JP3320502B2 - 管接続部 - Google Patents

管接続部

Info

Publication number
JP3320502B2
JP3320502B2 JP14511893A JP14511893A JP3320502B2 JP 3320502 B2 JP3320502 B2 JP 3320502B2 JP 14511893 A JP14511893 A JP 14511893A JP 14511893 A JP14511893 A JP 14511893A JP 3320502 B2 JP3320502 B2 JP 3320502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber ring
insertion groove
port
ring
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14511893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH074573A (ja
Inventor
敏行 石保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP14511893A priority Critical patent/JP3320502B2/ja
Publication of JPH074573A publication Critical patent/JPH074573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320502B2 publication Critical patent/JP3320502B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、本管の管接続部に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来から、例えば特公昭59-31925号公報
記載のように、接続しようとする二管の内の一方の管の
端部に受口が設けられ、他方の管の端部に挿口が設けら
れ、受口内にラバーリング挿入溝が設けられ、ラバーリ
ング挿入溝内にラバーリングが挿入され、受口のラバー
リング内に挿口が挿入され、受口と挿口との水密をラバ
ーリングにより保持するようになされた管接続部が知ら
れており、この管接続部においては、面倒な接着剤によ
る接続の必要がないので広く使用されている。
【0003】
【発明が解決しょうとする課題】しかしながら、上記の
ような管接続部においては、ラバーリングの装着の為、
滑剤の塗布作業が必要で工数が余分に要る上、雨天の時
や湧水のある場合、滑剤の塗布作業が困難となり、この
滑剤の塗布量が充分でないと挿口の受口への挿入が難し
く、又、ラバーリングが挿入溝から外れてしまって接続
ができないといった問題が発生していた。
【0004】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたもので、その目的とするところは、上記の
問題点を解消し、滑剤の塗布等の工数を必要とせず、雨
天の時や湧水のある場合にも、簡単確実に挿口と受口の
接続工事のできる管接続部を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の管接続部においては、接続しようとする二
管の内の一方の管の端部に受口が設けられ、他方の管の
端部に挿口が設けられ、受口内にラバーリング挿入溝が
設けられ、ラバーリング挿入溝内にラバーリングが挿入
され、受口のラバーリング内に挿口が挿入された管接続
部において、挿口の先端部付近にラバーリング仮止め用
挿入溝が設けられ、ラバーリング仮止め用挿入溝から奥
に向かって徐々に径大のテーパー面が設けられ、テーパ
ー面の奥に係止リング嵌合用溝が設けられ、挿口のラバ
ーリング仮止め用挿入溝の奥付近にラバーリングが嵌合
され、その奥の係止リング嵌合用溝に係止リングが嵌合
され、係止リングは受口内のラバーリング挿入溝内にお
いてラバーリングと共に挿入されていることを特徴とす
るものである。
【0006】
【作用】本発明の管接続部においては、挿口の先端部付
近にラバーリング仮止め用挿入溝が設けられ、ラバーリ
ング仮止め用挿入溝から奥に向かって徐々に径大のテー
パー面が設けられているので、接続に際しては、ラバー
リング仮止め用挿入溝にラバーリング及び係止リングを
挿入しておき、挿口を受口内へ挿入すると、挿口の受口
内への挿入に伴い、ラバーリング及び係止リングがテー
パー面上を摺動されることにより拡径され、ラバーリン
グが受口のラバーリング挿入溝にほぼ自動的に圧入され
ることとなり、同時に係止リングが係止リング嵌合用溝
に嵌合されることとなって、ラバーリングが係止リング
に係止されてラバーリング挿入溝からの離脱が防止され
る。従って、従来の管接続部のように、滑剤の塗布等の
工数を必要とせず、雨天の時や湧水のある場合にも、簡
単確実に本管の接続工事が可能である。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は、本発明の管接続部の一例を示す部分断面
図である。図2は、図1の管接続部の接続される前の状
態を示す部分断面図である。
【0008】図1において、10は接続しようとする二
管の内の一方の管の端部に設けられた受口であり、20
は他方の管の端部に設けられた挿口である。この受口1
0の端部よりやや奥に入った位置の内周部には、ラバー
リング挿入溝3が設けられており、このラバーリング挿
入溝3には合成ゴム製のラバーリング4と、このラバー
リング4の抜け防止用のステンレス鋼製の係止リング5
が挿入されている。
【0009】一方、挿口20の端部よりやや奥まった位
置には、ラバーリング仮止め用挿入溝6が設けられ、こ
のラバーリング仮止め用挿入溝6から奥に向かって徐々
に径大のテーパー面7が設けられ、続いてラバーリング
4の固定されている位置には平行部8が設けられ、この
平行部8に隣接して係止リング嵌合用溝9が設けられて
係止リング5が嵌合されている。この係止リング5は、
受口10内のラバーリング挿入溝3内にラバーリング4
と共に挿入されている。
【0010】尚、受口10の入口部1の内径d1は奥部2
の内径d2よりもやや大きく(1〜3mm)なされ、ラバー
リング4の外径は入口部1では円滑に挿入されるが、奥
部2内には侵入できない大きさになされている。
【0011】〔実施例の作用〕次に、図1に示す本発明
管接続部の作用について説明する。図2は、挿口20の
ラバーリング仮止め用挿入溝6にラバーリング4と係止
リング5が挿入されて仮止めされた状態で、受口10の
入口に挿入されて接続される前の状態を示すものであ
る。
【0012】受口10において、この入口部1の内径d1
は奥部2の内径d2よりもやや大きいので、図2に示すよ
うに、挿口20が挿入されてゆくと、この挿口20に設
けられたラバーリング仮止め用挿入溝6に仮止めされた
ラバーリング4は、入口部1では円滑に入っていくが、
奥部2では、ラバーリング4は侵入を阻止された状態と
なり、さらに挿口20が奥へ挿入されてゆくと、ラバー
リング4は挿口20のテーパー面7で徐々に拡径されて
ゆき、丁度挿口20の平行部8の位置で受口10のラバ
ーリング挿入溝3に挿入される。
【0013】一方、係止リング5は、挿口20のラバー
リング挿入溝6の底部の外径とほぼ等しい内径を備え、
拡径、或いは縮径のための切欠き51が設けられている
ので、挿口20のテーパー状の端部からラバーリング4
と一緒に挿入してラバーリング仮止め用挿入溝6に仮止
めしておき、次いで挿口20を受口10へ挿入してゆく
と、挿口20のテーパー面7で拡径されて平行部8に隣
接して設けられた係止リング嵌合用溝9に嵌合されて固
定された状態となる。
【0014】このようにして接続されることにより、内
部からかかる水圧を受けたラバーリング4からの押圧
を、係止リング5により受け止め、ラバーリング4の止
水効果と相まって好適に使用される管接続部となされ
た。
【0015】上記の実施例においては、挿口においてラ
バーリングの奥側に係止リングを設けた構造であるが、
このラバーリングの前側、即ち挿口の端面側にラバーリ
ングと接して、ラバーリングを鋏み込むようにして、上
記実施例と同様の切り込みを設けた係止リングを設けた
管接続部としてもよい。この構造とすることにより、受
口に挿口を挿入するときのラバーリングの変形を少なく
して、挿口の移動をよりスムースに、確実にすることが
できる。
【0016】
【発明の効果】本発明の管接続部においては、ラバーリ
ングが受口のラバーリング挿入溝にほぼ自動的に圧入れ
ることとなり、同時に係止リングが係止リング嵌合用溝
に嵌合されることとなって、ラバーリングが係止リング
に係止されてラバーリング挿入溝からの離脱が防止され
るので、従来の管接続部のように滑剤の塗布等の工数を
必要とせず、雨天の時や湧水のある場合にも、簡単確実
に本管の接続工事が可能である。従って、管接続部とし
て好適に使用されるものである。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の管接続部の一例を示す部分断面図。
【図2】上記実施例の管接続部の接続される前の状態を
示す部分断面図。
【符号の説明】
1 入口部 2 奥部 3 ラバーリング挿入溝 4 ラバーリング 5 係止リング 6 ラバーリング仮止め用挿入溝 10 受口 20 挿口

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接続しようとする二管の内の一方の管の端
    部に受口が設けられ、他方の管の端部に挿口が設けら
    れ、受口内にラバーリング挿入溝が設けられ、ラバーリ
    ング挿入溝内にラバーリングが挿入され、受口のラバー
    リング内に挿口が挿入された管接続部において、挿口の
    先端部付近にラバーリング仮止め用挿入溝が設けられ、
    ラバーリング仮止め用挿入溝から奥に向かって徐々に径
    大のテーパー面が設けられ、テーパー面の奥に係止リン
    グ嵌合用溝が設けられ、挿口のラバーリング仮止め用挿
    入溝の奥付近にラバーリングが嵌合され、その奥の係止
    リング嵌合用溝に係止リングが嵌合され、係止リングは
    受口内のラバーリング挿入溝内においてラバーリングと
    共に挿入されていることを特徴とする管接続部。
JP14511893A 1993-06-16 1993-06-16 管接続部 Expired - Fee Related JP3320502B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511893A JP3320502B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 管接続部

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14511893A JP3320502B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 管接続部

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH074573A JPH074573A (ja) 1995-01-10
JP3320502B2 true JP3320502B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=15377815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14511893A Expired - Fee Related JP3320502B2 (ja) 1993-06-16 1993-06-16 管接続部

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3320502B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH074573A (ja) 1995-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4828297A (en) Fluid coupling
EP1771678B1 (en) Adaptor and method for converting standard tube fitting/port to push-to-connect tube fitting/port
US5879033A (en) Hose connector
CA2251520C (en) Pipe connector connection checking assembly
EP0797040A3 (en) Flexible pipe connector
EP1126207A2 (en) Moulded plastics tubular coupling with diaphragm seal
SE8401186D0 (sv) Skruvforbindning
JP3538090B2 (ja) 管継手における確認孔保護カバー
MXPA02011096A (es) Metodo y estructura para fijar un conector de aseguramiento a un miembro de un vehiculo.
US4714278A (en) Plastic part provided with a metal threaded element
US3971577A (en) Union device for flexible tubing
US20010049234A1 (en) Connector
JP4585714B2 (ja) 差込み式管継手に差し込まれる管の端部構造
JP3320502B2 (ja) 管接続部
EP0504685B1 (en) Connector pipe
JPS6234999B2 (ja)
US5924813A (en) Gasket clamp structure
KR930009050B1 (ko) 호오스단부장착구 및 그 장착방법
JP2001227688A (ja) 差込式管継手
JP3508093B2 (ja) ホ−ス接続具
JPH1089559A (ja) 管継手
JP3629198B2 (ja) 可撓管継手
JP2001173840A (ja) 差込み式管継手
JPH0544880A (ja) 分岐管継手
JPH11141761A (ja) 管継手

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees