JP3319597B2 - 細胞培養及び治療に有用なβ―アレチン - Google Patents

細胞培養及び治療に有用なβ―アレチン

Info

Publication number
JP3319597B2
JP3319597B2 JP51211791A JP51211791A JP3319597B2 JP 3319597 B2 JP3319597 B2 JP 3319597B2 JP 51211791 A JP51211791 A JP 51211791A JP 51211791 A JP51211791 A JP 51211791A JP 3319597 B2 JP3319597 B2 JP 3319597B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
aretin
tumor
beta
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51211791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05508769A (ja
Inventor
ナイト,ガレン,ダリル
マン,ポール,レスリー
スカレン,テレンス,ジョセフ
Original Assignee
ユニバシテイ オブ ニュー メキシコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバシテイ オブ ニュー メキシコ filed Critical ユニバシテイ オブ ニュー メキシコ
Publication of JPH05508769A publication Critical patent/JPH05508769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319597B2 publication Critical patent/JP3319597B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0081Purging biological preparations of unwanted cells
    • C12N5/0093Purging against cancer cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0634Cells from the blood or the immune system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/067Hepatocytes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K2035/124Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells the cells being hematopoietic, bone marrow derived or blood cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2501/00Active agents used in cell culture processes, e.g. differentation
    • C12N2501/999Small molecules not provided for elsewhere

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 政府の権利 本発明は、ナショナル インスチツート オブ ヘルス
と共に許可#HL 16、796、#AM 10、628及び#SO7RR
05583−25の下の研究の成果で為されたものであり、
アメリカ合衆国政府がある権利を有する。
1.発明の技術分野 本発明は、細胞分化誘導、細胞の培養への順応及び細
胞形質発現の促進、生体性、寿命及び生産性のための化
合物を提供する。特に、本発明は、先駆細胞を特別の細
胞中に分化させるに有用で、また、悪機能細胞の機能を
正常化するために、また、扱い難い細胞(即ち、“回
復、救助或いは制御に耐性”のある細胞:Dorland's Ill
ustrated Medical Dictionary,26th Edition,1974,W.B.
Saunders,Philadelphia)を除去するために有用な細胞
分化化合物を提供する。
細胞分化は、良く知られる現象で、先駆細胞(通常、
“幹細胞”と広く称する)が、特別の細胞中に発現する
方法と広く称するものである。分化化合物、即ち、細胞
の分化を誘導する化合物は、成長因子、即ち、細胞増殖
を行うこれらの因子から明確に区別されており、(文献
では例えば、“成長、分化及び悪性の逆転”、Scientif
ic American pp.40〜47,1986,1月及び本明細書に示す文
献;を参照),そして、身体の病気、異常の処理の治療
学的使用に関する意味が、現在の関心事になっている。
本出願は、非−細胞−系統−依存の分化化合物とし
て、β−アレチンの分化に関し、β−アレチンの使用
は、分化及び或いは、細胞、特に、治療学的利点のため
に、種々の細胞の機能の正常化を行なうものである。
“表現型細胞発現”は、ここで、細胞染色体列の発現
にのみ関している“遺伝子型細胞発現”とは逆に、遺伝
学的に及び環境的に決定された個々の細胞の物理学的、
生化学的及び生理学的特性の全領域にわたり、表示され
ているものとして定義されるものである。(例えば、Do
rland's Illustrated Medical Dictionary,26th Editio
n,1974,W.B.Saunders,Philadelphiaを参照).従って、
本発明の化合物の生化学的活性は、条件により影響され
るとして、培養物中の細胞の遺伝的物質の発現の変調を
含み、細胞の年齢、用いた培養或いは条件、及び、適宜
に添加した生物学的効果体の存在をも含むものである。
2.従来技術の簡単な説明 β−アレチンは、生体内で生理的経路の副産物として
生産されると知られている。それは、既知の栄養利点を
有するビタミンであるパントテン酸への経路を経て、関
係しており(例えば、J.Reprod.Fert.57;505〜510(197
9参照)及び関連化合物は,ラジオプロテクターとして
のラヂオテラピイと一緒の使用を示唆している(J.Med.
Chem.29;2217〜2225,1986;WO35/00517,1985.1.17.)。
この化合物の他の関連の確定的な生物学的機能は、先行
技術に説明されていない。この化合物は、関係化合物の
化学合成のための出発原料として一義的に良く知られて
いる(例えば、日本特許出願(83)198461号,(83)46
063A2号;(81)156256A2号;(81)104861A2;(80)12
4755号;(75)62932号;(80)07222号;及び米国特許
第2,835,704号及び第4,552,765号;β−アレチン、β−
アレテイン、パンテツエイン及びその誘導体或いは中間
体の製造の例として、また、コエンザイムA及びコエン
ザイムA誘導体或いは中間体として)。
3.発明の概略 本発明は、従って、細胞分化及び細胞機能の正常化の
方法及び細胞形質発現、生体性、寿命を高める方法及び
β−アレチンを分化化合物として使用する製造方法を提
供する。本発明は、試験管内及び生体内の両方のヒト細
胞を含む哺乳動物細胞の分化に特別の適用性を有し、特
に、細胞成熟化及び分化依存細胞成長の双方に関する細
胞展開の正常化(ノーマリザイション)にためである
が、レプチリアン、アビアン(鳥類)、植物、昆虫、ク
モ形類動物、リケッチア、バクテリア、イースト、モー
ルド、プロトソアン及びファンガスの細胞のような他の
細胞に対しての分化化合物としてβ−アレチンを使用す
ることを意図している。例示的適用例としては、次のよ
うなものである。(特に、哺乳動物及び特別にヒトの、
免疫不足及び自己免疫の病気及び異常の処理において、
β−アレチンの治療的使用を含む)免疫不足及び自己免
疫細胞機能を正常にすること;細胞形質発現、生産性及
び生体活性そして、それから誘導される治療学的利点を
高めること、及び、培養への耐性のある細胞の順応化及
びそれから誘導される診察的及び治療的な使用である。
本発明の範囲内には、β−アレテイン、β−アレチン
の還元形があり、本発明を実施する目的のためのβ−ア
レチンと生物学的に等価なものと考えられるべきものと
して、β−アレチンは、容易に生体内でβ−アレテイン
に還元される。例えば、過剰な細胞内チオール化合物及
び哺乳動物内のグルタチオン及びチオール−ヂサルフィ
ド イソメラーゼのような酵素により容易に還元され
る。両方の化合物は、固有の抗酸化特性を有する利点を
有するが、β−アレチンは、β−アレテインよりも抗酸
化性に化学的に耐性を有し、本発明でのβ−アレチンの
使用は、一般的に、この理由により好適である。
4.図面の簡単な説明 第1図は、IMR−90ヒト胎児肺繊維芽細胞(フィブロ
ブラスト)のレベル最大2倍数(PDL)でのβ−アレチ
ン効果をテストする一連の実験からのデータを示す。
第2図は、試験管内のヒト外縁血液ロイコシテス(HP
BL)による非抗原特定免疫合成へのβ−アレチン効果の
テストする一連の実験からのデータを示す。
第3図は、非特定の免疫グロブリンのネズミの脾臓
(スプレノシト)生成物へのβ−アレチン効果を研究す
る一連の実験からのデータを示す。
第4図は、生体内から試験管内へ取られた細胞を順応
化する能力へのβ−アレチン効果を研究する一連の実験
からのデータを示す。
第5〜7図は、非−分泌性の骨髄腫細胞(NS−1)で
接種され、種々の投与量のβ−アレチンで処理されたマ
ウスでの早期及び晩期の腫細を示す。
第8図は、第5〜7図のデータの3次元構成図であ
る。
第9図は、第8図の85度時計周り回転した図である。
第10図は、β−アレチンの種々の投与量に対するマウ
スの腫瘍の調整を示す。
5.好適な具体的実施例の説明 前記に示すように、β−アレチンは、既知の化合物
[(H2NCH2CH2(C=O)NHCH2CH2S)及び次の式I)
であり、通常、相当するモノサルフィドの酸化により製
造され、β−アレテイン(H2NCH2CH2(C=O)NHCH2CH
2SH及び次の式II)は、空気中及び水溶液で不安定であ
る[メルクインデックス、9版(#221),メルク&カ
ンパニイ、Rahway,NJ] 双方の化合物は、その酸塩として安定化され、特に、塩
化水素塩及び特に塩酸塩とする。(N、N'−ビス−カル
ボベンゾキシ)ブロック化β−アレチンをデブロックす
ることに基づくβ−アレチンの合成の種々の技術は、文
献に記載されている(カルボベンゾキシはよくCBZとし
て示される);然し乍ら、ほんどの既知の方法では、収
率或いは純度、或いはその両方で不十分である。従っ
て、本発明の方法に有用なβ−アレチンは、純度を確保
し、好適には、最大の収率をとる方法により製造するこ
とが好適である。例えば、N−CBZ−ブロック化β−ア
ラニンをN−ヒドロキシサクシンイミドとカップリング
して、相当する活性エステルを作り、次に、システアミ
ンを過酸化水素で酸化して作ったシスタミンとカップリ
ングし、ビス−CBZ−ブロック化 β−アレチンを生成
し、それを回収し、デブロックする方法により製造する
ことが好適である。この方法は、実施例に詳細に説明さ
れるが、製薬使用に適する高い収率と高い純度の生成物
を得る。
本発明に従って、β−アレチンは、細胞−系統で特定
しなく、表現型特定に関係ない細胞に共通である遺伝子
分化機構の組を調整するようである。この前提に一致す
るように、本発明によりβ−アレチンを使用すること
は、下記のものを除いて、細胞サイクルにおいて、細胞
系統、表現型或いはインターベンションに関して、著し
く投与量−依存でない。広く、約100pg/ml培養物からの
投与量が、細胞分化に有用である。生体内の適用のため
に、約10pg/身体重量1kgからの投与量が推薦され、特
に、約10pg/kg〜200μg/kgの量、或いはそれ以上の量、
約100μg/kgまでの量が推薦され、通常の担体(例え
ば、静脈注射を含む非経口のための生理的食塩液或いは
経口での適用なエンテロ被覆と共に)の存在により、通
常の経由で投与され、好適には、毎日或いは隔日に詳細
には下記のレジムで、所望の結果が達成されるまで投与
される。だが、他のレジム、例えば、周間隔で、二周間
隔でも、特に結果が顕著な場合、充分である。即ち、正
常化が進むにつれて、投与量を減らすことが適当であ
る。必要な分化、細胞機構の正常化或いは他の所望の効
果に必要な量より過剰のβ−アレチン量を用いること
は、勧められない。即ち、過剰投与量は、逆の生産性と
なり得、また、少なくとも、効果的でない。試験管内適
用のために、約10pg/ml培養物からの投与量が勧めら
れ、下記のように、補充もある。
β−アレチンは、一般的に、生きている生物、一般的
に、特にヒト、哺乳動物、レプチリアン、アビアン(鳥
類)、植物、昆虫、クモ形類動物、リケッチア、バクテ
リア、イースト、モールド、プロトソアン及びファンガ
スの細胞の分化に有用であると意図している。即ち、そ
れは、ここに報告される実験及び報告されない実験の双
方で観察される相当する投与量で得られた結果の普遍性
による。生きているシステムでのβ−アレチンに対する
先駆物質が偏在するものである。更に、β−アレチン
は、肝細胞のような(培養物−耐性細胞と称する)順応
性として一般的に見做されない培養細胞に順応するため
に有用である。
本発明によると、β−アレチンは、細胞機能を正常化
し(即ち、不十分な機能を改良し、或いは過剰機能を低
減せしめ);細胞寿命及び/或いはバイオ生産性を促進
し、及び/或いは細胞機能を強化する(即ち、表現型細
胞発現を伸長せしめる)分化化合物をなす。β−アレチ
ンの特別機能は、(1)培養物耐性細胞を順化するこ
と;(2)老化が広く、細胞自体の培養物中の再生産を
不能力の増大と定義され、典型的には、特定の数の倍化
レベル(PDL)の細胞ジェネレイション時間(Tg)を著
しく増加せしめることにより特徴ずけられる老化におい
て、試験管内の細胞の老化を遅らせること;(3)免疫
サーベイランス(処置困難な細胞の認識と除去)のよう
に機能を正常化或いは改良すること、及び/或いは細
胞、特に、免疫システム(免疫細胞)のものを生産する
ことである。特に、細胞培養での老化遅延のために、顕
著な細胞悪性化(この場合、老化の開始)の前に、処理
される細胞をβ−アレチンに接触せしめることが好適で
ある。これは、例えば、一旦始まった細胞老化を逆転す
ることは困難であると分かったためであり、従って、本
発明によるβ−アレチンでの処理は、下記のように、細
胞分化の悪性化を防止すること、及び、多種の病気或い
は異常に伴うような、存在する分化悪性化を治療的処理
すること、を含むものである。初期の病気或いは異常に
示される異常細胞分化機能のマーカーは、研究細胞老化
のマーカーも含み、良く知られており、先行技術で開発
され、実施者は、そのようなマーカーを評価する方法と
して文献に参照される。
培養物中の細胞の寿命サイクルの正常化のために、即
ち、老化及び死亡に関して、細胞の生長及び熟成を最適
化し、培養物に耐性の細胞を順応化するために、老化開
始の前に、細胞を、β−アレチンに接触せしめることは
好適である。細胞のエイジングは、徐々の過程であるた
めに、老化は、ある程度、寿命の後の段階ではその化合
物に接触せしめられて、停止され得る。それは、細胞タ
イプ、培養物条件及び他の因子に依存している。然し乍
ら、老化細胞は、定義によりライビル及び生産性の少な
く、従って、寿命期間の遅い段階でそれを保持すること
は、本研究が老化細胞に関心のあるのでも、本発明の範
囲で、逆の生産性となる。従って、多くの場合、最適の
結果を得るために、(例えば、細胞寿命及び機能の最適
化が望ましい場合)、細胞をその寿命サイクルの早期
に、該化合物に接触せしめることが好適である。
培養−耐性細胞(即ち、通常の培養条件下で短い寿命
期間、例えば、2週間或いはそれ以下、を有する細胞;
培養物中で正常の生体機能を表現しない細胞、例えば、
ホルモン、酵素或いは他の生体生産物が、試験管内で抑
制される正常な生産性を表現しない細胞)は、その化合
物の順応量に早くに接触せしめることにより、培養物に
順応化せしめる。好適には、細胞に導入する前に培養媒
体に該化合物を結合することによる。例示の耐性細胞
は、リンパ腺、肝、脾臓、神経、甲状線及び胸線の哺乳
動物細胞を含むものである。
β−アレチンは、既知の培養物媒体に添加でき、時に
より、血漿、例えば、死亡或いは新生牛血清のようなプ
ロテイン成分を補給し、本発明の結果を得る。用いた媒
体は、本発明の部分を形成しない。例示の媒体には、イ
ーグル基底媒体;イーグルミニマルエッセンシャル媒
体;ディルベッコの変成イーグル媒体、ハムの媒体、例
えば、F10媒体或いはF12媒体、パックのN15媒体、パッ
クのN16媒体、ワイモス(Wamoth)のMB5421媒体,McCoy
の5A媒体,RPMI媒体1603,1534及び1640;LeibovitzのL15
媒体;ATCC(アメリカンタイプカルツアコレクション)C
RCM30;MCDB媒体101,102,103,104;CMRL媒体1066,1415及
びHank或いはEarlのバランス塩溶液である。用いた基底
媒体は、既知のように、培養中の細胞の成長を支持する
ための栄養素、基本的アミノ酸、脂肪酸及び炭水化物を
含む。媒体は典型的には更にビタミン、助因子、痕跡性
元素及び同化し得る量の塩のような基本的成分を含む。
細胞の成長及び保持を促進する他のファクターは、細胞
の生存、機能、生産及び/或いは増殖に必要な化合物及
び因子;例えば、ホルモン、特にペプチジル或いはステ
ロイド ホルモン、成長因子及び抗生物質が含まれる。
また、媒体は、一般的に、緩衝溶液、pH調整剤、pHイン
ヂケータ等を含む。
本発明のモジュレイターを含有する媒体は、多種の細
胞、特に真核生物細胞に適用できる。本発明の媒体は、
動物、特にヒトを含む哺乳動物、植物細胞、昆虫細胞、
バクテリア、ファンジ、モールド(黴)、原虫類(プロ
トーゾア)及びリッケチア、特に、抗生物質生産細胞の
培養に適する。β−アレチンは、広く、多種の生きてい
る細胞を、そのような細胞の培養物に適応する言わば組
織培養物媒体の広いスペクトルにおいて、促進するため
に広く有効である。例示の適用としては、ハイブリドー
マ細胞系統のようなクローン化細胞、特に、ヒト細胞で
の哺乳動物細胞、細胞生産物の生産のために、特に、プ
ロテイン及びホルモン、酵素及び免疫因子のようなペプ
チド;ワクチンの生産のためのビールス感染細胞;例え
ば、分裂組織或いはカルルス培養での植物細胞;傷をい
やすための組織を供する上皮細胞;医学的或いは治療的
用途のための耐性細胞;及び生物学的な期間及び埋め込
み組織の生産おす保持の適する媒体中でのものがある。
本発明の方法において培養物に有用な特定の細胞タイ
プは、哺乳動物組織、期間及び腺から誘導される細胞を
含み、例えば、脳、心臓、肺、胃、腸、甲状線、副腎、
胸線、上皮小体、睾丸、肝臓、腎臓、ぼうこう、脾臓、
膵臓、胆嚢、卵巣、子宮、前立線、及び皮膚;再生細胞
(精子、卵子);リンパ線、骨、軟骨及び間質細胞;免
疫細胞、マクロファージのようなシトファージ、リンパ
球、白血球、赤血球及び血漿板のような血液細胞を含
む。更に、細胞テイプには、植物の幹、葉、花粉及び子
房細胞を含み、微生物、上記のようなビールス;及び昆
虫組織、器官及び腺から誘導される細胞を含む。
本発明のモジュレイターと一緒に有用な培養技術は、
固体支持体(特に、例えば、モノレイヤ或いは懸濁培養
での接極子(アンカレッジ;anchorage)依存細胞のた
め)、例えば、ガラス、炭素、セルロース、中空繊維
膜、懸濁粉体膜及び固体基板を用いることであり、例え
ば、化合物がビーズ内に取り込まれ、マトリックス内に
トラップされ、或いは混合ジサルフィドのような共有結
合の場合に、アガロースゲルを用いることである。β−
アレチンは、第一の培養物に有用であり、系統培養、サ
ブ培養、培養物の保持、氷結或いは乾燥培養物;及びカ
プセル化細胞に有用で、培養物は、通常の媒体から該化
合物含有の媒体に、既知のトランスファ技術により移動
せしめる。
本発明のこの点を実施に従って、細胞を、試験管内の
これらの細胞の培養物を促進するに効果的な量、β−ア
レチンに処理する。例えば、細胞生存性或いは寿命期間
の増加、細胞バイオマスの増加或いは細胞生体生産性の
増加が著しいことにより測定できる。試験管内適用のた
めに、約10pg/細胞培養物ml(約105〜107細胞/mlの密度
に基づいて)が推奨される。培養物は、必要により化合
物が補充され、一般的に、日に基づいて補充され、再
び、隔日で或いは二週間間隔で処理すると、所望の結果
に依存して、充分である。
免疫の適用において、免疫細胞に、β−アレチンに接
触せしめ、白血球、リンパ球、脾臓細胞、T−細胞、B
−細胞、自然キラー(NK)細胞及びマクロファージのよ
うなシトファージのようま免疫細胞の機能を促進し、或
いは/或いは強化する。特に、β−アレチンは、生体内
或いは試験管内で、モノクローナルの抗体システムに使
用する抗体の脾臓細胞或いはリンパ球生産を改良するに
有用であり、免疫グロブリン生産を強化或いは改良する
のにも、また、免疫細胞の通常の免疫機能を一般的に促
進するのにも、また、特に、免疫システムでの病気或い
は異常を処置するのにも、有効であり、生物、特に、ヒ
トを含む哺乳動物を、効果量のβ−アレチンで処置する
ことにより、好適には、上記の細胞の成長及び維持を促
進する剤を含有するが、或いは悪化された細胞を除去
し、それを、試験管内で、処置し、それを再び、悪化さ
れた生物内に入れることにより、有効である。これらの
治療に反応するとされるヒトの病気は、自己免疫病、ハ
イプガンマグロブリン症及びエイズ(AIDS;acquired im
mune deficiency syndrome)を含む。
6.実施例 I.β−アレチンの製造: β−アレチンは、次のように製造されたN,N'−ビス−
カルボベンゾキシ(CBZ)ブロックされたβ−アレチン
を解離(デブロック)することにより製造された。
A.N,N'−ビス−(CBZ)−β−アレチン或いは5,5−ビス
[N−カルボベンゾキシ−β−アラニル)−2−アミノ
エチル]ヂサルフィドの製造 ジシクロヘキシルカルボジイミド(23.3g)溶液を、
ジクロロメタン中の乾燥10%アセトニトリル全容量約50
0mlのN−CBZβ−アラニン(24.84g)とN−ヒドロキシ
サクシンイミド(12.92g)の溶液中に添加した。ジシク
ロヘキシルウレア(24.51g)が、活性エステル形成の副
産物として沈殿した。活性エステルは、オイルで乾燥さ
せ、無水エチルエーテルで粉末化する。沈殿物は、ジク
ロロメタン中で再懸濁し、更にジクロロヘキシルウレア
を沈殿させる。得られた活性エステルのジクロロメタン
溶液を過し、シスタミン(8.5g)の予め得た溶液に添
加した。所望の生成物:N,N'−ビス−(CBZ)−β−アレ
チンがこの混合物から沈殿した。母液、無水エーテル、
生成物のジクロロメタン抽出物及び上記のように回収し
た活性エステルを乾燥し、粉末化、再結合して、生成物
の収率を出した。生成物は、ほとんど水、熱(約70℃以
上)エチルアセテート及び熱(約30℃以上)エーテル中
に不溶であり、従って、これらは、不純物を抽出するに
使用できる。生成物は、アセトニトリル或いは水と一緒
のジメチルサルフォキシドから再結晶化することがで
き、再び、エチルアセテート或いはエーテルで洗浄し
た。後者方法では、生成物融点で1℃上昇、即ち180か
ら181℃(補正せず)になった。N,N'−ビス−(CBZ)−
β−アレチンの収率を理論値に上げる試みが為される。
理論値の85〜90%の収率は通常で得られた。真空中でP2
O5上で乾燥すると、生成物は一モル当量の水を保持して
い、従って、一水和塩として分析した。
分析:C26H34N4O6S2H2Oとしての計算値;C,53.78;H,6.25;
N,9.65 実験値:C,54.23;H,6.56;N,9.66 試料は、ニューメキシコ州アルバカーキイ、ユニバシ
テイ オブ ニューメキシコ、化学科のRuby Juにより
分析された。
B.上記のI.Aから得られるCBZ−ブロック化β−アレチン
のデブロック[β−アレチン・2HCl或いはN,N'−ビス−
β−アラニル)−シスタミン或いはN,N'−ビス−(β−
アラニル−2−アミノエチル)ジサルフィドの製造] カンボベンゾキシ基を完全に除去することは、J.Am.C
hem.Soc.86;1202−1206(1964)に説明される方法によ
り行なわれる。N,N'−ビス−(CBZ)−1−アレチンの
1モル当り、氷酢酸中の4当量の臭化水素で15時間でデ
ブロックした後、β−アレチンは、アセトニトリルで沈
殿させることにより精製し、無水エチルエーテルで洗浄
し、水で再懸濁し、過し、アセトニトリルで生成物と
の混合塩として沈殿させる。当初の収率は、理論最大値
の80%以上であった。β−アレチンは、予め1MのKClで
溶離させたダウックス(Dowex AG 1×8(塩化形)(Do
w Chemical Corp,Midland,Michigan)の30ml×15cmの長
いカラム上を通過させ、DI(脱イオン化)水で完全に洗
浄することにより、塩化水素塩に変換した。Ca(OH)
で中和し、水からβ−アレチンHClを再結晶化すると、
細かい針状で、224〜225℃融点(補正せず)のものが得
られた。
分析:C10H22N4O2S2・2HClとしての計算値;C,32.69;H,6.
59;N,15.25 実験値:C,32.52;H,6.69;N,15.32 試料は、ニューメキシコ州アルバカーキイ、ユニバシ
テイ オブ ニューメキシコ、化学科のRuby Juにより
分析された。
β−アレチンは、pHの変化[Ca(OH)による中和]
で異常であり、IRバンドの位置と強度の変化を大きくす
る。
ピーク(HCl塩):3270s,3170s,2970s,2700w,2550w,2022
w,1657s,1595m,1560s,1450s,1409m,1390w,1354w,1325m,
1300w,ショルダー/12512m/ショルダー,1188m,1129m,109
7m,1079w,1030w,950w,905w,829m. ピーク(中和):3250s,3180s,2940m/ブロード,2375s、2
230s,2157s,1936w,1620s,1555w,1462s,1432ショルダー,
1400m,1342m,1286m,1217m,1188m,1128s,1020m,810w,719
m,660w. ビス−(CBZ)−β−アレチンは、β−アレチンに存在
する共鳴の2、3のみを表示する。
ピーク:3345s,3310s,1682s,1640s,1545mショルダー,153
5s,1450w,1427w,1375w,1332m,1270m,1231m,1178w,1120
w,1030m/ブロード. II.β−アレチンによる繊維芽細胞の細胞老化の遅れ. 第1図は、IMR−90ヒト胎児肺線維芽細胞(フィブロ
ブラスト)のレベル最大2倍数(PDL)でのβ−アレチ
ン効果をテストする一連の実験からのデータを示す。そ
の細胞系は、アメリカン タイプ カルチュア コレク
ション(ATCC、ベセスダ、メリーランド州、米国)から
得られる。そして試験管内細胞老化試験のための標準と
して使用される。細胞老化は、培養中に、細胞自身を補
充する細胞能力がなくなる結果となるこれらの細胞の過
程として曖昧に定義される。このモデルは、生体内での
エイジング過程を示し、異なる年齢のヒトから発現した
細胞系は、試験管内でPDLを有し、それは、ドナーの時
間的な年齢とは逆に関係している。IMR−90細胞系は、
約45のPDLの理想的組織培養条件下で、最大のPDLを有す
るものとして示されたものである。IMR−90細胞は、第
1図に示されるように、10mMのHEPES緩衝液、100単位ペ
ニシリンG/ml及び標準濃度で100μgストレプトマイシ
ン/mlで補強されたマッコイ(McCoy)の5A合成媒体;20
%(V/V)の新誕生カーフ血漿(NBCS);及び2mMのL−
グルタミンでの理想的な条件下で成長された。処理細胞
培養は、燐酸緩衝生理的食塩液(PBS)に溶解した異な
る濃度のβ−アレチンで増加された−何時も培養当り30
マイクロリットルの標準的量である。β−アレチンを、
PDL35の培養物に添加した、これは、細胞が通過する時
間の時間的な意味で中間寿命、フェイスIIと考えられ
る。培養方法は、細胞を0.25%トリプシン/EDTA(エチ
レンジアミン テトラ酢酸)溶液で2〜5分間処理する
ことにより、その基体から固有細胞を除去することによ
る。次に、完全な媒体で2回洗浄し、そして、2倍のノ
イエバウエル(Neubauer)血球計算器で数えた;2百万の
細胞を定量し、20mlの新鮮な完全培養を有する新鮮な組
織培養フラスコ(T−75、ポリスチレン;LUX,Flow Gene
ral,マクリーン、メリーランド州、米国)に入れた。こ
の方法を、細胞が約80%表面全面になる48〜72時間毎に
繰り返した。このように、細胞を指数関数的に増える条
件下に維持し、即ち、30〜80%表面全面に成長するよう
にした。このような条件下で、IMR−90細胞を約PDL45−
47(グラフの第1の棒)で老化する。β−アレチンで処
理した細胞は、この点を越えて良く成長続け、最終的に
は、PDL67からPDL101.2まで投与量依存して、老化し
た。β−アレチン依存成長期間にわたり、フェイスII線
維芽細胞と同様の表現型を有すると観察された。終局の
老化の点で、これらの表現型は、処理されない基準のPD
L47と同様である。細胞の寿命の伸びは、2倍にした成
長増大そして、2倍で、55或いは3.6×1016倍に上がっ
た細胞数(バイオマス)の増加を示す絶対的意味で、示
された。これは分化現象であり、通常の老化点を越え
て、β−アレチンでの処理の前と後についての、処理さ
れた細胞を同じジェネレイション数(分割の1つの完全
な回数に必要な時間)を有すると観察されたことに基づ
いて分かる。
III.β−アレチンによる末梢リンパ様器官の分化 第2図は、試験管内のヒト外縁血液ロイコシテス(HP
BL)による非抗原特定免疫合成へのβ−アレチン効果の
テストする一連の実験からのデータを示し、一般的に、
末梢リンパ線器官として、中間サイズの成熟リンパ球に
より特徴ずけられる末梢血液リンパ球により試験管内で
評価される。これらの実験では、血液は、健康な男から
採取され、血液は、ガラスビーズで脱繊維素され、たリ
ンパ球は、遠心力で分離された(バッフィ コート技
術)。残査の赤い血液細胞は、0.85%塩化アンモニアで
短い間処理され、溶菌された。リンパ球を数え、24のウ
エル組織培養トレイ(LUX,Flow General,McClean,MD,US
A)に、ペニシリン、ストレプトマイシン、10%牛血漿
及びL−グルタミンで補給されたRPMI基底媒体1mlに分
散させた。β−アレチンをテスト培養物中に種々の濃度
で30マイクロリットル投与量で分散させた。細胞を、第
2図に示すように72〜144時間の種々の培養時間で収穫
し、通常のプロテイン−A容易化プラクアッセイ(A−
PFC或いはIg−PFC)を用いて、抗体生産性をテストし
た。このアッセイで、プロテイン−Aは、洗浄羊赤血液
細胞(SRB's)と、生理的食塩水中の塩化クロム(6gm/1
00ml)を用いて、共有接合された。そして、プラクアッ
セイ中でターゲットとして用いた。更に、この細胞少量
をとって、沈降チミジン(6〜9Ci/モル)で処理して、
新しく合成したDNA中にラジオアクテイビテイを入れる
ことにより、テストした。第2図は、β−アレチンが、
HPBLを刺激し、約60回投与量依存で免疫グロブリンを生
産し、処理しないコントロールレベルと比較する。最適
の濃度は、約5ナノグラム/ml培養物であった。増殖率
は、増加したチミジン含有量5ng/mlの投与量で低いレベ
ルであった。これを2〜3倍に増加すると、LPS(リポ
ポリサッカライド)或いはPHA(フィトヘマググルチニ
ン;植物性血球凝集素)のような本当の増殖刺激と比較
して、少しの顕著性を有し、同様な条件下で、ラジオア
クテイビテイ約200、000cpm、コントロール・レベルの
約100−200−倍になっている。実験で観察された増殖の
レベルは、β−アレチンで刺激された独立の増殖過程よ
りも、分化−依存性の増殖によった、即ち、活性細胞に
あるデオキシリボ核酸に対する細胞の生存と保持力の両
方での増加によっていると結論された。
IV.β−アレチンによる中心リンパ用器官の分化 第3図は、非特定の免疫グロブリンのネズミの脾臓
(スプレノシト)生成物へのβ−アレチン効果を研究す
る一連の実験からのデータを示す。アッセイと培養物の
技術は、上記の(実施例III)のHPBLに対するものと同
じである。実験動物は、4〜6週間の歳の雌BALBc/Jマ
ウスであり、頚部が変位することにより、犠牲にされ
た。その脾臓は、無菌力に除去され、90メッシュのステ
ンレス鋼スクリーンを通して押し付けて得た。完全な媒
体で数回洗浄された後、細胞を数えた、そして、24のウ
エルトレイに分散され、テスト培養物は、β−アレチン
を投与された。これらの培養物は、72〜144時間の種々
の培養時間で収穫され、第3図に示すように、抗体生産
と増殖についてテストされた。第3図は、β−アレチン
はネズミ脾臓細胞を顕著に刺激し、投与量依存で免疫グ
ロブリンを生産し、約10ng/mlの投与量で最適に提示さ
れていることを示している。この場合、実施例IIIで説
明したチミジン アッセイに基づいて、増殖を顕著に刺
激するものではない。
V.β−アレチンによる培養に対する培養耐性細胞(肝細
胞)の順応化 第4図は、生体内から試験管内へ取られた細胞を順応
化する能力へのβ−アレチン効果を研究する一連の実験
からのデータを示す。用いた培養−耐性細胞(ヘパトシ
テス)は、生体内から試験管内成長で採取された。ネズ
ミのヘパトシテス(肝細胞)は、その細胞を培養物に順
化するのが困難されるが、選択細胞の分化の比較程度に
関連していると示唆された;即ち、細胞の分化がより高
いと、その培養がより困難である。従って、細胞タイプ
のヘパトシテス混合の数は、この実験のために、これら
細胞の分化が高いなるように選択された。この実験にお
いて、BALc/Jマウスの1つからの単一肝葉を、実験し、
90メッシュステンレス鋼スクリーンを通して押し付け
て、T−25組織培養物フラスコ(10、LUX,Flow Genera
l,McClean,MD,米国)中に入れた。全ての培養物を10ml
の実施例III(RPMI−1640+胎児牛血清+ペン/連鎖球
菌+L−グルタミン)と同じ媒体中に維持し、テスト培
養物を、種々のβ−アレチン濃度に、第4図に示すよう
に、接触せしめた。第4図は、ヘパトシテスのコロニー
が、コントロール培養物中にはないが、約50のコロニー
が10ng/mlのβ−アレチンと処理された培養物中で観察
したことを示す。コントロール培養物からいくらかの活
性コロニーを得ることは可能であるが、10−から20−倍
のより高い初期細胞濃度を用いたときのである。従っ
て、β−アレチンが500〜1000倍、ネズミのヘパトシテ
スを、試験管内培養物に順化することに、コントロー
ル、即ち、生理的食塩水処理の媒体よりも、効率が高
い。更に、長期間培養で不安定なコントロール培養物に
比べて、β−アレチン処理培養物は、培養中安定してお
る。効果は、前記のように、投与量−依存性である。
VI.β−アレチンによる腫瘍の処理 本発明は、更に、腫瘍をβ−アレチンで処置する方法
を提供する。特に、本発明は、腫瘍を低減し、腫瘍成長
を抑制し、腫瘍の脈管内成長(イントラバスキュラリゼ
イション)、例えば、腫瘍の転移を抑制するような、多
種の新形成を処置する方法を提供する。β−アレチン
は、細胞に分化を誘導し、そして、細胞成長、表現型発
現(ビオ生産及び機能を含む)、生活力及び寿命(上
記)をモジュレイトする化合物である。出願中の米国特
許出願第07/549,104号、細胞分化及び悪性化の逆転を示
唆している。例えば、“Growth,Differentiation,and t
he Reversal of Malignancy"Scinetific American第40
〜47頁,1月,1986及びここで引用した文献を参照。
本発明は、更に、β−アレチンを非細胞系統依存の抗
腫瘍化合物とすること、及び、β−アレチンを種々の腫
瘍性細胞の機能を定常化するように使用することに関し
ている。従って、本発明は、更に、特に、癌の処置にた
めの腫瘍性細胞を認識し、正常化し、消失せしめる方法
を提供する。
本発明によると、β−アレチンは、細胞系統特定でな
く、表現型特定に関係なく、細胞の共通の遺伝子分化機
構の組を調節するようである。この前提に一致するよう
に、本発明による抗腫瘍剤としてβ−アレチンを使用す
ることは、細胞系統、表現型或いは細胞サイクルのイン
ターベンションに関して、下記のものを除いて投与量依
存でない。生体内適用では、β−アレチン約10pg/kg体
重からが推薦される。特に、約10pg/kgから約200μg/k
g、また、更に、約100μg/kgまでが好適である。それ
は、非経口的に、(例えば、i.p.)、或いは、生理的食
塩水ような通常の担体を用いて、非経口ルートで、経肛
門で投与でき、また、適当な腸コーテイングで経口的に
投与することができる。この化合物は、好適には、毎
日、隔日で、下記に説明するように、投与され、所望の
結果が得られるまで、行なう。また、他のレジメ、毎
週、又は隔週でのレジメが、特に、結果が明らかな時
は、充分である。正常化が進むに従って、或いは腫瘍が
低減するに従って、投与量を低減することは、好適であ
り、そして、過剰の生理学的なストレスを生物に与える
ことによる急速過ぎる腫瘍の後退を避けることは好適で
ある。分化、細胞機能の正常化、腫瘍の低減或いはここ
に示す他の結果を得るに必要な量より過剰な量でのβ−
アレチンを用いることは、推奨されない。即ち、過剰な
投与量は、逆な生産性を与え、或いは少なくとも、不効
果的である。試験管内の適用では、腫瘍性細胞の正常化
のために、約10pg/ml培養物から始まる投与量が、毎日
或いは隔日の補給で示唆される。
β−アレチンは、一般的に生きている生物の細胞の腫
瘍の処置のために有用であり、それは、哺乳動物、特に
ヒト、レプチリアン、アビアン及び植物細胞を含み、実
験でここに報告された、或いは報告されない実験で、相
当する投与量で得られた結果の共通性による。本発明に
よると、β−アレチンは、細胞機能を正常化する(即
ち、不充分な機能を増大し、過剰機能を低減する)抗−
腫瘍の化合物である。β−アレチンは、特に、(1)腫
瘍成長、特に、悪性腫瘍の成長を抑制すること、(2)
腫瘍、特に、悪性腫瘍を後退せしめること、(3)腫瘍
転移を抑制すること、(4)腫瘍性細胞の成長特性を正
常化すること、或いは/或いは(5)腫瘍性細胞の認識
及び/或いは消失を改良することの機能を有する。
癌適用においては、腫瘍性細胞或いは免疫細胞或いは
その両方は、β−アレチンに接触せしめ、細胞の分化を
促進し、細胞サイクルを正常化せしめる。腫瘍細胞の処
置は、感染されたヒトを含む哺乳動物から免疫細胞を除
去することにより、効果的に免疫細胞から分離した。次
に、免疫細胞は、培養物中でβ−アレチンで処理し、或
いは、β−アレチンと感染哺乳動物から導入した腫瘍免
疫の組合せと共に処置する。これは、免疫細胞が達成さ
れるか或いは腫瘍細胞が完全に、健康のために、減衰さ
れるかいずれかになるまで行なう。活性化免疫細胞は好
適には転移腫瘍細胞を欠けている、従って、特に、ヒト
を含む哺乳動物中のソフトな(ヘマトリンフオイド)腫
瘍種を低減し、腫瘍細胞の脈管内伝送を抑制し、特に、
不安定腫瘍の細胞を抑制するために生体内で有用であ
る。この化合物は、従って、腫瘍成長を抑制することに
より、また、腫瘍転移を抑制することにより、また、そ
の両方により、腫瘍低減で有用である。特に、β−アレ
チンは、多くのソフトでリンパ線の悪性腫瘍、例えば、
リンパ線腫瘍、白血病、ヘパト細胞腫瘍;肝腫瘍及びホ
ドキンス病;特に、黒腫のような腫瘍を処理することに
有用である。β−アレチンは、なかんずく、腫瘍の処置
に有用であり、(1)予防的に、(2)腫瘍成長、特
に、遅い成長の腫瘍を抑制する一義的な治療;及び
(3)腫瘍を除去し、特にビールス製或いは一義的腫瘍
を除去するための外科的なインターベンションに続く補
給的治療法として、有用である。β−アレチンによる処
置は、腫瘍を後退し、腫瘍マスを低減し、腫瘍成長を抑
制し、腫瘍転移を抑制し及び腫瘍腹水生産を抑制すると
見出された。
抗腫瘍治療は、初期の腫瘍段で開始し、特に、大きな
腫瘍の不安定性により生じる末梢生理的な複雑化を避け
るようにする。腫瘍治療のためのβ−アレチンは、上記
のような通常の方法で投与され、例えば、i.v.或いはi.
p.で、少なくとも、治療的に閾値量で、生理的食塩水の
ような適当な担体で、約1ng/kg体重から約100μg/kg
が、腫瘍の段階に依存して、特に適する。ステイジIIの
腫瘍に対しては、治療範囲の高い範囲での投与が推奨さ
れ、一方、低い範囲では、ステイジI或いは初期腫瘍に
対して適する。癌予防に対しては、約10pg/kg体重、好
適には、約11ng/kgから約100μg/kg体重が意図される。
癌処置のために、上記の投与量に対して、交替日で治療
レジメが適し、β−アレチン治療に反応すると考えられ
る酵素のようなバイオ薬剤を生体内に入れることも、約
48時間での化学刺激となるようである観察に基づいて好
適である。予防レジメは、毎日、行なうことができる。
少なくとも、示す投与量レベルにおいて、β−アレチ
ンは、健康なマウスにおいて、ほぼ非毒性化合物であ
り、悪の副作用は見られない。
A.NS−1骨髄腫細胞によるマウスの接種. NS−1骨髄腫細胞(ATCC TIB 18、P3/NS1/1−Ag4−
1)を接種として用いた;これらの細胞を骨髄腫をマウ
ス中に確立するに約90%効果的であり、そして、処理す
ない骨髄腫は、約2週間内にほとんど死亡する。
細胞を、37℃で、CO2下での湿分チャンバー中で、10
%胎児牛血清(Hyclone Laboratories,Logan,UT,米
国)、2mMのL−グルタミン、5、000単位のペニシリン
及び5mgストレプトマイシンを、75cm2のポリスチレン組
織培養フラスコ中で含有するRPMI(ウィトカー、M.A.Bi
oproducts,ウオカーヒル,メリーランド,米国)よりな
る滅菌環境中で、数回(好適には一週間)成長せしめ
る。生体内でNS−1の成長を確実にするために、DMSO
(冷凍剤ジメチル サルフォキサイド)を、数媒体変更
と希釈により、除去することが本質的である。これは、
細胞を長期フェイズ成長に維持するのに役立つものであ
る。雌BALBc/Jマウスに、0.1mlの標準的燐酸塩緩衝液中
の104細胞を、引き離し、伝送及びインデックスイング
の後、なるべく直ぐに、i.p.注射した。用いたNS−1細
胞系統は、成熟の、或いは、この環境と同等である動物
に、一般的に、最適に達成できなかったことが見出され
た。マウスは、Wayne Roden Blox(Wayne Research Ani
mal Diets,シカゴ,イリノイ州,米国)任意量と水道水
で維持された。
B.β−アレチン(初期インターベンション)による接種
マウスの処理 1.上記の(実施例I)のような得られたβ−アレチン濃
度;1ng/kg、1pg/kg、10μg/kg及び100μg/kg(接種マウ
スの体重に基づいて)を、0.1ml生理的食塩水中で、i.
p.注射した。腫瘍接種(日2)の第2日目に始められ、
毎水曜日、木曜日及び金曜日、日47を通して続けられ
た。このレジメ(処方箋)は、この化合物の反応での酵
素及び公告された結果が、化学的刺激後、48時間で誘導
されたとのことを見て、予見された。接種されたマウス
は、a)処理されないコントロール及びb)担体−注射
(生理的食塩水)コントロールと比較した。
2.結論 β−アレチンは、10pgβ−アレチン/kgマウスから100
μg/kgマウスの濃度範囲にわたり、BALBc/JマウスのNS
−1黒腫の開始を予防するに効果的である。処置なしで
は、実験の75%のマウスは、腫瘍の発展の結果として、
静死或いは死亡した。効果的閾値以下、[即ち、約10pg
/kg以下或いは約10pg/kg、或いは1ng/kg(データが示し
ていない)のβ−アレチン投与量では、1/3から2/3の動
物が究極的に腫瘍を起こした。最大投与量(即ち、約10
μg/kg以上或いは約10μg/kg或いは1ng/kg)の近い投与
量では、1つだけのマウスは触診できる腫瘍があった、
そして、20日耐えて、徐々に復帰した。
第5〜7図は、非−分泌性の骨髄腫細胞(NS−1)で
接種され、種々の投与量(正常体重ゲインに対する関連
しないマウスの体重に基づいて)で、低減する濃度(各
々、100μg、10μg及び10pg/kg)でβ−アレチンで処
理されたマウスでの早期及び遅い腫瘍発現を示す。第7
図において、中心のバイシャテック曲線は、早期及び後
期の腫瘍発現を示し、このβ−アレチンの投与量(10pg
/kg)では、2つの死亡に相当し、モデル(第10図)で
のこの化合物での治療的最小の閾値である。正常のマイ
ス体重ゲインは、100μg/kg(第5図)で少し抑制され
るが、10μg/kg(第6図)では顕著でない。10μg/kg
(第6図)では、1とのマウスが、触診腫瘍を発現し、
29日間耐えたが、最終的に復帰した。抗新形成化合物β
−アレチンの効果的投与量(約10pg/kg体重から約10μg
/kg体重)では、マウスの重量について(腫瘍程度を反
射して)、処置なしのコントロール群(ビーヘクル注射
コントロール群)と、処置された群を比較すると、大き
な差がある。
NS−1黒腫瘍の処置においてβ−アレチン効果性を、
更に、第8図に示す。それは、研究を3次元的に示すも
のである。そして、第9図においては、第8図の提示図
を時計回りで85゜回転させたものであり、フロントの薬
剤の高い投与量からバックでの薬剤投与なしまでのもの
である。腫瘍接種のコントロール(最も左側、第8図)
で、腫瘍を得て、従って、、研究日(Y軸)に関して大
きい点で、重量(Z軸)を示す。β−アレチンの高い投
与量のマウス(最も左側)は、ほとんど正常なもので、
慢性腫瘍の印を示さない。高さでの峰或いは増加は、低
い濃度で(X軸で右側)腫瘍発現を示し、それは、発現
腫瘍の形態のためのコードされ(Ta=腹水症とTs=固い
腫瘍)、そして、腹水症或いは固い腫瘍(各々Ta或いは
Ts)から得られた死亡のためである。完全な復帰は、腫
瘍が最早触診できない点でRにより示される。コントロ
ール群のマウスの最初の重量に対して正常化され、プロ
ットされ(第5〜7図に示すように分析される)、コン
トロールマウス(生理的食塩水のみ注射される)は、正
常な成長を示し、マウス受腫瘍の成長と発現になり、10
μgβ−アレチン/kgマウス(第6と8図)を示す。こ
れは、第10図に更に示され、腫瘍がβ−アレチンの異な
る濃度でモジュレイトされる。正常な成長曲線からの離
れは、触診される腫瘍の出現と喪失と一致する。
腫瘍は、出現し、10μg/kgのβ−アレチン治療(第6
図)の行なったマウスで、印或いは検査を示さないで、
復帰した。促進されると期待されるが、処置しないコン
トロールで出現する腫瘍は、腹水症となるが、β−アレ
チンで治療されたマウスで出現する腫瘍は、固体マスが
なく;β−アレチンは、腫瘍の凝集を促進し、離れたマ
スにし、β−アレチンは、外科的切除を含む処置レジメ
において、価値があるものでできる。
C.β−アレチンによる接種マウス(前記)の処理(後イ
ンターベンション) 実験の後期で腫瘍を出現する単一マウス(第8図での
X軸上の4で、10pgβ−アレチン/kgマウスの処置の
後、約40日で停止される)は、100μgβ−アレチン/kg
マウスで処置され、後期の治療インターベンションの、
骨髄膜への効果を測定した(第10図)。腫瘍の多くのlo
g−相成長は、肩から尻へ、マウスの右側に沿って持続
し、そして、より高い投与量で処置を開始した後、10〜
14日間、腹で持続した。それは、腹腔外の組織中に腫瘍
が進められ、処置が効果的になる前に、相当のlog−相
となる。次に、成長が停止し、腫瘍マスとマウスの重量
の急速な低減となる。そして、短い期間、倦怠があり、
マウスの粗いコートが改良された。これは、マウス重量
の一時的な安定と一致し(約1週間)、腫瘍はこの時の
間、安定化したことを示唆している。これは、次いで、
マウス重量の他の沈降落下となり、腫瘍マスの低減が明
らかである。触診マスが腹に残っていたが、マウスは、
重量が正常になったとき、静死した。マウスが静死した
時、日当り約10%の体重に等価する腫瘍の過程からの静
脈炎が、手足に生じた。組織学的に明らかな壊死となっ
た後、元の腫瘍の85〜90%が、壊死したか、再吸収され
た。再吸収速度を考えると、治療が完全な月間に維持さ
れたならば、腫瘍の完全な喪失が生じた。
腫瘍の喪失と適するマウスでないことが、切除された
死体の重量を測定することにより、確認された。このマ
ウスでは、処置されないコントロールと異なり、腫瘍に
より器官への進出の証拠はなく、残りの腫瘍は、壊死し
(黄色帯緑色で、粒状で古いスポンジのような)たよう
に見える。組織を解剖学的に検査すると、腹壁に、皮下
の組織及び乳房腺に隣接して、骨格筋肉中に腫瘍細胞が
のこっていることを示す。肝、泌尿生殖器及び胃腸腫瘍
及び他の多種の腫瘍は、処置されないマウスで観察され
たものと一致しており、NS−1細胞系統の浸透して半安
定特性を示しているが、処置されたマウスでは、残りの
器官では腫瘍細胞を含んでいないことを示す。病理学的
骨挫傷がこのマウスで観察されるが、この骨の骨髄中で
は、腫瘍細胞は見られない。腫瘍が急速に成長するため
に脱変成された骨は、カルシウムと燐酸を要する過程
で、そして、次の燐酸カルシウムの急速な外骨格析出
は、腫瘍が再吸収されるにつれ、破損となることが試験
的に決められた。
この研究及び他の研究に基づいて、集合的新形成(例
えば、ステイジII或いは上記の腫瘍)の存在下で、少な
くとも一義的な腫瘍をβ−アレチン治療と合わせて、外
科的に切除すべきであり、β−アレチン治療の開始前或
いは後まもなく、切除すべきであると推奨される。更
に、ある場合には、後期インターベンション治療に使用
された約100μg/kgのβ−アレチンの初期投与量は、徐
々に低減され、再吸収過程を遅くし、生物が治療に調節
されるようにすることが推奨される。約100μg/kgから
約1ng/kgへの投与量を、腫瘍が治療に反応するにつれ
て、徐々に低減(48時間レジメで変えられる)すること
が示唆される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スカレン,テレンス,ジョセフ アメリカ合衆国,ニューメキシコ州, 87110,アルバカーキイ,エヌ イー, エル モルロ ロード,7412 (56)参考文献 特開 平3−170411(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 31/16 A61P 35/00 A61P 37/00 A61P 43/00 105 C12N 5/06 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】試験管中或いは生体中で、細胞を、ベータ
    ー−アレチン或いはその生理的に受容できる塩に、細胞
    の機能或いは細胞生産性を正常化或いは向上するよう
    に、接触させ、免疫細胞、腫瘍性細胞、繊維芽細胞、肝
    細胞、老化細胞の分化を調整するための、活性成分とし
    て、ベーター−アレチン或いはその生理的に受容できる
    塩を含有する、製薬学的な組成物。
  2. 【請求項2】免疫グロブリン生産性および/或いは免疫
    細胞機能を改善する活性成分として、ベーター−アレチ
    ンを、疾病に対して、免疫性を補助するために十分な量
    を含有することを特徴とする免疫補助用の製薬学的な組
    成物。
  3. 【請求項3】腫瘍荷重を減少し、腫瘍の発展を退行さ
    せ、腫瘍の成長或いは転移を抑制するように、腫瘍性細
    胞を処置するための、活性成分として、ベーター−アレ
    チン或いはその生理的に受容できる塩を含有する、製薬
    学的な組成物。
  4. 【請求項4】該腫瘍は、血管リンパ管腫である請求項3
    に記載の腫瘍性細胞を処置するための、活性成分とし
    て、ベーター−アレチン或いはその生理的に受容できる
    塩を含有する、製薬学的な組成物。
  5. 【請求項5】腫瘍の処置或いは予防のための活性成分と
    して、ベーター−アレチン或いはその生理的に受容でき
    る塩を、腫瘍の処置或いは予防のための十分な量、含有
    することを特徴とする腫瘍の処置或いは予防のための製
    薬学的な組成物。
  6. 【請求項6】放射線、化学的治療或いは外科治療を伴う
    腫瘍治療と結合させて使用する請求項5に記載の腫瘍の
    処置或いは予防のための製薬学的な組成物。
  7. 【請求項7】ベーター−アレチン或いはその生理的に受
    容できる塩を、哺乳動物の免疫機能或いは生体生産性を
    改善し、或いは正常化されるに十分な量、哺乳動物に投
    与することにより、免疫疾病を処置するための、活性成
    分として、ベーター−アレチン或いはその生理的に受容
    できる塩を含有する、製薬学的な組成物。
  8. 【請求項8】該免疫疾病は、自己免疫疾病、或いは免疫
    欠乏性疾病である請求項7に記載の、免疫疾病を処置す
    るための、活性成分として、ベーター−アレチン或いは
    その生理的に受容できる塩を含有する、製薬学的な組成
    物。
  9. 【請求項9】該哺乳動物から、免疫細胞を抽出し、該免
    疫細胞を試験管中で、ベーター−アレチン或いはその生
    理的に受容できる塩に、その免疫機能或いは生体生産性
    を刺激するために、接触せしめ、その後、刺激された免
    疫細胞を、感染された哺乳動物に再導入することによ
    り、免疫疾病を処置するための、請求項8に記載の製薬
    学的な組成物。
  10. 【請求項10】老化細胞を、試験管中或いは生体中にお
    いて、ベーター−アレチン或いはその生理的に受容でき
    る塩に、その老化を遅延させるに十分な量、接触せしめ
    ることにより、細胞老化を遅延するための、活性成分と
    して、ベーター−アレチン或いはその生理的に受容でき
    る塩を含有する、製薬学的な組成物。
  11. 【請求項11】試験管中或いは生体中において、耐性細
    胞を、ベーター−アレチン或いはその生理的に受容でき
    る塩に、接触せしめることにより、培養耐性細胞を順化
    するための、活性成分として、ベーター−アレチン或い
    はその生理的に受容できる塩を含有する、製薬学的な組
    成物。
JP51211791A 1990-07-06 1991-07-08 細胞培養及び治療に有用なβ―アレチン Expired - Fee Related JP3319597B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54910490A 1990-07-06 1990-07-06
US54910390A 1990-07-06 1990-07-06
US549,104 1990-07-06
US549,103 1990-07-06
PCT/US1991/004725 WO1992000960A1 (en) 1990-07-06 1991-07-08 Beta-alethine use in cell culture and therapy

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05508769A JPH05508769A (ja) 1993-12-09
JP3319597B2 true JP3319597B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=27069009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51211791A Expired - Fee Related JP3319597B2 (ja) 1990-07-06 1991-07-08 細胞培養及び治療に有用なβ―アレチン

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0538330B1 (ja)
JP (1) JP3319597B2 (ja)
AT (1) ATE128964T1 (ja)
AU (1) AU646875B2 (ja)
DE (1) DE69113802T2 (ja)
DK (1) DK0538330T3 (ja)
ES (1) ES2080954T3 (ja)
GR (1) GR3018632T3 (ja)
WO (1) WO1992000960A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6245561B1 (en) 1990-07-06 2001-06-12 University Of New Mexico β-alethine use in cell culture and therapy
US5643966A (en) * 1990-07-06 1997-07-01 University Of New Mexico β-alethine as anti-tumor agent
DE69131752T2 (de) * 1990-07-06 2000-06-29 University Of New Mexico, Albuquerque Vitalethin und seine anwendung in zellkultur und therapie
WO1994026259A1 (en) * 1993-05-12 1994-11-24 Oculon Corporation Chemical prevention or reversal of cataract by phase separation inhibitors
US6007819A (en) 1995-10-17 1999-12-28 Dovetail Technologies, Inc. Methods of inducing immunity using low molecular weight immune stimulants
JP2002503700A (ja) 1998-02-24 2002-02-05 ドヴェテイル テクノロジー インコーポレイテッド 新規なジスルフィドおよびチオール化合物
US6762174B1 (en) 1998-02-24 2004-07-13 Dovetail Technologies, Inc. Low molecular weight compounds administered together with anti-cancer agents to prevent or treat cancer and pharmaceutical compositions thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4552765A (en) * 1982-05-14 1985-11-12 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. Aletheine derivatives
JPS5973515A (ja) * 1982-10-20 1984-04-25 Santen Pharmaceut Co Ltd 肝障害抑制剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE69113802D1 (de) 1995-11-16
EP0538330A4 (en) 1993-07-07
EP0538330A1 (en) 1993-04-28
AU8207791A (en) 1992-02-04
DK0538330T3 (da) 1996-02-26
JPH05508769A (ja) 1993-12-09
EP0538330B1 (en) 1995-10-11
WO1992000960A1 (en) 1992-01-23
AU646875B2 (en) 1994-03-10
ES2080954T3 (es) 1996-02-16
GR3018632T3 (en) 1996-04-30
DE69113802T2 (de) 1996-05-15
ATE128964T1 (de) 1995-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2806634B2 (ja) 前立腺癌,胃癌および乳癌に関連する腫瘍を抑制するための医薬製剤
JP2813017B2 (ja) 癌療法の副作用の減少方法
CN102883736B (zh) 用于促进血管生成的肽及其用途
JP3319597B2 (ja) 細胞培養及び治療に有用なβ―アレチン
EP0571390A1 (en) The delay, prevention and/or reversal of cell senescence
JP2021520351A (ja) 皮膚を治療するための組成物
US5643966A (en) β-alethine as anti-tumor agent
US6245561B1 (en) β-alethine use in cell culture and therapy
CN111214462B (zh) 烷烃类化合物降植烷作为免疫补充增强剂在制备预防和治疗实体肿瘤药物中应用
JPH04218365A (ja) 動物細胞増殖促進剤及び無血清培地
JP2023510291A (ja) 幹細胞の機能強化用組成物
Jurin et al. Porcine splenic peptides (Polyerga) decrease the number of experimental lung metastases in mice
CA2087883C (en) Beta-alethine use in cell culture and therapy
CN113817677B (zh) 泛酸或其衍生物与α-D-葡萄糖-1,6-二磷酸或其衍生物在促进DC迁移中的用途
EP1188439A2 (en) Cell differentiation induction with mevalonate and mevalonolactone derivatives
JPS62263127A (ja) 自己由来のlak細胞、インタ−ロイキン−2、及びオルニチンデカルボキシラ−ゼ阻害剤による腫瘍の処置
RU2006137699A (ru) Биологически активные производные пептида vapeehptllteaplnpk
EP4342463A1 (en) Stilbene compounds for use in the treatment of tumour and eye diseases
US20030236189A1 (en) Two synthetic peptides for treatment and prevention of cancers
JP3259960B2 (ja) 細胞培養及び治療に有用なビタレテイン
KR20010101065A (ko) 표고버섯 균사체 추출물 유래의 lak 활성증강물질 및이를 함유하는 lak 활성증강용 제제
CA2481077A1 (en) Beta-alethine use in cell culture and therapy
JPS59130213A (ja) 抗腫瘍方法及び組成物
Le Bricon Effect of glutamine supplementation on protein metabolism and glutathione in tumor-bearing rats: S. Yoshida, A. Kaibara, K. Yamasaki, N. Ishibashi, T. Noake, T. Kakegawa JPEN 1995; 19: 492–497
CN110559295A (zh) 半胱氨酸在增敏阿帕替尼对非小细胞肺癌治疗效果中的应用

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees