JP3322966B2 - 燃焼装置に付設されたcoセンサのテスト方法および装置 - Google Patents

燃焼装置に付設されたcoセンサのテスト方法および装置

Info

Publication number
JP3322966B2
JP3322966B2 JP30750793A JP30750793A JP3322966B2 JP 3322966 B2 JP3322966 B2 JP 3322966B2 JP 30750793 A JP30750793 A JP 30750793A JP 30750793 A JP30750793 A JP 30750793A JP 3322966 B2 JP3322966 B2 JP 3322966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
gas
combustion
output
combustion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30750793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07139733A (ja
Inventor
亦良 曹
良彦 田中
Original Assignee
株式会社ガスター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ガスター filed Critical 株式会社ガスター
Priority to JP30750793A priority Critical patent/JP3322966B2/ja
Publication of JPH07139733A publication Critical patent/JPH07139733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3322966B2 publication Critical patent/JP3322966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃焼装置に付設された
COセンサのテスト方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、COセンサとコントロールユニッ
トを付設した燃焼装置が開発されている。このCOセン
サからの出力はコントロールユニットで監視される。燃
焼装置が不完全燃焼状態にある時に、COセンサからの
出力は異常なレベルになる。コントロールユニットはこ
れに応じて燃焼装置を燃焼停止状態にしたり、警報器を
作動させている。上記燃焼装置の出荷の際には、COセ
ンサが正常に作動するか否かを確かめる必要がある。そ
こで、特開昭51ー142728号公報に開示されてい
るように、燃焼装置のバーナ入口にダンパを取り付け、
このダンパによりバーナへの空気供給量を減少させて、
人為的に不完全燃焼をおこさせ、この時のCOセンサの
出力に応じて警報器が警報を発するかどうかを試す。警
報を発した場合には、COセンサが正常であると判断
し、警報を発しない場合にはCOセンサが故障している
と判断する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記テスト方法では、
バーナ入口に空気ダンパを取り付けなければならず、最
近の燃焼装置のように、複数のバーナエレメントを備え
た燃焼装置では、作業が煩雑となる。また、ファンによ
る空気供給を行うものにおいては、ケーシング内のバー
ナエレメント部のダンパーを外部から操作しなければな
らず、ケーシング内は圧力室となっているため、気密を
保つことが難しく、上記テスト方法を実施するのが困難
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の発明に係わる燃焼装置に付設されたCO
センサのテスト方法では、燃焼実行状態にある燃焼装置
の空気供給経路に、非酸素,不燃性のガスを供給しなが
ら、この燃焼装置に付設されたCOセンサの出力を監視
することを特徴とする。請求項2の発明の方法では、上
記COセンサに接続された比較手段と安全措置実行手段
を用いて上記COセンサ出力を監視し、詳しくは、上記
ガスを所定量以上供給することにより、COセンサ出力
が比較手段のスレッショルドレベルを越えるようにし、
この時に比較手段から出力される作動指令信号に応答し
て安全措置実行手段を作動させることを特徴とする。請
求項3の発明に係わる燃焼装置に付設されたCOセンサ
のテスト装置では、燃焼装置の空気供給経路に非酸素,
不燃性のガスを供給するガス供給手段と、この燃焼装置
に付設されたCOセンサの出力値とガス供給量に応じた
基準COセンサの予想出力値とを比較し、両者が実質的
に一致するか否かを判断する比較判断手段と、この比較
判断手段で一致せずと判断された時に故障表示を行う表
示手段とを備えたことを特徴とする。請求項4の発明で
は、さらに、上記ガス供給手段からのガスの供給量を徐
々に増加させて上記COセンサ出力を変化させるガス供
給量制御手段を備えたことを特徴とする。
【0005】
【作用】請求項1の方法では、非酸素,不燃性ガスを燃
焼装置の空気供給経路に供給することにより、人為的に
不完全燃焼を起こさせ、COセンサの出力を異常レベル
にする。この出力を監視することにより、COセンサが
正常か故障かを判断できる。請求項3の装置では、ガス
供給手段から燃焼装置の空気供給経路に非酸素,不燃性
のガスを供給する。比較判断手段は、この燃焼装置に付
設されたCOセンサの出力値とガス供給量に応じた基準
COセンサの予想出力値とを比較し、両者が実質的に一
致するか否かを判断する。表示手段は、この比較判断手
段で一致せずと判断された時に故障表示を行う。試験者
は、この故障表示を見ることにより、COセンサの故障
を認識できる。請求項4の装置では、ガス供給量の増加
に伴って変化するCOセンサの出力を上記予想出力値と
比較する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図3に基づ
き説明する。図1に示すように、ガス給湯装置(燃焼装
置)10は、ハウジング11を有している。このハウジ
ング11には、ケーシング12が収容されている。この
ケーシング12内にはガスバーナ14が収容されてい
る。ガスバーナ14は、図1の紙面と直交する方向に並
べて配列された多数の偏平なバーナエレメント15によ
って構成されている。各バーナエレメント15の入口1
5aには、紙面と直交する方向に延びるガスノズル16
の多数のノズル部16aがそれぞれ対峙して配置されて
いる。ケーシング12の下部にはファン17が取り付け
られており、このファン17は、吸気口17a(空気供
給経路)から空気を吸入して上記ケーシング12内に吐
出している。各バーナエレメント15は、入口15aで
ノズル部16aからの燃料ガスの供給を受けるとともに
ファン17からの空気(以下、一次空気と称す)の供給
を受け、両者を混合させてその上面から噴出させること
により燃焼を行う。なお、隣接するバーナエレメント1
5間の隙間を通るファン17からの空気(以下、二次空
気と称す)も上記燃焼のために供給される。
【0007】上記ガスノズル16にはガス管18の一端
部が接続されており、このガス管18の他端は、ハウジ
ング12外に導出されている。ガス管18には、1個ま
たは複数の電磁弁19が設けられており、燃料ガス供給
の制御を行うようになっている。
【0008】ケーシング12の上部には熱交換器20が
設置されており、上記ガスバーナ14での燃焼熱を受け
る。熱交換器20には給水管21が通っている。この給
水管21の両端はハウジング11外に導出されている。
給水管10の入口側には、水流センサ22が設けられて
おり、出口側には蛇口23が接続されている。
【0009】上記ガスバーナ14での燃焼により生じた
排ガスは排気口25から煙突26を経て排出される。排
気口25の近傍には、COセンサ30が配置されてい
る。また、ハウジング11内には、コントロールユニッ
ト31が配置されている。このコントロールユニット3
1は、上記COセンサ30にアナログデジタルコンバー
タ等のインターフェイスを介して接続されたマイクロコ
ンピュータ32および警報器33(安全措置実行手
段)、電磁弁19の駆動回路等が内蔵されている。
【0010】上記ガス給湯装置10のCOセンサ30
は、出荷前にテスト装置50によってテストされる。こ
のテスト装置50は、N2ガス供給手段51を備えてい
る。このガス供給手段51は、N2ガスボンベ52と、
このボンベ52から延びるガス管53と、ガス管53に
接続されたノズル54とを有している。ガス管53に
は、開閉弁55,流量制御弁56,流量計57が設けら
れている。
【0011】さらに、テスト装置50は、パーソナルコ
ンピュータ60を備えている。このパーソナルコンピュ
ータ60は、本体部61と、ディスプレイ62(表示手
段)と、キーボード63とを備えている。本体部61
は、開閉弁55,流量制御弁56のための駆動回路58
に接続されるとともに、流量計57に接続されている。
【0012】上記構成において、ガス給湯装置10の出
荷前において、ハウジング11の前板を取り付ける前
に、テストを行う。すなわち、パーソナルコンピュータ
60の本体部61をガス給湯装置10のコントロールユ
ニット31に設けられているテスト端子に接続し、この
テスト端子を介してマイクロコンピュータ32に接続す
る。これにより、本体部61とマイクロコンピュータ3
2はデータ通信可能な状態になる。また、N2ガス供給
手段51のノズル54を、ファン17の吸気口17aに
臨ませる。このノズル54はテストの期間中、手で保持
していてもよいが、治具を用いて吸気口17aに臨む位
置に保持してもよい。
【0013】上記の状態で、テストが実行される。ま
ず、ガス給湯装置10を通常の燃焼状態にする。例えば
リモコン操作により燃焼開始指令信号をマイクロコンピ
ュータ32に送るとともに、出湯栓23を開く。マイク
ロコンピュータ32は、この燃焼開始指令信号と水流セ
ンサ22からの水流検出信号に応答して、電磁弁19を
開きガスノズル16からの燃料ガス供給を開始させ、フ
ァン17を駆動し、点火動作を行う。
【0014】燃焼状態が安定した段階で、パーソナルコ
ンピュータ60のキーボード63を操作して、テストを
開始する。すなわち本体部61から駆動回路58に制御
信号を送り、開閉弁55を開くとともに、流量制御弁5
6を徐々に開いてファン17の吸気口17aに供給され
るN2ガスの流量を徐々に増大させていく。すると、フ
ァン17からケーシング12内に供給される空気に占め
る酸素濃度が徐々に減少していき、供給される一定のガ
ス量に対して必要とされる酸素量が不足し、その結果、
ガスバーナ14での燃焼が不完全燃焼となるため、CO
ガスが発生する。排ガス中のCOガスの濃度は、N2
スの流量が増大するほど、すなわち、供給される空気中
の酸素濃度が低くなるほど、増大する。COセンサ30
が正常であれば、図2に示すような出力の変化を示す。
マイクロコンピュータ32では、このCOセンサ30の
出力をスレショルドレベルと比較し、これを越えたと判
断した時には、電磁弁19を閉じて燃焼を停止させると
ともに、警報器33を作動させる。上記説明から明らか
なように、マイクロコンピュータ32は、COセンサ3
0の出力をスレショルドレベルと比較する比較手段とし
て機能する。また、マイクロコンピュータ32は電磁弁
19の駆動回路と共同して、安全措置実行手段としても
機能する。
【0015】試験者は、流量計57で検出されたN2
スの流量をパーソナルコンピュータ60のディスプレイ
62で見ることができる。N2ガスの流量が所定流量に
達した時に、上記警報器33から警報が発せられ、電磁
弁19が閉じたことを確認した場合には、COセンサ3
0が正常であるとともに、警報器33,電磁弁19が正
常であると判断することができる。N2ガスの流量が所
定流量に達しても、警報音を聞かず、電磁弁19も閉じ
なかった時にはCOセンサ30が故障したものと判断で
きる。また、N2ガスが所定流量以下で警報音を発し、
電磁弁19が閉じた場合も、COセンサ30が故障した
ものと判断できる。
【0016】さらに、本実施例では、N2ガスが徐々に
増大する過程において、パーソナルコンピュータ60の
本体部61で、メモリに記憶されたマップに基づき流量
計57からのガス流量とに対応した基準COセンサの出
力予想値を演算し、この出力予想値とCOセンサ30の
出力を比較し、両者が許容差にあるか否かを判断する。
否定判断した場合には、ディスプレイ62に故障表示を
させる。したがって、スレショルドレベル未満のCOセ
ンサ30の出力異常をもチェックすることができる。
【0017】上記本体部61でのテストルーチンを図3
を参照しながら説明する。まず、ステップ100で開閉
弁55を開き、流量制御弁56を所定量ずつ開いてい
く。換言すれば、N2ガスの流量を一定量ずつ増加させ
る。次に、流量増加から所定時間経過したか否かを判断
し(ステップ101)、所定時間経過した時にステップ
102に進み、COセンサ30の出力が図2のマップに
実質的に一致するか否かを判断する。肯定判断の時に
は、次のステップ103でスレショルドレベルを越えた
か否かを判断する。否定判断した場合には、上記ステッ
プ100〜103を繰り返し実行する。すなわち、ガス
流量を所定量ずつ増やし、それに応じたCOセンサ30
の出力チェックを繰り返す。上記ステップ102で否定
判断した場合にはステップ104に進み、ディスプレイ
62に故障表示を指令してこのテストルーチンを終了す
る。また、ステップ102で否定判断することなく、ス
テップ103で肯定判断した時には、このテストルーチ
ンを終了する。上記説明から明らかなように、ステップ
102は比較判断手段を構成する。また、ステップ10
0と、流量制御弁56は、ガス供給量制御手段を構成す
る。
【0018】尚、パーソナルコンピュータ60を用い
ず、ボンベ52とノズル54との間に開閉弁55,流量
制御弁56を介在させなくてよい。この場合試験者は、
流量計57の表示部を見ながら、ボンベ52の手動弁5
2aを操作して徐々に流量を増大させる。そして、所定
流量まで増大させ、その時警報器33が作動するか否
か、電磁弁19が閉じられるか否かで、COセンサ30
が正常か否かを判断する。
【0019】上記実施例では、ファン17の吸気口17
aにN2ガスを供給して、一次,二次空気の双方にN2
スを混在させるようにしたが、図4(A)に示すよう
に、バーナエレメント15の入口15aにN2ガスを供
給して、一次空気だけにN2ガスを混在させるようにし
てもよい。また、図4(B)に示すように、バーナエレ
メント15間の隙間にN2ガスを供給して、二次空気だ
けにN2ガスを混在させるようにしてもよい。
【0020】図5は、ファンを用いない自然燃焼式のガ
スオーブンを示す。このガスオーブンのハウジング80
は、空気取り入れ口81(空気供給経路)と、排気口8
2とを有する。この実施例において、前述した実施例に
対応する構成部には同一番号を付してその詳細な説明を
省略する。試験者は、ハウジング80の空気取り入れ口
81にN2ガスを供給する。そして、流量計を見なが
ら、所定流量に達した時に警報器33が警報音を発する
か否かで、COセンサ30の故障の有無を判断する。
【0021】本発明では、酸素を含まない不燃性ガスと
して、N2ガスの代わりにArガス等の他の不活性ガス
を用いてもよいし、CO2ガスや水蒸気を用いてもよ
い。水蒸気の場合、テストに要するコストを低く抑える
ことができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のテスト方
法および装置によれば、非酸素,不燃性のガスを用いる
ことにより、比較的簡単にCOセンサをテストすること
ができる。また、あらゆるタイプの燃焼装置に付設され
たCOセンサをテストすることができる。特に請求項3
のテスト装置によれば、試験者は表示手段を見るだけで
済むので、テスト作業が一層簡単になる。さらに請求項
4では、ガス供給量の増加に伴って変化するCOセンサ
の出力をチェックするので、高精度のテストを実行でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すガス給湯装置とテスト
装置の概略図である。
【図2】COセンサ出力とN2ガス流量との関係を示す
図である。
【図3】パーソナルコンピュータで実行されるテストル
ーチンを示す図である。
【図4】(A),(B)は、それぞれN2ガス供給の他
の態様を示す図である。
【図5】ガスオーブンに適用した場合のテスト方法を示
す図である。
【符号の説明】
10 … ガス給湯装置(燃焼装置) 17a … ファンの吸気口(空気供給経路) 30 … COセンサ 31 … マイクロコンピュータ(比較手段) 33 … 警報器(安全措置実行手段) 50 … テスト装置 51 … ガス供給手段 56 … 流量制御弁(ガス供給量制御手段) 62 … ディスプレイ(表示手段) 81 … 空気取り入れ口(空気供給経路)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23N 5/24 108

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼実行状態にある燃焼装置の空気供給
    経路に、非酸素,不燃性のガスを供給しながら、この燃
    焼装置に付設されたCOセンサの出力を監視することを
    特徴とする燃焼装置に付設されたCOセンサのテスト方
    法。
  2. 【請求項2】 上記COセンサに接続された比較手段と
    安全措置実行手段を用いて上記COセンサ出力を監視
    し、詳しくは、上記ガスを所定量以上供給することによ
    り、COセンサ出力が比較手段のスレッショルドレベル
    を越えるようにし、この時に比較手段から出力される作
    動指令信号に応答して安全措置実行手段を作動させるこ
    とを特徴とする請求項1に記載の燃焼装置に付設された
    COセンサのテスト方法。
  3. 【請求項3】 燃焼装置の空気供給経路に非酸素,不燃
    性のガスを供給するガス供給手段と、この燃焼装置に付
    設されたCOセンサの出力値とガス供給量に応じた基準
    COセンサの予想出力値とを比較し、両者が実質的に一
    致するか否かを判断する比較判断手段と、この比較判断
    手段で一致せずと判断された時に故障表示を行う表示手
    段とを備えたことを特徴とする燃焼装置に付設されたC
    Oセンサのテスト装置。
  4. 【請求項4】 さらに、上記ガス供給手段からのガスの
    供給量を徐々に増加させて上記COセンサ出力を変化さ
    せるガス供給量制御手段を備えたことを特徴とする請求
    項3に記載の燃焼装置に付設されたCOセンサのテスト
    装置。
JP30750793A 1993-11-12 1993-11-12 燃焼装置に付設されたcoセンサのテスト方法および装置 Expired - Lifetime JP3322966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30750793A JP3322966B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 燃焼装置に付設されたcoセンサのテスト方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30750793A JP3322966B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 燃焼装置に付設されたcoセンサのテスト方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07139733A JPH07139733A (ja) 1995-05-30
JP3322966B2 true JP3322966B2 (ja) 2002-09-09

Family

ID=17969916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30750793A Expired - Lifetime JP3322966B2 (ja) 1993-11-12 1993-11-12 燃焼装置に付設されたcoセンサのテスト方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3322966B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07139733A (ja) 1995-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12072110B2 (en) Systems and methods for checking status of a pressure transducer
US6318150B1 (en) Apparatus for sampling gas in a combustion appliance
CA1208740A (en) Flame safeguard sequencer having safe start check
EP0466067B1 (en) Apparatus for detecting leaks in a system for delivering gaseous fuel
JP3322966B2 (ja) 燃焼装置に付設されたcoセンサのテスト方法および装置
CN111684188B (zh) 用于同轴双安全阀的阀门监测系统
US11635220B2 (en) Systems and methods for checking status of a pressure transducer
US4451225A (en) Flame safeguard sequencer having interlock checking means
JPS6066128A (ja) 緊急遮断弁の漏洩検査方法並びにその装置
JP4553255B2 (ja) 燃焼設備の安全確認方法および燃焼システム
JP3120009B2 (ja) 燃焼制御装置
EP4102141A1 (en) Safety mechanism
JP2600087Y2 (ja) 燃焼装置
KR200334108Y1 (ko) 간접 제어 방식 보일러 시스템
KR102043684B1 (ko) 저탕식 보일러용 불완전연소 감지장치
JPH07208734A (ja) 火炎検出システム
JPH09159160A (ja) 燃焼制御装置
JPH0842847A (ja) 燃焼装置
JP2619206B2 (ja) 燃焼機器
JP2783162B2 (ja) 燃焼装置における不着火時の異常判定方法
JPS58217117A (ja) 燃焼装置
JP3455325B2 (ja) ガス機器の故障診断方法
EA046926B1 (ru) Устройство и способ для управления топливно-окислительной смесью для газовой горелки с предварительным смешением
JPS624609B2 (ja)
KR100317840B1 (ko) 강제급배기식 연소장치의 급배기통 폐쇄 검지장치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080628

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090628

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100628

Year of fee payment: 8