JP3296529B2 - 燃料噴射装置 - Google Patents

燃料噴射装置

Info

Publication number
JP3296529B2
JP3296529B2 JP02502295A JP2502295A JP3296529B2 JP 3296529 B2 JP3296529 B2 JP 3296529B2 JP 02502295 A JP02502295 A JP 02502295A JP 2502295 A JP2502295 A JP 2502295A JP 3296529 B2 JP3296529 B2 JP 3296529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
output port
input
control
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02502295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08218967A (ja
Inventor
貴史 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP02502295A priority Critical patent/JP3296529B2/ja
Publication of JPH08218967A publication Critical patent/JPH08218967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296529B2 publication Critical patent/JP3296529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0003Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure
    • F02M63/0007Fuel-injection apparatus having a cyclically-operated valve for connecting a pressure source, e.g. constant pressure pump or accumulator, to an injection valve held closed mechanically, e.g. by springs, and automatically opened by fuel pressure using electrically actuated valves

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蓄圧式の燃料噴射装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、特開昭59−165858号
公報に開示されるように、燃料噴射弁の背圧室にワンウ
ェイオリフィスを設けた蓄圧式燃料噴射装置が知られて
いる。このような燃料噴射装置は、例えば図8に示すよ
うに、燃料噴射弁200と三方電磁弁202とコモンレ
ール204と油圧ポンプ206とから構成される。ワン
ウェイオリフィス213は、オリフィス211aが形成
された可動部材211と圧縮コイルスプリング212と
からなる。
【0003】コモンレール204で蓄圧された燃料は第
1の燃料通路221から燃料溜室218に供給されると
ともに、第2の燃料通路222から三方電磁弁202を
経由して背圧室210に供給可能である。三方電磁弁2
02は、通電ONにより背圧室210と低圧側の第2の燃
料通路222とを連通させ、通電OFF により高圧側の第
2の燃料通路222と背圧室210とを連通させる。三
方電磁弁202への通電をOFF にして背圧室側210に
高圧燃料を供給し、油圧ピストン216が弁座219に
着座している状態から三方電磁弁202への通電ONにし
て背圧室210を低圧側の燃料通路222とを連通する
と、背圧室210の高圧燃料がオリフィス211aから
徐々に低圧側の第2の燃料通路222に排出される。す
ると、燃料溜室218内の燃料圧力により油圧ピストン
216が緩やかにリフトすることから、燃料噴射開始直
後から噴射量が緩やかに増加する噴射率(以下、「デル
タ型噴射率」という)を可能にしている。ここで、噴射
率とは、燃料噴射ノズルから噴射される噴射量の時間的
変化割合をいう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図8に
示されるような蓄圧式燃料噴射装置によると、内燃機関
の運転状態にかかわらず背圧室内のワンウェイオリフィ
スが常に作用することから、燃料噴射開始直後から急峻
に噴射量を増加させ短期間に大量の燃料を噴射させる噴
射率(以下、「矩形型噴射率」という)が要求される高
速高負荷運転時でも、デルタ型噴射率の燃料噴射を行う
ことになる。すると、矩形型噴射率よりデルタ型噴射率
の方が噴射期間が長くまた噴射終了時期が遅いことか
ら、NOxの増大やスモークの悪化等を招くという問題
がある。
【0005】本発明の目的は、デルタ型噴射率と矩形型
噴射率とを選択可能な燃料噴射装置を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めの本発明による請求項1記載の燃料噴射装置は、燃料
圧力を高圧に蓄圧する蓄圧室を有する蓄圧手段と、前記
蓄圧手段で蓄圧された高圧燃料が流入可能な燃料溜室
と、この燃料溜室に連通し軸方向に形成される案内孔
と、この案内孔の燃料下流側端部に位置する噴孔と、前
記噴孔より燃料上流側に位置しかつ前記燃料溜室より燃
料下流側に位置する弁座を有する弁ボディと、前記案内
孔に往復摺動可能に収容され、前記弁座に当接時に閉弁
し離間時に開弁する弁部材と、前記弁座に前記弁部材が
当接する方向に前記弁部材を付勢する付勢手段と、前記
弁部材を閉側または開側に制御する圧力制御室と、前記
燃料溜室の圧力を制御する第1の制御手段と、前記圧力
制御室の圧力を制御する第2の制御手段とを備え、前記
第1の制御手段は、前記蓄圧手段と前記燃料溜室とを接
続する第1の通路に設けられる第1の三方電磁弁であっ
て、前記第1の通路の前記蓄圧手段側に接続される第1
の入力ポートと、前記第1の通路の前記燃料溜室側に接
続される第1の入出力ポートと、低圧側に接続される第
1の出力ポートとを有し、前記第1の入力ポートと前記
第1の入出力ポートとを連通させるとき前記第1の入出
力ポートと前記第1の出力ポートとの連通を遮断し、前
記第1の入力ポートと前記第1の入出力ポートとの連通
を遮断するとき前記第1の入出力ポートと前記第1の出
力ポートとを連通させる第1の三方電磁弁であり、前記
第2の制御手段は、前記第1の三方電磁弁と前記燃料溜
室との間の前記第1の通路に連通し前記第1の通路と前
記圧力制御室とを接続する第2の通路に設けられる第2
の三方電磁弁であって、前記第2の通路の前記第1の三
方電磁弁側に接続される第2の入力ポートと、前記第2
の通路の前記圧力制御室側に接続される第2の入出力ポ
ートと、低圧側に接続される第2の出力ポートとを有
し、前記第2の入力ポートと前記第2の入出力ポートと
を連通させるとき前記第2の入出力ポートと前記第2の
出力ポートとの連通を遮断し、前記第2の入力ポートと
前記第2の入出力ポートとの連通を遮断するとき前記第
2の入出力ポートと前記第2の出力ポートとを連通させ
る第2の三方電磁弁であり、 前記第1の制御手段と前記
第2の制御手段との切替制御によりデルタ型噴射率と矩
形型噴射率とを切替えることを特徴とする。
【0007】
【0008】
【0009】さらにまた、本発明による請求項記載の
燃料噴射装置の制御方法は、請求項記載の燃料噴射装
置の制御方法であって、前記第1の入出力ポートと前記
第1の出力ポートとを連通させる前記第1の三方電磁弁
の第1の制御によって前記噴孔と前記燃料溜室との連通
を前記弁部材により閉じ、前記第2の入出力ポートと前
記第2の出力ポートとを連通させる前記第2の三方電磁
弁の第2の制御によって前記圧力制御室と前記第1の通
路との連通を遮断し、前記第1の入力ポートと前記第1
の入出力ポートとを連通させる前記第1の三方電磁弁の
第3の制御によって開けられた前記噴孔から燃料を噴射
させるデルタ型噴射率制御と、前記第1の入力ポートと
前記第1の入出力ポートとを連通させる前記第1の三方
電磁弁の第4の制御と、前記第2の入力ポートと前記第
2の入出力ポートとを連通させる前記第2の三方電磁弁
の第5の制御とによって前記噴孔と前記燃料溜室との連
通を前記弁部材により閉じ、前記第2の入出力ポートと
前記第2の出力ポートとを連通させる前記第2の三方電
磁弁の第6の制御によって開けられた前記噴孔から燃料
を噴射させる矩形型噴射率制御とを含むことを特徴とす
る。
【0010】また、本発明による請求項記載の燃料噴
射装置は、燃料圧力を高圧に蓄圧する蓄圧室を有する蓄
圧手段と、前記蓄圧手段で蓄圧された高圧燃料が流入可
能な燃料溜室と、この燃料溜室に連通し軸方向に形成さ
れる案内孔と、この案内孔の燃料下流側端部に位置する
噴孔と、前記噴孔より燃料上流側に位置しかつ前記燃料
溜室より燃料下流側に位置する弁座を有する弁ボディ
と、前記案内孔に往復摺動可能に収容され、前記弁座に
当接時に閉弁し離間時に開弁する弁部材と、前記弁座に
前記弁部材が当接する方向に前記弁部材を付勢する付勢
手段と、前記弁部材を閉側または開側に制御する圧力制
御室と、前記燃料溜室の圧力を制御する第1の制御手段
と、前記圧力制御室の圧力を制御する第2の制御手段と
を備え、前記第1の制御手段は、前記蓄圧手段と前記燃
料溜室とを接続する第1の通路に設けられる二方電磁弁
であって、前記第1の通路の前記蓄圧手段側に接続され
る第1の入力ポートと、前記第1の通路の前記燃料溜室
側に接続される第1の出力ポートとを有し、前記第1の
入力ポートと前記第1の出力ポートとを連通させる二方
電磁弁であり、前記第2の制御手段は、前記二方電磁弁
と前記燃料溜室との間の前記第1の通路に連通し前記第
1の通路と前記圧力制御室とを接続する第2の通路に設
けられる三方電磁弁であって、前記第2の通路の前記二
方電磁弁側に接続される第2の入力ポートと、前記第2
の通路の前記圧力制御室側に接続される第2の入出力ポ
ートと、低圧側に接続される第2の出力ポートとを有
し、前記第2の入力ポートと前記第2の入出力ポートと
を連通させるとき前記第2の入出力ポートと前記第2の
出力ポートとの連通を遮断する第1の制御状態と、前記
第2の入力ポートと前記第2の入出力ポートとの連通を
遮断するとき前記第2の入出力ポートと前記第2の出力
ポートとを連通させる第2の制御状態とを有し、前記第
1の制御状態と前記第2の制御状態との間を移行中に前
記第2の入力ポートと前記第2の出力ポートとが連通す
る三方電磁弁であり、 前記第1の制御手段と前記第2の
制御手段との切替制御によりデルタ型噴射率と矩形型噴
射率とを切替えることを特徴とする燃料噴射装置。
【0011】さらに、本発明による請求項記載の燃料
噴射装置の制御方法は、請求項記載の燃料噴射装置の
制御方法であって、前記第2の入力ポートと前記第2の
入出力ポートとを連通させる前記三方電磁弁の第1の制
御と、前記噴孔から燃料が噴射する前に前記第2の入出
力ポートと前記第2の出力ポートとを連通させる前記三
方電磁弁の第2の制御と、前記第1の制御と前記第2の
制御とを繰返し行う第3の制御とによって前記噴孔と前
記燃料溜室との連通を前記弁部材により閉じ、前記第1
の入力ポートと前記第1の出力ポートとを連通させる第
4の制御によって開けられた前記噴孔から燃料を噴射さ
せるデルタ型噴射率制御と、前記第1の入力ポートと前
記第1の出力ポートとを連通させる前記二方電磁弁の第
5の制御と、前記第2の入力ポートと前記第2の入出力
ポートとを連通させる前記三方電磁弁の第6の制御とに
よって前記噴孔と前記燃料溜室との連通を前記弁部材に
より閉じ、前記第2の入出力ポートと前記第2の出力ポ
ートと連通させる前記三方電磁弁の第7の制御によって
開けられた前記噴孔から燃料を噴射させる矩形型噴射率
制御とを含むことを特徴とする。
【0012】
【作用および発明の効果】本発明の請求項記載の燃料
噴射装置によると、弁ボディの燃料溜室と蓄圧手段との
連通と遮断とを切替える第1の制御手段および弁ボディ
の圧力制御室と蓄圧手段との連通と遮断とを切替える第
2の制御手段によりデルタ型噴射率と矩形型噴射率とを
選択できる。
【0013】具体的には、第1の三方電磁弁の制御によ
り燃料溜室が第1の三方電磁弁を経由して低圧側に連通
し、第2の三方電磁弁の制御により圧力制御室が第2の
三方電磁弁を経由して低圧側に連通することから、燃料
溜室と圧力制御室との双方を低圧側に連通させると、燃
料溜室と圧力制御室との双方の内圧が低下する。また、
付勢手段の付勢力により弁部材が閉弁方向に移動して噴
孔と燃料溜室との連通を遮断する。この状態で蓄圧手段
から燃料溜室に高圧燃料が供給されるように第1の三方
電磁弁を制御すると、低圧状態の燃料溜室に高圧燃料が
次第に供給されることから、燃料溜室内の燃料圧の低圧
から高圧への上昇にともない付勢手段による付勢力に抗
して弁部材が噴孔を開く方向に緩やかに移動する。する
と、緩やかに噴射を開始することからデルタ型噴射率を
実現できる。また、第1の三方電磁弁の制御により燃料
溜室と蓄圧手段とを連通させ、さらに第2の三方電磁弁
の制御により圧力制御室と蓄圧手段とを連通させると、
燃料溜室および圧力制御室に高圧燃料が供給される。す
ると、弁部材が閉弁方向に移動して噴孔と燃料溜室との
連通を遮断する。この状態で、第2の三方電磁弁の制御
により圧力制御室を低圧側に連通させると高圧燃料が低
圧側に排出され圧力制御室の内圧が急激に低下すること
から、付勢手段による付勢力に抗して弁部材が噴孔を開
く方向に急峻に移動する。すると、急峻に噴射を開始す
ることから矩形型噴射率を実現できる。これにより、例
えば燃料噴射時期が速く燃料噴射期間が長い燃料噴射特
性を要求する低速低負荷運転時にはデルタ型噴射率を選
択し、燃料噴射時期が遅く燃料噴射期間が短い燃料噴射
特性を要求する高速高負荷運転時には矩形型噴射率を選
択することで、NOxの減少やスモークの改善等を図る
効果がある。
【0014】本発明の請求項記載の燃料噴射装置の制
御方法によると、第1の三方電磁弁の第1の制御により
燃料溜室と圧力制御室との双方を低圧側に連通させ、噴
孔を弁部材によって閉じ、第2の三方電磁弁の第2の制
御により次の第3の制御によって圧力制御室に高圧燃料
が供給されるのを防いだ後、第1の三方電磁弁の第3の
制御によって蓄圧手段から低圧状態の燃料溜室に高圧燃
料が次第に供給される。これにより、燃料溜室内の燃料
圧の低圧から高圧への上昇にともない弁部材が噴孔を開
く方向に緩やかに移動するためデルタ型噴射率を実現で
きる。また、第1の三方電磁弁の第4の制御により燃料
溜室を蓄圧手段と連通させ、第2の三方電磁弁の第5の
制御により圧力制御室を低圧側に連通させる。これによ
り、圧力制御室の内圧の急激な低下にともない弁部材が
噴孔を開く方向に急峻に移動するため矩形型噴射率を実
現できる。
【0015】本発明の請求項記載の燃料噴射装置によ
ると、第2の通路に設けられる三方電磁弁は、三方電磁
弁の第1の制御状態と第2の制御状態との間を移行中に
第1の入力ポートと第1の出力ポートとが連通すること
から、第1の制御状態と第2の制御状態とを繰返し行う
ことで、燃料溜室と低圧側とを断続的に連通させ燃料溜
室の内圧を開弁圧より低くすることができる。この状態
から蓄圧手段から低圧状態の燃料溜室に高圧燃料が次第
に供給されるように二方電磁弁を制御すると、燃料溜室
内の燃料圧の低圧から高圧への上昇にともない弁部材が
噴孔を開く方向に緩やかに移動しデルタ型噴射率を実現
できる。また、二方電磁弁の制御により燃料溜室を蓄圧
手段と連通させた状態で、三方電磁弁の制御により圧力
制御室を低圧側に連通させると圧力制御室の内圧が急激
に低下することから、弁部材が噴孔を開く方向に急峻に
移動し矩形型噴射率を実現できる。したがって、二方電
磁弁と三方電磁弁との制御によりデルタ型噴射率と矩形
型噴射率とを選択でき、比較的高価な三方電磁弁の使用
個数を削減し製造コストを低減する効果がある。
【0016】本発明の請求項記載の燃料噴射装置の制
御方法によると、三方電磁弁の第1の制御と第2の制御
とを繰返し行う第3の制御により、第1の入力ポートと
第1の出力ポートとが断続的に連通し燃料溜室が低圧状
態となる。この状態から二方電磁弁の第4の制御によっ
て蓄圧手段から低圧状態の燃料溜室に高圧燃料が次第に
供給される。これにより、燃料溜室内の燃料圧の低圧か
ら高圧への上昇にともない弁部材が噴孔を開く方向に緩
やかに移動するためデルタ型噴射率を実現できる。ま
た、二方電磁弁の第5の制御により燃料溜室を蓄圧手段
と連通させ、三方電磁弁の第6の制御により圧力制御室
を低圧側に連通させる。これにより、圧力制御室の内圧
の急激な低下にともない弁部材が噴孔を開く方向に急峻
に移動するため矩形型噴射率を実現できる。したがっ
て、二方電磁弁と三方電磁弁との制御によりデルタ型噴
射率と矩形型噴射率とを選択でき、製造コストを低減す
る効果がある。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。 (第1実施例)本発明の第1実施例による燃料噴射装置
を図1〜図3に示す。図1に示すように、燃料タンク1
から吸上げられた燃料は、燃料ポンプ3により加圧され
コモンレール5に供給される。コモンレール5の下流側
には三方弁である第1電磁弁7が配設され、この第1電
磁弁7の入力ポート7aには通路8aを経由してコモン
レール5が接続される。そのため、この第1電磁弁7に
コモンレール5内の高圧燃料が供給される。第1電磁弁
7の非通電時、入力ポート7aと連通し出力ポート7c
と遮断される第1電磁弁7の入出力ポート7bには、通
路8bが接続され、また通電時、この入出力ポート7b
と連通し入力ポート7aと遮断される第1電磁弁7の出
力ポート7cには、通路8cが接続されている。この通
路8cの端部は燃料タンク1に接続され大気に開放され
ている。さらに、後述する燃料噴射弁10の燃料溜室1
4bに連通する通路8dが通路8bに接続されている。
【0018】第2電磁弁9は、第1電磁弁7と同様、三
方弁の機能を有している。この第2電磁弁9の入力ポー
ト9aには、通路8bが接続され第1電磁弁7の入出力
ポート7bと連通している。第2電磁弁9の非通電時、
この入力ポート9aと連通し出力ポート9cと遮断され
る第2電磁弁9の入出力ポート9bには、通路8fが接
続され、また通電時、この入出力ポート9bと連通し入
力ポート9aと遮断される第2電磁弁9の出力ポート9
cには、通路8eが接続されている。この通路8eの端
部は燃料タンク1に接続され大気に開放されている。ま
た通路8fは、燃料噴射弁10の制御室11bに接続さ
れている。
【0019】上述した構成をとることにより、第1電磁
弁7が非通電状態であれば燃料噴射弁10の燃料溜室1
4bにコモンレール5内の高圧燃料が供給され、第1電
磁弁7および第2電磁弁9がともに非通電状態であれば
燃料噴射弁10の制御室11bにコモンレール5内の高
圧燃料が供給されるようになっている。なお、請求項に
記載した「第1の通路」には通路8a、通路8bおよび
通路8dが相当し、請求項に記載した「第2の通路」に
は通路8fが相当する。また、請求項に記載した「低圧
側」には通路8cおよび通路8eが相当する。
【0020】次に燃料噴射弁10の構成について説明す
る。図1に示すように、燃料噴射弁10のケーシング1
1の一端部側に形成される摺動孔11a内には、この摺
動孔11a内を往復移動自在な形状の大径ピストン12
が収容されている。この大径ピストン12の一端面とケ
ーシング11の内壁とから区画形成される制御室11b
には前述した第2電磁弁9の入出力ポート9bに連通す
る通路8fが接続されている。
【0021】一方、ケーシング11の他端部側に形成さ
れるスプリング室11c内には、大径ピストン12の他
端面側に形成される軸部12aが通された圧縮コイルス
プリング13が収容されている。この圧縮コイルスプリ
ング13は、軸部12aの端部に形成される鍔部12b
と、摺動孔11aとスプリング室11cとの間のケーシ
ング11の内壁に形成される環状の凸部11dとの間に
位置しており、後述するノズル部20側に大径ピストン
12を付勢している。
【0022】ケーシング11の他端部側には、ノズル部
20が配設されている。バルブボディ14に形成される
摺動孔14a内には、この摺動孔14a内を往復移動自
在な形状の小径ピストン15が収容されている。この小
径ピストン15の外径は、ケーシング11内に収容され
る大径ピストン12の外径より小さく設定されており、
小径ピストン15の一端部と前述した軸部12aの鍔部
12bとが接続されている。小径ピストン15の他端部
側には、ノズルニードル16が形成されている。このノ
ズルニードル16の外径は、小径ピストン15の外径よ
り小さく設定されている。このノズルニードル16によ
って開閉可能な噴孔19がバルブボディ14の端部に形
成されている。またノズルニードル16と小径ピストン
15との接続部の周囲には、環状の燃料溜室14bがバ
ルブボディ14の内壁によって形成されている。さらに
この燃料溜室14bに連通する燃料通路17がバルブボ
ディ14とケーシング11との双方に形成されている。
この燃料通路17は、前述した第1電磁弁7の入出力ポ
ート7bに連通する通路8dと接続されている。
【0023】上述した構成により、一体に接続された大
径ピストン12、軸部12a、鍔部12b、小径ピスト
ン15およびノズルニードル16が図1で上下に往復移
動されることにより、噴孔19と燃料溜室14bとの連
通が開閉される。つまり、制御室11bの内圧により大
径ピストン12を図1で下方向(閉弁方向)に付勢する
付勢力と圧縮コイルスプリング13による付勢力との和
(以下、「閉弁方向の付勢力」という)が燃料溜室14
bの内圧により小径ピストン15を図1で上方向(開弁
方向)に付勢する付勢力(以下、「開弁方向の付勢力」
という)より大きいとき、ノズルニードル16が図1で
下方向(閉弁方向)に移動して噴孔19と燃料溜室14
bとの連通を閉じ、また閉弁方向の付勢力が開弁方向の
付勢力より小さいとき、ノズルニードル16が図1で上
方向(開弁方向)に移動して噴孔19と燃料溜室14b
との連通を開く。なお、請求項に記載した「弁部材」に
は大径ピストン12、軸部12a、小径ピストン15お
よびノズルニードル16が相当する。
【0024】次に、第1実施例による燃料噴射装置の作
動について説明する。第1実施例による燃料噴射装置の
噴射率には、デルタ型噴射率と矩形型噴射率とがある。 (1) まず、デルタ型噴射率を実現する燃料噴射装置の作
動を図1および図2に基づいて説明する。図1に示す第
1電磁弁7を通電状態、第2電磁弁9を非通電状態にす
ることにより、第1電磁弁7の入出力ポート7bと出力
ポート7cとが連通し、第2電磁弁9の入力ポート9a
と入出力ポート9bとが連通する(図2に示す時期
)。すると、第1電磁弁7を経由して低圧側と燃料溜
室14bとが連通し、第2電磁弁9および第1電磁弁7
を経由して低圧側と制御室11bとが連通することか
ら、燃料溜室14b内の燃料および制御室11b内の燃
料が第1電磁弁7の出力ポート7cより排出される。こ
れにより、燃料溜室14b、制御室11b、通路8b、
通路8dおよび通路8fの内圧が低圧になる。このと
き、コモンレール5からの高圧燃料は第1電磁弁7によ
って遮断され、また燃料溜室14bの内圧はノズルニー
ドル16の開弁圧(以下、「開弁圧」という)より低く
なるためノズルニードル16は閉弁状態になる。
【0025】次に、第2電磁弁9を通電状態にすること
により、第2電磁弁9の入力ポート9aと入出力ポート
9bとの連通を遮断し、入出力ポート9bと出力ポート
9cとを連通させる(図2に示す時期)。この第2電
磁弁9の制御は、この後に行われる第1電磁弁7を非通
電状態にする制御によって燃料溜室14bに高圧燃料が
供給されるとき制御室11bに高圧燃料を流入させない
ために行われ、これにより通路8bと通路8fとの連通
が遮断される。このとき、第2電磁弁9を経由して低圧
側と制御室11bとが連通することから、制御室11b
の内圧はさらに低下する。
【0026】この状態から第1電磁弁7を非通電状態に
することにより第1電磁弁7の入力ポート7aと入出力
ポート7bとが連通することから、コモンレール5から
高圧燃料が通路8b、8dおよび燃料通路17を経由し
て燃料溜室14bに供給される(図2に示す時期)。
このとき、第2電磁弁9の入力ポート9aと入出力ポー
ト9bとの連通が遮断されているため、制御室11bに
は高圧燃料が供給されない。この第1電磁弁7を非通電
状態にする燃料噴射時期は、第1電磁弁7の入出力ポー
ト7bから通路8b、8dおよび燃料通路17のそれぞ
れの長さから求められる油圧的応答遅れの時間を見込み
設定されている。
【0027】燃料溜室14bに高圧燃料が供給され始め
ると、燃料溜室14bの内圧が徐々に上昇し、やがて開
弁圧に達すると、ノズルニードル16が緩やかにリフト
して噴孔19と燃料溜室14bとが連通することにより
燃料噴射を開始する(図2に示す時期)。このとき、
低圧状態の燃料溜室14bに高圧燃料が次第に供給され
ることから、燃料溜室14bの内圧が低圧から高圧へ徐
々に上昇する。すると、燃料溜室14bの内圧の上昇に
ともないノズルニードル16が緩やかにリフトする。つ
まり、噴射率は緩やかな傾きで増加する(図2に示す区
間)。
【0028】所定の噴射終了時期に達したとき、第2電
磁弁9を非通電状態にする(図2に示す時期)。する
と、第2電磁弁9の入力ポート9aと入出力ポート9b
とが連通することから、コモンレール5から高圧燃料が
通路8bおよび通路8fを経由して制御室11bに供給
される。この制御室11bへの高圧燃料の供給によって
制御室11bの内圧が上昇するため、閉弁方向の付勢力
が開弁方向の付勢力より大きくなりノズルニードル16
が閉弁方向に瞬時に移動する。したがって、噴孔19と
燃料溜室14bとの連通が閉じ燃料噴射がシャープカッ
トされ、燃料噴射を終了する(図2に示す時期)。
【0029】上述したように、第1実施例の燃料噴射装
置によると、図2に示す区間のような緩やかな傾きで
増加する噴射率、すなわち噴射開始から噴射終了まで1
サイクルにおいてデルタ型噴射率を実現することができ
る。 (2) 次に、矩形型噴射率を実現する燃料噴射装置の作動
を図1および図3に基づいて説明する。図1に示す第1
電磁弁7を通電状態にし、第2電磁弁9を非通電状態に
すると(図3に示す時期)、制御室11bおよび燃料
溜室14bに高圧燃料が供給されノズルニードル16が
閉弁方向に移動して噴孔19と燃料溜室14bとの連通
を遮断する。この状態で図1に示す第2電磁弁9を通電
状態にする(図3に示す時期)。このとき、第1電磁
弁7を常時通電状態にしていることから、コモンレール
5から通路8b、8dおよび燃料通路17を経由して高
圧燃料が常に燃料溜室14bに供給されている。一方、
第2電磁弁9を通電状態にしたことにより、制御室11
bの内圧が急激に低下する。したがって、開弁方向の付
勢力が閉弁方向の付勢力より大きくなるため、ノズルニ
ードル16がリフトし燃料噴射を開始する(図3に示す
時期)。燃料溜室14bには常に高圧燃料が供給され
ていることから、リフトを始めたノズルニードル16は
急激にリフトを完了する(図3に示す時期)。そのた
め、噴射率は急峻な傾きで増加する(図3に示す区間
)。
【0030】所定の噴射終了時期に達したとき、第2電
磁弁9を非通電状態にすると(図3に示す時期)、コ
モンレール5から高圧燃料が制御室11bに供給され
る。これにより、制御室11bの内圧が上昇して閉弁方
向の付勢力が開弁方向の付勢力より大きくなるため、ノ
ズルニードル16が閉弁方向に瞬時に移動する。したが
って、噴孔19と燃料溜室14bとの連通が閉じ燃料噴
射がシャープカットされ、燃料噴射を終了する(図3に
示す時期)。
【0031】上述したように、第1実施例の燃料噴射装
置によると、第1電磁弁7を常時通電状態にし第2電磁
弁9だけを制御することにより、図3に示す区間のよ
うな急峻な傾きで増加する噴射率、すなわち噴射開始か
ら噴射終了まで1サイクルにおいて矩形型噴射率を実現
することができる。第1実施例によると、第1電磁弁7
と第2電磁弁9とにより、燃料噴射弁10の制御室11
bと燃料溜室14bとの内圧を開弁圧より低下させた
後、第2電磁弁9の制御により燃料溜室14bに高圧燃
料を供給するため、ノズルニードル16を閉弁方向に付
勢する圧縮コイルスプリング13の付勢力に抗して燃料
溜室14bの内圧の上昇にともない緩やかにノズルニー
ドル16がリフトする。これによりデルタ型噴射率を実
現できる。また第1電磁弁7を常時通電状態にし第2電
磁弁9だけを制御することにより、燃料溜室14bには
常に高圧燃料が供給されていることから、リフトを始め
たノズルニードル16は急激にリフトを完了する。これ
により矩形型噴射率を実現できる。したがって、第1電
磁弁7と第2の電磁弁9との制御によりデルタ型噴射率
と矩形型噴射率とを選択できる効果がある。
【0032】なお、多気筒タイプの内燃機関の各気筒に
対応するように、燃料噴射弁10、第1電磁弁7および
第2電磁弁9を各気筒毎に設けた場合、燃料噴射弁10
が開弁または閉弁不良を生じたとき、次の構成および作
動により作動不良後の対策が可能になる。燃料噴射弁1
0の制御室11b等の圧力を検出する圧力センサまたは
ノズルニードル16のリフト量等を検出する位置センサ
を各燃料噴射弁10に取付ける。このセンサから燃料噴
射弁10の作動不良を検知したとき、該当する作動不良
の燃料噴射弁10の第1電磁弁7を通電状態とすること
でこの燃料噴射弁10への高圧燃料の供給が遮断される
ことから、作動不良の燃料噴射弁10の異常噴射等を防
止することができる。また、燃料噴射弁10が作動不良
を生ずると内燃機関の回転数が変動するため、この異常
を検出するセンサには内燃機関の回転数を検出するセン
サを使用いても良い。
【0033】(第2実施例)本発明の第2実施例による
燃料噴射装置を図4に示す。第1実施例と実質的に同一
の構成部分については同一符号を付す。図4に示す第2
実施例は、4気筒タイプの内燃機関の各気筒に対応する
燃料噴射弁10を1個の第1電磁弁7で制御する例であ
る。ここで、燃料タンク1、燃料ポンプ3、コモンレー
ル5、第1電磁弁7、第2電磁弁9および燃料噴射弁1
0は第1実施例と同一の構成からなる。
【0034】図4に示すように、コモンレール5に接続
される第1電磁弁7には、気筒#1〜#4に対応する4
つの燃料噴射弁10に接続される各通路21a、b、
c、dおよび22a、b、c、dが接続されている。こ
れらの通路21a、b、c、dは第1実施例で説明した
通路8bに相当し、通路22a、b、c、dは第1実施
例で説明した通路8dに相当する。つまり、第2電磁弁
9を備えた4つの燃料噴射弁10が第1電磁弁7に並列
接続されている。
【0035】第2実施例の燃料噴射装置では、各気筒毎
に噴射時期が重複しないことから、4つの燃料噴射弁1
0のうち、2つ以上の燃料噴射弁10を同時に制御する
必要がない。したがって、気筒#1の燃料噴射弁10を
制御している間は、気筒#2〜#4の燃料噴射弁10を
閉弁状態に保つ必要があり、そのためには第1実施例で
説明したように、第2電磁弁9を非通電状態にすれば良
いことになる。つまり、燃料噴射する必要がない燃料噴
射弁10の第2電磁弁9を非通電状態し、燃料噴射する
必要がある燃料噴射弁10の第2電磁弁9および第1電
磁弁7について第1実施例で説明したデルタ型噴射率制
御を行うことで、燃料噴射する必要がある燃料噴射弁1
0のデルタ型噴射率が実現できる。また同様に、矩形型
噴射率の場合についても、燃料噴射する必要がない燃料
噴射弁10の第2電磁弁9を非通電状態し、燃料噴射す
る必要がある燃料噴射弁10の第2電磁弁9について第
1実施例で説明した矩形型噴射率制御を行うことで矩形
型噴射率が実現できる。この場合、第1電磁弁7は常時
通電状態にする。
【0036】第2実施例によると、噴射時期が重複しな
い複数の燃料噴射弁10を制御するとき、燃料噴射する
必要がない燃料噴射弁10の第2電磁弁9を非通電状態
にしておけば閉弁状態を保つことができることから、第
2電磁弁9の燃料上流側に位置する第1電磁弁7を各燃
料噴射弁10毎に配設する必要がない。これにより、複
数の燃料噴射弁10で1個の第1電磁弁7を共用するこ
とができ、第1電磁弁7の使用個数を削減し製品コスト
を大幅に低減する効果がある。
【0037】(第3実施例)本発明の第3実施例による
燃料噴射装置を図5〜図7に示す。第1実施例と実質的
に同一の構成部分については同一符号を付す。図5〜図
7に示す第3実施例は、コモンレール5の下流側に位置
する第1電磁弁を二方弁で構成し、デルタ型噴射率およ
び矩形型噴射率を実現した例である。
【0038】図5に示すように、コモンレール5の下流
側には二方弁である二方電磁弁51が通路を経由して接
続されている。この二方電磁弁51は、通電時、入力ポ
ート51aと出力ポート51bとが連通し、非通電時、
入力ポート51aと出力ポート51bとが遮断される構
成を有する。出力ポート51bは、通路53を経由して
燃料噴射弁10に接続されている。
【0039】図6に示すように、燃料噴射弁10の上部
は三方電磁弁130を備えており、この三方電磁弁13
0は、弁手段とこの弁手段を駆動する駆動手段とから構
成される。弁手段は、このバルブボディ131に形成さ
れるシリンダ131a内にアウタバルブ132が往復移
動自在に嵌合され、そのアウタバルブ132に軸方向に
延びるよう形成される内部孔132aにはインナバルブ
133が往復移動自在に嵌合されている。シリンダ13
1aに形成されるアウタシート140はアウタバルブ1
32が離接する弁座部であり、アウタバルブ132に形
成されるインナシート141がインナバルブ133が離
接する弁座部である。アウタバルブ132には、径方向
に貫通する貫通孔156が例えば90°間隔で4個形成
されている。
【0040】駆動手段は、ケース150にソレノイドハ
ウジング134を介して固定される固定鉄心としてのス
テータ135と、このステータ135に取り付けられる
コイル136と、アウタバルブ132に固定され、通電
時ステータ135側に吸引される可動鉄心137と、ア
ウタバルブ132を反吸引側に付勢する圧縮コイルスプ
リング138とから構成される。コイル136を固定す
る固定鉄心としてのステータ135はソレノイドハウジ
ング134内に収容され、このソレノイドハウジング1
34は円筒状のケース150内に収容されている。
【0041】アウタバルブ132に形成される貫通孔1
56に対向する径外方向側のシリンダ131aの内壁に
はグルーブ152が形成され、このグルーブ152に連
通する2本の燃料通路154がバルブボディ131に形
成されている。この燃料通路154は、燃料溜室14b
に連通する燃料通路17に接続されている。またアウタ
バルブ132には、内部孔132aをインナシート14
1方向の下端まで延長し貫通する内孔158が形成され
ている。
【0042】バルブボディ131には、燃料通路154
の他に、シリンダ131aに形成されるアウタシート1
40付近から径方向外側に向って延び低圧側に連通する
ドレン通路159が形成されており、またアウタシート
140付近から軸方向下端側に向って延び貫通する通路
160が形成されている。この通路160の一端は、前
述した内孔158と連通しており、他端はシリンダ13
1a内に形成された制御室11bに連通している。
【0043】ここで、三方電磁弁130の作動について
説明する。図6に示すように、三方電磁弁130の通電
時、励磁状態であることから、ステータ135に可動鉄
心137が当接し、可動鉄心137に取付けられたアウ
タバルブ132がアウタシート140から離座する。こ
れにより、連通していた燃料通路154と貫通孔156
とが遮断され、また燃料通路160を経由して制御室1
1bがドレン通路159と連通可能になる。
【0044】一方、三方電磁弁130が通電から非通電
に切換わると、消磁状態になることからステータ135
に当接していた可動鉄心137が圧縮コイルスプリング
の付勢力により図6で下方に向って付勢される。する
と、可動鉄心137の移動に伴いアウタバルブ132が
図6で下方に移動し、遮断されていた燃料通路154と
貫通孔156と連通し始める。このとき、アウタバルブ
132はアウタシート140にまだ着座していないた
め、この燃料通路154と貫通孔156と連通し始めて
からアウタバルブ132がアウタシート140に着座す
るまでの僅かな期間、貫通孔156および内孔158を
経由して燃料通路154とドレン通路159とが連通可
能になる。つまり、三方電磁弁130の入力ポート13
0aと出力ポート130cとが連通可能になる。この僅
かな期間に生ずる入力ポート130aと出力ポート13
0cとの連通は、三方電磁弁130が非通電から通電に
切換わるときも同様に生じ、三方電磁弁130の通電、
非通電を繰返し行うことで入力ポート130aと出力ポ
ート130cとが断続的に連通する。
【0045】アウタバルブ132がアウタシート140
に着座すると、内孔158とドレン通路159との間は
遮断され、貫通孔156、内孔158および燃料通路1
60を経由して燃料通路154と制御室11bとが連通
する。次に、第3実施例による燃料噴射装置の作動を図
5〜図7に基づいて説明する。
【0046】デルタ型噴射率の燃料噴射を行う作動につ
いて説明する。図5に示す二方電磁弁51を通電状態に
することにより、コモンレール5からの高圧燃料の供給
を遮断する。その後、燃料噴射弁10から燃料噴射が行
われない程度の速い周期で三方電磁弁130の通電、非
通電を繰返し行う。すると、前述したように三方電磁弁
130のアウタバルブ132が移動する僅かな期間、図
5に示す三方電磁弁130の入力ポート130aと出力
ポート130cとが繰返し連通することから、燃料噴射
弁10の燃料溜室14bが燃料通路17、162、15
4、三方電磁弁130およびドレン通路159を経由し
て低圧側と断続的に連通することになる。したがって、
燃料溜室14bの内圧は、図7に示すように下り階段状
に圧力が徐々に減少する。つまり、二方電磁弁51に三
方弁を用いることなく燃料溜室14bの内圧を低圧にす
ることができる。
【0047】また、三方電磁弁130の通電状態時、制
御室11bとドレン通路159とが燃料通路160を経
由して連通し、三方電磁弁130の非通電状態時、制御
室11bと燃料通路17とが燃料通路154を経由して
連通することから、速い周期で行われる三方電磁弁13
0の通電、非通電に伴い制御室11bの内圧は、図7に
示すように減少と増加とを繰返しながら徐々に減少す
る。
【0048】この状態から、第1実施例と同様、三方電
磁弁130を通電状態、二方電磁弁51を通電状態にす
ることによりコモンレール5から高圧燃料が通路53、
162および燃料通路17を経由して燃料溜室14bに
供給される。このとき、低圧状態の燃料溜室14bに高
圧燃料が次第に供給されることから、燃料溜室14bの
内圧が低圧から高圧へ徐々に上昇する。すると、燃料溜
室14bの内圧の上昇にともないノズルニードル16が
緩やかにリフトする。つまり、噴射率は緩やかな傾きで
増加し、デルタ型噴射率が実現する。
【0049】矩形型噴射率の燃料噴射を行う作動は、図
5に示す二方電磁弁51を常時通電状態にして三方電磁
弁130を通電または非通電状態にすることで、第1実
施例において図1および図3に基づいて説明した矩形型
噴射率の燃料噴射の作動と同様に可能となる。第3実施
例によると、三方電磁弁130の通電、非通電を繰返し
行うことで入力ポート130aと出力ポート130cと
が断続的に連通することから、燃料溜室14b内の高圧
燃料を三方電磁弁130を経由して低圧側に逃がすこと
ができる。これにより、低圧側と連通する通路を二方電
磁弁51に持たせる必要がなくなり、二方電磁弁51に
三方電磁弁より安価な二方弁を用いることができる。し
たがって、製品コストを低減する効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による燃料噴射装置の全体
構成図である。
【図2】第1実施例のデルタ型噴射時の開弁および閉弁
制御を示すタイムチャート図である。
【図3】第1実施例の矩形型噴射時の開弁および閉弁制
御を示すタイムチャート図である。
【図4】本発明の第2実施例による燃料噴射装置の全体
構成図である。
【図5】本発明の第3実施例による燃料噴射装置の全体
構成図である。
【図6】第3実施例による燃料噴射装置に用いる三方電
磁弁の断面図である。
【図7】第3実施例のデルタ型噴射時の開弁および閉弁
制御を示すタイムチャート図である。
【図8】従来の燃料噴射装置の全体構成図である。
【符号の説明】
1 燃料タンク 3 燃料ポンプ 5 コモンレール (蓄圧手段) 7 第1電磁弁 (第1の制御手段、第1
の三方電磁弁) 7a、51a 入力ポート (第1の入力ポート) 7b 入出力ポート (第1の入出力ポート) 7c、51b 出力ポート (第1の出力ポート) 8a、b、d 通路 (第1の通路) 8c、e 通路 (低圧側) 8f 通路 (第2の通路) 9 第2電磁弁 (第2の制御手段、第2
の三方電磁弁) 9a、130a 入力ポート (第2の入力ポート) 9b、130b 入出力ポート(第2の入出力ポート) 9c、130c 出力ポート (第2の出力ポート) 10 燃料噴射弁 11 ケーシング (弁ボディ) 11a、14a 摺動孔 (案内孔) 11b 制御室 (圧力制御室) 12 大径ピストン (弁部材) 12a 軸部 (弁部材) 13 圧縮コイルスプリング(付勢手段) 14 バルブボディ (弁ボディ) 14b 燃料溜室 15 小径ピストン (弁部材) 16 ノズルニードル (弁部材) 19 噴孔 51 二方電磁弁 (第1の制御手段) 130 三方電磁弁 (第2の制御手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F02M 47/00 F02M 47/00 P 47/02 47/02 55/02 350 55/02 350P (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02M 47/00 F02M 47/02 F02M 45/00 F02M 55/02 350 F02M 61/20 F02D 1/02 301 F02D 41/38

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料圧力を高圧に蓄圧する蓄圧室を有す
    る蓄圧手段と、 前記蓄圧手段で蓄圧された高圧燃料が流入可能な燃料溜
    室と、この燃料溜室に連通し軸方向に形成される案内孔
    と、この案内孔の燃料下流側端部に位置する噴孔と、前
    記噴孔より燃料上流側に位置しかつ前記燃料溜室より燃
    料下流側に位置する弁座を有する弁ボディと、 前記案内孔に往復摺動可能に収容され、前記弁座に当接
    時に閉弁し離間時に開弁する弁部材と、 前記弁座に前記弁部材が当接する方向に前記弁部材を付
    勢する付勢手段と、 前記弁部材を閉側または開側に制御する圧力制御室と 前記燃料溜室の圧力を制御する第1の制御手段と、 前記圧力制御室の圧力を制御する第2の制御手段とを備
    え、 前記第1の制御手段は、前記蓄圧手段と前記燃料溜室と
    を接続する第1の通路に設けられる第1の三方電磁弁で
    あって、前記第1の通路の前記蓄圧手段側に接続される
    第1の入力ポートと、前記第1の通路の前記燃料溜室側
    に接続される第1の入出力ポートと、低圧側に接続され
    る第1の出力ポートとを有し、前記第1の入力ポートと
    前記第1の入出力ポートとを連通させるとき前記第1の
    入出力ポートと前記第1の出力ポートとの連通を遮断
    し、前記第1の入力ポートと前記第1の入出力ポートと
    の連通を遮断するとき前記第1の入出力ポートと前記第
    1の出力ポートとを連通させる第1の三方電磁弁であ
    り、 前記第2の制御手段は、前記第1の三方電磁弁と前記燃
    料溜室との間の前記第1の通路に連通し前記第1の通路
    と前記圧力制御室とを接続する第2の通路に設けられる
    第2の三方電磁弁であって、前記第2の通路の前記第1
    の三方電磁弁側に接続される第2の入力ポートと、前記
    第2の通路の前記圧力制御室側に接続される第2の入出
    力ポートと、低圧側に接続される第2の出力ポートとを
    有し、前記第2の入力ポートと前記第2の入出力ポート
    とを連通させるとき前記第2の入出力ポートと前記第2
    の出力ポートとの連通を遮断し、前記第2の入力ポート
    と前記第2の入出力ポートとの連通を遮断するとき前記
    第2の入出力ポートと前記第2の出力ポートとを連通さ
    せる第2の三方電磁弁であり、 前記第1の制御手段と前記第2の制御手段との切替制御
    により デルタ型噴射率と矩形型噴射率とを切替えること
    を特徴とする燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】 請求項記載の燃料噴射装置の制御方法
    であって、 前記第1の入出力ポートと前記第1の出力ポートとを連
    通させる前記第1の三方電磁弁の第1の制御によって前
    記噴孔と前記燃料溜室との連通を前記弁部材により閉
    じ、前記第2の入出力ポートと前記第2の出力ポートと
    を連通させる前記第2の三方電磁弁の第2の制御によっ
    て前記圧力制御室と前記第1の通路との連通を遮断し、
    前記第1の入力ポートと前記第1の入出力ポートとを連
    通させる前記第1の三方電磁弁の第3の制御によって開
    けられた前記噴孔から燃料を噴射させるデルタ型噴射率
    制御と、 前記第1の入力ポートと前記第1の入出力ポートとを連
    通させる前記第1の三方電磁弁の第4の制御と、前記第
    2の入力ポートと前記第2の入出力ポートとを連通させ
    る前記第2の三方電磁弁の第5の制御とによって前記噴
    孔と前記燃料溜室との連通を前記弁部材により閉じ、前
    記第2の入出力ポートと前記第2の出力ポートとを連通
    させる前記第2の三方電磁弁の第6の制御によって開け
    られた前記噴孔から燃料を噴射させる矩形型噴射率制御
    とを含むことを特徴とする燃料噴射装置の制御方法。
  3. 【請求項3】 燃料圧力を高圧に蓄圧する蓄圧室を有す
    る蓄圧手段と、 前記蓄圧手段で蓄圧された高圧燃料が流入可能な燃料溜
    室と、この燃料溜室に連通し軸方向に形成される案内孔
    と、この案内孔の燃料下流側端部に位置する噴孔と、前
    記噴孔より燃料上流側に位置しかつ前記燃料溜室より燃
    料下流側に位置する弁座を有する弁ボディと、 前記案内孔に往復摺動可能に収容され、前記弁座に当接
    時に閉弁し離間時に開弁する弁部材と、 前記弁座に前記弁部材が当接する方向に前記弁部材を付
    勢する付勢手段と、 前記弁部材を閉側または開側に制御する圧力制御室と、 前記燃料溜室の圧力を制御する第1の制御手段と、 前記圧力制御室の圧力を制御する第2の制御手段とを備
    え、 前記第1の制御手段は、前記蓄圧手段と前記燃料溜室と
    を接続する第1の通路に設けられる二方電磁弁であっ
    て、前記第1の通路の前記蓄圧手段側に接続される第1
    の入力ポートと、前記第1の通路の前記燃料溜室側に接
    続される第1の出力ポートとを有し、前記第1の入力ポ
    ートと前記第1の出力ポートとを連通させる二方電磁弁
    であり、 前記第2の制御手段は、前記二方電磁弁と前記燃料溜室
    との間の前記第1の通路に連通し前記第1の通路と前記
    圧力制御室とを接続する第2の通路に設けられる三方電
    磁弁であって、前記第2の通路の前記二方電磁弁側に接
    続される第2の入力ポートと、前記第2の通路の前記圧
    力制御室側に接続される第2の入出力ポートと、低圧側
    に接続される第2の出力ポートとを有し、前記第2の入
    力ポートと前記第2の入出力ポートとを連通させるとき
    前記第2の入出力ポートと前記第2の出力ポートとの連
    通を遮断する第1の制御状態と、前記第2の入力ポート
    と前記第2の入出力ポートとの連通を遮断するとき前記
    第2の入出力ポートと前記第2の出力ポートとを連通さ
    せる第2の制御状態とを有し、前記第1の制御状態と前
    記第2の制御状態との間を移行中に前記第2の入力ポー
    トと前記第2の出力ポートとが連通する三方電磁弁であ
    り、 前記第1の制御手段と前記第2の制御手段との切替制御
    によりデルタ型噴射率と矩形型噴射率とを切替えること
    を特徴とする燃料噴射装置。
  4. 【請求項4】 請求項記載の燃料噴射装置の制御方法
    であって、 前記第2の入力ポートと前記第2の入出力ポートとを連
    通させる前記三方電磁弁の第1の制御と、前記噴孔から
    燃料が噴射する前に前記第2の入出力ポートと前記第2
    の出力ポートとを連通させる前記三方電磁弁の第2の制
    御と、前記第1の制御と前記第2の制御とを繰返し行う
    第3の制御とによって前記噴孔と前記燃料溜室との連通
    を前記弁部材により閉じ、前記第1の入力ポートと前記
    第1の出力ポートとを連通させる第4の制御によって開
    けられた前記噴孔から燃料を噴射させるデルタ型噴射率
    制御と、 前記第1の入力ポートと前記第1の出力ポートとを連通
    させる前記二方電磁弁の第5の制御と、前記第2の入力
    ポートと前記第2の入出力ポートとを連通させる前記三
    方電磁弁の第6の制御とによって前記噴孔と前記燃料溜
    室との連通を前記弁部材により閉じ、前記第2の入出力
    ポートと前記第2の出力ポートと連通させる前記三方電
    磁弁の第7の制御によって開けられた前記噴孔から燃料
    を噴射させる矩形型噴射率制御とを含むことを特徴とす
    る燃料噴射装置の制御方法。
JP02502295A 1995-02-14 1995-02-14 燃料噴射装置 Expired - Fee Related JP3296529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02502295A JP3296529B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02502295A JP3296529B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08218967A JPH08218967A (ja) 1996-08-27
JP3296529B2 true JP3296529B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=12154294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02502295A Expired - Fee Related JP3296529B2 (ja) 1995-02-14 1995-02-14 燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3296529B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6148778A (en) 1995-05-17 2000-11-21 Sturman Industries, Inc. Air-fuel module adapted for an internal combustion engine
US6012644A (en) * 1997-04-15 2000-01-11 Sturman Industries, Inc. Fuel injector and method using two, two-way valve control valves
EP0893598B1 (en) * 1997-07-26 2003-05-28 Delphi Technologies, Inc. Fuel system
DE19921878C2 (de) * 1999-05-12 2001-03-15 Daimler Chrysler Ag Kraftstoffeinspritzsystem für eine Brennkraftmaschine
DE60000255T2 (de) 1999-09-22 2003-03-27 Mitsubishi Motors Corp Speicherkraftstoffeinspritzvorrichtung
DE10065103C1 (de) * 2000-12-28 2002-06-20 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung
JP4535027B2 (ja) * 2006-06-05 2010-09-01 株式会社デンソー 燃料噴射装置およびそれに用いられる差圧弁
JP2008019824A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Nabtesco Corp 噴射弁制御方法及び噴射弁制御装置
JP5596711B2 (ja) * 2009-03-13 2014-09-24 パワーセル スウェーデン アーベー 燃料改質器に炭化水素燃料を噴射する燃料噴射システム及び方法
JP6528405B2 (ja) * 2015-01-07 2019-06-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料噴射装置
CN107110050B (zh) 2015-02-09 2020-05-19 日立汽车系统株式会社 燃料喷射阀的控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08218967A (ja) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100514275B1 (ko) 고압펌프
US6113014A (en) Dual solenoids on a single circuit and fuel injector using same
JP3296529B2 (ja) 燃料噴射装置
US6450778B1 (en) Pump system with high pressure restriction
JP4173821B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP2002522706A (ja) コントロールバルブ
US6796290B2 (en) Fuel injection system for an internal combustion engine
WO2007100471A1 (en) Fuel injector having nozzle member with annular groove
RU2191283C2 (ru) Электронная инжекторная топливная система, приводимая в действие с помощью гидравлики
US20050115543A1 (en) High-pressure fuel pump for an internal combustion engine
US6158419A (en) Control valve assembly for pumps and injectors
US7370636B2 (en) Fuel injection system
JP2000073905A (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
US6659086B2 (en) Fuel injection apparatus for internal combustion engines
JPH02191865A (ja) 燃料噴射装置
JPH08261019A (ja) 燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置
JP3452850B2 (ja) 内燃機関用噴射弁
US20040099246A1 (en) Fuel injector with multiple control valves
JP2003269286A (ja) 燃料噴射装置
JPH087090Y2 (ja) ディーゼルエンジン用燃料噴射装置
JP2005520966A (ja) 3ポート3位置弁を備えた燃料噴射装置
JP2737324B2 (ja) 燃料噴射装置の電磁弁制御装置
JPS6136774Y2 (ja)
JP2001221119A (ja) 燃料噴射装置
JPH10339239A (ja) 蓄圧式燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees