JP3320443B2 - クレープ加工助剤 - Google Patents

クレープ加工助剤

Info

Publication number
JP3320443B2
JP3320443B2 JP09856792A JP9856792A JP3320443B2 JP 3320443 B2 JP3320443 B2 JP 3320443B2 JP 09856792 A JP09856792 A JP 09856792A JP 9856792 A JP9856792 A JP 9856792A JP 3320443 B2 JP3320443 B2 JP 3320443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
creping
polymers
paper
polymer
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09856792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05177747A (ja
Inventor
ポール・ナイト
ウルリツヒ・ベルケナー
Original Assignee
ベツツデイアボーン・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベツツデイアボーン・インコーポレーテツド filed Critical ベツツデイアボーン・インコーポレーテツド
Publication of JPH05177747A publication Critical patent/JPH05177747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3320443B2 publication Critical patent/JP3320443B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H5/00Special paper or cardboard not otherwise provided for
    • D21H5/12Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials
    • D21H5/1218Special paper or cardboard not otherwise provided for characterised by the use of special fibrous materials of crimped or crimpable fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31FMECHANICAL WORKING OR DEFORMATION OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31F1/00Mechanical deformation without removing material, e.g. in combination with laminating
    • B31F1/12Crêping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G69/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain of the macromolecule
    • C08G69/48Polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/028Polyamidoamines
    • C08G73/0286Preparatory process from polyamidoamines and epihalohydrins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/34Synthetic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/146Crêping adhesives
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/20Macromolecular organic compounds
    • D21H17/33Synthetic macromolecular compounds
    • D21H17/46Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H17/54Synthetic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen
    • D21H17/56Polyamines; Polyimines; Polyester-imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Sanitary Thin Papers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、クレープ加工助剤(creping ai
d)組成物に関するものであり、詳細には、サニタリー
ペーパー製品、例えば浴用および顔用ティッシュ、ペー
パータオルおよびナプキンなどを製造するに適切な、柔
らかくて軽いペーパーウエブを製造するための装置にお
ける、クレープ加工用ドラム(また、YankeeもしくはMG
シリンダーとしても知られている)に塗布するためのク
レープ加工助剤組成物に関する。
【0002】ペーパーウエブ中の繊維間結合を機械的も
しくは化学的に崩壊させることによって柔らかいペーパ
ーウエブを製造することは従来から実施されている。上
記実施には、乾燥用表面から紙をクレープ加工する(cr
epe)ためのクレープ加工用(creping)もしくはドクタ
ーブレードを用いることが含まれる。この操作には通
常、該ウエブを該シリンダーに接触させる直前に、その
クレープ加工用シリンダーの表面にクレープ加工助剤組
成物を塗布することが伴う。このクレープ加工助剤組成
物は、該クレープ加工用ブレードと接触した時点の該ク
レープ加工用シリンダーへの、該ウエブの実質的な粘着
を生じさせる。このような条件下で、かさ高くそして内
部が剥離したウエブが生じる。
【0003】幅広く用いられているクレープ加工助剤に
は、ポリビニルアルコール、エチレン−酢酸ビニル共重
合体、動物性膠、ポリビニルアセテート、およびカチオ
ン系ポリアミノアミド湿潤強化樹脂が含まれる。これら
のノニオン系およびカチオン系ポリマーは、単独で用い
られるか、或は互いの組み合わせで用いられてもよい。
しかしながら、一般にこれらは全て、剥離剤、典型的に
はイミダゾリン、と一緒に用いられる。実際、そのシリ
ンダー表面への該ウエブの粘着を制御する目的で、その
クレープ加工用シリンダーに塗布するブレンド物の組成
を変化させるのは通常のことである。剥離剤が一般に必
要とされてはいるが、このクレープ加工用シリンダーが
高温、例えば130〜140℃の場合、問題が生じる、
と言うのは、これらの薬剤がその表面フィルムを壊す傾
向にあるからである。
【0004】驚くべきことに、本発明に従う特定のラン
ダム共重合体を用いることで制御されたところの、優れ
た制御された粘着特性が得られることをここに見い出し
た。言い換えれば、これらのポリマー類をクレープ加工
用シリンダーに塗布すると、このウエブはより良く該シ
リンダーに粘着し、その結果、改良されたクレープ加工
が生じる。また、剥離剤と一緒に上記ポリマー類を用い
ることも望ましいが、従来のクレープ加工助剤を用いた
とき現在使用されているレベルに比較して、用いるべき
剥離剤の濃度を有意に減少させそして無くさせることも
できることを見い出した。実際、剥離剤が通常利用でき
ない程の高温でもこれらのポリマー類は満足できる程の
働きをすることを見い出した。更に、本発明の方法で
は、全く、化学的脱接着剤を用いる必要がない。従っ
て、本発明は、クレープ加工用ドラム(クレープ加工す
べきペーパーウエブの施工に先立つ)に合成アニオン系
ポリマーおよび、好適にはまた剥離剤、を塗布すること
から成る、紙をクレープ加工する方法を提供する。
【0005】従来のクレープ加工助剤に関して通常用い
られている量に比較して有意に低下させた量の、該ポリ
マーと剥離剤(用いるとしても)を用いてはいるが、得
られるペーパーシートは優れたかさ高さと柔らかさを有
するものであることを見い出した。 本発明で用いるポ
リマー類は、好適には(メタ)アクリレートポリマー
類、特にアクリル酸もしくはメタアクリル酸のポリマー
類である。好適なポリマー類は一般に、ランダム共重合
体、例えば下記の式
【0006】
【化2】
【0007】[式中、各々R1は、独立して、Hまたは
1〜C8のアルキル基を表し、R2は、H、−CO2Xま
たは−CH2CO2Xを表し、そしてR3は−CO2Xを表
すか、或はR2およびR3は、一緒になって、−CO−O
−CO−を表し、R4は、−CONH2または−CON
(CH32を表し、R5は、C1〜C8のアルキル基を表
し、Xは、HまたはNH4またはアルカリ金属を表し、
mは、3〜約100の整数であり、x、y、zは、個々
に、xおよびyが1〜9でありそしてzが0〜5であり
得るような、モノマー各々の相対的モル比を表す]によ
って表されるランダム共重合体である。
【0008】この式に関して、その第一繰り返し単位が
x単位などのブロックの中に在る、ことを意味していな
いことが理解されるであろう。
【0009】本発明における使用に好適な共重合体は、 A アクリル酸および/またはメタアクリル酸と、 B アクリルアミドおよび/またはメタアクリルアミド
と、任意に C アクリル酸アルキルもしくは(メタ)アクリル酸ア
ルキルのエステル から成り、そしてこれらが、この共重合体に水溶性を与
えるような特異的比率で存在しているところの、ランダ
ム共重合体である。
【0010】A:Bのモル比は、一般に1:9〜9:1
であるが、好適には1:5〜5:1である。AおよびB
の主として50モル%以下をCに置き換えてもよい。
【0011】本発明で用いるポリマー類の分子量範囲
は、一般に1,000〜500,000であるが、好適
には5,000〜200,000、特に5,000〜1
50,000(ゲル浸透クロマトグラフィーで測定した
Mw)である。従って、本発明における使用に特に好適
なポリマー類には、(メタ)アクリル酸とアクリルアミ
ドとの共重合体、特にモル比が(個々に)1:5〜5:
1の共重合体、並びにアクリル酸:アクリル酸メチルの
モル比が10:1〜1:1、特に5:1〜1:1のアク
リル酸メチルから誘導された上記共重合体が含まれる。
【0012】本発明で用いる共重合体は、一般に、水系
媒体中の通常のフリーラジカル型重合条件で製造でき
る。ポリアクリルアミドを加水分解することによって特
定のアクリル酸共重合体を得ることもできるが、メタア
クリル酸から誘導されたところの、本発明で用いる共重
合体はこの方法による部分的加水分解では製造できない
と理解される、と言うのは、勿論、アクリルアミドの加
水分解ではアクリル酸のみを生じメタアクリル酸は生じ
ないからである。
【0013】単一ポリマーも使用できるが、ポリマー類
の混合物を用いることで種々の条件を取り扱うためのよ
り幅広い制御が達成できる、ことを見い出した。1つか
或は2つの製品を選択する方法は、機械条件によって決
定される。種々の装備から幅広い範囲のティッシュグレ
ードを製造するための機械に関して、このクレープ加工
工程に渡って幅広い制御を示す点で、この2つの製品を
用いた方法がより柔軟性があると見てよいであろう。こ
れらのポリマー類は一緒にして用いられるか、或は幅広
い柔軟性のため、個々に用いられてもよい。2番目のポ
リマーは、これは望ましくはアクリレートポリマーであ
るが、必ずしもアクリルアミドから誘導される必要はな
い。典型的な上記ポリマー類は、xが1〜10であり、
そしてyおよびzが各々独立して0〜5であることを除
き、上で定義した上記一般式を有するポリマー類であ
る。これは本発明の一部を形成するものではないが、こ
の2番目のアクリレートポリマーは該アクリルアミドポ
リマーと架橋し、それによってこのフィルムの強度を増
強し、そして更にそれにより、クレープ加工用シリンダ
ーへの該ウエブの粘着を改良する、と考えられる。
【0014】これら2つのポリマー類の相対的比率は特
に重要ではないが、典型的には、それらは1:5〜5:
1の重量比で用いられる。
【0015】このポリマー類と一緒に通常の剥離剤が使
用できる。これらには、イミダゾリン類、並びに鉱物油
消泡剤の如き油状物、およびこのペーパーウエブに対し
て軟化効果を与える第四級界面活性剤を含む他の消泡剤
が含まれる。幅広い制御のため、通常、このポリマーと
剥離剤とが別々に用いられることは理解できるであろ
う。
【0016】使用する量は、勿論、紙の性質および得る
べき柔らかさの度合に非常に依存している。しかしなが
ら、一般に、クレープ加工用ドラムの表面1平方メート
ル当たり0.1〜0.3グラムのポリマーが必要とされ
る。典型的には、主として5〜50、一般に5〜10、
例えば約10重量%の量が含まれている水溶液として塗
布される。
【0017】下記の実施例を用いてここに本発明を更に
説明する。
【0018】
【実施例】実施例1 方法I a) ステンレス鋼製パネル(寸法2”x5”)に10
%dsでサンプルを塗布した。この表面に渡って可能な
限り平らになるようにこのサンプルを広げた。
【0019】b) 加熱無しで、ファンオーブン中でこ
のサンプルを空気乾燥した。
【0020】c) このパネルを実験室用ホットプレー
ト(DATAPLATE、デジタルホットプレートおよび撹拌装
置)上に置き、そして表面温度が93℃になるように加
熱した。
【0021】d) このホットパネルに、約3倍重量の
水を含んでいる湿った綿布(寸法2”x8”)を置き、
そしてその上に2kgのシリンダーを転がすことでその
パネルをプレスした。
【0022】e) このホットプレートの上でこの布を
乾燥しながら、この表面温度を99℃に上昇させた。
【0023】f) この布が乾燥したとき、180度の
角度でこれを手で剥がした。粘着度を1〜5の等級で記
録した(1は非常に高い接着性を示し、そして5は全く
接着しないことを示す)。
【0024】試験例 製品 粘着度 化学的特徴 A 2 ポリアミド/EPI湿潤強化樹脂 B 5 ポリビニルアルコール C 3 ポリアミド/EPI湿潤強化樹脂 4 メタアクリル酸/アクリルアミド1:2共重合体(MW 10,000)
【0025】方法II a) ステンレス鋼製パネル(寸法2”x5”)に、可
能な限り平らになるようにこれらのサンプルを塗布し
た。
【0026】b) このパネルを実験室用ホットプレー
ト(DATAPLATE、デジタルホットプレートおよび撹拌装
置)上に置き、そして表面温度が85℃になるように加
熱した。
【0027】c) このクレープ助剤が乾燥する前に、
該ホットパネルを覆うように、約3倍の重量の水を含ん
でいる湿った綿布(寸法2”x8”)を置き、そしてそ
の上に2kgのシリンダーを転がした。
【0028】d) この布が乾燥したとき、180度の
角度でこれを手で剥がした。粘着度を1〜5の等級で記
録した(1は非常に高い接着性を示し、そして5は全く
接着しないことを示す)。
【0029】試験例 製品 粘着度 化学的特徴 2 ポリアミド/EPI湿潤強化樹脂 3 メタアクリル酸/アクリルアミド1:4共重合体(MW 18,000) 2 メタアクリル酸/アクリルアミド2:1共重合体(MW 20,000)実施例2 中間的重量(平方メートル当たり25グラム)を有する
ティッシュの製造に関して2つのポリマーを評価した。
これらのポリマー類の組成は下記の通りである。
【0030】 ポリマー 組成(モル比) I アクリル酸/アクリルアミド/アクリル酸メチル 2.0:0.7:0.2 J アクリル酸/アクリル酸メチル 70:30 ゲル浸透クロマトグラフィーで測定した分子量(Mw)
は、ポリマーIに関して127,000でありそしてポ
リマーJに関して38,000である。
【0031】問題となる装置には、130〜140℃の
範囲の表面温度を有するクレープ加工用シリンダーが備
わっている。このクレープ加工工程は、このシリンダー
表面に噴霧するためのスプレーバーにより、通常のポリ
マー添加剤(ポリ酢酸ビニルエマルジョンおよび熱硬化
性ポリアミノアミド)で制御できる。1分間当たり12
および8ミリリットルの速度でこれらをヘッダータンク
に入れた(10重量%の水溶液として)。全く剥離用オ
イルは使用しなかった。
【0032】ポリマーIおよびJを、それぞれ、分当た
り1.8および3.6ミリリットルの速度で、該スプレ
ーバーを通して与えた。かなり低い投与率にも拘らず、
このシリンダー表面上でのフィルム形成速度は従来技術
よりもずっと速いことが見いだされた:即ち、10〜2
0分に比較して1〜2分。
【0033】ポリマーIおよびJを用いても、このシー
トの物性は変化しなかった。上記クレープの等級に関し
て、紙の柔らかさは決定的には重要でない。しかしなが
ら、これらのポリマーを用いて製造した紙の柔らかさ
は、確立されたポリマー類を用いたときに比較して、優
れているとは言えないまでも少なくともそれと同等であ
った。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 米国特許4994146(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) D21H 11/00 - 27/42 D21F 1/00 - 13/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クレープ加工すべきペーパーウエブの適
    用に先立って、クレープ加工用ドラムに下記の式 【化1】 [式中、 各々R1は、独立して、HまたはC1〜C8のアルキル基
    を表し、 R2は、H、−CO2Xまたは−CH2CO2Xを表し、そ
    してR3は−CO2Xを表すか、或はR2およびR3は、一
    緒になって、−CO−O−CO−を表し、 R4は、−CONH2または−CON(CH32を表し、 R5は、C1〜C8のアルキル基を表し、 Xは、HまたはNH4またはアルカリ金属を表し、 mは、3〜100の整数であり、 x、y、zは、個々に、xおよびyが1〜9でありそし
    てzが0〜5であり得るような、モノマー各々の相対的
    モル比を表す]によって表されるランダム共重合体を適
    用することから成る、紙のクレープ加工方法。
JP09856792A 1991-03-28 1992-03-26 クレープ加工助剤 Expired - Fee Related JP3320443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9106626.6 1991-03-28
GB9106626A GB2254345B (en) 1991-03-28 1991-03-28 Creping aid
DE19532908A DE19532908C2 (de) 1991-03-28 1995-09-07 Verfahren zum Kreppen von Papier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05177747A JPH05177747A (ja) 1993-07-20
JP3320443B2 true JP3320443B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=39563465

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09856792A Expired - Fee Related JP3320443B2 (ja) 1991-03-28 1992-03-26 クレープ加工助剤
JP51274297A Expired - Fee Related JP3940168B2 (ja) 1991-03-28 1996-09-06 紙をクレープ加工する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51274297A Expired - Fee Related JP3940168B2 (ja) 1991-03-28 1996-09-06 紙をクレープ加工する方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5234547A (ja)
EP (2) EP0506455B1 (ja)
JP (2) JP3320443B2 (ja)
KR (1) KR100208037B1 (ja)
AR (1) AR245964A1 (ja)
AT (2) ATE162248T1 (ja)
AU (2) AU650105B2 (ja)
BR (1) BR9201056A (ja)
CA (2) CA2063927C (ja)
DE (2) DE69224006T2 (ja)
DK (2) DK0506455T3 (ja)
ES (2) ES2111044T3 (ja)
GB (1) GB2254345B (ja)
GR (1) GR3026035T3 (ja)
HK (1) HK22596A (ja)
MX (1) MX9201375A (ja)
NO (1) NO980892L (ja)
NZ (1) NZ316833A (ja)
WO (1) WO1997011223A2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2254345B (en) * 1991-03-28 1995-06-14 Grace W R & Co Creping aid
US5695607A (en) * 1994-04-01 1997-12-09 James River Corporation Of Virginia Soft-single ply tissue having very low sidedness
US5468796A (en) * 1994-08-17 1995-11-21 Kimberly-Clark Corporation Creeping chemical composition and method of use
US5858171A (en) * 1994-12-08 1999-01-12 Hercules Incorporated Methods for manufacturing paper using creping adhesives containing oxazoline polymers
US5730839A (en) * 1995-07-21 1998-03-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of creping tissue webs containing a softener using a closed creping pocket
KR100520246B1 (ko) * 1995-09-07 2006-01-12 허큘레스 인코포레이티드 종이를크레이핑하는방법
US6547925B1 (en) 1997-07-21 2003-04-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of applying chemical softening agents for making soft tissue
US5993602A (en) * 1997-07-21 1999-11-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of applying permanent wet strength agents to impart temporary wet strength in absorbent tissue structures
US5942085A (en) * 1997-12-22 1999-08-24 The Procter & Gamble Company Process for producing creped paper products
US6187138B1 (en) 1998-03-17 2001-02-13 The Procter & Gamble Company Method for creping paper
JP4657550B2 (ja) * 1999-11-24 2011-03-23 ハーキュリーズ・インコーポレーテッド クレーピング接着剤
US6488812B2 (en) * 2000-12-14 2002-12-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft tissue with improved lint and slough properties
EP1407078B1 (en) * 2001-06-05 2010-09-08 Buckman Laboratories International, Inc. Polymeric creping adhesives and creping methods using same
US7959761B2 (en) * 2002-04-12 2011-06-14 Georgia-Pacific Consumer Products Lp Creping adhesive modifier and process for producing paper products
DE10244847A1 (de) 2002-09-20 2004-04-01 Ulrich Prof. Dr. Speck Medizinische Vorrichtung zur Arzneimittelabgabe
US6951598B2 (en) * 2002-11-06 2005-10-04 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Hydrophobically modified cationic acrylate copolymer/polysiloxane blends and use in tissue
US20040084164A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-06 Shannon Thomas Gerard Soft tissue products containing polysiloxane having a high z-directional gradient
US20040084162A1 (en) 2002-11-06 2004-05-06 Shannon Thomas Gerard Low slough tissue products and method for making same
CA2534348C (en) * 2003-08-05 2010-10-26 The Procter & Gamble Company Improved creping aid composition and methods for producing paper products using that system
US20050092450A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Hill Walter B.Jr. PVP creping adhesives and creping methods using same
DE102004025861A1 (de) 2004-05-24 2005-12-22 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von gekrepptem Papier
DE102004052957A1 (de) * 2004-10-29 2006-05-04 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von gekrepptem Papier
WO2007008945A1 (en) * 2005-07-11 2007-01-18 Hercules Incorporated Use of non-thermosetting polyamidoamines as dry-strength resins
US8066847B2 (en) * 2005-12-29 2011-11-29 Nalco Corporation Creping adhesives comprising blends of polyaminoamide epihalolhydrin resins and polyamides
US7997226B2 (en) * 2006-10-18 2011-08-16 Innovational Holdings Llc Systems and methods for producing a medical device
PT2121806E (pt) * 2007-01-19 2015-06-03 Solenis Technologies Cayman Lp Processo para o fabrico de adesivos crepados, produzidos a partir de poliamidoaminas terminadas por aminas
JP5447753B2 (ja) * 2007-09-07 2014-03-19 星光Pmc株式会社 クレープ用離型剤、紙の製造方法及びクレープ紙
WO2010033536A2 (en) 2008-09-16 2010-03-25 Dixie Consumer Products Llc Food wrap basesheet with regenerated cellulose microfiber
RU2011119498A (ru) * 2008-10-16 2012-11-27 Мэйнтек Ко., Лтд. Композиция крепирующего средства и способ производства крепированной бумаги
WO2011146159A2 (en) 2010-05-20 2011-11-24 Georgia-Pacific Chemicals Llc Thermosetting creping adhesive with reactive modifiers
CN103069075B (zh) 2010-08-23 2015-10-07 索理思科技开曼公司 用于辊剥离性改进的造纸添加剂
US8834678B2 (en) * 2011-04-08 2014-09-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft creped tissue having slow wet out time
US8679295B2 (en) * 2011-04-08 2014-03-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Soft creped tissue
JP2014524520A (ja) 2011-08-01 2014-09-22 バックマン・ラボラトリーズ・インターナショナル・インコーポレーテッド pHを調整したクレーピング接着剤組成物を用いたクレーピング方法
US20130048238A1 (en) 2011-08-22 2013-02-28 Buckman Laboratories International, Inc. Oil-Based Creping Release Aid Formulation
US20130180677A1 (en) 2012-01-12 2013-07-18 Buckman Laboratories International, Inc. Methods To Control Organic Contaminants In Fibers
US20150053358A1 (en) 2013-08-20 2015-02-26 Buckman Laboratories International, Inc. Methods To Control Organic Contaminants In Fibers Using Zeolites
US9611590B2 (en) 2013-11-07 2017-04-04 Georgia-Pacific Chemicals Llc Creping adhesives and methods for making and using same
CA2933027C (en) 2013-12-10 2022-02-22 Buckman Laboratories International, Inc. Adhesive formulation and creping methods using same
JP6612099B2 (ja) * 2015-09-30 2019-11-27 日本製紙株式会社 クレープ紙の製造方法、及びクレープ加工用外添コーティング剤
BR112020018702A2 (pt) 2018-03-22 2020-12-29 Buckman Laboratories International, Inc Formulação adesiva de encrespamento modificada, modificador para uma formulação adesiva de encrespamento, processo para encrespar uma rede de fibras e processo para fabricar uma rede de fibras encrespada
EP4028439A1 (en) 2019-09-11 2022-07-20 Buckman Laboratories International, Inc Grafted polyvinyl alcohol polymer, formulations containing the same and creping methods
US11982055B2 (en) 2019-11-07 2024-05-14 Ecolabs Usa Inc. Creping adhesives and processes for making and using same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE787371A (fr) * 1971-08-12 1973-02-09 Hercules Inc Perfectionnements aux resines solubles dans l'eau utilisables pour fabriquer du papier crepe, et aux procedes pour leur production
US3926716A (en) * 1974-03-19 1975-12-16 Procter & Gamble Transfer and adherence of relatively dry paper web to a rotating cylindrical surface
US4064213A (en) * 1976-02-09 1977-12-20 Scott Paper Company Creping process using two-position adhesive application
US4406737A (en) * 1976-05-07 1983-09-27 Rohm And Haas Company Creping paper using cationic water soluble addition polymer
CA1074602A (en) * 1977-01-24 1980-04-01 Imants Reba Process for making soft, high bulk, low density, finely creped sheets
US4176107A (en) * 1978-01-20 1979-11-27 Buckman Laboratories, Inc. Water-soluble dispersions of high molecular water-soluble polymers containing a surfactant and a water-soluble organic carrier which is a hydroxy compound containing repeating alkylene oxide units
DE3115547A1 (de) * 1981-04-16 1982-11-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue wasserloesliche polymere, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung bei der herstellung vonkreppapier
GB2141130B (en) * 1983-06-09 1986-11-12 Grace W R & Co Polyamidoaminepolyamines
US4528316A (en) * 1983-10-18 1985-07-09 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesives containing polyvinyl alcohol and cationic polyamide resins
US4886579A (en) * 1988-04-29 1989-12-12 Scott Paper Company Adhesive material for creping of fibrous webs
US4883564A (en) * 1988-06-01 1989-11-28 Scott Paper Company Creping device adhesive formulation
US4994146A (en) * 1988-10-28 1991-02-19 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesive utilizing polymer-polymer complex formation
US5025046A (en) * 1989-12-15 1991-06-18 Kimberly-Clark Corporation Creping adhesive composition
US5094717A (en) * 1990-11-15 1992-03-10 James River Corporation Of Virginia Synthetic fiber paper having a permanent crepe
GB2254345B (en) * 1991-03-28 1995-06-14 Grace W R & Co Creping aid
US5382323A (en) * 1993-01-08 1995-01-17 Nalco Chemical Company Cross-linked poly(aminoamides) as yankee dryer adhesives
NZ286384A (en) * 1995-04-25 1998-05-27 Hercules Inc Process and composition for creping paper to give desired texture, where the composition comprises polyamine/epihalohydrin resin adhesive and a plasticizer
US5786429A (en) * 1996-04-18 1998-07-28 Hercules Incorporated Highly branched polyamidoamines and their preparation

Also Published As

Publication number Publication date
US5234547A (en) 1993-08-10
CA2226959C (en) 2006-11-21
JPH11512498A (ja) 1999-10-26
EP0506455B1 (en) 1998-01-14
DE19532908A1 (de) 1997-03-13
AR245964A1 (es) 1994-03-30
KR100208037B1 (ko) 1999-07-15
GB2254345B (en) 1995-06-14
EP0506455A1 (en) 1992-09-30
MX9201375A (es) 1992-10-01
NZ316833A (en) 1998-06-26
ES2152559T3 (es) 2001-02-01
NO980892D0 (no) 1998-03-02
BR9201056A (pt) 1992-11-24
CA2063927C (en) 1997-02-04
JP3940168B2 (ja) 2007-07-04
GR3026035T3 (en) 1998-04-30
GB9106626D0 (en) 1991-05-15
HK22596A (en) 1996-02-16
JPH05177747A (ja) 1993-07-20
DE69224006D1 (de) 1998-02-19
ATE162248T1 (de) 1998-01-15
CA2063927A1 (en) 1992-09-29
DE19532908C2 (de) 2000-07-20
EP0856083A2 (en) 1998-08-05
CA2226959A1 (en) 1997-03-27
NO980892L (no) 1998-03-02
EP0856083A4 (en) 1998-10-28
ES2111044T3 (es) 1998-03-01
WO1997011223A2 (en) 1997-03-27
AU700148B2 (en) 1998-12-24
KR920018290A (ko) 1992-10-21
DK0506455T3 (da) 1998-05-04
AU6916096A (en) 1997-04-09
DK0856083T3 (da) 2001-01-02
GB2254345A (en) 1992-10-07
AU650105B2 (en) 1994-06-09
AU1316792A (en) 1992-10-01
DE69224006T2 (de) 1998-05-20
ATE197616T1 (de) 2000-12-15
EP0856083B1 (en) 2000-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320443B2 (ja) クレープ加工助剤
US4501640A (en) Creping adhesives containing polyvinyl alcohol and cationic polyamide resins
EP1147145B1 (en) Synthetic polymers having hydrogen bonding capability and containing polysiloxane moieties
US4063995A (en) Fibrous webs with improved bonder and creping adhesive
US4994146A (en) Creping adhesive utilizing polymer-polymer complex formation
US5374334A (en) Class of polymeric adhesives for yankee dryer applications
EP0743172B1 (en) Novel creping adhesive formulations, method of creping and creped fibrous web
WO1997011223A9 (en) Method of creping a paper
US5633309A (en) Creping adhesives containing oxazoline polymers
US4406737A (en) Creping paper using cationic water soluble addition polymer
SK5594A3 (en) Method for preparation of hygienic tissue paper
CA2425235A1 (en) Improved creping adhesive modifier and process for producing paper products
US4308092A (en) Creping paper using cationic water soluble addition
EP1558809B1 (en) Low slough tissue products and method for making same
US5837768A (en) Creping adhesives containing oxazoline polymers and methods of use thereof
MXPA04012890A (es) Productos de papel resistentes y dispersables.
EP3455404B1 (en) Tissue dust reduction
WO2016210066A1 (en) Creping adhesives containing functionalized crosslinked resins
CA2516488A1 (en) Alkanolamine polymer salt additives for creping of fibrous webs
JP5548361B2 (ja) 塗工紙の製造方法
JPH0491291A (ja) 紙・板紙製造時の汚れ低減方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees