JP3330805B2 - デジタル低域増強回路 - Google Patents

デジタル低域増強回路

Info

Publication number
JP3330805B2
JP3330805B2 JP29150195A JP29150195A JP3330805B2 JP 3330805 B2 JP3330805 B2 JP 3330805B2 JP 29150195 A JP29150195 A JP 29150195A JP 29150195 A JP29150195 A JP 29150195A JP 3330805 B2 JP3330805 B2 JP 3330805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
low
attenuator
audio signal
frequency
gain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29150195A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09135138A (ja
Inventor
猛 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP29150195A priority Critical patent/JP3330805B2/ja
Publication of JPH09135138A publication Critical patent/JPH09135138A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3330805B2 publication Critical patent/JP3330805B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、いわゆるコンパク
トディスク再生装置やミニディスク再生装置などのデジ
タル音響機器の再生回路に設けられ、デジタル信号処理
によって低域を増強するための回路に関し、好ましく
は、特に聴感上低域の不足するヘッドホンによって音響
化が行われる携帯型のデジタル音響再生装置に好適に実
施されるデジタル低域増強回路に関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、典型的な従来技術のデジタル低
域増強回路1の電気的構成を示すブロック図である。前
記コンパクトディスクやミニディスクから読出された該
デジタル低域増強回路1への入力デジタル音響信号は、
遅延器2を介して、加算器3の一方の入力に与えられる
とともに、ローパスフィルタ4において、低域成分が濾
波された後、アッテネータ5を介して、前記加算器3の
他方の入力に入力される。加算器3からの出力デジタル
音響信号は、デジタル/アナログ変換器でアナログ音響
信号に復元された後、ボリウムから増幅回路を介して前
記ヘッドホンなどの音響化手段に与えられて、音響化さ
れる。
【0003】前記遅延器2での遅延時間は、ローパスフ
ィルタ4でのフィルタ処理による遅延時間およびアッテ
ネータ5での減衰処理による遅延時間の和に設定されて
おり、これによって加算器3においてローパスフィルタ
4およびアッテネータ5を介する低域成分を遅延器2か
らの全周波帯域成分に加算するにあたって、両者のタイ
ミングの一致が図られている。
【0004】一方、アッテネータ5でのゲインgを決定
するにあたって、遅延器2側には最大値検出回路6が設
けられ、ローパスフィルタ4側には最大値検出回路7が
設けられるとともに、ゲイン演算を行い、アッテネータ
5に設定するための制御回路8が設けられる。最大値検
出回路6,7は、それぞれ比較器とメモリとなどを備え
て構成されており、メモリ容量などに対応して定められ
る所定のサンプリング期間内での入力デジタル音響信号
の最大値を検出し、制御回路8へ出力する。
【0005】ここで、入力デジタル音響信号をs0と
し、最大値検出回路6,7からの出力をそれぞれs1,
s2とすると、制御回路8は、出力s1が小さくなる
程、アッテネータ5でのゲインgを大きく、すなわち減
衰量を小さくする。これによって、遅延器2からの出力
s1とアッテネータ5からの出力s4とが加算された加
算器3からの出力s5の最大値が0dBに抑制されて、
クリップの発生を抑えつつ、低域の増強が行われてい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術では、
マイクロコンピュータなどからの出力によって、制御回
路8によるゲインg、すなわち低域増強量が設定されて
も、入力されるデジタル音響信号s0自体のレベルが大
きいときには、最大値検出回路6からの出力s1が大き
くなって、前記ゲインgは小さくされる。したがって、
入力されるデジタル音響信号s0のレベルに応じて低域
の増強特性に変化が生じ、再生音響の低域にふらつきが
生じるという問題がある。
【0007】本発明の目的は、クリップの発生を抑えつ
つ、低域の増強特性を安定させることができるデジタル
低域増強回路を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るデ
ジタル低域増強回路は、入力されるデジタル音響信号を
予め定める第1のゲインで減衰させる第1のアッテネー
タと、入力されるデジタル音響信号を予め定める第2の
ゲインで減衰させる第2のアッテネータと、前記第2の
アッテネータの出力が入力されるローパスフィルタと、
前記第1のアッテネータの前段または後段に介在され、
前記第2のアッテネータおよびローパスフィルタでの信
号処理による遅延時間の和から前記第1のアッテネータ
での信号処理による遅延時間を減算した値の遅延時間を
有する遅延器と、前記第1のアッテネータ側および第2
のアッテネータ側からのデジタル音響信号を加算して出
力する加算器とを含み、前記第1および第2のゲイン
は、両者の和が1となるような固定値として選ばれてい
ことを特徴とする。
【0009】上記の構成によれば、所定レベル、たとえ
ば0dBに最大値が規定されてコンパクトディスクやミ
ニディスクに記録されている入力デジタル音響信号に対
して、該デジタル低域増強回路内で全周波数帯域に亘る
成分が第1のアッテネータにおいて第1のゲインで減衰
され、低域成分は第2のアッテネータにおいて第2のゲ
インで減衰された後に、相互に加算される。
【0010】したがって、第1および第2のゲインを予
想される入力音響信号の最大レベルおよび周波数の成分
分布などに対応して設定しておくことによって、低域成
分の増強された出力デジタル音響信号へのクリップの発
生を防止することができる。こうしてクリップの発生を
抑えつつ、安定した増強特性で低域を増強することがで
きる。
【0011】さらに、請求項1の発明に係るデジタル低
域増強回路では、前記第1および第2のゲインは、両者
の和が1となるような固定値として選ばれている。
【0012】したがって、入力デジタル音響信号のレベ
ルが比較的高くても、また低域成分が多く含まれている
ような音楽の種類等に係わりなく、クリップの発生を確
実に抑えることができるとともに、低域を常に一定の特
性で増強することができ、再生音響の低域にふらつきが
生じるようなことはない。
【0013】たとえば、第1および第2のゲインを、た
とえば両者が等しい0.5や、低域を抑え気味の0.
6:0.4、または低域をより増強気味の0.4:0.
6等の増強具合に応じて設定しても、クリップの生じる
おそれはない。
【0014】また、請求項2の発明に係るデジタル低域
増強回路では、前記第1および第2のゲインは、ユーザ
によって任意に選択可能であることを特徴とする。
【0015】上記の構成によれば、ユーザ自身が、低域
成分が多く含まれているような音楽の種類などに対応す
るように、第1および第2のゲインを選択することがで
きる。
【0016】
【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態について、
図1〜図3に基づいて説明すれば以下のとおりである。
【0017】図1は、本発明の実施の一形態のデジタル
低域増強回路11の電気的構成を示すブロック図であ
る。コンパクトディスクやミニディスクなどから再生さ
れ、最大レベルが予め定めるレベル、たとえば0dBに
抑制されている入力デジタル音響信号は、アッテネータ
12および遅延器13を介して、加算器14の一方の入
力に与えられる。また、前記入力デジタル音響信号は、
アッテネータ15およびローパスフィルタ16を介し
て、前記加算器14の他方の入力に入力される。加算器
14からの出力デジタル音響信号は、デジタル/アナロ
グ変換器でアナログ音響信号に変換された後、ボリウム
を介して増幅回路に入力され、該増幅回路で増幅され、
さらにヘッドホンなどの音響化手段に与えられて音響化
される。
【0018】第1のアッテネータであるアッテネータ1
2における第1のゲインであるゲインG1および第2の
アッテネータであるアッテネータ15における第2のゲ
インであるゲインG2は、マイクロコンピュータなどに
よって実現される制御回路17によって設定される。こ
れらのアッテネータ12,15は、たとえば図2で示す
ように、2つのレジスタ21,22と乗算器23とを備
えて構成されている。
【0019】前記入力デジタル音響信号は、入力端子2
5から入力され、レジスタ21にストアされる。また、
前記制御回路17からのゲイン信号は、入力端子26か
ら入力され、レジスタ22にストアされる。乗算器23
は、レジスタ21,22のストア内容を乗算して、出力
端子27へ出力する。こうして、入力デジタル音響信号
に、制御回路17によって設定されたゲインG1,G2
に対応した係数が乗算されて、前記入力デジタル音響信
号が減衰されて出力されることになる。
【0020】前記ゲインG1,G2は、 G1+G2=1
…(1) となるように、たとえばともに0.5の通常の低域増強
状態、G1=0.6、G2=0.4の増強の抑制状態、
またはG1=0.4、G2=0.6のより一層の増強状
態等に選ばれる。
【0021】前記ローパスフィルタ16は、たとえば図
3に示すように、2つのアンプ31,32と、遅延器3
3と、加算器34とを備えて構成されている。前記アッ
テネータ15からのデジタル音響信号は、入力端子35
から入力され、アンプ31に入力される。アンプ31か
らの出力は、加算器34を介して出力端子36に導出さ
れるとともに、遅延器33およびアンプ32から成る帰
還ループに入力される。遅延器33は、1サンプリング
周期だけ入力データを遅延して出力する。遅延器33か
らの出力は、アンプ32において増幅された後、加算器
34において前記アンプ31からの出力と加算されて出
力端子36へ導出される。前記ゲインG11,G12
は、G11+G12≒1となるように選ばれている。し
たがって、アンプ32のゲインG12が大きくなる程、
低域成分の濾波特性が向上してゆくことになる。
【0022】前記遅延器13は、たとえばランダムアク
セスメモリなどで実現され、そのデータアドレスをずら
すことによって、所望とする遅延時間を得ることができ
るように構成されている。この遅延器13における遅延
時間は、アッテネータ15における減衰処理による遅延
時間およびローパスフィルタ16におけるフィルタ処理
による遅延時間の和からアッテネータ12における減衰
処理による遅延時間を減算した値に設定され、したがっ
てアッテネータ12,15での遅延時間が相互に等しい
ときには、ローパスフィルタ16での遅延時間と同一の
値に選ばれる。
【0023】これによって、アッテネータ12からの全
周波帯域のデジタル音響信号と、アッテネータ15側か
らの低域成分の音響信号とのタイミングを相互に一致さ
せて、加算器14において加算することができる。
【0024】上述のように構成されたデジタル低域増強
回路11において、入力デジタル音響信号の最大振幅レ
ベルをAとし、アッテネータ12の出力の最大振幅レベ
ルをBとし、遅延器13の出力の最大振幅レベルをCと
し、アッテネータ15の出力の最大振幅レベルをDと
し、ローパスフィルタ16の出力の最大振幅レベルをE
とするとき、以下の各式が成立する。
【0025】 B=G1・A …(2) C=B …(3) D=G2・A …(4) また、入力デジタル音響信号がほとんど低域成分で構成
されている最悪時には、 E=D …(5) となる。
【0026】したがって、出力デジタル音響信号の最大
振幅レベルFは、 F=C+E=B+D=(G1+G2)・A …(6) となる。
【0027】ここで前述の式1で示すように、G1+G
2=1とすると、F=Aとなり、出力デジタル音響信号
のクリップの回避されることが理解される。
【0028】このように本発明に従うデジタル低域増強
回路11は、全周波帯域のデジタル音響信号のラインに
アッテネータ12を介在し、このアッテネータ12のゲ
インG1と、低域側のアッテネータ15のゲインG2と
の和を1となるように設定するので、入力デジタル音響
信号のレベルが比較的高くても、また低域成分が多く含
まれているような音楽の種類等に係わりなく、クリップ
の発生を確実に抑えることができるとともに、低域を常
に一定の特性で増強することができ、再生音響の低域に
ふらつきが生じるようなことはない。
【0029】なお、前記ゲインG1,G2は、前述のよ
うな固定値に選ばれてもよく、また前記音楽の種類など
に対応して、前記式1を満足する範囲で、ユーザによっ
て任意に選択可能とされてもよい。
【0030】
【発明の効果】請求項1の発明に係るデジタル低域増強
回路は、以上のように、第2のゲインで減衰した低域成
分に、全周波数帯域に亘る成分を、固定値である第2の
ゲインとの和が1となるような固定値として選ばれた
1のゲインで減衰して加算する。
【0031】それゆえ、第1および第2のゲインを予想
される入力音響信号の最大レベルおよび周波数の成分分
布などに対応して設定しておくことによって、低域成分
の増強された出力デジタル音響信号へのクリップの発生
を防止することができる。こうしてクリップの発生を抑
えつつ、安定した増強特性で低域を増強することができ
る。
【0032】さらに、第1のゲインと第2のゲインと
は、和が1となるような固定値として選ばれているの
で、入力デジタル音響信号のレベルが比較的高くても、
また低域成分が多く含まれているような音楽の種類等に
係わりなく、クリップの発生を確実に抑えることができ
るとともに、低域を常に一定の特性で増強することがで
き、再生音響の低域にふらつきが生じるようなことはな
い。
【0033】たとえば、第1および第2のゲインを、た
とえば両者が等しい0.5や、低域を抑え気味の0.
6:0.4、または低域をより増強気味の0.4:0.
6等の増強具合に応じて設定しても、クリップの生じる
おそれはない。
【0034】請求項2の発明に係るデジタル低域増強回
路は、以上のように、第1および第2のゲインは、ユー
ザによって任意に選択可能である。
【0035】これにより、ユーザ自身が、低域成分が多
く含まれているような音楽の種類などに対応するよう
に、第1および第2のゲインを選択することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態のデジタル低域増強回路
の電気的構成を示すブロック図である。
【図2】前記デジタル低域増強回路におけるアッテネー
タの具体的構成を示すブロック図である。
【図3】前記デジタル低域増強回路におけるローパスフ
ィルタの具体的構成を示すブロック図である。
【図4】典型的な従来技術のデジタル低域増強回路の電
気的構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
11 デジタル低域増強回路 12 アッテネータ(第1のアッテネータ) 13 遅延器 14 加算器 15 アッテネータ(第2のアッテネータ) 16 ローパスフィルタ 17 制御回路 21 レジスタ 22 レジスタ 23 乗算器 31 アンプ 32 アンプ 33 遅延器 34 加算器

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力されるデジタル音響信号を予め定める
    第1のゲインで減衰させる第1のアッテネータと、 入力されるデジタル音響信号を予め定める第2のゲイン
    で減衰させる第2のアッテネータと、 前記第2のアッテネータの出力が入力されるローパスフ
    ィルタと、 前記第1のアッテネータの前段または後段に介在され、
    前記第2のアッテネータおよびローパスフィルタでの信
    号処理による遅延時間の和から前記第1のアッテネータ
    での信号処理による遅延時間を減算した値の遅延時間を
    有する遅延器と、 前記第1のアッテネータ側および第2のアッテネータ側
    からのデジタル音響信号を加算して出力する加算器とを
    み、 前記第1および第2のゲインは、両者の和が1となるよ
    うな固定値として選ばれている ことを特徴とするデジタ
    ル低域増強回路。
  2. 【請求項2】前記第1および第2のゲインは、ユーザに
    よって任意に選択可能であることを特徴とする請求項1
    に記載のデジタル低域増強回路。
JP29150195A 1995-11-09 1995-11-09 デジタル低域増強回路 Expired - Fee Related JP3330805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29150195A JP3330805B2 (ja) 1995-11-09 1995-11-09 デジタル低域増強回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29150195A JP3330805B2 (ja) 1995-11-09 1995-11-09 デジタル低域増強回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09135138A JPH09135138A (ja) 1997-05-20
JP3330805B2 true JP3330805B2 (ja) 2002-09-30

Family

ID=17769707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29150195A Expired - Fee Related JP3330805B2 (ja) 1995-11-09 1995-11-09 デジタル低域増強回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3330805B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5205762B2 (ja) * 2007-01-12 2013-06-05 ヤマハ株式会社 音源回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09135138A (ja) 1997-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172358A (en) Loudness control circuit for an audio device
JP3295443B2 (ja) オーディオ装置における信号処理回路
US10069471B2 (en) System and method for digital signal processing
KR100197776B1 (ko) 진폭 압축 신장 회로
US20040022400A1 (en) Bass compressor
TW310501B (ja)
JP2003503989A (ja) スピーカ保護システム
US20060177074A1 (en) Early reflection reproduction apparatus and method of sound field effect reproduction
JPH0537298A (ja) デイジタルフイルタ
JP3330805B2 (ja) デジタル低域増強回路
US5257292A (en) Circuit arrangement for influencing the frequency response of a digital audio signal
JPH0936685A (ja) 音響信号再生方法及び装置
KR100379874B1 (ko) 디지털 에코회로
JP2907847B2 (ja) 音量制御回路
JPH0575366A (ja) オーデイオ装置における信号処理回路
JP2629739B2 (ja) 音声信号減衰装置
JP3439078B2 (ja) ディジタルバスブースト回路
JP2629203B2 (ja) 音声信号減衰装置
JP2611233B2 (ja) 振幅圧縮伸長回路
JPS6124059A (ja) Pcm音声再生装置
JPH03129911A (ja) 音響特性制御装置
JP2001092476A (ja) 音響再生装置
JP3277518B2 (ja) 音場処理装置
JPS6013621B2 (ja) ノイズリダクシヨンシステム
JPH05235674A (ja) ディジタル増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070719

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130719

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees