JP3302918B2 - バーチャルlan構成情報の自動設定システム及びバーチャルlan構成情報の自動設定方法 - Google Patents

バーチャルlan構成情報の自動設定システム及びバーチャルlan構成情報の自動設定方法

Info

Publication number
JP3302918B2
JP3302918B2 JP2883798A JP2883798A JP3302918B2 JP 3302918 B2 JP3302918 B2 JP 3302918B2 JP 2883798 A JP2883798 A JP 2883798A JP 2883798 A JP2883798 A JP 2883798A JP 3302918 B2 JP3302918 B2 JP 3302918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vlan
information
change request
terminal
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2883798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11234283A (ja
Inventor
明夫 飯島
幸弘 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Communication Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Communication Systems Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2883798A priority Critical patent/JP3302918B2/ja
Priority to US09/148,513 priority patent/US6223218B1/en
Publication of JPH11234283A publication Critical patent/JPH11234283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3302918B2 publication Critical patent/JP3302918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/084Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements
    • H04L41/0843Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements based on generic templates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4641Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/0813Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings
    • H04L41/0816Configuration setting characterised by the conditions triggering a change of settings the condition being an adaptation, e.g. in response to network events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0876Aspects of the degree of configuration automation
    • H04L41/0886Fully automatic configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、バーチャルLAN
構成情報の自動設定システム及びバーチャルLAN構成
情報の自動設定方法に関し、特に、イーサネットポート
をポート単位に束ねたイーサネットポートグループと、
LANエミュレーションが備えるLANEmulati
on Clientによって構築されるバーチャルLA
NのバーチャルLAN構成情報の自動設定システム及び
バーチャルLAN構成情報の自動設定方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在の情報通信技術の拡大に伴い、様々
な通信サービスが提案されているが、中でもパソコンを
結び付けたLAN(Local Area Netwo
rk)によるネットワークが幅広い分野に渡って利用さ
れている。
【0003】ここで、上述のLANには、バーチャルL
AN(仮想LANともいう。以下、単にVLAN、Vi
rtual Local Area Network、
と記す。)という概念が利用されている。
【0004】このVLANは、スイッチングハブに接続
した端末をグループ化する機能であり、物理的な接続に
とらわれず、仮想的にLANを構築することができ、不
要なトラフィックを減らしたり、セキュリティを確保で
きる等のメリットがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
VLAN機能をサポートするスイッチングハブは、ネッ
トワーク管理者がLAN上でその機能を運用しようとし
た場合、次に示すような問題点があった。
【0006】即ち、VLANは端末を論理的にグループ
化する為に、イーサネットポート、IPサブネット、E
LAN、等の様々な要素が関わり合って構成される仮想
LANセグメントである。
【0007】従って、ネットワーク管理者によるVLA
N情報設定処理が非常に複雑になり作業負荷が増加する
という問題点があった。
【0008】本発明は、上記事情に鑑みなされたもの
で、VLAN情報設定処理における管理者の負担を軽減
し、VLANの運用、管理における労力、コストを軽減
することが可能なバーチャルLAN構成情報の自動設定
システム及びバーチャルLAN構成情報の自動設定方法
を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
VLAN構成情報自動設定手段と、少なくとも1以上の
スイッチングハブとから構成され、前記スイッチングハ
ブが、端末が接続される少なくとも1以上のイーサネッ
トポートを具備するスイッチングハブ通信機能手段と、
該スイッチングハブ通信機能手段から出力された接続情
報に基づき、前記VLAN構成情報自動設定手段にVL
AN変更要求を出力するVLAN変更要求入力手段と、
前記VLAN構成情報自動設定手段から出力されたVL
AN遠隔更新要求を入力し、該VLAN遠隔更新要求に
基づき、前記スイッチングハブが関与するVLANの情
報であるVLAN情報を更新する第1のVLAN遠隔更
新手段と、前記第1のVLAN遠隔更新手段により更新
されるVLAN情報を記憶するVLAN構成情報記憶手
段と、前記VLAN構成情報記憶手段に記憶されたVL
AN情報に基づき、前記スイッチングハブ通信機能手段
を制御するVLAN制御手段とを有し、前記VLAN構
成情報自動設定手段が、前記VLAN変更要求入力手段
から出力されたVLAN変更要求を受信する第1のVL
AN変更要求通信手段と、前記第1のVLAN変更要求
通信手段において受信されたVLAN変更要求と、デー
タベース検索手段により検索したデータベースに記憶さ
れたVLAN詳細情報とに基づき、VLAN構成指示書
を出力するVLAN構成指示書編集手段と、前記VLA
N構成指示書編集手段から出力されたVLAN構成指示
書に基づき、データベース書き込み手段を制御すること
によりデータベースを更新するデータベース更新手段
と、前記データベース更新手段の制御に基づき、データ
ベースに書き込みを行うデータベース書き込み手段と、
前記スイッチングハブが関与するVLANの情報である
VLAN詳細情報を記憶するデータベースと、前記VL
AN構成指示書編集手段の制御に基づき、前記データベ
ースを検索するデータベース検索手段と、前記VLAN
構成指示書編集手段から出力されたVLAN構成指示書
を参照し、前記VLAN構成情報記憶手段に記憶される
VLAN構成情報を更新する情報であるVLAN遠隔更
新要求を出力するVLAN構成指示書/VLAN遠隔更
新要求変換手段と、該VLAN構成指示書/VLAN遠
隔更新要求変換手段から出力されたVLAN遠隔更新要
求を入力し、該入力したVLAN遠隔更新要求を前記第
1のVLAN遠隔更新手段に出力する第2のVLAN遠
隔更新手段とを有し、前記VLAN構成指示書編集手段
が、VLAN状態遷移手段を有し、前記データベースに
記憶されているVLAN詳細情報と、前記VLAN変更
要求とに基づき入力情報を編集し、前記VLAN状態遷
移手段が、前記VLAN構成指示書編集手段において編
集された入力情報に基づき、VLANの状態を遷移さ
せ、かつ、前記VLAN構成指示書を出力し、前記入力
情報が、前記スイッチングハブから端末が削除されたこ
とを表す削除情報を含み、前記削除情報が、前記端末が
削除されることとなったイーサネットポートが設けられ
ているスイッチングハブにおける、該端末が削除される
イーサネットポート以外の、実際に登録されているイー
サネットポートの数の情報を有することを特徴とする。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記VLAN変更要求入力手段が、前記ス
イッチングハブ通信機能手段において、端末が追加、若
しくは削除された際に、端末の接続情報を検出し、該端
末の接続情報を出力する端末移動検出手段と、該端末移
動検出手段から出力された前記接続情報に基づきVLA
N変更要求を編集して出力するVLAN変更要求編集手
段と、前記VLAN変更要求編集手段から出力されたV
LAN変更要求を入力し、該入力したVLAN変更要求
を前記第1のVLAN変更要求通信手段に出力する第2
のVLAN変更要求通信手段とを有することを特徴とす
る。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項1または2
に記載の発明において、前記入力情報が、前記スイッチ
ングハブに端末が追加されたことを表す追加情報を含む
ことを特徴とする。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項3記載の発
明において、前記追加情報が、前記スイッチングハブに
おいて、端末が追加されることとなったイーサネットポ
ートが、前記端末が接続されていたスイッチングハブと
同一のスイッチングハブに設けられているか否かを表す
情報を有することを特徴とする。
【0013】請求項5記載の発明のバーチャルLAN構
成情報の自動設定方法は、VLAN構成情報自動設定工
程と、少なくとも1以上のスイッチングハブへの端末の
追加、及び削除の情報を検出するスイッチングハブ工程
とから構成され、前記スイッチングハブ工程が、前記端
末を少なくとも1以上のイーサネットポートに接続する
スイッチングハブ通信機能工程と、該スイッチングハブ
通信機能工程から出力された端末の接続情報に基づき、
前記VLAN構成情報自動設定工程にVLAN変更要求
を出力するVLAN変更要求入力工程と、前記VLAN
構成情報自動設定工程から出力されたVLAN遠隔更新
要求を入力し、該VLAN遠隔更新要求に基づき、前記
VLANの情報であるVLAN情報を更新する第1のV
LAN遠隔更新工程と、前記第1のVLAN遠隔更新工
程により更新されるVLAN情報を記憶するVLAN構
成情報記憶工程と、前記VLAN構成情報記憶工程に記
憶されたVLAN情報に基づき、前記スイッチングハブ
通信機能工程を制御するVLAN制御工程とを有し、前
記VLAN構成情報自動設定工程が、前記VLAN変更
要求入力工程から出力されたVLAN変更要求を受信す
る第1のVLAN変更要求通信工程と、前記第1のVL
AN変更要求通信工程において受信されたVLAN変更
要求と、データベース検索工程により検索したデータベ
ースに記憶されたVLAN詳細情報とに基づき、VLA
N構成指示書を出力するVLAN構成指示書編集工程
と、前記VLAN構成指示書編集工程から出力されたV
LAN構成指示書に基づき、データベース書き込み工程
を制御することによりデータベースを更新するデータベ
ース更新工程と、前記データベース更新工程の制御に基
づき、データベースに書き込みを行うデータベース書き
込み工程と、前記VLANの情報であるVLAN詳細情
報を前記データベースに記憶するデータベース記憶工程
と、前記VLAN構成指示書編集工程の制御に基づき、
前記データベースを検索するデータベース検索工程と、
前記VLAN構成指示書編集工程から出力されたVLA
N構成指示書を参照し、前記VLAN構成情報記憶工程
に記憶されるVLAN構成情報を更新する情報であるV
LAN遠隔更新要求を出力するVLAN構成指示書/V
LAN遠隔更新要求変換工程と、該VLAN構成指示書
/VLAN遠隔更新要求変換工程から出力されたVLA
N遠隔更新要求を入力し、該入力したVLAN遠隔更新
要求を前記第1のVLAN遠隔更新工程に出力する第2
のVLAN遠隔更新工程とを有し、前記VLAN構成指
示書編集工程が、VLAN状態遷移工程を有し、前記デ
ータベースに記憶されているVLAN詳細情報と、前記
VLAN変更要求とに基づき入力情報を編集し、前記V
LAN状態遷移工程が、前記VLAN構成指示書編集工
程において編集された入力情報に基づき、VLANの状
態を遷移させ、かつ、前記VLAN構成指示書を出力
し、前記入力情報が、前記スイッチングハブから端末が
削除されたことを表す削除情報を含み、前記削除情報
が、前記端末が削除されることとなったイーサネットポ
ートが設けられているスイッチングハブにおける、該端
末が削除されるイーサネットポート以外の、実際に登録
されているイーサネットポートの数の情報を有すること
を特徴とする。
【0014】請求項6記載の発明は、請求項5記載の発
明において、前記VLAN変更要求入力工程が、前記ス
イッチングハブ通信機能工程において、端末が追加、若
しくは削除された際に、該端末の接続情報を検出し、該
端末の接続情報を出力する端末移動検出工程と、該端末
移動検出工程から出力された前記接続情報に基づきVL
AN変更要求を編集して出力するVLAN変更要求編集
工程と、前記VLAN変更要求編集工程から出力された
VLAN変更要求を入力し、該入力したVLAN変更要
求を前記第1のVLAN変更要求通信工程に出力する第
2のVLAN変更要求通信工程とを有することを特徴と
する。
【0015】次に、本発明の作用について、以下に説明
する。本発明はイーサネットポートをポート単位に束ね
たイーサネットポートグループ、及びLANエミュレー
ション(“ATM Forum af lane 0021.00 Jan.1995"に
より規定される、ATM ネットワーク上に仮想LAN セグメ
ントを構築するためのプロトコル) が備えるLEC(LANEmu
lation Client) によって構築される。
【0016】まず、図1に、本発明に係るバーチャルL
AN構成情報の自動設定システムの第1の実施形態のブ
ロック図を示し、図2に、図1に示されるバーチャルL
AN構成情報の自動設定システムにおける状態遷移の概
念図を示し、図6に、図1に示されるバーチャルLAN
構成情報の自動設定システムに格納されるVLAN詳細
情報の概念図を示す。
【0017】図1に示されるように、この本発明に係る
バーチャルLAN構成情報の自動設定システムの第1の
実施形態は、VLAN構成情報自動設定装置1と、スイ
ッチングハブ(以下、SW−HUBとも記す。)2によ
り構成されている。このSW−HUB2には、以下に述
べるように、端末を接続するための少なくとも1以上の
イーサネットポートが設けられている。
【0018】始めに、図1に示されるバーチャルLAN
構成情報の自動設定システムの動作について説明する。
まず、図1に示されるスイッチングハブ通信機能部25
にあるイーサネットポートに端末が接続されると、端末
移動検出手段213がこれを検出し、VLAN変更要求
編集手段212を呼び出す。
【0019】VLAN変更要求編集手段212は端末移
動検出手段213が検出した端末の接続情報を基に、V
LAN変更要求を編集し、VLAN変更要求通信手段2
11にこれを引き継ぐ。このVLAN変更要求荷は、端
末の接続(追加)、若しくは削除情報が含まれる。VL
AN変更要求手段211は、VLAN変更要求をVLA
N構成情報自動設定装置1が備えるVLAN変更要求通
信手段18に送信し、VLAN変更要求入力装置21の
処理を終了する。
【0020】次に、VLAN変更要求通信手段18は、
受信したVLAN変更要求をVLAN構成指示書編集手
段15に引き継ぐ。VLAN構成変更指示書編集手段1
5は引き継いだVLAN変更要求とデータベース11に
格納されるVLAN詳細情報19(図6)とを参照し、
VLAN構成指示書編集手段15が備えるVLAN状態
遷移装置(不図示)を動作させるための入力情報を編集
する。この際参照されるデータベース11に格納される
VLAN詳細情報19は次のように編集し、蓄積され
る。ただし、この場合、データベース11には、接続さ
れているSW−HUBに構築されている全てのVLAN
の詳細な情報が格納されている。
【0021】まず、図6に示されるように、VLAN構
成要素、例えばイーサネットポートグループ192、1
93、LEC194、195、SW−HUB196、1
97、イーサネットポート198、199、200等の
固有情報を要素テーブルとして定義し、これら要素によ
るVLAN構成は、要素間の関連201により定義す
る。ここで、LECとは、異なるSW−HUB間を、V
LANにより接続する場合に必要とされるVLANの構
成要素である。
【0022】次に、図1に示されるVLAN構成指示書
編集手段15において編集される入力情報について図2
を参照して説明する。図2に示されるように、入力情報
は、VLAN変更要求の示すVLANが、VLAN変更
要求の示すSW−HUBに構築されているか否かのデー
タベース11を検索した結果34、35、36、37、
及び38と、データベース11中にある、VLAN変更
要求の示す端末が接続されているイーサネットポートを
実装するSW−HUBに構築される、イーサネットポー
トを登録するVLAN中に登録されているイーサネット
ポートの数の検索結果39、40、41、42、及び4
3とで構成される。
【0023】ただし、上述のVLAN変更要求の示すV
LANとは、端末の接続元のイーサネットポートが登録
されているVLAN、若しくは、端末の接続先のイーサ
ネットポートが登録されているVLANのことをいう。
【0024】ここで、入力情報34、35、36、3
7、及び38は端末が移動後に接続されたイーサネット
ポートを追加登録するVLANに関するVLAN構成指
示書(以下、追加登録系VLAN構成指示書ともい
う。)を編集する為の入力情報である。
【0025】また、入力情報39、40、41、42、
及び43は端末が移動によって削除されたイーサネット
ポートを登録するVLANに関するVLAN構成指示書
(以下、削除系VLAN構成指示書ともいう。)であ
る。
【0026】また、VLAN構成状態は次のように定義
し、その構成状態は、VLAN状態遷移装置によって更
新される。さらに、VLANの状態は、盤越え0、1、
及び2の3つを想定する。
【0027】状態番号“0”の状態31は、VLAN状
態遷移装置が管理するVLANのVLAN構成要素が無
の状態を意味する。ここで、VLAN状態遷移装置が管
理するVLANとは、VLAN構成情報自動設定装置1
上において設けられたVLANのことをいい、実際に登
録されているVLANとは異なる。従って、状態番号が
“0”の状態とは、VLAN構成情報自動設定装置1上
においては、VLANが設けられているものの、実際に
はVLANが登録されておらず、実用することができな
いVLANの状態のことをいう。
【0028】状態番号“1”の状態32は、VLAN状
態遷移装置が管理するVLANのVLAN構成要素がイ
ーサネットポートグループであり、かつ、このVLAN
が2以上のSW−HUBにまたがって構築されていない
ことを意味する。従って、この状態番号が“1”の状態
32とは、VLAN構成情報自動設定装置1上において
設けられたVLANに、実際にイーサネットポートグル
ープが登録されている状態のことをいう。
【0029】状態番号“2”の状態33は、VLAN状
態遷移装置が管理するVLANのVLAN構成要素がイ
ーサネットポートグループ、及びLEC34であること
を意味する。従って、この状態番号が“2”の状態33
とは、VLAN構成情報自動設定装置1上において設け
られたVLANに実際に、イーサネットポートグループ
と、LECが登録されており、従って、物理的には、少
なくとも2以上のSW−HUBがこのVLANに関与し
ている状態のことをいう。
【0030】これらの状態の遷移について、図2を参照
して説明する。例えば、状態番号“0”の状態31でV
LAN状態遷移装置に入力情報34が入力されると、V
LAN状態遷移装置は、イーサネットポートグループを
VLAN構成要素とするVLANを新規生成する為の、
VLAN構成指示書を編集し、VLAN構成状態を
“1”の状態32に遷移する。
【0031】また、状態番号“1”の状態32でVLA
N状態遷移装置に入力情報39が入力されると、VLA
N状態遷移装置は、VLANを構成するイーサネットポ
ートグループを消滅させ、VLAN構成要素無の状態を
作るVLAN構成指示書を編集し、VLAN構成状態を
“0”の状態31に遷移させる。
【0032】以上説明したように、図1に示されるVL
AN構成指示書編集手段15は、VLAN状態遷移装置
に入力する情報を編集し、自らが備えるVLAN状態遷
移装置にこれを入力することで、追加登録系VLAN構
成指示書や、削除系VLAN構成指示書を編集した後、
VLAN状態を遷移させる。その後、VLAN構成指示
書編集手段15は、VLAN構成指示書をVLAN構成
指示書/VLAN遠隔更新要求変換手段14と、データ
ベース更新手段16に引き継ぎ、処理を終了する。
【0033】次に、VLAN構成指示書/VLAN遠隔
更新要求変換手段14は、引き継いだVLAN構成指示
書を参照し、SW−HUB2のVLAN構成情報記憶部
24に記憶されるVLAN構成情報を更新する情報であ
るVLAN遠隔更新要求を編集した後、これをVLAN
遠隔更新手段17に引き継ぎ、その処理を終了する。引
き継いだVLAN遠隔更新手段17は、SW−HUB2
のVLAN遠隔更新手段23にVLAN遠隔更新要求を
送信し、処理を終了する。
【0034】また、データベース更新手段16はVLA
N構成指示書の情報に基づきながら、データベース検索
手段12や、データベース書き込み手段13を動作させ
て、データベース11に格納されているVLAN詳細情
報19を最新情報に更新する。
【0035】VLAN遠隔更新要求を受信したVLAN
遠隔更新手段23は、VLAN遠隔更新要求に基づき、
VLAN構成情報記憶部24にあるVLAN情報を更新
することで、SW−HUB2のVLAN構成情報の自動
設定を終了する。これにより、VLAN構成情報の設定
を自動化することが可能となり、ネットワーク管理者の
VLANにおける運用、管理における労力、コストの軽
減を図ることが可能となる。
【0036】
【発明の実施の形態】次に、本発明に係るバーチャルL
AN構成情報の自動設定システム及びバーチャルLAN
構成情報の自動設定方法の一実施形態について、図面を
参照して説明する。
【0037】図1に、本発明に係るバーチャルLAN構
成情報の自動設定システムの第1の実施形態の構成のブ
ロック図を示す。
【0038】図1に示されるように、このバーチャルL
AN構成情報の自動設定システムは、VLAN構成情報
自動設定装置1と、SW−HUB2とから構成されてい
る。ただし、図1においては、SW−HUB2が1つし
か記載されていないが、本発明を適用する場合には、こ
のような1つの場合に限定されず、SW−HUBを1以
上の任意の数用いて良い。
【0039】SW−HUB2は、端末が接続されるSW
−HUB通信機能部25と、SW−HUB通信機能部2
5から出力された端末の接続情報が入力すると共に、こ
の入力した接続情報に基づき、VLAN変更要求をVL
AN構成情報自動設定装置1に出力するVLAN変更要
求入力装置21と、VLAN構成情報自動設定装置1か
ら出力されたVLAN遠隔更新要求を受信するVLAN
遠隔更新手段23と、このVLAN遠隔更新手段23か
ら出力されたVLAN遠隔更新要求に基づき、その内容
が書き換えられるVLAN構成情報記憶部24と、この
VLAN構成情報記憶部24に記憶されたVLAN構成
情報に基づき、SW−HUB通信機能部25を制御する
VLAN制御手段22とを有する。
【0040】ここで、上記VLAN構成情報記憶部24
には、個々のSW−HUB2が関与するVLANの構成
情報が格納されている。また、SW−HUB通信機能部
25には、一般的にイーサネットポートが少なくとも1
以上設けられている。
【0041】また、上述のVLAN変更要求入力装置2
1は、SW−HUB通信機能部25に端末が接続された
ことを検出する端末移動検出手段213と、この端末移
動検出手段213から出力された検出信号に基づき、V
LAN変更要求を編集して出力するVLAN変更要求編
集手段212と、このVLAN変更要求編集手段212
から出力されたVLAN変更要求をVLAN構成情報自
動設定装置1に出力するためのVLAN変更要求通信手
段211とを有する。
【0042】次に、VLAN構成情報自動設定装置1
は、SW−HUB2から出力されたVLAN変更要求を
受信するVLAN変更要求通信手段18と、このVLA
N変更要求通信手段18から出力されたVLAN変更要
求、及びデータベース検索手段12によりデータベース
11を検索した結果を用いてVLAN構成指示書を編集
して出力するVLAN構成指示書編集手段15と、VL
AN構成指示書編集手段15から出力されたVLAN構
成指示書に基づき、データベース書き込み手段13を用
いてデータベース11に書き込みを実行するデータベー
ス更新手段16と、データベース11に書き込みを実行
するデータベース書き込み手段13とを有する。
【0043】さらに、VLAN詳細情報が記憶されるV
LAN詳細情報記憶部としてのデータベース11と、V
LAN構成指示書編集手段15の制御に基づき、データ
ベース11を検索するデータベース検索手段12と、V
LAN構成指示書編集手段15から出力されたVLAN
構成指示書に基づき、VLAN遠隔更新要求を出力する
VLAN構成指示書/VLAN遠隔更新要求変換手段1
4と、このVLAN構成指示書/VLAN遠隔更新要求
変換手段14から出力されたVLAN遠隔更新要求が入
力し、このVLAN遠隔更新要求をSW−HUB2に出
力するVLAN遠隔更新手段17とを有する。
【0044】ここで、上記データベース11には、SW
−HUB2が関与する全てのVLANの詳細な情報が格
納されている。
【0045】また、上述のVLAN構成指示書編集手段
15は、不図示の、VLAN状態遷移装置を有し、この
VLAN状態遷移装置は、VLAN構成指示書編集手段
15において編集された入力情報に基づき、VLANの
状態を遷移させ、かつ、VLAN構成指示書を出力す
る。
【0046】次に、図1に示される各部材の動作につい
てさらに詳細に説明する。VLAN構成情報自動設定装
置1に具備されるデータベース11には、例えば、図6
に示されるようなVLAN詳細情報19が格納されてい
る。
【0047】図6に示されるVLAN詳細情報19は、
イーサネットポートグループ(192、193)、LE
C(194、195)、SW−HUB(196、19
7)、イーサネットポート(198、199、200)
の固有情報を要素テーブルとし、これらの関連201と
して構成されている。ただし、図6に示されるVLAN
詳細情報はあくまで一例であるので、これら要素テーブ
ルの数は任意に変更が可能である。
【0048】データベース更新手段16は、図6に示さ
れるような、VLANを構成する要素であるイーサネッ
トポートグループ(192、193)、LEC(19
4、195)、SW−HUB(196、197)、イー
サネットポート(198、199、200)の固有情報
を要素テーブルとして定義し、これらの要素から成るV
LANの構成情報を、要素間の関連201により定義さ
れる、データベース11に格納されるVLAN詳細情報
19を、VLAN構成指示書の情報に基づきながら、デ
ータベース検索手段12や、データベース書き込み手段
13を動作させて、最新情報に更新する。
【0049】ここで、VLANの状態が、状態番号
“0”の場合、VLAN詳細情報19は、VLAN−A
191テーブルのみで構成する。
【0050】従って、この状態番号“0”の場合は、V
LAN構成情報自動設定装置1上においては、VLAN
が設けられているものの、この設けられたVLANの構
成要素が1つも登録されていないことを意味する。
【0051】状態番号“1”の場合、VLAN詳細情報
19は、VLAN−Aテーブル191と、イーサネット
ポートグループ−A1テーブル192と、SW−HUB
−A1テーブル196と、イーサネットポートテーブル
198、及び199とで構成する。
【0052】従って、この場合には、少なくともVLA
Nを用いた通信サービスの提供を受けることが可能であ
ることを意味する。
【0053】状態番号“2”の場合、VLAN詳細情報
19は、VLAN−Aテーブル191と、イーサネット
ポートグループ−A1テーブル192と、LEC−A1
テーブル194と、SW−HUB−A1テーブル196
と、イーサネットポートテーブル198、199と、イ
ーサネットポートグループ−A2テーブル193と、L
EC−A2テーブル195と、SW−HUB−A2テー
ブル197と、イーサネットポートテーブル200とで
構成する。
【0054】従って、この状態番号“2”の場合は、物
理的に、少なくとも2以上のSW−HUBがVLANを
構成していることを意味する。
【0055】一方、図1に示されるVLAN変更要求入
力装置21は、上述のように、端末移動検出手段213
と、VLAN変更要求編集手段212と、VLAN変更
要求通信手段211とを備える。
【0056】端末移動検出手段213は、スイッチング
ハブ通信機能部25にあるイーサネットポートに端末が
接続(追加)、若しくは除去(削除)され、接続状態が
変化すると、これを検出し、VLAN変更要求編集手段
212を呼び出す。
【0057】VLAN変更要求編集手段212は、端末
移動検出手段213が検出した端末の接続情報を基に、
VLAN変更要求を編集し、VLAN変更要求通信手段
211にこれを引き継ぐ。このVLAN変更要求には、
イーサネットポートから端末が削除された旨を示す情報
とイーサネットポートに端末が追加された旨を表す情報
とのうちの少なくともいずれか一方を含む。
【0058】VLAN変更要求通信手段211は、VL
AN変更要求をVLAN構成情報自動設定装置1が備え
るVLAN変更要求通信手段18に送信する。この送信
により、VLAN変更要求入力装置21としての全ての
処理を終了する。
【0059】VLAN変更要求通信手段18は、SW−
HUB2から出力されたVLAN変更要求を受信する。
【0060】VLAN構成指示書編集手段15は、VL
AN変更要求通信手段18から引き継いだVLAN変更
要求と、VLAN詳細情報19(図6)の情報とを参照
し、自らが備えるVLAN状態遷移装置を動作させるた
めの入力情報を編集する。
【0061】この入力情報としては、図2に示されるよ
うに、VLAN変更要求の示すVLANが、VLAN変
更要求の示すSW−HUBに構築されているか否かにつ
いての、VLAN詳細情報19を検索した結果がノーで
ある入力情報34、35、及び36と、結果がイエスで
ある入力情報37、及び38と、VLAN詳細情報19
にある、VLAN変更要求の示す端末が接続されている
イーサネットポートを実装するSW−HUBに構築され
る、イーサネットポートを登録するVLAN中に登録さ
れているイーサネットポートの数の検索結果が1である
入力情報39、40、及び41と、2以上である入力情
報42、及び43とを有して編集される。
【0062】次に、VLAN構成状態の遷移について、
以下に図面を参照して説明する。まず、端末が、SW−
HUB通信機能部25から除去(削除)される場合の、
端末が除去されることとなったイーサネットポートが登
録されているVLAN(以下、端末除去元VLANとい
う。)の状態の遷移動作について、図1、図2、図4、
及び図5を参照して説明する。
【0063】図1に示されるSW−HUB2のイーサネ
ットポートから端末が除去される場合、SW−HUB2
のVLAN変更要求編集手段212から出力されるVL
AN変更要求には、端末除去元VLANのVLAN状態
番号の情報が編集されている。
【0064】そして、上記VLAN変更要求を受信した
VLAN構成指示書編集手段15は、このVLAN変更
要求と、データベースに格納されているVLAN詳細情
報とに基づき、上述の端末除去元VLANの状態を遷移
させると共に、VLAN構成指示書を編集して出力す
る。
【0065】ここで、一般的にVLANの状態として
は、端末除去元VLANの状態をも含めて、図2に示さ
れるように、上述のように、状態番号0の状態と、状態
番号1の状態と、状態番号2の状態とが考えられる。そ
して、これらのVLANの状態は、後述するように、V
LAN構成情報自動設定装置1のVLAN構成指示書編
集手段15に具備されるVLAN状態遷移装置が管理
し、入力情報により遷移される。
【0066】状態番号0のVLANの状態とは、VLA
N状態遷移装置が、単にVLANを認識しているのみで
あり、実際にはVLANが登録されていない(このVL
ANを構成するVLAN構成要素が登録されていない)
状態のことをいう。従って、ユーザ等は、「このイーサ
ネットポートと、このイーサネットポートとがVLAN
を構成する」、というように、物理的には状態番号0の
VLANを認識することができるが、この状態番号0の
VLANを用いて通信サービスを受けることはできな
い。
【0067】状態番号1のVLANの状態とは、複数の
実際に登録されているイーサネットポート(イーサネッ
トポートグループ)により構築されているVLANの状
態のことをいう。ただし、この状態番号1のVLANの
状態は、以下に述べるように、複数のSW−HUBにま
たがって構築されることは許容されていない。従って、
この状態番号1の状態のVLANとは、1つのSW−H
UB内において構築されるVLANとなる。
【0068】なお、図2に示される、*2に対応する文
章である、「データベース(VLAN詳細情報)中にあ
る、VLAN変更要求の示す端末が、接続されているイ
ーサネットポートを実装するSW−HUBに構築され
る、前記イーサネットポートを登録するVLAN中に登
録されているイーサネットポート数」とは、「同一SW
−HUB、かつ、同一VLAN内において実際に登録さ
れているイーサネットポートの数」を意味する。従っ
て、以下の説明においては、この同一SW−HUB内、
かつ、同一VLAN内における実際に登録されているイ
ーサネットポートの数のことを、単に、同一イーサネッ
トポート数、ともいう。
【0069】さらに、実際に通信を行うためには、上述
のように複数(少なくとも2以上)の実際に登録された
イーサネットポートによりイーサネットポートグループ
(即ちVLAN)が構成されていなければならないが、
以下の説明においては、登録されているイーサネットポ
ートが1つの場合であっても、状態番号1のVLANで
あるとする。
【0070】状態番号2のVLANの状態とは、複数の
実際に登録されているイーサネットポート(イーサネッ
トポートグループ)により構築されているVLANの状
態のことをいうが、特に、複数のSW−HUBにまたが
ってVLANが構築されている状態のことをいう。従っ
て、この状態番号2の状態のVLANにおいては、それ
ぞれのSW−HUB間を接続するためのLECがVLA
Nの構成要素として必須となる。
【0071】なお、各SW−HUB間を接続するための
LECは、それぞれのSW−HUBにおいて必要とされ
る構成要素であるため、LECの数とSW−HUBの数
とは一致し、従って、状態番号2の状態のVLANにお
いて実際に通信を行っている場合、LECの数は少なく
とも2以上となる。ただし、以下の説明においては、L
ECの数が1のVLANであっても、状態番号2のVL
ANであるとする。
【0072】次に、上述の端末除去元VLANの状態の
遷移について説明する。まず、端末除去元VLANの状
態番号が0の場合を考える(図2において31)。ここ
で、端末除去元VLANの状態番号が0の場合とは、端
末が除去されることとなったイーサネットポートが、実
際に通信が行われているVLANに関与していなかった
ことを意味する。この場合、状態番号0のVLANから
端末を除去したのみであるため、状態番号の遷移はな
い。
【0073】次に、端末除去元VLANの状態番号が1
である場合を考える(図2において32、図4において
ステップA27の判断が1)。ここで、端末除去元VL
ANの状態番号が1の場合とは、端末が除去されること
となったイーサネットポートが、実際に利用されていた
(実際に登録されていた)VLANに関与していたこと
を意味する。
【0074】この、状態番号が1であり、かつ、端末が
除去される場合の、状態番号の遷移には、以下の2つの
場合が考えられる。第1の場合は、上記同一イーサネッ
トポート数が1つの場合である(ステップA28の判断
においてYES)。この場合は、状態番号1が他のSW
−HUBが存在しない状態を表していることから、図2
に示されるように、当然のことながら、入力情報39に
より、端末除去元VLANの状態番号は、0に遷移され
る(ステップA44)。
【0075】第2の場合は、上記同一イーサネットポー
ト数が2つ以上の場合である(ステップA28の判断に
おいてNO)。図2に示されるように、この場合は、端
末が除去されることとなったSW−HUBには他にも実
際に登録されているイーサネットポートが存在するた
め、入力情報42により、端末除去元VLANの状態番
号は、1のままとなる(ステップA45)。
【0076】次に、端末除去元VLANの状態番号が2
である場合を考える(図2において33、ステップA2
7の判断において2)。ここで、端末除去元VLANの
状態番号が2の場合とは、端末が除去されることとなっ
たイーサネットポートが、実際に利用されていた(実際
に登録されていた)VLANに関与しており、かつ、こ
のVLANが2台以上のSW−HUBにまたがって構成
されていたことを意味する。従って、この場合の端末除
去元VLANの構成要素としては、上述の説明のように
LECが必須となる。
【0077】この、状態番号が2であり、かつ、端末が
除去される場合の、状態番号の遷移には、さらに以下の
2つの場合が考えられる。第1の場合は、この端末が除
去されることとなったイーサネットポートが設けられて
いるSW−HUBにおいて、上記同一イーサネットポー
ト数が2以上の場合である(ステップA28の判断にお
いてNO)。ただし、この場合は、その他のSW−HU
Bにおいて、実際に登録されているイーサネットポート
が1つであっても良いし、2以上であっても良い。
【0078】この状態番号が2であり、同一イーサネッ
トポート数が2以上の場合は、図2に示されるように、
入力情報43が入力した場合に対応し、端末が除去され
ることとなったイーサネットポートが設けられているS
W−HUBから、1つのイーサネットポートを除去した
としても、その除去後のSW−HUBには、少なくとも
1つのイーサネットポートと、少なくとも1つのLEC
とが残存するので、端末除去元VLANの状態番号は2
のままとなる(ステップA48)。
【0079】次に、第2の場合は、上記同一イーサネッ
トポート数が1の場合である(ステップA29の判断に
おいてYES。ただし、この場合は、その他のSW−H
UBにおいて、実際に登録されているイーサネットポー
トが1つであっても良いし、2以上であっても良い。
【0080】この場合は、端末除去元VLANにおい
て、上記端末が除去されることとなったイーサネットポ
ートが設けられているSW−HUBの他に存在するSW
−HUBの数により、さらに、以下の2つの場合に分け
られる。
【0081】まず、第1番目の場合は、上記端末が除去
されることとなったイーサネットポートが設けられてい
るSW−HUBの他に存在するSW−HUBの数が2以
上の場合である。すなわち、この場合は、端末除去元V
LANに登録されているLECの数(すなわちSW−H
UBの数)が3以上の場合である(ステップA30の判
断においてYES)。
【0082】この場合は、端末除去元VLANから1つ
のイーサネットポートを除去し、その結果、端末除去元
VLANに関与しないSW−HUBが存在することとな
り、LECが削除されることとなったとしても、イーサ
ネットポートを除去後の端末除去元VLANには、少な
くとも2以上のLEC(すなわちSW−HUB)が残存
することとなる。従って、図2に示されるように、入力
情報41が入力し、端末除去元VLANの状態番号は2
のままとなる(ステップA46)。
【0083】第2番目の場合は、上記端末が除去される
こととなったイーサネットポートが設けられているSW
−HUBの他に存在するSW−HUBの数が2以下の場
合である(ステップA30の判断においてNO)。
【0084】この場合は、端末除去元VLANに登録さ
れているLECの数(すなわちSW−HUBの数)が2
以下(ただし、イーサネットポートを削除する場合に、
端末除去元VLANにおけるLECの数が1である場合
はないため、実際には、LECの数は2の場合が最低と
なる。)の場合である。
【0085】この場合は、端末除去元VLANから1つ
のイーサネットポートを除去し、その結果、端末除去元
VLANに関与しないSW−HUBが存在することとな
り、1つのLECが削除されることとなるため、イーサ
ネットポートを除去後の端末除去元VLANには、LE
Cが1つも残存しないこととなる。従って、図2に示さ
れるように、入力情報40が入力し、端末除去元VLA
Nの状態番号は1に遷移する(ステップA47)。
【0086】以上が、イーサネットポートから端末が削
除される場合の、VLAN構成状態の遷移についての説
明である。
【0087】次に、SW−HUB2のイーサネットポー
トに、端末が追加(接続)される場合の状態遷移につい
て、図1、図2、及び図3を参照して説明する。
【0088】この場合、SW−HUB2のVLAN変更
要求編集手段212から出力されるVLAN変更要求に
は、この端末が追加されることとなるイーサネットポー
トが登録しているVLAN(以下、端末追加先VLAN
ともいう。)の情報が編集されている(図3のステップ
A1)。
【0089】そして、上記VLAN変更要求を受信した
VLAN構成指示書編集手段15は、このVLAN変更
要求と、データベースに格納されているVLAN詳細情
報とに基づき、上述の端末追加先VLANの状態を遷移
させると共に、VLAN構成指示書を編集して出力す
る。
【0090】ここで、端末追加先VLANが、上述の状
態番号0である場合を考える(ステップA2における判
断において0)。この場合は、1つのイーサネットポー
トが、実際に登録されるイーサネットポートとなるた
め、図2に示される入力情報34がVLAN状態遷移装
置に入力することとなり、端末追加先VLANの状態番
号が1に遷移される(ステップA18)。
【0091】次に、端末追加先VLANが、上述の状態
番号1である場合を考える(ステップA2における判断
において1)。この場合の状態遷移は、以下の2つの場
合が考えられる。
【0092】まず、第1の場合は、端末が接続されるこ
ととなるイーサネットポートが、もとのSW−HUB
(端末が接続していたSW−HUB)と同一のSW−H
UBに設けられているイーサネットポートであるか否か
を判断し、この判断が、同一のSW−HUBに設けられ
ているイーサネットポートであるという結果になった場
合である(ステップA3における判断においてYE
S)。従って、この場合における判断を文章に置き換え
ると、図3に示される*1の文章に示されるように、
「VLAN変更要求が指定するSW−HUBは、VLA
N変更要求が指定するVLANを構築するSW−HUB
に含まれるか?」という文章になる。
【0093】この場合は、図2にも示されるように、入
力情報37が入力し、端末追加先VLANの状態番号は
1のままとなる(ステップA19)。
【0094】第2の場合は、端末が接続されることとな
るイーサネットポートが、もとのSW−HUBと異なる
SW−HUBに設けられているイーサネットポートの場
合である場合である(ステップA3における判断におい
てNO)。
【0095】この場合は、図2にも示されるように、入
力情報35が入力し、端末追加先VLANは、2つ以上
にまたがって構築されるVLANとなるため、その状態
番号は、2に遷移する(ステップA20)。
【0096】次に、端末追加先VLANが状態番号2で
ある場合を考える(ステップA2における判断において
2)。この場合の状態遷移は、以下の2つの場合が考え
られる。
【0097】まず、第1の場合は、端末が接続されるこ
ととなるイーサネットポートが、もとのSW−HUB
(端末が接続していたSW−HUB)と同一のSW−H
UBに設けられているイーサネットポートである場合で
ある(ステップA4における判断においてYES)。
【0098】この場合は、図2にも示されるように、入
力情報38が入力し、端末追加先VLANの状態番号は
2のままとなる(ステップA21)。
【0099】第2の場合は、端末が接続されることとな
るイーサネットポートが、もとのSW−HUBと異なる
SW−HUBに設けられているイーサネットポートの場
合である場合である(ステップA4における判断におい
てNO)。
【0100】この場合は、図2にも示されるように、入
力情報36が入力し、端末追加先VLANは、2つ以上
にまたがって構築されるVLANのままとなっているた
め、その状態番号は、2のままとなる(ステップA2
2)。
【0101】以上のように、イーサネットポートに端末
が接続される場合のVLAN構成状態の遷移が行われ
る。
【0102】次に、上述のVLAN構成状態の遷移につ
いて、さらに詳細に説明する。まず、VLAN構成状態
はイーサネットポートをポート単位に束ねるイーサネッ
トポートグループと、LECとの2種類によって定義さ
れ、VLAN状態遷移装置によって更新される。状態番
号“0”はVLAN状態遷移装置が管理するVLANの
VLAN構成要素が無の状態31を意味する。状態番号
“1”はVLAN状態遷移装置が管理するVLANのV
LAN構成要素がイーサネットポートグループである状
態32を意味する。状態番号“2”はVLAN状態遷移
装置が管理するVLANのVLAN構成要素がイーサネ
ットポートグループと、LECとである状態33を意味
する。
【0103】例えば、状態番号“0”の状態31でVL
AN状態遷移装置に入力情報34が入力されると、VL
AN状態遷移装置は、イーサネットポートグループをV
LAN構成要素とするVLANを新規生成する為の、V
LAN構成指示書を編集し、VLAN構成状態を状態番
号“1”の状態32に遷移する。また、状態番号“1”
の状態32でVLAN状態遷移装置に入力情報39が入
力されると、VLAN状態遷移装置は、VLANを構成
するイーサネットポートグループを消滅させ、VLAN
構成要素無の状態を作るVLAN構成指示書を編集し、
VLAN構成状態を状態番号“0”の状態31に遷移す
る。
【0104】以上説明したように、VLAN構成指示書
編集手段15は、VLAN状態遷移装置に入力する入力
情報を編集し、自らが備えるVLAN状態遷移装置にこ
れを入力することで、VLAN構成指示書を編集し、デ
ータベース更新手段16と、VLAN構成指示書/VL
AN遠隔更新要求変換手段14とに、VLAN構成指示
書を引継ぎ、かつ、VLAN状態を遷移させて処理を終
了する。
【0105】VLAN構成指示書/VLAN遠隔更新要
求変換手段14は、引き継いだVLAN構成指示書を参
照し、SW−HUB2のVLAN構成情報記憶部24に
記憶されるVLAN構成情報を更新する情報であるVL
AN遠隔更新要求を編集した後、これをVLAN遠隔更
新手段17に引き継ぎ、その処理を終了する。VLAN
遠隔更新要求を引き継ついだVLAN遠隔更新手段17
は、SW−HUB2のVLAN遠隔更新手段23にVL
AN遠隔更新要求を送信し、処理を終了する。
【0106】VLAN遠隔更新手段23はVLAN遠隔
更新要求を受信した後、本情報に基づき、VLAN構成
情報記憶部24にあるVLAN情報を更新することで、
SW−HUB2のVLAN構成情報の自動設定を終了す
る。
【0107】次に、図1から図6を参照して、図1に示
されるバーチャルLAN構成情報の自動設定システムの
動作、及び、本発明に係るバーチャルLAN構成情報の
自動設定方法の一例の動作について、さらに詳細に説明
する。図3、図4、及び図5に、図1に示されるバーチ
ャルLAN構成情報の自動設定システム、及び本発明に
係るバーチャルLAN構成情報の自動設定方法の一実施
形態の動作についてのフローチャートを示す。
【0108】スイッチングハブ通信機能部25に備える
イーサネットポートに端末が接続(追加)、若しくは除
去(削除)されると、端末移動検出手段213がこれを
検出し、VLAN変更要求編集手段212を呼び出す。
VLAN変更要求編集手段212は端末移動検出手段2
13が検出した端末の接続情報を基に、VLAN変更要
求を編集し、VLAN変更要求通信手段211にこれを
引き継ぐ。VLAN変更要求通信手段211は、VLA
N変更要求をVLAN構成情報自動設定装置1が備える
VLAN変更要求通信手段18に引き継ぎ、VLAN変
更要求入力装置21の処理を終了する。
【0109】次に、VLAN変更要求通信手段18は引
き継いだVLAN変更要求をVLAN構成指示書編集手
段15に引き継ぐ。VLAN構成指示書編集手段15が
備えるVLAN状態遷移装置は、最初に、端末が移動後
に接続されるイーサネットポートが登録されているVL
AN状態番号を、VLAN変更要求を検索情報として、
データベース11に蓄積されるVLAN詳細情報を検索
し、特定する(ステップA1)。
【0110】次にVLAN状態遷移装置は、追加登録系
VLAN構成指示書の編集を、ステップA1で特定した
VLAN状態番号により決定して行う。
【0111】ここで、上述のように、VLAN状態番号
として、状態番号“0”の状態31はVLAN状態遷移
装置が管理するVLANのVLAN構成要素が無の状態
であることを意味する。状態番号“1”の状態32はV
LAN状態遷移装置が管理するVLANのVLAN構成
要素がイーサネットポートグループであることを意味す
る。状態番号“2”の状態33はVLAN状態遷移装置
が管理するVLANのVLAN構成要素がイーサネット
ポートグループ及びLECであることを意味する。
【0112】特定した状態番号が“0”の場合、VLA
N変更要求によって指定されたVLANは、VLAN構
成情報自動設定装置1のデータベース11に蓄積される
VLAN詳細情報19にVLAN構成要素無の状態で管
理されているが、SW−HUB2のVLAN構成情報記
憶部24の中には存在しないことを意味する。即ち、実
用されるVLANとしては登録されていないことを意味
する。
【0113】このとき、VLAN状態遷移装置は、VL
AN変更要求が指定するSW−HUB2へVLAN変更
要求が指定するVLANを新規に生成した後、このVL
ANへVLAN構成要素としてVLAN変更要求の指定
するイーサネットポートを登録する為の、VLAN構成
指示書を編集する(ステップA5)。
【0114】次に、VLAN状態遷移装置は、新規生成
したVLANの管理情報として、同一VLANを構成す
るSW−HUBの台数、すなわちLECの数を意味する
カウンタ(以下、SW−HUBカウンタともいう。)
と、VLAN変更要求が指定するSW−HUBに構築さ
れる、VLAN変更要求が指定するVLANに登録され
るイーサネットポート数(同一イーサネットポート数)
を意味するカウンタ(以下イーサネットポートカウン
タ)を、それぞれ1つ加算し、VLAN構成指示書へ本
情報を編集する(ステップA10、およびステップA1
3)。
【0115】次に、VLAN状態遷移装置は、VLAN
状態を0から1へ遷移させ、本情報をVLAN構成指示
書へ編集する(ステップA18)。
【0116】次に、ステップA2において特定した状態
番号が“1”の場合、VLAN状態遷移装置は、まず、
VLAN変更要求の指定するSW−HUBがVLAN変
更要求の指定するVLANを構築するSW−HUBに含
まれるか否かを確認するために、VLAN変更要求を検
索情報として、データベース11のVLAN詳細情報1
9を検索する(ステップA3)。
【0117】検索結果“イエス”は、VLAN変更要求
の指定するVLANが、VLAN変更要求の指定するS
W−HUBに既に存在していることを意味する。このと
き、VLAN状態遷移装置は、VLAN変更情報が指定
するSW−HUBに既に存在するVLAN変更要求の指
定するVLANへ、VLAN構成要素として、VLAN
変更要求の指定するイーサネットポートを追加登録する
為のVLAN構成指示書を編集する(ステップA6)。
【0118】次に、VLAN状態遷移装置は、イーサネ
ットポートカウンタを1つ加算し、VLAN構成指示書
へ本情報を編集する(ステップA14)。
【0119】次に、VLAN状態遷移装置は、VLAN
状態を1のまま保持し、本情報をVLAN構成指示書へ
編集する(ステップA19)。
【0120】ステップA3の判断において、検索結果
“ノー”は、VLAN変更要求の指定するVLANが、
VLAN変更要求の指定するSW−HUBには存在せ
ず、他のSW−HUBに存在することを意味する。この
とき、VLAN状態遷移装置は、VLAN変更要求が指
定するSW−HUBへVLAN変更要求が指定するVL
ANを新規に生成した後、このVLANへVLAN構成
要素としてVLAN変更要求の指定するイーサネットポ
ートと、LECとを登録し、さらに、VLAN変更要求
が指定するVLANが既に存在するSW−HUBにVL
AN構成要素としてLECを登録する為の、VLAN構
成指示書を編集する(ステップA7)。
【0121】次に、VLAN状態遷移装置は、SW−H
UBカウンタと、イーサネットポートカウンタとを、そ
れぞれ1つ加算し、VLAN構成指示書へ本情報を編集
する(ステップA11、およびステップA15)。
【0122】次に、VLAN状態遷移装置は、VLAN
状態を1から2へ遷移させ、本情報をVLAN構成指示
へ編集する(ステップA20)。
【0123】次に、ステップA2において特定した状態
番号が“2”の場合、VLAN状態遷移装置は、まず、
VLAN変更要求の指定するSW−HUBは、VLAN
変更要求の指定するVLANを構築するSW−HUBに
含まれるか否かを確認するために、VLAN変更要求を
検索情報として、データベース11のVLAN詳細情報
19を検索する(ステップA4)。
【0124】検索結果“イエス”は、VLAN変更要求
の指定するVLANが、VLAN変更要求の指定するS
W−HUBに既に存在していることを意味する。このと
き、VLAN状態遷移装置は、VLAN変更情報が指定
するSW−HUBに既に存在するVLAN変更要求の指
定するVLANへ、VLAN構成要素として、VLAN
変更要求の指定するイーサネットポートを追加登録する
為のVLAN構成情報指示書を編集する(ステップA
8)。
【0125】次に、VLAN状態遷移装置は、イーサネ
ットポートカウンタを1つ加算し、VLAN構成指示書
へ本情報を編集する(ステップA16)。
【0126】次に、VLAN状態遷移装置は、VLAN
状態を“2”のまま保持し、本情報をVLAN構成指示
書へ編集する(ステップA21)。
【0127】ステップA4の確認において、検索結果
“ノー”の場合は、VLAN変更要求の指定するVLA
Nが、VLAN変更要求の指定するSW−HUBには存
在せず、他の複数台のSW−HUBにイーサネットポー
トと、LECをVLAN構成要素とするVLANとして
存在することを意味する。このとき、VLAN状態遷移
装置は、VLAN変更要求が指定するSW−HUBへV
LAN変更要求が指定するVLANを新規に生成した
後、本VLANへVLAN構成要素としてVLAN変更
要求の指定するイーサネットポートと、LECを登録す
る為の、VLAN構成情報指示書を編集する(ステップ
A9)。
【0128】次に、VLAN状態遷移装置は、SW−H
UBカウンタと、イーサネットポートカウンタを、それ
ぞれ1つ加算し、VLAN構成指示書へ本情報を編集す
る(ステップA12、およびステップA17)。
【0129】次に、VLAN状態遷移装置は、VLAN
状態を2のまま維持し、本情報をVLAN構成指示書へ
編集する(ステップA22)。
【0130】追加登録系VLAN構成指示書の編集を終
了したVLAN状態遷移装置は、次に削除系VLAN構
成指示書の編集を行う。この、削除系VLAN構成指示
書の編集動作のフローチャートについて、図4、及び図
5を参照して説明する。
【0131】まず最初に、端末がVLAN変更要求で指
定されるイーサネットポートに接続される以前に接続さ
れていたイーサネットポートが登録されているVLAN
の状態番号を、VLAN変更要求を検索情報として、デ
ータベース11に蓄積されるVLAN詳細情報を検索
し、特定する(ステップA23)。
【0132】次に、ステップ23の処理結果を判別する
(ステップA24)。
【0133】VLAN状態番号が特定できなかった場合
(YES)、イーサネットポートに接続された端末は、
それまでVLAN構成情報自動設定装置1が管理するV
LANに接続されていなかった端末であると判定し、削
除系VLAN構成指示書に関する処理を行わずに終了す
る。
【0134】VLAN状態番号が特定できた場合、VL
AN変更要求を検索情報としてデータベース11に蓄積
されるVLAN詳細情報19を検索し、移動前の端末が
接続されていたイーサネットポートが登録されているV
LANのSW−HUBカウンタを特定する(ステップ2
5)。
【0135】次に、上記同様にデータベース11を検索
することで、移動前の端末が接続されているイーサネッ
トポートを実装するSW−HUBが構築する、イーサネ
ットポートが登録されるVLANのイーサネットポート
カウンタを特定する(ステップA26)。
【0136】ステップA23で特定した状態番号が
“1”の場合、ステップA26で特定したイーサネット
ポートカウンタが1と等しいか否かを判断する(ステッ
プ27およびステップA28)。
【0137】1と等しい場合(YES)、本処理の対象
となるVLANのVLAN構成要素はイーサネットポー
トが1本であることを意味する。このとき、VLAN状
態遷移装置は、移動前の端末が接続されているイーサネ
ットポートを唯一のVLAN構成要素とするVLANか
ら、イーサネットポートを削除した後、本VLANをS
W−HUBから削除する為のVLAN構成指示書を編集
(ステップA31)する。
【0138】次に、図5に示されるように、VLAN状
態遷移装置は、SW−HUBカウンタと、イーサネット
ポートカウンタを0クリアし、VLAN構成指示書へ本
情報を編集する(ステップA36およびステップA3
9)。
【0139】次に、VLAN状態遷移装置は、VLAN
状態を1から0に遷移し、本情報をVLAN構成指示書
へ編集する(スステップA44)。
【0140】図4に示されるステップA28の判断にお
いて、等しくない(NO)と判断された場合、本処理の
対象となるVLANのVLAN構成要素はイーサネット
ポートが複数本であり、本処理の対象となるVLANは
SW−HUBから削除されないことを意味する。このと
き、VLAN状態遷移装置は、移動前の端末が接続され
ているイーサネットポートをVLAN構成要素とするV
LANから、前記イーサネットポートを削除するVLA
N構成情報指示書を編集(ステップA32)する。
【0141】次に、図5に示されるように、VLAN状
態遷移装置は、イーサネットポートカウンタを1つ減算
し、VLAN構成指示書へ本情報を編集する(ステップ
A40)。
【0142】次に、VLAN状態遷移装置は、VLAN
状態を1のまま保持し、本情報をVLAN構成指示書へ
編集する(ステップA45)。
【0143】ステップA27の判断において、図4に示
されるステップA23で特定した状態番号が“2”であ
ると判断された場合、ステップA26で特定したイーサ
ネットポートカウンタが1と等しいか否かを判断する
(ステップA29)。
【0144】1と等しい場合(YES)、ステップA2
5の特定したSW−HUBは3台以上か否か判断する
(ステップA30)。3台以上の場合(YES)、VL
AN変更要求の指定する端末が移動前に接続されていた
イーサネットポートをVLAN構成要素とするVLAN
は、もう一つのVLAN構成要素であるLECが3以上
であることを意味する。そして、ステップA33に移行
し、VLAN状態遷移装置は、移動前の端末が接続され
ているイーサネットポートをVLANから削除した後、
本VLANをSW−HUBから削除する為のVLAN構
成指示書を編集する。
【0145】次に、図5に示されるように、VLAN状
態遷移装置は、SW−HUBカウンタを1つ減算し、イ
ーサネットポートカウンタを0クリアし、VLAN構成
指示書へ本情報を編集する(ステップA37、ステップ
A41)。
【0146】次に、VLAN状態遷移装置は、VLAN
状態を2のまま保持し、本情報をVLAN構成指示書へ
編集する(ステップA46)。
【0147】図4に示されるステップA30の判断にお
いて、ステップA25において特定したSW−HUBの
台数が3台未満の場合(NO)、VLAN変更要求の指
定する端末が移動前に接続されていたイーサネットポー
トをVLAN構成要素とするVLANは、もう一つのV
LAN構成要素であるLECが2つであることを意味す
る。このとき、VLAN状態遷移装置は、ステップA3
3の処理と同様に、移動前の端末が接続されているイー
サネットポートをVLANから削除した後、本VLAN
をSW−HUBから削除する為のVLAN構成指示書を
編集(ステップA34)する。
【0148】そして、図5に示されるように、VLAN
状態遷移装置は、SW−HUBカウンタを1つ減算し、
イーサネットポートカウンタを0クリアし、VLAN構
成指示書へ本情報を編集する(ステップA38、ステッ
プA42)。
【0149】次に、VLAN状態遷移装置は、VLAN
状態を2から1へと遷移し、本情報をVLAN構成指示
書へ編集する(ステップA47)。
【0150】図4に示されるステップA29の処理結果
がノーの場合、移動前の端末が接続されているVLAN
のVLAN構成要素であるイーサネットポート数は複数
であることを意味する。このとき、VLAN状態遷移装
置は、移動前の端末が接続されているイーサネットポー
トをVLANから削除する為のVLAN構成情報指示書
を編集(ステップA35)する。
【0151】そして、図5に示されるように、VLAN
状態遷移装置は、イーサネットポートカウンタを1つ減
算し、VLAN構成指示書へ本情報を編集する(ステッ
プA43)。
【0152】次に、VLAN状態遷移装置は、VLAN
状態を2のまま保持し、本情報をVLAN構成指示書へ
編集する(ステップA48)。
【0153】このように、VLAN構成指示書編集手段
15は自らが備えるVLAN状態遷移装置を動作させ、
追加登録系VLAN構成指示書と、削除系VLAN構成
指示書とを編集した後、これをVLAN構成指示書/V
LAN遠隔更新要求変換手段14と、データベース更新
手段16に引き継ぎ処理を終了する。
【0154】次に、VLAN構成指示書/VLAN遠隔
更新要求変換手段14は、引き継いだVLAN構成指示
書を参照し、SW−HUB2のVLAN構成情報記憶部
24に記憶されるVLAN構成情報を更新する情報であ
るVLAN遠隔更新要求を編集した後、これをVLAN
遠隔更新手段17に引き継ぎ、その処理を終了する。
【0155】次に、VLAN遠隔更新手段17は、SW
−HUB2のVLAN遠隔更新手段23にVLAN遠隔
更新要求を送信し、処理を終了する。
【0156】次に、データベース更新手段16は、VL
ANを構成する要素、例えばイーサネットポートグルー
プ192、193、LEC194、195、SW−HU
B196、197、イーサネットポート198、19
9、200等の固有情報を要素テーブルとして定義し、
これら要素から成るVLAN構成を、要素間の関連20
1により定義される、データベース11に格納されるV
LAN詳細情報19を、VLAN構成指示書の情報に基
づきながら、データベース検索手段12や、データベー
ス書き込み手段13を動作させて、最新情報に更新し、
VLAN構成情報自動設定装置1は全ての動作を終了す
る。
【0157】次に、SW−HUB2が備えるVLAN遠
隔更新手段23はVLAN遠隔更新要求を受信した後、
本情報に基づき、VLAN構成情報記憶部24にあるV
LAN情報を更新することで、SW−HUB2のVLA
N構成情報の自動設定を終了する。
【0158】従って、この本発明に係るバーチャルLA
N構成情報の自動設定システムの第1の実施形態、及び
上述の本発明に係るバーチャルLAN構成情報の自動設
定方法の一実施形態によれば、端末の接続状態を変化さ
せた場合にあっても、VLAN情報設定処理を自動的に
行うことができるので、ネットワーク管理者を複雑なV
LAN情報設定処理から開放することができ、VLAN
の運用、及び管理等における、労力、及びコストを軽減
することが可能となる。
【0159】次に、本発明に係るバーチャルLAN構成
情報の自動設定システムの第2の実施形態について、図
7、及び図8を参照して説明する。
【0160】図7に、本発明に係るバーチャルLAN構
成情報の自動設定システムの第2の実施形態の概略図を
示す。図7に示されるように、このバーチャルLAN構
成情報の自動設定システムは、VLAN詳細情報を記憶
するデータベース101と、このデータベース101に
接続されたサーバ105と、このサーバ105に管理さ
れるSW−HUB103、及び109と、これらのSW
−HUBに接続される端末107、及び111とから構
成されている。
【0161】ここで、図7に示されるバーチャルLAN
構成情報の自動設定システムの第2の実施形態の動作に
ついて説明する。
【0162】サーバ105の管理下のSW−HUB10
3及び109に端末(111)の追加及び削除を行った
場合のVLAN情報の更新動作について説明する。ま
ず、SW−HUB103は、端末の削除の情報をVLA
N変更情報として、サーバ105に送信する(動作
1)。
【0163】サーバ105は、不図示の状態遷移マシン
でVLANを管理している。受信したVLAN変更情報
は状態遷移マシンの起動イベントとして使用される。サ
ーバ105は、状態遷移マシンを起動することで、VL
ANコンフィグレーション変更のためのシナリオ編集処
理を決定し、VLAN詳細情報が記憶されたデータベー
ス101を参照しながら、これを実行して、VLANコ
ンフィグレーション変更シナリオを編集する(動作
2)。
【0164】編集したVLANコンフィグレーション変
更シナリオを基に、サーバ105はVLAN詳細情報を
変更する(動作3)。
【0165】コンフィグレーション変更シナリオに基づ
き、サーバ105は、SNMPメッセージによって、S
W−HUB103のVLAN情報を更新する(動作
4)。
【0166】次に、上述の動作2における、VLAN状
態の遷移、及びVLANコンフィグレーション変更シナ
リオの編集動作の概要について、図8を参照して説明す
る。図8に、図7に示されるバーチャルLAN構成情報
の自動設定システムの一実施形態の状態遷移動作を示す
概念図を示す。
【0167】図8からも明らかなように、VLAN構成
状態としては、以下のものが考えられる。
【0168】 a)空状態(0) b)SW−HUB1台がVLANに関与(1) c)SW−HUB2台がVLANに関与(2)
【0169】VLAN構成状態を遷移させるイベント
は、端末の追加、若しくは削除に対応して掃引されるV
LAN構成変更情報である。このイベントをサーバ10
5が受信した際、サーバ105は、VLAN構成状態の
遷移ルールに従って、VLAN構成状態を遷移させる。
【0170】図7に示される、本発明に係るバーチャル
LAN構成情報の自動設定システムの第2の実施形態の
場合、VLAN構成状態の遷移の一例は次のようにな
る。
【0171】例えばVLAN構成状態“1”で、端末移
動元のSW−HUB103から削除イベントを受信した
場合を考える(動作5)。
【0172】サーバ105は、削除イベントで状態遷移
マシンを起動する。SW−HUB103から端末を削除
した後も、同一SW−HUBの同一VLANに属する端
末が存在する場合(端末107)は、VLAN構成状態
は1に留まる(動作6)。
【0173】また、例えば、VLAN構成状態”1”で
移動先のSW−HUB109から追加イベントを受信し
た場合を考える(動作7)。
【0174】サーバ105は、追加イベントにより状態
遷移マシンを起動する。端末の追加は、VLAN構成に
関与していない新たなSW−HUB109に対して行わ
れるため、VLAN構成状態は、”2”に遷移する(動
作8)。
【0175】このように、状態遷移マシンが動作する度
に、VLAN構成状態が変化するので、それに応じてV
LANコンフィグレーション変更シナリオを作成、実行
し、SW−HUBのVLAN構成を変更することができ
る。
【0176】ここで、上述の、図7及び図8に示される
本発明に係るバーチャルLAN構成情報の自動設定シス
テムの第2の実施形態と、図1に示される本発明に係る
バーチャルLAN構成情報の自動設定システムの第1の
実施形態との対応について以下に説明する。
【0177】まず、構成としては、図7に示される上記
データベース101及びサーバ105を組み合わせたも
のが、図1に示されるVLAN構成情報自動設定装置1
に対応する。
【0178】また、図7に示されるSW−HUB107
及びSW−HUB109は、図1に示されるSW−HU
B2に対応する。
【0179】また、上述の第2の実施形態の動作の説明
における(動作1)の動作は、上述の図1に示される第
1の実施形態における、SW−HUB2のVLAN変更
要求入力装置21の、VLAN構成情報自動設定装置1
へのVLAN変更要求の出力動作に対応する。
【0180】また、上述の第2の実施形態の動作の説明
における(動作2)の動作は、上述の図1に示される第
1の実施形態における、VLAN構成指示書編集手段1
5の、VLAN構成指示書編集動作に対応する。
【0181】また、上述の第2の実施形態の動作の説明
における(動作3)の動作は、上述の図1に示される第
1の実施形態における、データベース更新手段16によ
る、データベース書き込み手段13等を用いたデータベ
ース11の更新動作に対応する。
【0182】また、上述の第2の実施形態の動作の説明
における(動作4)の動作は、上述の図1に示される第
1の実施形態における、VLAN遠隔更新手段17によ
るVLAN構成情報記憶部24に記憶された情報の更新
動作に対応する。
【0183】また、上述の第2の実施形態の動作の説明
における(動作5)の動作は、上述の図1に示される第
1の実施形態における、VLAN構成指示書編集手段1
5に具備されるVLAN状態遷移装置が入力情報を受信
した際の動作に対応する。
【0184】また、上述の第2の実施形態の動作の説明
における(動作6)の動作は、上述の図2を用いた第1
の実施形態の説明における、VLAN構成要素がイーサ
ネットポートグループである場合(32)の、入力情報
42を受信した場合の動作に対応する。
【0185】また、上述の第2の実施形態の動作の説明
における(動作7)の動作は、上述の図1に示される第
1の実施形態における、VLAN構成指示書編集手段1
5に具備されるVLAN状態遷移装置が入力情報を受信
した際の動作に対応する。
【0186】また、上述の第2の実施形態の動作の説明
における(動作8)の動作は、図2を用いた第1の実施
形態の説明における、VLAN構成要素がイーサネット
ポートグループである場合(32)の、入力情報35を
受信した場合の動作に対応する。
【0187】従って、図7、及び図8に示される本発明
に係るバーチャルLAN構成情報の自動設定システムの
第2の実施形態によっても、上述の本発明に係るバーチ
ャルLAN構成情報の自動設定システムの第1の実施形
態と同様の効果を得ることができる。
【0188】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、VLAN情報設定処理を自動的に解決するこ
とで、ネットワーク管理者を同処理から解放し、VLA
Nの運用、及び管理における、労力、及びコストの軽減
を図ることが可能なバーチャルLAN構成情報の自動設
定システム及びバーチャルLAN構成情報の自動設定方
法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るバーチャルLAN構成情報の自動
設定システムの第1の実施形態の構成を示すブロック図
である。
【図2】図1に示されるバーチャルLAN構成情報の自
動設定システムにおけるVLAN構成状態の遷移を示す
概念図である。
【図3】図1に示されるバーチャルLAN構成情報の自
動設定システムの動作の一例、及び本発明に係るバーチ
ャルLAN構成情報の自動設定方法の動作の一例を示す
フローチャートである。
【図4】図1に示されるバーチャルLAN構成情報の自
動設定システムの動作の一例、及び本発明に係るバーチ
ャルLAN構成情報の自動設定方法の動作の一例を示す
フローチャートである。
【図5】図1に示されるバーチャルLAN構成情報の自
動設定システムの動作の一例、及び本発明に係るバーチ
ャルLAN構成情報の自動設定方法の動作の一例を示す
フローチャートである。
【図6】図1に示されるバーチャルLAN構成情報の自
動設定システムが記憶するVLAN詳細情報の一例の概
念図である。
【図7】本発明に係るバーチャルLAN構成情報の自動
設定システムの第2の実施形態の構成を示す概略図であ
る。
【図8】図7に示されるバーチャルLAN構成情報の自
動設定システムのVLAN状態遷移動作を示す概念図で
ある。
【符号の説明】
1 VLAN構成情報自動設定装置 2 スイッチングハブ(SW−HUB) 11 データベース 12 データベース検索手段 13 データベース書き込み手段 14 VLAN構成指示書/VLAN遠隔更新要求変換
手段 15 VLAN構成指示書編集手段 16 データベース更新手段 17 VLAN遠隔更新手段 18 VLAN変更要求通信手段 21 VLAN変更要求入力装置 22 VLAN制御手段 23 VLAN遠隔更新手段 24 VLAN構成情報記憶部 25 SW−HUB通信機能部 103 SW−HUB 105 サーバ 107 端末 109 SW−HUB 111 端末 211 VLAN変更要求通信手段 212 VLAN変更要求編集手段 213 端末移動検出手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−130421(JP,A) 特開 平9−289521(JP,A) 1997年電子情報通信学会通信ソサイエ ティ大会 B−6−75,1997年 8月13 日 電子情報通信学会技術研究報告 SS E94−135,1994年10月28日,001,CS NG199900586008 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/56 H04L 12/46 H04L 12/28

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 VLAN構成情報自動設定手段と、少な
    くとも1以上のスイッチングハブとから構成され、 前記スイッチングハブが、 端末が接続される少なくとも1以上のイーサネットポー
    トを具備するスイッチングハブ通信機能手段と、 該スイッチングハブ通信機能手段から出力された接続情
    報に基づき、前記VLAN構成情報自動設定手段にVL
    AN変更要求を出力するVLAN変更要求入力手段と、 前記VLAN構成情報自動設定手段から出力されたVL
    AN遠隔更新要求を入力し、該VLAN遠隔更新要求に
    基づき、前記スイッチングハブが関与するVLANの情
    報であるVLAN情報を更新する第1のVLAN遠隔更
    新手段と、 前記第1のVLAN遠隔更新手段により更新されるVL
    AN情報を記憶するVLAN構成情報記憶手段と、 前記VLAN構成情報記憶手段に記憶されたVLAN情
    報に基づき、前記スイッチングハブ通信機能手段を制御
    するVLAN制御手段とを有し、 前記VLAN構成情報自動設定手段が、 前記VLAN変更要求入力手段から出力されたVLAN
    変更要求を受信する第1のVLAN変更要求通信手段
    と、 前記第1のVLAN変更要求通信手段において受信され
    たVLAN変更要求と、データベース検索手段により検
    索したデータベースに記憶されたVLAN詳細情報とに
    基づき、VLAN構成指示書を出力するVLAN構成指
    示書編集手段と、 前記VLAN構成指示書編集手段から出力されたVLA
    N構成指示書に基づき、データベース書き込み手段を制
    御することによりデータベースを更新するデータベース
    更新手段と、 前記データベース更新手段の制御に基づき、データベー
    スに書き込みを行うデータベース書き込み手段と、 前記スイッチングハブが関与するVLANの情報である
    VLAN詳細情報を記憶するデータベースと、 前記VLAN構成指示書編集手段の制御に基づき、前記
    データベースを検索するデータベース検索手段と、 前記VLAN構成指示書編集手段から出力されたVLA
    N構成指示書を参照し、前記VLAN構成情報記憶手段
    に記憶されるVLAN構成情報を更新する情報であるV
    LAN遠隔更新要求を出力するVLAN構成指示書/V
    LAN遠隔更新要求変換手段と、 該VLAN構成指示書/VLAN遠隔更新要求変換手段
    から出力されたVLAN遠隔更新要求を入力し、該入力
    したVLAN遠隔更新要求を前記第1のVLAN遠隔更
    新手段に出力する第2のVLAN遠隔更新手段とを有
    し、 前記VLAN構成指示書編集手段が、 VLAN状態遷移手段を有し、 前記データベースに記憶されているVLAN詳細情報
    と、前記VLAN変更要求とに基づき入力情報を編集
    し、 前記VLAN状態遷移手段が、 前記VLAN構成指示書編集手段において編集された入
    力情報に基づき、VLANの状態を遷移させ、かつ、前
    記VLAN構成指示書を出力し、 前記入力情報が、 前記スイッチングハブから端末が削除されたことを表す
    削除情報を含み、 前記削除情報が、 前記端末が削除されることとなったイーサネットポート
    が設けられているスイッチングハブにおける、該端末が
    削除されるイーサネットポート以外の、実際に登録され
    ているイーサネットポートの数の情報 を有することを特
    徴とするバーチャルLAN構成情報の自動設定システ
    ム。
  2. 【請求項2】 前記VLAN変更要求入力手段が、 前記スイッチングハブ通信機能手段において、端末が追
    加、若しくは削除された際に、端末の接続情報を検出
    し、該端末の接続情報を出力する端末移動検出手段と、 該端末移動検出手段から出力された前記接続情報に基づ
    きVLAN変更要求を編集して出力するVLAN変更要
    求編集手段と、 前記VLAN変更要求編集手段から出力されたVLAN
    変更要求を入力し、該入力したVLAN変更要求を前記
    第1のVLAN変更要求通信手段に出力する第2のVL
    AN変更要求通信手段とを有することを特徴とする請求
    項1記載のバーチャルLAN構成情報の自動設定システ
    ム。
  3. 【請求項3】 前記入力情報が、 前記スイッチングハブに端末が追加されたことを表す追
    加情報を含むことを特徴とする請求項1または2に記載
    のバーチャルLAN構成情報の自動設定システム。
  4. 【請求項4】 前記追加情報が、 前記スイッチングハブにおいて、 端末が追加されることとなったイーサネットポートが、 前記端末が接続されていたスイッチングハブと同一のス
    イッチングハブに設けられているか否かを表す情報を有
    することを特徴とする請求項記載のバーチャルLAN
    構成情報の自動設定システム。
  5. 【請求項5】 VLAN構成情報自動設定工程と、少な
    くとも1以上のスイッチングハブへの端末の追加、及び
    削除の情報を検出するスイッチングハブ工程とから構成
    され、 前記スイッチングハブ工程が、 前記端末を少なくとも1以上のイーサネットポートに接
    続するスイッチングハブ通信機能工程と、 該スイッチングハブ通信機能工程から出力された端末の
    接続情報に基づき、前記VLAN構成情報自動設定工程
    にVLAN変更要求を出力するVLAN変更要求入力工
    程と、 前記VLAN構成情報自動設定工程から出力されたVL
    AN遠隔更新要求を入力し、該VLAN遠隔更新要求に
    基づき、前記VLANの情報であるVLAN情報を更新
    する第1のVLAN遠隔更新工程と、 前記第1のVLAN遠隔更新工程により更新されるVL
    AN情報を記憶するVLAN構成情報記憶工程と、 前記VLAN構成情報記憶工程に記憶されたVLAN情
    報に基づき、前記スイッチングハブ通信機能工程を制御
    するVLAN制御工程とを有し、 前記VLAN構成情報自動設定工程が、 前記VLAN変更要求入力工程から出力されたVLAN
    変更要求を受信する第1のVLAN変更要求通信工程
    と、 前記第1のVLAN変更要求通信工程において受信され
    たVLAN変更要求と、データベース検索工程により検
    索したデータベースに記憶されたVLAN詳細情報とに
    基づき、VLAN構成指示書を出力するVLAN構成指
    示書編集工程と、 前記VLAN構成指示書編集工程から出力されたVLA
    N構成指示書に基づき、データベース書き込み工程を制
    御することによりデータベースを更新するデータベース
    更新工程と、 前記データベース更新工程の制御に基づき、データベー
    スに書き込みを行うデータベース書き込み工程と、 前記VLANの情報であるVLAN詳細情報を前記デー
    タベースに記憶するデータベース記憶工程と、 前記VLAN構成指示書編集工程の制御に基づき、前記
    データベースを検索するデータベース検索工程と、 前記VLAN構成指示書編集工程から出力されたVLA
    N構成指示書を参照し、前記VLAN構成情報記憶工程
    に記憶されるVLAN構成情報を更新する情報であるV
    LAN遠隔更新要求を出力するVLAN構成指示書/V
    LAN遠隔更新要求変換工程と、 該VLAN構成指示書/VLAN遠隔更新要求変換工程
    から出力されたVLAN遠隔更新要求を入力し、該入力
    したVLAN遠隔更新要求を前記第1のVLAN遠隔更
    新工程に出力する第2のVLAN遠隔更新工程とを有
    し、 前記VLAN構成指示書編集工程が、 VLAN状態遷移工程を有し、 前記データベースに記憶されているVLAN詳細情報
    と、前記VLAN変更要求とに基づき入力情報を編集
    し、 前記VLAN状態遷移工程が、 前記VLAN構成指示書編集工程において編集された入
    力情報に基づき、VLANの状態を遷移させ、かつ、前
    記VLAN構成指示書を出力し、 前記入力情報が、 前記スイッチングハブから端末が削除されたことを表す
    削除情報を含み、 前記削除情報が、 前記端末が削除されることとなったイーサネットポート
    が設けられているスイッチングハブにおける、該端末が
    削除されるイーサネットポート以外の、実際に登録され
    ているイーサネットポートの数の情報を有する ことを特
    徴とするバーチャルLAN構成情報の自動設定方法。
  6. 【請求項6】 前記VLAN変更要求入力工程が、 前記スイッチングハブ通信機能工程において、端末が追
    加、若しくは削除された際に、該端末の接続情報を検出
    し、該端末の接続情報を出力する端末移動検出工程と、 該端末移動検出工程から出力された前記接続情報に基づ
    きVLAN変更要求を編集して出力するVLAN変更要
    求編集工程と、 前記VLAN変更要求編集工程から出力されたVLAN
    変更要求を入力し、該入力したVLAN変更要求を前記
    第1のVLAN変更要求通信工程に出力する第2のVL
    AN変更要求通信工程とを有することを特徴とする請求
    記載のバーチャルLAN構成情報の自動設定方法。
JP2883798A 1998-02-10 1998-02-10 バーチャルlan構成情報の自動設定システム及びバーチャルlan構成情報の自動設定方法 Expired - Fee Related JP3302918B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2883798A JP3302918B2 (ja) 1998-02-10 1998-02-10 バーチャルlan構成情報の自動設定システム及びバーチャルlan構成情報の自動設定方法
US09/148,513 US6223218B1 (en) 1998-02-10 1998-09-04 System and method for automatically setting VLAN configuration information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2883798A JP3302918B2 (ja) 1998-02-10 1998-02-10 バーチャルlan構成情報の自動設定システム及びバーチャルlan構成情報の自動設定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11234283A JPH11234283A (ja) 1999-08-27
JP3302918B2 true JP3302918B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=12259496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2883798A Expired - Fee Related JP3302918B2 (ja) 1998-02-10 1998-02-10 バーチャルlan構成情報の自動設定システム及びバーチャルlan構成情報の自動設定方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6223218B1 (ja)
JP (1) JP3302918B2 (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE294473T1 (de) * 1998-11-30 2005-05-15 Concord Communications Inc Verfahren und programmspeichereinrichtung zur aktualisierung einer liste von netzwerkelementen
US6609153B1 (en) 1998-12-24 2003-08-19 Redback Networks Inc. Domain isolation through virtual network machines
US7831689B2 (en) * 1999-04-02 2010-11-09 Nortel Networks Corporation Virtual private network manager GUI with links for use in configuring a virtual private network
US7000014B2 (en) * 1999-04-02 2006-02-14 Nortel Networks Limited Monitoring a virtual private network
US6701358B1 (en) 1999-04-02 2004-03-02 Nortel Networks Limited Bulk configuring a virtual private network
US6765591B2 (en) 1999-04-02 2004-07-20 Nortel Networks Limited Managing a virtual private network
US6502130B1 (en) * 1999-05-27 2002-12-31 International Business Machines Corporation System and method for collecting connectivity data of an area network
US8234650B1 (en) 1999-08-23 2012-07-31 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus
US7703102B1 (en) 1999-08-23 2010-04-20 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus based on preemptable resource requirements
US8032634B1 (en) 1999-08-23 2011-10-04 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus based on resource requirements
US8179809B1 (en) 1999-08-23 2012-05-15 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus based on suspendable resource requirements
US6779016B1 (en) * 1999-08-23 2004-08-17 Terraspring, Inc. Extensible computing system
US8019870B1 (en) 1999-08-23 2011-09-13 Oracle America, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus based on alternative resource requirements
US7463648B1 (en) 1999-08-23 2008-12-09 Sun Microsystems, Inc. Approach for allocating resources to an apparatus based on optional resource requirements
US6546015B1 (en) * 1999-10-14 2003-04-08 3Com Corporation LAN emulation broadcast and unknown server
US6694369B1 (en) * 2000-03-30 2004-02-17 3Com Corporation Tag echo discovery protocol to detect reachability of clients
US7356841B2 (en) * 2000-05-12 2008-04-08 Solutioninc Limited Server and method for providing specific network services
US6934262B1 (en) * 2000-08-26 2005-08-23 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for restricting the assignment of VLANs
US20020124107A1 (en) * 2000-12-19 2002-09-05 Michele Goodwin Vlan advertisement protocol (VAP)
US20020178241A1 (en) * 2001-04-03 2002-11-28 Par Eriksson Framework for a dynamic management system
JP3784269B2 (ja) * 2001-04-10 2006-06-07 アライドテレシスホールディングス株式会社 ネットワーク管理装置、ネットワーク管理プログラム、ネットワーク管理方法、及びコンピュータネットワークシステム
US7729367B1 (en) * 2001-04-19 2010-06-01 Cisco Technology, Inc. Method for bring-up of voice over internet protocol telephones
US20030005115A1 (en) * 2001-06-27 2003-01-02 Walker Philip M. System and method for providing access to a resource
US6985490B2 (en) * 2001-07-11 2006-01-10 Sancastle Technologies, Ltd. Extension of fibre channel addressing
US7366784B2 (en) * 2001-11-27 2008-04-29 Hitachi, Ltd. System and method for providing and using a VLAN-aware storage device
JP3588604B2 (ja) * 2001-11-30 2004-11-17 株式会社東芝 電子機器及び通信装置切替方法
JP2003198579A (ja) * 2001-12-25 2003-07-11 Allied Tereshisu Kk 中継機器、通信設定方法、及びプログラム
US7155494B2 (en) * 2002-01-09 2006-12-26 Sancastle Technologies Ltd. Mapping between virtual local area networks and fibre channel zones
US20030172141A1 (en) * 2002-03-06 2003-09-11 Adtran, Inc. Element management system and method utilizing provision templates
TW550902B (en) * 2002-04-03 2003-09-01 Accton Technology Corp Method of setting network configuration and device and system thereof
EP1381189B1 (en) * 2002-07-09 2005-09-21 Lucent Technologies Inc. Multi-bridge for a plurality of mutually different subnetworks
US20040030709A1 (en) * 2002-08-12 2004-02-12 Gateway, Inc. Personalized setup poster generation
FR2845848B1 (fr) * 2002-10-14 2005-01-14 Eads Defence & Security Ntwk Procede de configuration automatique d'un equipement de telephonie sur ip et/ou de donnees, systeme et equipement le mettant en oeuvre
US7657615B1 (en) * 2002-12-08 2010-02-02 Sun Microsystems, Inc. Approach for provisioning network devices
US7835367B2 (en) * 2003-04-23 2010-11-16 Fujitsu Limited Network connection method, network connection system, and, layer 2 switch and management server forming the network connection system
CN1300988C (zh) * 2003-04-28 2007-02-14 华为技术有限公司 保证分布式虚拟局域网中子系统间配置一致的方法
DE10319323B3 (de) * 2003-04-29 2004-12-16 Siemens Ag Verfahren zur automatischen Konfiguration einer Kommunikationseinrichtung
JP4123088B2 (ja) * 2003-08-06 2008-07-23 株式会社日立製作所 ストレージネットワーク管理装置及び方法
US7734736B2 (en) * 2003-08-19 2010-06-08 Alcatel Lucent Configuring virtual LANs on layer 2
US7512078B2 (en) * 2003-10-15 2009-03-31 Texas Instruments Incorporated Flexible ethernet bridge
US7707312B2 (en) * 2003-12-31 2010-04-27 Alcatel Lucent Printer discovery protocol system and method
JP4145274B2 (ja) 2004-07-20 2008-09-03 富士通株式会社 ネットワーク装置
JP4485875B2 (ja) * 2004-07-28 2010-06-23 株式会社日立製作所 ストレージ接続変更方法、ストレージ管理システム及びプログラム
JP2006311066A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Toshiba Corp 電子機器
US7496052B2 (en) * 2005-10-27 2009-02-24 International Business Machines Corporation Automatic VLAN ID discovery for ethernet ports
WO2007086129A1 (ja) * 2006-01-26 2007-08-02 Fujitsu Limited ネットワーク管理プログラム、ネットワーク管理装置およびネットワーク管理方法
US7898397B2 (en) * 2007-06-12 2011-03-01 Apple Inc. Selectively adjustable icons for assisting users of an electronic device
DE112008003966T5 (de) * 2008-07-31 2011-06-01 Hewlett-Packard Development Co., L.P., Houston Selektives Um-Abbilden einer Netzwerktopologie
US8650330B2 (en) * 2010-03-12 2014-02-11 International Business Machines Corporation Self-tuning input output device
US8582581B2 (en) 2010-09-28 2013-11-12 Cooper Technologies Company Dual-port ethernet traffic management for protocol conversion
US8891406B1 (en) * 2010-12-22 2014-11-18 Juniper Networks, Inc. Methods and apparatus for tunnel management within a data center
US8908698B2 (en) * 2012-01-13 2014-12-09 Cisco Technology, Inc. System and method for managing site-to-site VPNs of a cloud managed network
EP2864823B1 (en) * 2012-06-22 2016-09-07 Google, Inc. Weather forecasts based on expected location
US9225600B2 (en) 2013-01-20 2015-12-29 Lenovo Enterprise Solutions (Singapore) Pte. Ltd. Automatic configuration of host networking device networking interface without user interaction
DE102014209797A1 (de) * 2014-05-22 2015-11-26 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Einbeziehen eines Kommunikationsgeräts in ein Netzwerk und Anordnung aufweisend zumindest eine Netzwerkfilterkomponente und zumindest einen Konfigurationsserver
US9426023B2 (en) 2014-08-08 2016-08-23 International Business Machines Corporation Automatic reconfiguration of network parameters during file system failover
CN106598978A (zh) * 2015-10-16 2017-04-26 中兴通讯股份有限公司 一种网元历史告警的查询方法及装置
US10797987B1 (en) * 2018-12-10 2020-10-06 C/Hca, Inc. Systems and methods for switch stack emulation, monitoring, and control
US11831519B2 (en) 2021-09-13 2023-11-28 Juniper Networks, Inc. Configuration of EVPN topologies using a user interface
US11451449B1 (en) * 2021-09-13 2022-09-20 Juniper Networks, Inc. Configuration of EVPN topologies using a user interface

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5751967A (en) * 1994-07-25 1998-05-12 Bay Networks Group, Inc. Method and apparatus for automatically configuring a network device to support a virtual network
JPH09130421A (ja) * 1995-11-02 1997-05-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 仮想ネットワーク管理方法
IL118984A (en) * 1996-07-30 2003-12-10 Madge Networks Israel Ltd APPARATUS AND METHOD FOR ASSIGNING VIRTUAL LANs TO A SWITCHED NETWORK
US5920699A (en) * 1996-11-07 1999-07-06 Hewlett-Packard Company Broadcast isolation and level 3 network switch
JP3545570B2 (ja) * 1997-03-18 2004-07-21 富士通株式会社 スイッチングハブ
US6041057A (en) * 1997-03-24 2000-03-21 Xylan Corporation Self-configuring ATM network
US5959989A (en) * 1997-06-25 1999-09-28 Cisco Technology, Inc. System for efficient multicast distribution in a virtual local area network environment

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
1997年電子情報通信学会通信ソサイエティ大会 B−6−75,1997年 8月13日
電子情報通信学会技術研究報告 SSE94−135,1994年10月28日,001,CSNG199900586008

Also Published As

Publication number Publication date
US6223218B1 (en) 2001-04-24
JPH11234283A (ja) 1999-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3302918B2 (ja) バーチャルlan構成情報の自動設定システム及びバーチャルlan構成情報の自動設定方法
EP1376932B1 (en) Method and apparatus for dynamic configuration management
JP5011962B2 (ja) 通信サービス継続システム、通信サービス継続方法、およびそのプログラム
CA2404191A1 (en) Methods and apparatus for configuration change management in communications networks
CN101753362B (zh) 分布式网络设备中堆叠虚拟局域网的配置方法及装置
US20060123132A1 (en) System and method for accessing and transmitting different data frames in a digital transmission network
US7689678B2 (en) Method and apparatus for restoring the configuration of a network device
CN101282503B (zh) 号码携带实现方法及用于号码携带用户的短消息处理方法
JPH09130421A (ja) 仮想ネットワーク管理方法
JP2005354299A (ja) フレーム転送処理方法及び装置
JPS62169242A (ja) 分散ファイルの編集方法
WO2004068791A1 (fr) Procede et systeme permettant de recevoir et d'emettre diverses trames de donnees sur un reseau d'emission numerique
CN108900441A (zh) 网络切换方法、第一电子设备及可读存储介质
CN112491744B (zh) 一种端口流量镜像方法、设备及介质
Cisco Configuring LANE Services
Cisco Configuring VTP and Virtual LANs
CN105635340A (zh) 电力企业信息系统用户和电话用户集中整合的方法及系统
KR100441892B1 (ko) 코랜 가입자 통합 관리 장치 및 방법
JP3443283B2 (ja) 同報リスト作成方法
CN116980247B (zh) 一种基于软件定义局域网实现ip随行的方法及系统
CN108833179A (zh) 一种主机网络拓扑的生成方法及装置
JPH06348631A (ja) 情報ネットワークの管理方法
JP2002009847A (ja) Lan間接続サービスオペレーション連携方法、装置及び記録媒体
JP2954073B2 (ja) ネットワークのパス認定自動化方式
JPH0530196A (ja) 回線データの編集・登録処理方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020402

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110426

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120426

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130426

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140426

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees