JP3323595B2 - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤInfo
- Publication number
- JP3323595B2 JP3323595B2 JP19950193A JP19950193A JP3323595B2 JP 3323595 B2 JP3323595 B2 JP 3323595B2 JP 19950193 A JP19950193 A JP 19950193A JP 19950193 A JP19950193 A JP 19950193A JP 3323595 B2 JP3323595 B2 JP 3323595B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- groove
- pneumatic tire
- tread
- width direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0374—Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
特にコーナリング時の耐ハイドロプレーニング性及びウ
エット操縦安定性を向上させた空気入りタイヤに関す
る。
ハイドロプレーニング性とウエット操縦安定性の両立を
目指し、非対称パターンを形成した空気入りタイヤが検
討されている(特開平1−314609号)。この空気
入りタイヤは、ホイールアライメントを考慮してV字状
溝の頂点の位置をタイヤ赤道面CLから変位させている
ものであり、これはコーナリング時のウエット性能を向
上させるパターンとして好ましい。
すると、タイヤの接地中心は旋回半径外側方向へ移るこ
とになる。コーナリング時のウエット操縦安定性のため
には、車両幅方向外側になる接地外域側のブロック表面
積を大きくすることが必要であり、このため、上記の非
対称パターンにおいて溝の配置間隔を広げることが考え
られるが、これではネガティブ比を小さくせざるを得
ず、この結果として、コーナリング時耐ハイドロプレー
ニング性が低下するという問題が生じる。
時耐ハイドロプレーニング性及びウエット操縦安定性を
共に上げることのできる空気入りタイヤを提供すること
が目的である。
に所定ピッチで配設され、タイヤ赤道面CLから幅方向
一方側に変位した位置に頂点を有し、前記頂点からそれ
ぞれタイヤ幅方向両側へタイヤ幅方向に対してタイヤ回
転方向とは反対方向に傾斜して延びる一対の傾斜溝から
なるV字状溝と、前記V字状溝に交差する複数本の溝と
によって区画される複数個のブロックをトレッドに有す
る空気入りタイヤであって、前記頂点をタイヤ周方向に
結ぶ線を境界線とし、前記境界線を境にして前記トレッ
ドのタイヤ幅方向両側を比較した際に、前記頂点がタイ
ヤ赤道面に対して変位している側のトレッド片面の個々
のブロック接地面積を反対側のトレッド片面の個々のブ
ロック接地面積よりも概ね大きくすると共に、前記頂点
がタイヤ赤道面に対して変位している側のトレッド片面
のネガティブ比を反対側のトレッド片面のネガティブ比
よりも大きくしたことを特徴としている。
には、V字状溝の頂点をタイヤ回転方向側(踏込み側)
とすると共に、頂点が変位している側が車両の幅方向外
側となるように装着する。
行をすると、接地面内の水は、V字状溝及び溝を通して
排出される。
より旋回半径外側に配置されている空気入りタイヤに大
きな負荷がかかり、旋回半径外側に配置されているこの
空気入りタイヤの接地中心は車両幅方向外側へ移動す
る。
ガティブ比を従来の空気入りタイヤと同一として比較す
ると、本発明の空気入りタイヤのウエット路面直進時耐
ハイドロプレーニング性は従来の空気入りタイヤと同等
に保たれる。しかしながら、車両に装着された本発明の
空気入りタイヤは、境界線よりも車両幅方向外側のトレ
ッド片面の個々のブロック接地面積が反対側のトレッド
片面の個々のブロック接地面積よりも大とされると共
に、境界線よりも車両幅方向外側のトレッド片面のネガ
ティブ比が反対側のトレッド片面のネガティブ比よりも
大とされているので、ウエット路面をコーナリングした
際のグリップ力、即ちウエット路面操縦安定性及び耐ハ
イドロプレーニング性の両方を従来の空気入りタイヤよ
りも向上させることができる。
したがって説明する。
トレッド12には、タイヤ赤道面CLから車両装着時の
車両幅方向外側(矢印OUT方向側)へ所定寸法変位し
た位置に頂点TおよびT’を有し、前記頂点Tおよび
T’から車両装着時の車両幅方向外側(矢印OUT方
向)へ所定角度をもって直線状に延びる緩傾斜溝14
と、同じく前記頂点TおよびT’から車両装着時の車両
幅方向内側(矢印IN方向)へ所定角度をもって直線状
に延びる緩傾斜溝16と、からなる略V字状を呈したV
字状溝18がタイヤ周方向(矢印R方向及び矢印R方向
とは反対方向)に所定間隔で複数個配置されている。な
お、緩傾斜溝14及び緩傾斜溝16の傾斜方向は、タイ
ヤ幅方向に対してタイヤ回転方向(矢印R方向)とは反
対方向に傾斜している。
に交差する急傾斜溝20と緩傾斜溝16に交差する急傾
斜溝22とが設けられており、これら、V字状溝18及
び急傾斜溝20、22によって複数個のブロック24が
区画されている。
V字状溝18の頂点TおよびT’近傍からそれぞれタイ
ヤ幅方向両端側へ、且つタイヤ幅方向に対してタイヤ回
転方向とは反対方向に傾斜して直線状に延びている。
字状溝18の頂点をタイヤ周方向に結ぶ線を境界線Sと
したときに、トレッド12の接地領域(図1の接地幅W
の内側の領域)において、境界線Sよりも車両装着時の
車両幅方向外側(矢印OUT方向側)の境界線外側域2
6の個々のブロック接地面積AO を、同じく境界線Sよ
りも車両装着時の車両幅方向内側(矢印IN方向)の境
界線内側域28の個々のブロック接地面積AI よりも大
きくされていると共に、境界線外側域26のネガティブ
比NOを、境界線内側域28のネガティブ比NIよりも大
きく設定されている。
レーニング性を確保するためには、接地面全体(境界線
外側域26と境界線内側域28とをあわせたもの)のネ
ガティブを15〜50%とすることが好ましい。また、
直進時耐ハイドロプレーニング性を確保するためには境
界線外側域26のネガティブ比NOと境界線内側域28
のネガティブ比NIとの差を6%以下とすることが好ま
しく、また、コーナリング時耐ハイドロプレーニング性
を確保するためには境界線外側域26のネガティブ比N
Oと境界線内側域28のネガティブ比NIとの差を1%以
上とすることが好ましい。
サイズが345/30 R19であり、接地幅Wが30
0mmである。タイヤ幅方向に沿って計測したV字状溝1
8の頂点TおよびT’のタイヤ赤道面CLからの寸法E
は平均で30mmであり、頂点Tが頂点T’よりタイヤ赤
道面CLからわずかに変位しており、頂点Tと頂点T’
は交互に位置し、頂点Tの周方向ピッチP(即ち、V字
状溝18の周方向ピッチ)は平均で121mmで、頂点
T’はP/2ピッチに位置する。
斜角度θAOが65°であり、溝幅w AOが平均で15mm、
溝深さが平均で7.5mmである。また、急傾斜溝22
は、タイヤ幅方向に対する傾斜角度θAIが70°であ
り、溝幅wAIが平均で15mm、溝深さが平均で7.5mm
である。
する傾斜角度θBOが28°であり、溝幅wBOが平均で1
2mm、溝深さが平均で7.5mmである。また、緩傾斜溝
16は、タイヤ幅方向に対する傾斜角度θBIが20°で
あり、溝幅wBIが平均で7mm、溝深さが平均で7.5mm
である。
接地面積AO と、境界線内側域28の個々のブロック接
地面積AI との比率は概ね61:39であり、境界線外
側域26のネガティブ比NOは42%であり、境界線内
側域28のネガティブ比NIは40%である。なお、接
地領域全体(境界線外側域26と境界線内側域28とを
合わせたもの)のネガティブ比は約41%である。
用を説明する。本実施例の空気入りタイヤ10では、接
地面内の水は、V字状溝18(緩傾斜溝14、16)及
び急傾斜溝20、22を通して排出される。
心力により旋回半径外側に配置されている空気入りタイ
ヤ10に大きな荷重が作用する。このときの空気入りタ
イヤ10の路面との接地状況は、境界線内側域28より
も境界線外側域26の方が路面と接地する面積が大であ
り、接地中心は車両幅方向外側へ移る。
ヤ全体のブロック接地面積及びネガティブ比を従来の空
気入りタイヤと同一とした場合、ウエット路面直進時耐
ハイドロプレーニング性は同等に保たれる。しかしなが
ら、本実施例の空気入りタイヤ10では、従来の空気入
りタイヤよりも境界線外側域26のブロック面積及びネ
ガティブ比が大きく設定されているので、ウエット路面
コーナリング時のグリップ力及び耐ハイドロプレーニン
グ性は従来の空気入りタイヤよりも向上する。
斜溝20、22とによってトレッド12を区画してブロ
ック24を形成したが、本発明はこれに限らず、急傾斜
溝20、22を周方向に延びる周方向溝に変えて、この
周方向溝とV字状溝18とによってブロック24を形成
するようにしてもよい。
4、16は、溝幅及び溝深さを必要に応じて変化させる
(例えば、外側へ向かって溝幅を徐々に広げる等)こと
が可能であり、また、長手方向形状を直線状とせずに緩
やかにカーブを描かせてもよい。
2は、それぞれタイヤ周方向のピッチを一定としても良
く、バリアブルピッチとしても良い。
満であると排水性が低下するため好ましくなく、50%
を超えるとブロック剛性が低下するため好ましくない。
Oと境界線内側域28のネガティブ比NIとの差が6%を
超えると直進時の耐ハイドロプレーニング性が低下する
ため好ましくなく、境界線外側域26のネガティブ比N
Oと境界線内側域28のネガティブ比NIとの差が1%未
満であると、コーナリング時の耐ハイドロプレーニング
性を向上させる効果が低下するため好ましくない。 (試験例)本発明の効果を調べる為に、従来例タイヤ、
比較例タイヤ及び本発明タイヤをそれぞれ実車に装着
し、直進時耐ハイドロプレーニング性、コーナリング時
耐ハイドロプレーニング性及びウエット路面操縦安定性
について試験を実施した。なお、各試験タイヤは全て同
一サイズ(345/30 R19)である。
実施例の空気入りタイヤ10である。
実施例の空気入りタイヤ10とほぼ同一のパターンを有
するが、タイヤ左右のブロック面積比及びネガティブ比
が異なるタイヤである(前述した実施例(図1)と同一
構成に関しては同一符号を付す。接地幅Wは300mm、
寸法Eは平均で30mm、頂点T及び頂点T’の周方向ピ
ッチに関しては実施例タイヤと同じである。急傾斜溝2
0は、傾斜角度θAOが65°、溝幅wAOが平均で15m
m、溝深さが平均で7.mm。急傾斜溝22は、傾斜角度
θAIが70°、溝幅wAIが平均で16mm、溝深さが平均
で7.5mm。緩傾斜溝14は、傾斜角度θBOが28°、
溝幅wBOが平均で10mm、溝深さが平均で7.5mm。緩
傾斜溝16は、傾斜角度θBIが20°、溝幅wBIが平均
で7.5mm、溝深さが平均で7.5mm。境界線外側域2
6の個々のブロック接地面積AO と、境界線内側域28
の個々のブロック接地面積AI との比率は概ね60:4
0。境界線外側域26のネガティブ比NOは40%、境
界線内側域28のネガティブ比NIは42%。なお、接
地領域全体のネガティブ比は約41%。)。
な左右対称形状のパターンを有する空気入りタイヤ10
0であって、タイヤ赤道面CLを境にタイヤ幅方向両側
にそれぞれ3本の周方向溝102と、タイヤ幅方向に対
してタイヤ回転方向(矢印R方向)とは反対方向に曲線
状に傾斜する横溝104とを有してブロック106を形
成している。ここで、周方向溝102の溝幅は13mm、
溝深さは7.5mmである。横溝104は、周方向ピッチ
が平均で108mmであり、溝幅は10mm、溝深さは7.
5mmである。また、空気入りタイヤ100の接地幅Wは
300mm、接地領域全体のネガティブ比は41%、タイ
ヤ赤道面CLを境にして車両装着時の車両幅方向外側
(矢印OUT方向)の個々のブロック接地面積AO と車
両装着時の車両幅方向内側(矢印IN方向)の個々のブ
ロック接地面積AI の比率は概ね1:1である。
ドロプレーニング性試験方法:水深5mmのウエット路へ
速度80km/hで進入した後、徐々に加速していき、ハイ
ドロプレーニングを起こした速度を比較する。
試験方法:水深10mm、半径100mのウエット路コー
ナーを走行して、横方向加速度が急激に低下する速度を
比較する。
mmのウエット路をスラローム走行してラップタイムを比
較する。
る指数表示とし、数値が大きいほど性能に優れているこ
とを示す。
適用された空気入りタイヤは、直進時耐ハイドロプレー
ニング性が従来の空気入りタイヤと同等に保たれ、しか
も従来の空気入りタイヤよりもコーナリング時耐ハイド
ロプレーニング性及びウエット路面操縦安定性に優れて
いることは明らかである。
タイヤは上記構成としたので、従来の空気入りタイヤよ
りもコーナリング時耐ハイドロプレーニング性及びウエ
ット路面操縦安定性が向上するという優れた効果を有す
る。
ッドの平面図である。
図である。
図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 タイヤ周方向に所定ピッチで配設され、
タイヤ赤道面CLから幅方向一方側に変位した位置に頂
点を有し、前記頂点からそれぞれタイヤ幅方向両側へタ
イヤ幅方向に対してタイヤ回転方向とは反対方向に傾斜
して延びる一対の傾斜溝からなるV字状溝と、前記V字
状溝に交差する複数本の溝とによって区画される複数個
のブロックをトレッドに有する空気入りタイヤであっ
て、 前記頂点をタイヤ周方向に結ぶ線を境界線とし、前記境
界線を境にして前記トレッドのタイヤ幅方向両側を比較
した際に、前記頂点がタイヤ赤道面に対して変位してい
る側のトレッド片面の個々のブロック接地面積を反対側
のトレッド片面の個々のブロック接地面積よりも概ね大
きくすると共に、前記頂点がタイヤ赤道面に対して変位
している側のトレッド片面のネガティブ比を反対側のト
レッド片面のネガティブ比よりも大きくしたことを特徴
とする空気入りタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19950193A JP3323595B2 (ja) | 1993-08-11 | 1993-08-11 | 空気入りタイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19950193A JP3323595B2 (ja) | 1993-08-11 | 1993-08-11 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0752611A JPH0752611A (ja) | 1995-02-28 |
JP3323595B2 true JP3323595B2 (ja) | 2002-09-09 |
Family
ID=16408878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19950193A Expired - Fee Related JP3323595B2 (ja) | 1993-08-11 | 1993-08-11 | 空気入りタイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3323595B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4776059B2 (ja) * | 2000-05-15 | 2011-09-21 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ及びその装着方法 |
JP4598263B2 (ja) * | 2000-12-08 | 2010-12-15 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤの装着方法及び前輪用の空気入りタイヤ |
FR2904790B1 (fr) * | 2006-08-08 | 2008-10-10 | Michelin Soc Tech | Sculpture de bande de roulement pour vehicules de transport de charges lourdes. |
-
1993
- 1993-08-11 JP JP19950193A patent/JP3323595B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0752611A (ja) | 1995-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2650040B2 (ja) | 乗用車用空気入りタイヤ | |
US8191590B2 (en) | Studless tire | |
JP2852982B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2901244B2 (ja) | 自動車とタイヤの組合せ体 | |
EP1645441A1 (en) | Pneumatic tire | |
US5529101A (en) | High performance radial tire | |
EP0713789B1 (en) | Pneumatic tires for passenger cars | |
JPH05330313A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3383405B2 (ja) | ストレート溝を有する空気入りタイヤ | |
JP4025120B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH0648120A (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP3517322B1 (en) | Tire | |
JPH0532243B2 (ja) | ||
WO2021054261A1 (ja) | タイヤ | |
JP3011967B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2000255220A (ja) | タイヤ | |
JP2749879B2 (ja) | 非対称トレッドを備えた空気入りタイヤ | |
JP4114713B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3323595B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4278758B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH05338415A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2000168316A (ja) | 中央リブと複数のブロック列とを備えた空気入りタイヤ | |
JPH06278413A (ja) | 氷雪路用重荷重タイヤ | |
JP3294039B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH1191314A (ja) | 排水性能に優れた乗用車用空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110628 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120628 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130628 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |