JP3330919B2 - 遊技機用風車 - Google Patents

遊技機用風車

Info

Publication number
JP3330919B2
JP3330919B2 JP2000044093A JP2000044093A JP3330919B2 JP 3330919 B2 JP3330919 B2 JP 3330919B2 JP 2000044093 A JP2000044093 A JP 2000044093A JP 2000044093 A JP2000044093 A JP 2000044093A JP 3330919 B2 JP3330919 B2 JP 3330919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
windmill
decorative
main body
decorative member
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000044093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001231940A (ja
Inventor
雅史 峰野
Original Assignee
マルホン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルホン工業株式会社 filed Critical マルホン工業株式会社
Priority to JP2000044093A priority Critical patent/JP3330919B2/ja
Publication of JP2001231940A publication Critical patent/JP2001231940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3330919B2 publication Critical patent/JP3330919B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、遊技機用風車、たと
えばパチンコ機の遊技盤に回転自在に設けられ、遊技球
が当たって回転する遊技機用風車に関する。
【0002】
【従来の技術・発明が解決しようとする課題】従来、こ
の種の遊技機用風車としては、たとえば、外周から外方
に突出した突出部を複数有する円板状の部材を軸部材に
よって遊技盤に回転自在に取付けたものが知られてい
る。そしてその遊技機用風車は、突出部に遊技球が落下
すると、その落下方向に回転する。ところで、遊技機用
風車は、本来、遊技球の落下方向を変化させることを目
的としており、遊技球が入賞するか否かに大きく影響を
与えるものであるが、上述のように、単純な動きしかせ
ず、面白みに欠けるため、遊技者に殆ど無視された存在
である。また、最近のパチンコ機は、遊技盤の中央に設
けられたセンター役物の動作結果によって遊技者が獲得
する利益の大半が決定される。たとえば、第1種パチン
コ機では、遊技盤の中央に設けられた特別図柄表示装置
によって変動表示される図柄が所定の図柄に揃った場合
に大当りが発生し、大量の賞球を獲得可能な遊技状態に
なる。このため、遊技者は変動する図柄のみを注目する
ようになり、遊技が単調化してしまうという問題が生じ
ている。
【0003】そこで、この発明は、見て面白く、遊技の
単調化の解消に寄与できる遊技機用風車を実現すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段・作用および効果】この発
明は、上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明
では、遊技盤に回転自在に設けられており、遊技球が当
たって回転する遊技機用風車において、外周から外方に
向けて突出した突出部と、回転軸の周囲に形成された中
空部とを有する風車本体と、この風車本体の回転軸と共
通の回転軸を有しており、前記中空部に回転可能に収容
された装飾部材と、この装飾部材と前記風車本体とを連
動させて相互に反対方向に回転させる連動手段と、前記
装飾部材の近傍に設けられた発光手段とを備えており、
前記風車本体のうち、前記遊技盤の前方から視認できる
部分には、前記装飾部材の一部を視認できる透過部が回
転方向に対応して複数設けられており、前記風車本体お
よび前記装飾部材の少なくとも一方には、前記発光手段
から発光された光を前方へ透過させる透光部が形成され
ているという技術的手段を用いる。
【0005】遊技球が風車本体の突出部に当たると、風
車本体が回転し、連動手段により、風車本体の中空部に
収容された装飾部材が風車本体と反対方向に回転する。
このとき、風車本体のうち、遊技盤の前方から視認でき
る部分には、装飾部材の一部を視認できる透過部が回転
方向に対応して複数設けられているため、遊技盤の前方
から見ると、複数の透過部と、その向こうに見える装飾
部材とが交差して動きのある新たなデザインが形成され
たように見える。また、そのデザインは、風車本体およ
び装飾部材の回転速度によって変化する。さらに、装飾
部材の近傍に設けられた発光手段から発光された光の一
部は、風車本体および装飾部材の少なくとも一方に形成
された透光部を透過して遊技者の目に届く。また、光の
一部は、透過部の形成されていない不透過部によって遮
光される。つまり、発光手段から発光された光は、断続
的に遮光されるため、遊技者には光が点滅して見える。
また、その点滅の間隔は、風車本体および装飾部材の回
転速度によって変化する。つまり、請求項1に係る発明
によれば、相互に反対方向に回転する風車本体の透過部
と、その透過部から見える装飾部材とが交差することに
よって新たに形成される動きのあるデザインと、発光手
段から発光された光の点滅とによって面白い演出を行う
ことができる遊技機用風車を実現できる。また、装飾風
車に対する遊技者の注目度を高めることができる。した
がって、遊技の単調化の解消に寄与することができる。
なお、上記デザインとは、形状、模様若しくは色彩また
はこれらの結合を意味し、時間的に変化するデザインを
含む。
【0006】また、請求項2に記載の発明では、請求項
1に記載の遊技機用風車において、前記装飾部材のう
ち、前記透過部から視認できる部分の少なくとも一部が
前記透光部であるという技術的手段を用いる。
【0007】透光部を透過した光は、風車本体の透過部
と、装飾部材の透光部とが一致したときに透過部から遊
技者の目に届き、一致しないときは風車本体の不透過部
によって遮光される。つまり、複数の透過部と、その向
こうに見える装飾部材とが交差して形成されるデザイン
の変化に光の変化が加わるため、より一層面白い演出を
行うことができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、この発明に係る遊技機用風
車の実施形態について図を参照して説明する。なお、以
下の実施形態では、この発明に係る遊技機用風車とし
て、いわゆる第1種パチンコ機の遊技盤に設けられる装
飾風車を例に挙げて説明する。 [パチンコ機全体の主要構成]まず、この実施形態に係
る装飾風車が設けられたパチンコ機全体の主要構成につ
いて、それを示す図1を参照して説明する。パチンコ機
10には、前枠11が開閉可能に備えられており、その
前枠11には、金枠12が開閉可能に取付けられてお
り、さらに金枠12には、ガラス枠13が開閉可能に取
付けられている。ガラス枠13の内部には、遊技盤14
が設けられている。前枠11の右下には、遊技球を遊技
盤14へ発射する発射モータ(図示せず)を操作するた
めの発射ハンドル16が回動可能に取付けられており、
その発射ハンドル16には、発射モータを停止するため
の発射停止ボタン17が設けられている。遊技盤14の
左方には、発射された遊技球を遊技領域へ案内するガイ
ドレール27が設けられている。
【0009】前枠11の右側には、ガラス枠13開閉用
の鍵を差し込む鍵穴18を備えた鍵穴飾り19が設けら
れおり、前枠11の上方には、枠ランプ26が設けられ
ている。ガラス枠13の下には、前面板20が設けられ
ており、この前面板20の左側上部には、賞球や貸球が
供給される賞球・貸球供給口21が形成されており、こ
の賞球・貸球供給口21の供給側には、その賞球・貸球
供給口21から供給された賞球や貸球を溜めておくため
の上受け皿22が取り付けられている。上受け皿22の
下方には、上受け皿22の収容可能数を超えて流下した
賞球や上受け皿球抜きレバー23の操作により上受け皿
22から排出された遊技球などを排出する排出口24が
形成されている。排出口24の排出側には、その排出口
24から排出された遊技球を収容しておくための下受け
皿25が設けられている。
【0010】[遊技盤14の主要構成]次に、遊技盤1
4の主要構成についてそれを示す図2を参照して説明す
る。遊技盤14の略中央には、センターケース30が備
えられている。センターケース30には、天入賞口35
と、3個のLEDからなる普通図柄表示装置32と、こ
の普通図柄表示装置32の作動可能な回数を表示する4
個のLEDからなる普通図柄記憶表示LED33と、液
晶表示で複数の図柄、たとえば0〜9の特別図柄を変動
表示する特別図柄表示装置31と、この特別図柄表示装
置31の始動可能な回数を表示する4個のLEDからな
る特別図柄記憶表示LED34とが備えられている。
【0011】センターケース30の左右には、普通図柄
表示装置32を作動させるための普通図柄作動ゲート3
6,36が設けられている。センターケース30の下方
には、特別図柄表示装置31を作動させる機能を有する
第1種始動口37が設けられており、この第1種始動口
37の下方には普通図柄表示装置32の停止図柄が当た
り図柄となった場合に両翼を開放する普通電動役物38
が設けられている。開放された普通電動役物38は、第
1種始動口37と同様に、特別図柄表示装置31を作動
開始させる機能を備えている。普通電動役物38の下方
には、特別図柄表示装置31の停止図柄が当たり図柄と
なった場合に作動する変動入賞装置40が設けられてい
る。
【0012】この変動入賞装置40には、当たりの発生
時に開放される扉形式の大入賞口41が開閉可能に取り
付けられており、この大入賞口41の両側には、下入賞
口42,42がそれぞれ設けられている。また、遊技盤
14には、袖入賞口39,39と、コーナー飾りランプ
45,45と、サイド飾りランプ46,46と、4つの
円板型風車49と、装飾風車50,50とが設けられて
いる。そして、遊技領域に発射された遊技球は、遊技盤
14に打ち込まれた釘47(図面の都合上、一部の釘の
みを示す)、装飾風車50、あるいは円板型風車49に
衝突し、乱舞しながら流下する。
【0013】[装飾風車50の構成]次に、この発明に
係る遊技機用風車である装飾風車50の構成について図
3ないし図7を参照して説明する。図3は、装飾風車5
0を構成する部材を分解して示す説明図であり、図4
は、内部構造の一部が分かるように示した装飾風車50
の正面説明図である。図5は、図4に示す装飾風車50
の取付状態を図4のA−A矢視断面図の一部と共に示す
説明図であり、図6は、装飾風車50を正面から見た説
明図である。図7(A)は、図3に示す風車本体を正面
から見た説明図であり、図7(B)は、図3に示す装飾
部材を正面から見た説明図である。なお、以下の説明で
は、遊技者側を前方とし、遊技盤14側を後方とする。
また、遊技者側を向いている面を前面とし、遊技盤14
側を向いている面を後面とする。装飾風車50は、風車
本体51と、装飾部材52と、ギヤ部材53と、取付部
材54と、LED基板55と、風車支持軸56とを備え
る。以下、それぞれの構造について説明する。
【0014】(風車本体51の構造)図3に示すよう
に、風車本体51は、略円筒形状に形成されており、そ
の周面には外方に放射状に突出した断面山型の羽根部5
1Aが、所定間隔ごとに複数(この実施形態では6個)
形成されている。風車本体51の内部には、略円柱形状
の中空部51Cが形成されており、その周面には、全周
にわたって内歯車式の風車本体ギヤ部51Bが刻まれて
いる。風車本体51の前面には、前面部材51Dが形成
されている。前面部材51Dは、図7(A)に示すよう
に、前後方向に貫通した窓51Jが複数(この実施形態
では、6個)形成されている。各窓51Jは、位置的に
は各羽根部51A間に形成されており、各窓51J間
は、前面部材51Dの中央から放射状に形成された細身
の仕切部材51Kによって仕切られている。また、図3
に示すように、前面部材51Dの後面の中央には、円柱
形状のボス部51Eが中空部51C内に突出形成されて
いる。ボス部51Eの中心には、ピン形状の風車支持軸
56を挿通するための軸孔51Fが前後方向に貫通形成
されている。さらに、図5に示すように、前面部材51
Dの前面の中央には、軸孔51Fに挿通された風車支持
軸56の頭部56Aを収容する凹部51Gが軸孔51F
と連通して形成されている。その凹部51Gに風車支持
軸56の頭部56Aが収容されることにより、頭部56
Aが前面部材51Dの前面から突出しないようになって
いる。
【0015】(装飾部材52の構造)装飾部材52は、
花形の板状であって、風車本体51の中空部51Cの内
径よりも小径に形成されており、その周面には、外方に
円弧状に膨らんだ複数(この実施形態では12個)の突
状部52Cが形成されている。また、図7(B)に示す
ように、装飾部材52には、所定間隔ごと(この実施形
態では、突出部52Cの1つ置き)に複数(この実施形
態では6個)の透光孔52Dが前後方向に貫通形成され
ている。各透光孔52Dは、装飾部材52の半径方向に
沿った長軸を有する長孔形状に形成されている。さら
に、図3に示すように、装飾部材52の後面の中央に
は、歯車式の装飾部材ギヤ部52Aが形成されており、
装飾部材52および装飾部材ギヤ部52Aの中心には、
風車本体51の軸孔51Fに挿通された風車支持軸56
を挿通するための軸孔52Bが前後方向に貫通形成され
ている。
【0016】(取付部材54の構造)取付部材54は、
板状のベース部材54Gを備えており、そのベース部材
54Gの中央には、装飾部材52の軸孔52Bに挿通さ
れた風車支持軸56を挿通するための軸孔54Eが前後
方向に貫通形成されている。ベース部材54Gの後面に
は、円柱形状の中央ボス部54Dが後方に突出形成され
ている。中央ボス部54Dの内部には、軸孔54Eと連
通する軸孔(図示せず)が前後方向に貫通形成されてい
る。ベース部材54Gの後面であって、中央ボス部54
Dの上下には、中心軸方向の全長が中央ボス部54Dよ
りも短い支持ボス部54F,54Fがそれぞれ後方に突
出形成されている(図3、図5)。軸孔54Eの左右に
は、透孔54C,54Cが前後方向に貫通形成されてい
る。各透孔54C,54Cの外側(ベース部材54Gの
両端)には、ベース部材54Gを遊技盤14(図5)に
取付けるための釘を挿通する取付孔54B,54Bがそ
れぞれ前後方向に貫通形成されている。取付部材54の
前面であって、軸孔54Eの上方には、ピン形状のギヤ
支持軸54Aが前方に突出形成されている。装飾風車5
0は、装飾部材ギヤ部52Aよりも小径のギヤ部材53
を備えており、そのギヤ部材53の中心に前後方向に貫
通形成された軸孔53Aにはギヤ支持軸54Aが挿通さ
れ、ギヤ部材53は、ギヤ支持軸54Aを回転中心とし
て回転自在となる。
【0017】(LED基板55の構造)LED基板55
は、略円板形状に形成されており、その中心には、取付
部材54の中央ボス部54Dを挿通した風車支持軸56
を挿通するための挿通孔55Bが前後方向に貫通形成さ
れている。挿通孔55Bの左右には、LED55A,5
5Aが発光面を前方に向けてそれぞれ取付けられてい
る。図5に示すように、挿通孔55Bに中央ボス部54
Dを挿通すると、取付部材54の透孔54C,54Cの
位置と各LED55A,55Aとの位置が一致し、各L
ED55A,55Aから発光された光が各透孔54C,
54Cからそれぞれ透過可能になる。また、支持ボス部
54F,54Fの頭部がLED基板55の前面に当接す
ることにより、取付部材54とLED基板55との取付
間隔が規制される。なお、各LED55A,55Aは、
パチンコ機10の裏セットに設けられたランプ制御装置
(図示せず)と電気的に接続されており、そのランプ制
御装置からの駆動信号によって点灯または点滅する。
【0018】[装飾風車50の組付け構造]LED基板
55の挿通孔55Bに取付部材54の中央ボス部54D
を挿通する。このとき、ベース部材54Gを前方から見
た場合に、透孔54C,54CからLED55A,55
Aが視認できるようにする。次に、ベース部材54Gを
遊技盤14の所定箇所に押し当て、ベース部材54Gの
取付孔54B,54Bを介して遊技盤14に釘をそれぞ
れ打ち込み、ベース部材54Gを遊技盤に取付ける。次
に、ギヤ部材53の軸孔53Aにベース部材54Gのギ
ヤ支持軸54Aを挿通する。次に、風車支持軸56を風
車本体51の軸孔51Fに挿通し、その軸孔51Fを挿
通した風車支持軸56を装飾部材52の軸孔52Bに挿
通する。次に、ギヤ部材53を風車本体51の風車本体
ギヤ部51Bと、装飾部材52の装飾部材ギヤ部52A
との間に介在させ、ギヤ部材53の歯と、風車本体ギヤ
部51Bおよび装飾部材ギヤ部52Aの両者の歯とを噛
み合わせる(図4、図5)。これにより、ギヤ部材53
は風車本体51と同じ方向に回転可能となり、装飾部材
52はギヤ部材53と反対方向に回転可能となる。ま
た、装飾部材52は、風車本体51の中空部51Cに収
容された形となる。次に、装飾部材52の軸孔52Bを
挿通した風車支持軸56を取付部材54の軸孔54Eを
介して中央ボス部54Dの軸孔に挿通する。次に、中央
ボス部54Dの頭部から突出した風車支持軸56の基部
に、風車支持軸56の前方への抜けを防止するための抜
け止め部材56Aを固定する(図5)。
【0019】[装飾風車50の動作]次に、装飾風車5
0の動作について説明する。図6に示すように、遊技球
Pが矢印F3で示す方向に落下し、風車本体51の右側
に存在する羽根部51Aの上部に当たると、風車本体5
1は、矢印F1で示す方向(前面から見て時計方向)に
回転する。このとき、図4に示すように、風車本体ギヤ
部51Bと噛み合っているギヤ部材53も風車本体51
と同じ方向に回転し、ギヤ部材53と噛み合っている装
飾部材ギヤ部52Aは、ギヤ部材53と反対方向に回転
する。つまり、装飾部材52は、風車本体51とは反対
方向(矢印F2で示す方向(前面から見て反時計方
向))に回転する(図6)。このとき、パチンコ機10
の正面に座った遊技者は、風車本体51が矢印F1で示
す方向に回転するとともに、回転する風車本体51の各
窓51Jを通して装飾部材52が矢印F2で示す方向に
回転しているのを見ることができる。このとき、窓51
Jと、装飾部材52の突状部52Cとが交差することに
より、動きのある新たなデザインが形成される。また、
LED55A,55Aから発光された光の一部は、窓5
1Jを透過するとともに、装飾部材52の各透光孔52
Dを透過する。さらに、各透光孔52Dを透過した光
は、透光孔52Dが風車本体51の仕切部材51Kの後
面に到達したときには遮断され、窓51Jの中に入った
ときには前方に透過して遊技者の目に届く。つまり、遊
技者からは、透光孔52Dを透過した光が点滅して見え
る。
【0020】[装飾風車50による効果]以上のよう
に、装飾風車50をパチンコ機10に使用すれば、風車
本体51に形成された複数の窓51Jと、その窓51J
から見える装飾部材52の突状部52Cと、透光孔52
Dから窓51Jを介して前方に透過する光とによって、
動きのある新たなデザインを形成することができる。ま
た、そのデザインは、風車本体51および装飾部材52
の回転速度によって変化させることができる。つまり、
面白い演出を行うことができるとともに、遊技者の注目
度を高めることができる遊技機用風車を実現できる。し
たがって、遊技の単調化の解消に寄与することができ
る。また、装飾部材52を風車本体51の中空部51C
に収容することができるため、装飾部材52を設けるた
めのスペースを風車本体51を設けるスペース以外に設
ける必要がない。
【0021】[他の実施形態]風車本体51の羽根部5
1A,窓51Jのデザインや数は、上記実施形態に記載
したものに限定されるものではなく、設計変更すること
ができる。たとえば、少なくとも一部に透光性を有する
部分を羽根部51Aや仕切部材51Kに形成することも
できる。また、その透光性を有する部分に透光性を損な
わないように色彩を施すこともできる。この場合、透光
性を有する各部分の色が、少なくとも2箇所以上で異な
るようにすることもできる。この構成によれば、色の変
化を演出することができる。さらに、各窓51Jのうち
の一部の窓51Jを半透明に形成したり、不透明に形成
したりすることもできる。
【0022】装飾部材52のデザインも上記実施形態に
記載したものに限定されるものではなく、設計変更する
ことができる。たとえば、突状部52Cや透光孔52D
の数や形状、大きさを変更することもできる。また、透
光孔52Dに半透明の部材や色彩を施した半透明の部材
を埋め込むこともできる。この構成によれば、色の変化
を演出することができる。また、LED55A,55A
としては、赤色LEDの他に青色LEDなどを用いるこ
とができる。この場合、両LED55Aの色を異ならせ
ることもできる。また、LEDの発光方式としては、両
LED55Aを常時点灯させる方式、両LED55Aを
常時一定間隔で点滅させる方式、両LED55Aを不定
間隔で点滅または点灯させる方式、両LED55Aを交
互に点灯させる方式などを用いることができる。これら
各方式を用いる場合、大当り発生などの遊技状態に対応
して点灯または点滅のパターンを変更することもでき
る。なお、上述の各実施形態では、この発明に係る遊技
機用風車として、パチンコ機に備えられた装飾風車を例
に挙げて説明したが、スマートボールなどの他の遊技機
に備えられた遊技機用風車にも、この発明に係る遊技機
用風車を適用できることは勿論である。
【0023】[各請求項と実施形態との対応関係]羽根
部51Aが請求項1に係る突出部に対応し、ギヤ部材5
3が連動手段に対応する。また、LED55A,55A
が発光手段に対応し、窓51Jが透過部に対応する。さ
らに、透光孔52Dが透光部に対応する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態に係る装飾風車が設けられ
たパチンコ機全体の主要構成を示す説明図である。
【図2】図1に示すパチンコ機10に備えられた遊技盤
14の主要構成を示す説明図である。
【図3】装飾風車50を構成する部材を分解して示す説
明図である。
【図4】内部構造の一部が分かるように示した装飾風車
50の正面説明図である。
【図5】図4に示す装飾風車50の取付状態を図4のA
−A矢視断面図の一部と共に示す説明図である。
【図6】装飾風車50を正面から見た説明図である。
【図7】図7(A)は、図3に示す風車本体を正面から
見た説明図であり、図7(B)は、図3に示す装飾部材
を正面から見た説明図である。
【符号の説明】
10 パチンコ機(遊技機) 14 遊技盤 50 装飾風車(遊技機用風車) 51 風車本体 51A 羽根部(突出部) 51J 窓(透過部) 52 装飾部材 52D 透光孔(透光部) 53 ギヤ部材(連動手段) 55A LED(発光手段)
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63F 7/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技盤に回転自在に設けられており、遊
    技球が当たって回転する遊技機用風車において、 外周から外方に向けて突出した突出部と、回転軸の周囲
    に形成された中空部とを有する風車本体と、 この風車本体の回転軸と共通の回転軸を有しており、前
    記中空部に回転可能に収容された装飾部材と、 この装飾部材と前記風車本体とを連動させて相互に反対
    方向に回転させる連動手段と、 前記装飾部材の近傍に設けられた発光手段とを備えてお
    り、 前記風車本体のうち、前記遊技盤の前方から視認できる
    部分には、前記装飾部材の一部を視認できる透過部が回
    転方向に対応して複数設けられており、 前記風車本体および前記装飾部材の少なくとも一方に
    は、前記発光手段から発光された光を前方へ透過させる
    透光部が形成されていることを特徴とする遊技機用風
    車。
  2. 【請求項2】 前記装飾部材のうち、前記透過部から視
    認できる部分の少なくとも一部が前記透光部であること
    を特徴とする請求項1に記載の遊技機用風車。
JP2000044093A 2000-02-22 2000-02-22 遊技機用風車 Expired - Fee Related JP3330919B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000044093A JP3330919B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 遊技機用風車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000044093A JP3330919B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 遊技機用風車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001231940A JP2001231940A (ja) 2001-08-28
JP3330919B2 true JP3330919B2 (ja) 2002-10-07

Family

ID=18566913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000044093A Expired - Fee Related JP3330919B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 遊技機用風車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3330919B2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4529389B2 (ja) * 2003-07-01 2010-08-25 株式会社三洋物産 遊技機
JP4859056B2 (ja) * 2007-03-15 2012-01-18 サミー株式会社 弾球遊技機の発射装置
JP4925114B2 (ja) * 2007-03-15 2012-04-25 サミー株式会社 弾球遊技機の発射装置
JP4742069B2 (ja) * 2007-05-23 2011-08-10 株式会社オリンピア 弾球遊技機の羽根車
JP5433192B2 (ja) * 2008-09-25 2014-03-05 京楽産業.株式会社 風車役物
JP4853559B2 (ja) * 2009-09-17 2012-01-11 株式会社三洋物産 遊技機
JP5796697B2 (ja) * 2009-10-06 2015-10-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP5679723B2 (ja) * 2010-07-27 2015-03-04 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5679726B2 (ja) * 2010-07-27 2015-03-04 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5679722B2 (ja) * 2010-07-27 2015-03-04 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5679724B2 (ja) * 2010-07-27 2015-03-04 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5931549B2 (ja) * 2012-04-03 2016-06-08 株式会社ニューギン 遊技機
JP6191663B2 (ja) * 2015-08-20 2017-09-06 株式会社三洋物産 遊技機
JP2017192814A (ja) * 2017-08-02 2017-10-26 株式会社三洋物産 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001231940A (ja) 2001-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3330919B2 (ja) 遊技機用風車
JP4646216B2 (ja) 遊技機
JP4987436B2 (ja) 遊技機
JP4607368B2 (ja) 遊技機
JP5985854B2 (ja) 入賞装置ユニット及びこれを備えた遊技機
JP2008229046A (ja) 遊技演出体及び遊技機
JP2006320659A (ja) 遊技機
JP2003079836A (ja) 遊技機
JP2007029573A (ja) 遊技機
JP2007014433A (ja) 遊技機
JP2006320654A (ja) 遊技機
JP4761269B2 (ja) 遊技機
JP2007037743A (ja) 遊技機
JP2006271621A (ja) 遊技機
JP2006271631A (ja) 遊技機
JP2006320660A (ja) 遊技機
JP2003210719A (ja) 弾球遊技機
JP2007330663A (ja) 遊技機
JP2004016641A (ja) 弾球遊技機
JP4827230B2 (ja) 遊技機
JP2010220998A (ja) 遊技機
JP4968713B2 (ja) 遊技機
JP4968712B2 (ja) 遊技機
JP3762287B2 (ja) 遊技機
JP2007037740A (ja) 遊技機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160719

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees