に平行な軸とする。以下x,z方向はx軸、z
軸に沿った方向とする。
【0021】またコールドモデル実験あるいは計算機の
シミュレーション結果から、図5に示す流速分布を求
め、上記#1の手順の入力変数に応じた強制渦の半径R
および角速度ωを求める。強制渦の半径Rは、図4にお
ける強制渦中心を通る水平方向のx’軸での流速分布V
uを用いて、図5の強制渦部で流速が距離に比例する領
域の幅Δx’から、下記(1)式を用いて求める。
【0022】
【数1】 2R=Δx’ ………(1)
【0023】また強制渦の角速度ωは、図5の強制渦部
で流速が距離に比例する領域の幅Δx’と、流速差ΔV
uから(2)式を用いて求める。
【0024】
【数2】
【0025】次に手順(#4)において、入力変数を変
化させて、前記#1〜#3の手順を繰り返し、渦中心の
座標(X0,Z0)、および強制渦の半径Rおよび角速
度ωの入力変数を変数とする関数f1,f2,f3,f
4を、下記(3)〜(6)式のように求める。
【0026】
【数3】 X0=f1(A,B,C,D,E,F,G,Vi) ……(3)
【0027】
【数4】 Z0=f2(A,B,C,D,E,F,G,Vi) ……(4)
【0028】
【数5】 R =f3(A,B,C,D,E,F,G,Vi) ……(5)
【0029】
【数6】 ω =f4(A,B,C,D,E,F,G,Vi) ……(6)
【0030】ここで関数f1〜f4は、3次以下の低次
関数を用いて内挿する。
【0031】次に手順(#5)において、予測したい任
意のノズルの形状,容器の形状,ノズルと容器の相対位
置およびノズル吐出流速(A,B,C,D,E,F,
G,Vi)を設定する。
【0032】次に手順(#6)において、前記手順#4
で求めた関数(3)〜(6)に基づいて、任意の入力変
数(A,B,C,D,E,F,G,Vi)を代入し、渦
中心の座標および強制渦の半径および角速度を決定す
る。
【0033】次に手順(#7)において、容器内の流速
分布は図6に示す強制渦,自由渦による渦理論を用い
て、下記(7)式のように与えられる。ここでUx,U
zは、それぞれx方向,z方向の流速である。
【0034】容器の側壁とメニスカスの流れへの影響
は、図7に示す渦の鏡像モデルを採用した。ただしx−
z平面において、各渦中心(±X0,±Z0)から流速
を求める点へのベクトルがx軸となす角θi(右回りを
正),そのベクトルの絶対値をriとした。
【0035】
【数7】
【0036】次に手順(#8)において、計算領域で、
有限差分法で行う公知の技術を用いて、全領域での流速
を変数として、少しづつ変化させて、(8)式に示す質
量保存則を満たすように収束計算を行う。ここでdiv
Uは流速の発散で、εは収束誤差を示す。(9)式であ
れば#8を繰り返す。
【0037】
【数8】 divU<ε ………(8)
【0038】
【数9】 divU≧ε ………(9)
【0039】最後に手順(#8)において、前記#5で
与えた変数での容器内全域の流速を決定する。
【0040】
【実施例】以下、本発明の実施例を具体的に説明する。
本発明の容器内流れ予測法を用いて、容器内メニスカス
流速を予測した実施例を示す。
【0041】手順(#1)において、試供のノズル吐出
口形状は長方形、容器は直方体タイプ(図2に示すタイ
プ)とし、容器厚さEを代表長さとして無次元化し1と
すると、ノズル吐出口幅Aを5,ノズル吐出口厚さBを
0.3,容器幅Dを12,容器深さFを50,ノズル位
置Gを6とし、操業条件の変数として鋳造速度Vcとノ
ズル吐出口深さCを選んだ。なお吐出流速Viは、(1
0)式でVcと関係づけられる。
【0042】
【数10】 Vc=A・B・60・Vi/(D・E) ………(10)
【0043】手順(#2〜4)において、鋳造速度を通
常時の鋳造速度およびノズル吐出口深さで無次元化し、
鋳造速度Vcを1,1.75および2.5と変化させ、
又ノズル吐出口深さを1,2および3とそれぞれ3段階
に変化させて試供の容器における有限差分法によるシミ
ュレーションを行い、流れの可視化および図8に示す流
速分布Vuを出力し、渦中心の座標(X0,Z0)およ
び強制渦の半径Rおよび角速度ωを求め、表1に示すよ
うに関数化した。関数化のために用いた角速度ωと鋳造
速度Vcとの関係を図9に示した。
【0044】
【表1】
【0045】手順(#5)において、予測したい任意の
ノズルの形状,容器の形状,ノズルと容器の相対位置お
よび流速を(11)式,(12)式と選び、(11)
式,(12)式を満たすものをそれぞれケース1,ケー
ス2と名付けた。
【0046】
【数11】 (A,B,C,D,E,F,G,Vc)=(5,0.3,1.5,12,1, 50,6,2.0) …………(11)
【0047】
【数12】 (A,B,C,D,E,F,G,Vc)=(5,0.3,2.5,12,1, 50,6,2.0) …………(12)
【0048】手順(#6〜7)において、上記の関数を
用いて、ケース1,ケース2としてでの渦中心の座標
(X0,Z0)および強制渦の半径Rおよび角速度ωを
求め、渦理論を用いて容器内流速分布を設定した。
【0049】手順(#8)において、さらに質量保存則
を満たすように収束計算を行った。収束計算は、計算領
域を50×50×100の矩形格子に分割し、無次元化
した収束誤差εを0.001とした。
【0050】最後に手順(#9)において、以上の手順
により、メニスカス直下流速を予測し、水モデル実験と
比較し、図10に示した。これによると本発明による予
測と水モデル実験結果はよく一致していることが判り、
精度よく容器内全域の流速を予測できることが検証され
た。
【0051】また本発明と従来の回帰式を求める方法と
でシミュレーション回数と予測誤差の関係を比較し、図
11に示した。これによると、本発明は従来法の10分
の1程度のシミュレーション回数で誤差が10パーセン
ト以下となることが判り、低コストかつ短時間で容器内
全域の流速を予測できることが示された。
【0052】
【発明の効果】この発明に係る容器内流れ予測方法にお
いては、容器内の流れを渦中心の座標,強制渦の半径お
よび角速度を、コールドモデル実験ないし計算機による
シミュレーションを行い、渦理論を用いて関数化してい
るので、短時間かつ安価なコストで容器内全域の流速を
理論的に予測することができる。
【0053】また質量保存則を満たすように収束計算し
ているので、精度よく容器内全域の流速を予測すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の容器内流れ予測方法の処理手順例を示
すフローチャートである。
【図2】ノズルと容器の形状,配置および流速の変数を
示す図面である。
【図3】計算機によるシミュレーション結果の流れの可
視化を示す図面である。
【図4】容器内流れにおける強制渦の模式図である。
【図5】強制渦の流速分布からの強制渦の角速度の求め
方を示す図面である。
【図6】渦理論を示す図面である。
【図7】渦の鏡像モデルを示す図面である。
【図8】強制渦の流速分布からの強制渦の角速度を求め
た実施例を示す図面である。
【図9】鋳造速度と強制渦の角速度の関係を求めた実施
例を示す図面である。
【図10】本予測法を用いてメニスカス流速を予測し、
水モデル実験と比較した図面である。
【図11】シミュレーション回数と誤差の関係の従来の
技術(回帰式)と本発明の比較を示す図面である。
【符号の説明】
1 容器 2 ノズル 3 渦中心

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ノズルの形状,容器の形状,ノズルと容
    器の相対位置およびノズル吐出流速を入力変数とし、先
    ずこの与えられた入力変数に基づいて容器内流れをコー
    ルドモデル実験あるいは計算機でシミュレーションして
    流れの可視化および流速分布の決定を行い、次いで流れ
    の可視化から渦中心の座標を求めて流速分布から強制渦
    の半径および角速度を求め、次いで入力変数を変化させ
    て前記の各手順を繰り返し、渦中心の座標,強制渦の半
    径および角速度の入力変数を変数とする関数を求め、次
    いで予測したい任意のノズルの形状,容器の形状,ノズ
    ルと容器の相対位置およびノズル吐出流速を設定し、次
    いで前記求めた関数に基づいて前記設定した入力変数で
    の渦中心の座標および強制渦の半径および角速度を決定
    し、次いで渦理論を用いて容器内流速分布を設定し、次
    いで質量保存則を満たすように収束計算を行うという手
    順により、任意の入力変数での容器内全域の流速を予測
    することを特徴とする容器内流れ予測方法。
JP14074494A 1994-06-01 1994-06-01 容器内流れ予測方法 Expired - Fee Related JP3335767B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14074494A JP3335767B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 容器内流れ予測方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14074494A JP3335767B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 容器内流れ予測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07323356A JPH07323356A (ja) 1995-12-12
JP3335767B2 true JP3335767B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=15275719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14074494A Expired - Fee Related JP3335767B2 (ja) 1994-06-01 1994-06-01 容器内流れ予測方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3335767B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102420164B1 (ko) * 2017-09-14 2022-07-12 삼성전자주식회사 기체의 유동 시뮬레이션을 수행하기 위한 컴퓨팅 시스템 및 시뮬레이션 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07323356A (ja) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Coppola‐Owen et al. Improving Eulerian two‐phase flow finite element approximation with discontinuous gradient pressure shape functions
Sussman et al. A coupled level set and volume-of-fluid method for computing 3D and axisymmetric incompressible two-phase flows
KR20020041446A (ko) 성형공동내로 유체를 사출하는 것을 모형화하는 방법 및장치
Syrakos et al. Performance of the finite volume method in solving regularised Bingham flows: Inertia effects in the lid-driven cavity flow
US5202843A (en) CAE system for automatic heat analysis of electronic equipment
CN113569450B (zh) 一种预估与控制液滴悬浮与驻留的方法
Hua et al. Level set, phase-field, and immersed boundary methods for two-phase fluid flows
CN113392618A (zh) 一种印刷电路板掩膜线宽补偿量预测方法
Liovic et al. A volume of fluid (VOF) method for the simulation of metallurgical flows
JP4797157B2 (ja) 浮力を伴う乱流の流体的及び熱的諸特性の推定方法及び推定プログラム
JP3335767B2 (ja) 容器内流れ予測方法
JP3641882B2 (ja) 流体流動過程の解析方法および射出成形品の製造方法
Iwatsu Numerical study of flows in a cylindrical container with rotating bottom and top flat free surface
ALIZADEH et al. Numerical simulation of the formation of vortices around rigid cylinders as a issue of fluid-structure interaction using immersed interface method
Andersson et al. Modeling surface tension in sph by interface reconstruction using radial basis functions
JP2022108658A (ja) シミュレーション装置、シミュレーション方法、及びプログラム
Cruchaga et al. Numerical analysis of thermally coupled flow problems with interfaces and phase-change effects
JP2003216660A (ja) 自動熱流体解析システム、解析プログラムおよび記録媒体
Kastner et al. Numerical study on mould powder entrapment caused by vortexing in a continuous casting process
JP7395456B2 (ja) シミュレーション装置、及びプログラム
KR102612846B1 (ko) 경계층 격자 생성 기반의 유동 해석 시뮬레이션 장치, 방법 및 컴퓨터 프로그램
JPH04364921A (ja) 押出機内樹脂流路の熱流動解析方法
Sujatha et al. Modelling three‐dimensional rotating flows in cylindrical‐shaped vessels
JP2001099748A (ja) 流体シミュレーション方法及びその装置
Du et al. Simulating a double casting technique using level set method

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020716

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees