JP3334360B2 - 電気機器 - Google Patents

電気機器

Info

Publication number
JP3334360B2
JP3334360B2 JP22101894A JP22101894A JP3334360B2 JP 3334360 B2 JP3334360 B2 JP 3334360B2 JP 22101894 A JP22101894 A JP 22101894A JP 22101894 A JP22101894 A JP 22101894A JP 3334360 B2 JP3334360 B2 JP 3334360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
main body
switching
power supply
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22101894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07203684A (ja
Inventor
伸 伊藤
健司 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP22101894A priority Critical patent/JP3334360B2/ja
Publication of JPH07203684A publication Critical patent/JPH07203684A/ja
Priority to US08/517,363 priority patent/US5712515A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3334360B2 publication Critical patent/JP3334360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、機器本体に取り外し
自在に装着される電源アダプタ及びこれを用いた電気機
器に関する。
【0002】
【従来の技術】商用交流電源を用いる電気機器の電源ス
イッチは通常、ACライン上に設置される。この場合電
源スイッチをオフしたとき、スイッチ端子間にはACラ
イン上の電圧が発生するから、安全性確保のためにはこ
の種の電源スイッチに高い絶縁能力が要求される。従っ
て世界各国では、人が直接触れる部分である電源スイッ
チに関して認定制度を設けて、認定部品以外は使用でき
ないようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】認定部品としての電源
スイッチは、基本的にACラインを接断する目的で作ら
れているから、当然端子間距離も大きくなっており、部
品サイズが大きく且つ高価であるという難点がある。こ
の発明は、電源オン/オフ操作手段を有する機器本体に
取り外し自在に装着される、小型スイッチを用いて安全
確実に電源オン/オフを可能とした電源アダプタ及びこ
れを用いた電気機器を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明は、機器本体
と、この機器本体に取り外し自在に装着される電源アダ
プタとを有する電気機器であって、前記機器本体は、電
源オン/オフ操作手段と、この電源オン/オフ操作手段
に連結された絶縁性の連結手段とを具備し、前記電源ア
ダプタは、スイッチング電源回路と、このスイッチング
電源回路の動作の実行/停止を選択するための電気的ス
イッチング素子を制御する機械的補助スイッチ素子と、
この機械的補助スイッチ素子を操作するためにアダプタ
筺体上に設けられたスイッチ操作手段とを具備し、前記
機器本体に前記電源アダプタを装着したときに前記電源
オン/オフ操作手段と前記スイッチ操作手段との間が前
記連結手段により機械的に連結されて、前記機器本体側
から前記スイッチング電源回路のオン/オフ制御がなさ
れるようにしたことを特徴としている。この発明はま
た、機器本体と、この機器本体に取り外し自在に装着さ
れる電源アダプタとを有する電気機器であって、前記電
源アダプタは、スイッチング電源回路と、このスイッチ
ング電源回路の動作の実行/停止を選択するための電気
的スイッチング素子とを具備し、前記機器本体は、その
機器本体内部に設けられた、前記電気的スイッチング素
子を制御するための機械的補助スイッチ素子と、前記機
器本体上に設けられた、前記機械的補助スイッチ素子を
操作するための電源オン/オフ操作手段とを具備し、前
記機器本体に前記電源アダプタを装着したときに前記機
械的補助スイッチ素子と前記電気的スイッチング素子と
の間が電気的に接続されて、前記機器本体側から前記ス
イッチング電源回路のオン/オフ制御がなされるように
したことを特徴としている。
【0005】
【作用】この発明によれば、高価で大きな高耐圧用電源
スイッチを用いることなく、低耐圧で小型の信号制御用
機械的スイッチ素子を用いて、機器本体側から安全確実
に電源のオン/オフ制御を可能とした電源アダプタ及び
これを用いた電気機器が得られる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明の実施例を
説明する。図1はこの発明の一実施例に係る電源アダプ
タの概略構成を示し、図2はその内部回路構成を示す。
この実施例のスイッチング電源は、図2に示すように、
ACラインは電源ヒューズ21を介し、ダイオード22
とコンデンサ25からなる一次側整流回路を介して絶縁
トランス23の一次巻線に接続されている。この一次巻
線の他端は、スイッチング動作の実行/停止を行うバイ
ポーラトランジスタ24を介してACラインの他方につ
ながっている。トランジスタ24は発振回路26により
ベース制御がなされる。絶縁トランス23の二次側出力
はダイオード27とコンデンサ28からなる整流平滑回
路を介して出力コネクタ29から直流出力として取り出
される。
【0007】このスイッチング電源回路の一次側の電気
的スイッチング素子であるトランジスタ24のベース・
エミッタ間には、このトランジスタ25を強制的にオフ
にすることができる機械的補助スイッチ素子3が接続さ
れている。補助スイッチ素子3は、小電力用、即ち低耐
圧小型の信号制御用スイッチである。アダプタ筺体7上
には、この補助スイッチ素子3をオン/オフ制御するス
イッチ操作手段としての操作ボタン4が設けられてい
る。
【0008】このような電源アダプタ1が、図1に示す
ように、機器本体2に取り外し自在に装着される。機器
本体2上には、電源オン/オフ操作手段としての操作ボ
タン5が設けられている。この電源オン/オフ操作ボタ
ン5と装着された電源アダプタ1のスイッチ操作ボタン
4の間は連結棒6により機械的に連結される。連結棒6
は、プラスチック等の電気的絶縁材料により構成された
高い絶縁能力を有するものとする。このように構成すれ
ば、機器本体2上の電源オン/オフ操作ボタン5を操作
することにより、電源アダプタ1内の機械的補助スイッ
チ素子3をオン/オフ制御することができる。
【0009】取り外し可能な電源アダプタは通常、AC
コンセントの抜き差しでオン/オフするものが多く、ま
たこれに操作スイッチを設けたとしても、セットに組み
込んだときには、デザイン上や使い勝手等からそのスイ
ッチをそのまま利用できることは少ない。この実施例に
よれば、このような取り外し可能な電源アダプタ1の一
次側に設けた補助スイッチ素子3を、これから離れた機
器本体2上から容易にオン/オフ操作することができ
る。しかも補助スイッチ素子3には、小型で安価なもの
を用いることができる。即ち実施例のようなスイッチン
グ電源回路に用いられる一次側スイッチング素子である
トランジスタ24のベース・エミッタ間電圧は最大でも
1V以下、通常0.6V程度である。従ってこの部分に
挿入される補助スイッチ素子3の端子間電圧も1V以下
であるから、この補助スイッチ素子3の端子間絶縁距離
は極めて小さいものでよい。またこの補助スイッチ素子
3による開閉電流は、トランジスタ24のコレクタ電流
の1/hFEであるため、極めて微弱の電流開閉で済み、
補助スイッチ素子3として小型で安価なものを用いるこ
とができる。
【0010】なおこの実施例の場合、ACラインの接断
を行わないから、電源オフにしても一次側整流回路の電
流はわずかに流れる。しかしこの電流はμAオーダーで
あって、特に問題にならない。また、機器本体上の電源
オン/オフ操作ボタンと電源アダプタ1の補助スイッチ
素子を連動させる手段として、原理的には電気的連動や
光連動も可能である。しかし電気的連動方式では感電の
おそれがある等、安全規格上問題があり、光連動方式で
は発光源を必要とするため低コストで実現することはで
きない。この点この実施例では、絶縁材料を用いた機械
的連結手段を採用することにより、安全性の確保及び低
コスト化が容易である。
【0011】図3及び図4は、この発明の別の実施例で
ある。先の実施例と対応する部分には先の実施例と同一
符号を付して詳細な説明は省く。先の実施例では、機械
的補助スイッチ素子3が電源アダプタ1内部に設けられ
ているのに対し、この実施例ではこれが電源アダプタ1
の外に配置される。即ち、電源アダプタ1の筺体7内部
の基板32とは分離されて、機器本体2内に基板31が
設けられ、これに補助スイッチ素子3が搭載されてい
る。
【0012】補助スイッチ素子3を、電源アダプタ1が
機器本体2に装着されたときに電源アダプタ1内のスイ
ッチングトランジスタ24のベース・エミッタ間に電気
的に接続する為に、電源アダプタ1には電源出力用コネ
クタ29と別に、コネクタ30が設けられている。電源
アダプタ1内部のコネクタ30につながる配線33a
と、補助スイッチ素子3の端子につながる配線33b
は、電源アダプタ1を機器本体2に装着することにより
このコネクタ30を介して接続される。
【0013】補助スイッチ素子3のスイッチ操作ボタン
4は絶縁性ノブであって、図3に機械的配置を示したよ
うに、その先端は機器本体2の上部に露出させている。
このスイッチ操作ボタン4は、先の実施例での電源オン
/オフ操作ボタン5をも兼ねている。つまりこの実施例
は、補助スイッチ素子3を電源アダプタ1から分離して
機器本体2内に配置することにより、スイッチ操作ボタ
ン4と電源オン/オフ操作ボタン5を兼用とし、先の実
施例の連結棒6を省いたものということができる。
【0014】この実施例によっても、先の実施例と同様
に小型の機械的補助スイッチ素子を用いて、機器本体側
からこれに装着される電源アダプタのオン/オフ制御を
安全確実に行うことができる。
【0015】なお図3及び図4では、アダプタ筺体内基
板32と機器本体内のスイッチ搭載基板31の間をコネ
クタ30を介して接続しているが、アダプタを一旦機器
本体に装着した後は余り取り外すことのない用途もあ
り、この様な場合にはコネクタ30を用いることなく、
アダプタ筺体内基板32と機器本体内のスイッチ搭載基
板31の間をコードのみで接続するようにしてもよい。
またこの発明に適用できるスイッチング電源としては、
自励発振型,他励発振型のいずれも可能である。発振器
を独自に持つ他励発振型のスイッチング電源にこの発明
を適用する場合補助スイッチ素子は発振器の発振をオン
/オフ制御できるものであればよい。
【0016】
【発明の効果】以上述べたようにこの発明によれば、低
耐圧で小型の機械的補助スイッチ素子を用いて、装着さ
れる機器本体上から安全確実に電源のオン/オフ制御を
可能とした取り外し可能な電源アダプタ、及びこれを用
いた電気機器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例に係る電源アダプタの構
成を示す。
【図2】 同実施例の電源回路構成を示す。
【図3】 別の実施例の電源回路構成を示す。
【図4】 同実施例の機械的配置を示す。
【符号の説明】
1…1電源アダプタ、2…機器本体、3…補助スイッチ
素子、4…スイッチ操作ボタン、5…電源オン/オフ操
作ボタン、6…連結棒、7…筺体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 7/217 H01R 31/06 H02M 3/28 H02M 7/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機器本体と、この機器本体に取り外し自
    在に装着される電源アダプタとを有する電気機器であっ
    て、 前記機器本体は、 電源オン/オフ操作手段と、 この電源オン/オフ操作手段に連結された絶縁性の連結
    手段とを具備し、 前記電源アダプタは、 スイッチング電源回路と、 このスイッチング電源回路の動作の実行/停止を選択す
    るための電気的スイッチング素子を制御する機械的補助
    スイッチ素子と、 この機械的補助スイッチ素子を操作するためにアダプタ
    筺体上に設けられたスイッチ操作手段とを具備し、 前記機器本体に前記電源アダプタを装着したときに前記
    電源オン/オフ操作手段と前記スイッチ操作手段との間
    が前記連結手段により機械的に連結されて、前記機器本
    体側から前記スイッチング電源回路のオン/オフ制御が
    なされるようにしたことを特徴とする電気機器。
  2. 【請求項2】 機器本体と、この機器本体に取り外し自
    在に装着される電源アダプタとを有する電気機器であっ
    て、前記電源アダプタは、 スイッチング電源回路と、 このスイッチング電源回路の動作の実行/停止を選択す
    るための電気的スイッチング素子とを具備し、 前記機器本体は、 その機器本体内部に設けられた、前記電気的スイッチン
    グ素子を制御するための機械的補助スイッチ素子と、 前記機器本体上に設けられた、前記機械的補助スイッチ
    素子を操作するための電源オン/オフ操作手段とを具備
    し、 前記機器本体に前記電源アダプタを装着したときに前記
    機械的補助スイッチ素 子と前記電気的スイッチング素子
    との間が電気的に接続されて、前記機器本体側から前記
    スイッチング電源回路のオン/オフ制御がなされるよう
    にした ことを特徴とする電気機器。
JP22101894A 1993-11-29 1994-08-23 電気機器 Expired - Fee Related JP3334360B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22101894A JP3334360B2 (ja) 1993-11-29 1994-08-23 電気機器
US08/517,363 US5712515A (en) 1994-08-23 1995-08-21 Power source adaptor

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5-68404 1993-11-29
JP6840493 1993-11-29
JP22101894A JP3334360B2 (ja) 1993-11-29 1994-08-23 電気機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07203684A JPH07203684A (ja) 1995-08-04
JP3334360B2 true JP3334360B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=26409631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22101894A Expired - Fee Related JP3334360B2 (ja) 1993-11-29 1994-08-23 電気機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3334360B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013176237A (ja) * 2012-02-27 2013-09-05 Nagano Japan Radio Co Acアダプタおよび電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07203684A (ja) 1995-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100311768B1 (ko) 전기 기기의 전원 회로
US4216410A (en) Emergency lighting system
US5619108A (en) Vehicle alternating-current generator control device and vehicle alternating-current generator
JP2010251133A (ja) 感電防止ソケットの回路
KR20000052445A (ko) 전원 회로
JP3334360B2 (ja) 電気機器
JP2002075757A (ja) 変圧装置およびそれを用いた高電圧発生装置ならびに放電灯装置
JPH09233716A (ja) 充電器
US5712515A (en) Power source adaptor
US4902943A (en) Plug-in starting aid
CN115441754A (zh) 一种供电电路、电源电路和电器
KR0179870B1 (ko) 모터 구동 제어 회로
CN220492871U (zh) 交流负载驱动电路及电子设备
CN218603383U (zh) 电源适配器及使用该电源适配器的灯具
JP4348493B2 (ja) 電源回路
KR940003712B1 (ko) 이동식 직류 및 교류 전원 장치
JPH0568338A (ja) 電子装置
JPS58179807A (ja) 光フアイバの端部接続装置
JPH01132096A (ja) 埋込型調光スイッチ
JPH02219417A (ja) 過電圧保護回路
JP2967592B2 (ja) 電源切断回路
JPH0733589Y2 (ja) 直流電源アダプタ
JPH064575Y2 (ja) 電源装置の電流検出回路
JPH0435870Y2 (ja)
JP3285983B2 (ja) 充電用アダプタ及び該アダプタを備えた電気機器

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090802

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100802

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees