JP3295040B2 - 除塵装置 - Google Patents

除塵装置

Info

Publication number
JP3295040B2
JP3295040B2 JP25638398A JP25638398A JP3295040B2 JP 3295040 B2 JP3295040 B2 JP 3295040B2 JP 25638398 A JP25638398 A JP 25638398A JP 25638398 A JP25638398 A JP 25638398A JP 3295040 B2 JP3295040 B2 JP 3295040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
dust
filter
air supply
supply path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25638398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000084509A (ja
Inventor
啓 宇澤
Original Assignee
株式会社伸興
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社伸興 filed Critical 株式会社伸興
Priority to JP25638398A priority Critical patent/JP3295040B2/ja
Publication of JP2000084509A publication Critical patent/JP2000084509A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3295040B2 publication Critical patent/JP3295040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning In General (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、除塵装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、ワーク表面に高速エアを吹付けて
塵を除去する除塵ヘッドと、その除塵ヘッドにエアを供
給するエア供給路と、を有する除塵回路を備えた除塵装
置に於て、エア供給路側に、微小な塵を除去できるフィ
ルタを設けたものが公知であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述のような
従来の除塵装置では、フィルタにてエア中の有機成分を
除去することはできなかった。そして、ワーク表面の単
位面積当りに接触するエアの量はきわめて大量であるた
め、空気中に有機物が極微量に含まれている場合でも、
ワーク表面に有機物が多量に付着して有機物の薄膜がで
き、極微小の塵が取れなくなってしまうという問題があ
った。また、この有機物の薄膜に極微小の塵が再付着し
やすいという問題があった。
【0004】そこで、本発明は上述の問題を解決して、
ワーク表面に有機物が付着するのを防止でき、比較的大
きな塵のみならず極微小の塵をもワーク表面から確実に
除去できる除塵装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明に係る除塵装置は、ワーク表面に超音波エ
アを吹付けて塵を除去する除塵ヘッドと、該除塵ヘッド
にエアを供給するエア供給路と、該除塵ヘッドからエア
を吸引するエア吸引路と、上記エア供給路の上流端に連
通連結されるエア吐出口と上記エア吸引路の下流端に連
通連結されるエア吸込口とを有するブロワーと、を有す
る除塵回路を、備え、該除塵回路の上記エア供給路側
と、上記エア吸引路側とに、夫々、有機物を除去するケ
ミカルフィルタを、介装したものである。
【0006】また、ワーク表面に超音波エアを吹付けて
塵を除去する除塵ヘッドと、該除塵ヘッドにエアを供給
するエア供給路と、該除塵ヘッドからエアを吸引するエ
ア吸引路と、上記エア供給路の上流端に連通連結される
エア吐出口とクリーンルーム内に開口しているエア吸込
口とを有するプレッシャー用ブロワーと、上記エア吸
路の下流端に連通連結されるエア吸込口とクリーンルー
ム内に開口しているエア吐出口とを有するバキューム用
ブロワーと、を備え、上記エア供給路側と、上記バキュ
ーム用ブロワーのエア吐出口の下流側とに、夫々、有機
物を除去するケミカルフィルタを、介装したものであ
る。
【0007】さらに、エア供給路に、ケミカルフィルタ
の有機物吸着用の微粒子を除去可能なフィルタが、該ケ
ミカルフィルタよりも下流側に、設けられている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態を示す図面に基
づき、本発明を詳説する。
【0009】図1は、本発明に係る除塵装置の実施の一
形態を示し、この除塵装置Aは、帯状のワークW表面か
ら塵を除去するための除塵回路2を、備えている。その
除塵回路2は、ワークW表面に超音波エアを吹付けて塵
を除去する一対の除塵ヘッド1,1と、その除塵ヘッド
1,1にエアを供給するエア供給路7と、除塵ヘッド1
からエアを吸引するエア吸引路8と、エア供給路7の上
流端に連通連結されるエア吐出口14とエア吸引路8の下
流端に連通連結されるエア吸込口15とを有するブロワー
3と、エア供給路7側とエア吸引路8側とに夫々介装さ
れて有機物を除去するケミカルフィルタ4と、エア供給
路7側に介装されかつケミカルフィルタ4よりも下流側
に設けられると共にケミカルフィルタ4の有機物吸着用
の微粒子を除去可能なフィルタ5と、エア吸引路8側に
介装されかつケミカルフィルタ4よりも下流側に設けら
る粉塵捕集フィルタ6と、を有している。なお、この
場合、除塵装置AはクリーンルームC内に設けられてい
る。
【0010】しかして、図4と図5に示すように、除塵
ヘッド1は、可撓帯状のワークWの走行方向に直交する
方向に配設されるケーシング34と、そのケーシング34内
に設けられる超音波発生器36,36と、からなる。ワーク
Wは、バックアップロール25にて支持される。
【0011】ケーシング34内は、円筒状の仕切壁35に
て、その仕切壁35の外側のエア排出室32と、内側のエア
吸入室33とに分けられる。エア排出室32には、仮想線で
示すようにエア供給路7が連通連結され、かつ、エア吸
入室33には、エア吸引路8が連通連結される。そして、
ブロワー3からエア供給路7を介してエア排出室32にエ
アが供給され、エア吸入室33内のエアがエア吸引路8を
介してブロワーに32に戻るように構成される。
【0012】また、ケーシング34の底壁38の上流側寄り
と下流側寄りに、相互に接近する方向に超音波エアを噴
出する第1噴出ノズル41と第2噴出ノズル42とを、設け
ると共に、第1噴出ノズル41と第2噴出ノズル42の間
に、吸引ノズル39を設ける。さらに、吸引ノズル39の開
口部を有する壁面47, 47を、側面視に於て上方から弧状
に弯曲させて、ワーク表面との間隔寸法が上流側端縁・
下流側端縁から中間部へと次第に増加する凹面24に形成
する。
【0013】また、エア排出室32の下半部は、仕切壁35
と帯板状鉛直壁部40, 40により、上流側排出室32aと下
流側排出室32bとに分けられる。そして、上流側排出室
32aの底部と、下流側排出室32bの底部に、超音波発生
器36, 36を固定する。
【0014】超音波発生器36は、超音波を発生する連続
溝43を有するブロック体から成る。上流側の超音波発生
器36の連続溝43は、第1噴出ノズル41と上流側排出室32
aとを連通連結する。また、下流側の超音波発生器36の
連続溝43は、第2噴出ノズル42と上流側排出室32bとを
連通連結する。
【0015】さらに、凹面24とワークWとの間隔寸法が
中間部にて最大となると共にその間隔寸法が中間部から
上流側端縁・下流側端縁へ次第に減少する形状の合流乱
流空室46を、第1噴出ノズル41と第2噴出ノズル42との
間に、形成する。
【0016】しかして、図1にもどって、ワークWの送
り方向の上流側の除塵ヘッド1がそのワークWの一面側
に配設され、下流側の除塵ヘッド1は他面側に配設され
る。なお、除塵ヘッド1,1の夫々の上流側に、ワーク
Wの静電気を除去する静電除去装置30, 30が配設され
る。
【0017】次に、ケミカルフィルタ4は、図2に示す
ように、一端開口部9aと他端開口部9bを有する枠体
9と、その枠体9内に複数枚(図例では3枚)重ねて取
付けられる濾材10…と、備える。その濾材10は、図3に
拡大して示すように、ポリウレタン発泡体から成る通気
性に優れた発泡構造体11の空隙部12…の内面に、直径0.
2 〜1.0mm 程度の球状活性炭から成る微粒子13…(吸着
剤)を、接着剤等にて固着したものである。このケミカ
ルフィルタ4は、空気中の有機物、アンモニア等を高効
率で除去できると共に、濾材10自体の発塵が極めて少な
い。
【0018】また、(図1にもどって)フィルタ5は、
詳細は図示省略するが、ガラス繊維を用いた板状の濾材
を、枠体の内側に、複数枚重ねた状態で取付けたもので
あり、(例えば直径0.3 μm程度の)微小な塵を高効率
で除去可能に構成される。また、粉塵捕集フィルタ6
は、主にワークW表面から除去された塵を除去可能なフ
ィルタであり、この場合25μm程度の塵を高効率で除去
可能に構成されている。なお、除塵回路2には、図示省
略の風量調整用(圧力調整用)のダンパを設けてもよ
い。
【0019】上述のように構成したことにより、ブロワ
ー3から出たエアは、ケミカルフィルタ4にて有機物や
塵等が除去され、さらに、フィルタ5にて塵が除去され
る。このとき、ケミカルフィルタ4から有機物吸着用の
微粒子13…が剥離して流れて来ても、フィルタ5にて微
粒子13…を除去することができる。従って、除塵ヘッド
1へ送られるエア(乾空)は、有機物と塵が含まれな
い。
【0020】そして、除塵ヘッド1内に流入したエア
は、エア排出室32を通り、さらに、高速(140 〜200 m
/s程度)で上流側と下流側の超音波発生器36,36の連
続溝43, 43を通過し、超音波エアとなって、第1噴出ノ
ズル41と第2噴出ノズル42から、相互に接近する方向に
高速で吹き出され、合流乱流空室46にエアの乱流が生じ
る(図4と図5参照)。
【0021】このエアの乱流と、超音波とによって、ワ
ークWの表面に境界層が生じることが無い。そして、ワ
ークW表面にエアが高速で直接当たり、いわゆるエアナ
イフの効果により、塵R…が剥離する。
【0022】このとき、ワークWの表面に有機物が付着
することは無く、ワークW表面の有機物による汚染を防
止できる。即ち、ワークW表面に単位時間当りに大量の
エアが接触するが、そのエアはケミカルフィルタ4にて
有機物が完全に除去されているので、有機物によるワー
クW表面の汚染を確実に防止できる。従って、極微小の
塵R…をも確実に剥離できる。
【0023】ここで、ワークW表面の汚染状態は、「ぬ
れ性」により評価される。この「ぬれ性」とは、液体が
固体表面上に広がる性質のことを言う。その評価は、ワ
ークWがガラスの場合、図6に示すように、ガラス(ワ
ークW)の表面に対する水滴50の接触角θ(ぬれ角度)
を測定することにより行われ、例えば、接触角θが10°
以下であれば表面の汚染は無く、10°以上になると汚染
されていると判断する。
【0024】(図1にもどって)ワークWから剥離した
塵を含んだエアは、エア吸引路8へと吸引され、ケミカ
ルフィルタ4及び粉塵捕集フィルタ6を通過して、有機
物及び塵が除去されたエアとなってブロワー3にもど
る。このように、除塵回路2をエアが循環しつつ除塵が
行われる。
【0025】しかして、この除塵装置によれば、ワーク
W表面が有機物により汚染されることが無く、かつ、比
較的大きな塵のみならず極微小の塵をもワークWから確
実に除去することができる。また、除塵回路2に外気が
ほとんど入らないので、余分な粉塵や有機物等も除塵回
路2内に入り難く、ケミカルフィルタ4、フィルタ5等
が長持ちする。さらに、ブロワー3へ帰還するエア中か
ら有機物を除去することができるので、ブロワー3から
吐出するエア中に有機物がほとんど含まれず、ワークW
の有機物による汚染を一層確実に防止できる。
【0026】また、図は、の実施の形態を示し、除
塵回路2が、プレッシャー用ブロワー3aとバキューム
用ブロワー3bとの2つのブロワー3,3を有し、プレ
ッシャー用ブロワー3aのエア吸込口15とバキューム用
ブロワー3bのエア吐出口14とが、クリーンルームC内
に開口している。そして、バキューム用ブロワー3bの
エア吐出口14の下流側に、ケミカルフィルタ4を設けて
いる。他の構成は、図1〜図5にて説明したものと同様
である。
【0027】このように構成すれば、クリーンルームC
内のエアの浄化もでき、除塵後のワークWに塵等が再付
着するのを防止できる。また、ブロワー3,3の個々の
負荷を軽減でき、エア供給路7側のエアの圧送力と、エ
ア吸引路8側のエアの吸引力とを、十分に大きく維持で
きる。さらに、バキューム用ブロワー3bのエア吐出口
14からクリーンルームCへ有機物が漏れることが無く、
クリーンルームC内のエアを一層有効に浄化できる。
【0028】なお、本発明は、上述の実施の形態以外に
も設計変更可能であり、例えば、図に示すように、2
個の除塵ヘッド1,1を上流側と下流側に平行に隣接さ
せて設けるも好ましい。このようにすれば、ワークW表
面から塵を除去する効率をより高くすることができ、か
つ、より確実に塵を除去し得る。また、ワークWとして
は、図5にて説明したような可撓帯状(フィルム状やシ
ート状)のもの以外にも、枚葉の平板状やパネル状のも
のやそれ以外の形状のものであってもよい場合がある。
また、ケミカルフィルタ4としては、図3にて説明した
構造とは相違する構造のフィルタを使用可能であり、そ
の場合、有機物を除去できればよい。また、この除塵装
置は、クリーンルーム以外の工場内等にも設置可能であ
り、その場合もワーク表面に有機物が付着せず、優れた
除塵効果が得られる。
【0029】
【実施例】次に、図に示すように、ブロワー3のエア
吸込口15に粉塵捕集フィルタ6を連通連結し、エア吐出
口14にフィルタ5を連通連結すると共にその下流側にケ
ミカルフィルタ4を連通連結したものを実際に作製し
た。そのブロワー3を室内で作動させて、エア中の有機
成分分析を行った。
【0030】試料採取場所は、粉塵捕集フィルタ取入口
Eと、フィルタ後Fと、ケミカルフィルタ後Gと、の3
か所とした。試料採取方法は、吸着剤を充填した吸着管
に積算流量計を内蔵したポータブル型ポンプを接続し、
対象雰囲気を吸引流量0.5 l/minにて30l捕集し
た。そして、吸着剤より不活性ガスを通気しながら有機
成分を加熱脱離し、脱離ガスを冷却濃縮後、ガスクロマ
トグラフ/質量分析計(GC/MS)にて測定した。な
お、測定は電子衝撃イオン化法(EI法)にて行った。
【0031】上記EI法にて得られたトータルイオンク
ロマトグラム(TIC)で検出された各々の成分を、ト
ルエン検量線から夫々の成分質量を算出し、採気量で除
すことにより気中濃度を算出した。
【0032】上記EI法による測定で検出された成分で
主成分10成分について各成分のマススペクトルを測定
し、このマススペクトルのライブラリー検索を行い検出
された主成分の構造推定を行った。
【0033】エア中の有機成分のトルエン換算による定
量結果を次の表1に示す。この表1に於て、総有機物量
はトルエン換算値で示しており、メタン、エタンなど低
沸点化合物は評価されない。また、定量下限は0.1 μg
/m3 である。
【0034】
【表1】
【0035】次に、主成分のマススペクトルの定性分析
結果を表2に示す。さらに、図10に取入口の試料のトー
タルイオンクロマトグラムを示し、図11にケミカルフィ
ルタ後の試料のトータルイオンクロマトグラムを示す。
【0036】
【表2】
【0037】表1から明らかなように、取入口Eでの総
有機物量が1600μg/m3 であったのに対し、ケミカル
フィルタ後Gでは36μg/m3 と著しく減少した。ま
た、表2と図10及び図11から明らかなように、取入口E
ではトルエンやエチルベンゼン、キシレン等の成分が高
濃度で検出され、かつ、カラム保持時間約11〜29分に
て、多くの成分が検出されているが、ケミカルフィルタ
後Gでは、これらの成分は減少しているか若しくは定量
下限未満であった。以上の結果から、エア中の有機成分
は、ケミカルフィルタ後Gでは、ほとんど除去されたと
言える。
【0038】
【発明の効果】本発明は上述の如く構成されるので、次
に記載する効果を奏する。
【0039】請求項1記載の除塵装置によれば、ワーク
W表面に有機物が付着するのを防止でき、比較的大きな
塵のみならず極微小の塵をもワークW表面から確実に除
去できる。また、除塵回路2内にてエアを循環させてい
るため、エア中の有機物を一層確実に除去することがで
き、ワークW表面に有機物が付着せず、ワークW表面の
除塵効果が一層高くなる。
【0040】請求項2記載の除塵装置によれば、ワーク
W表面に有機物が付着するのを防止でき、比較的大きな
塵のみならず極微小の塵をもワークW表面から確実に除
去できる。また、集塵後のエアをクリーンルーム内等に
排出するときに、クリーンルーム内に(ブロワーの潤滑
油等の)有機物が漏れるのを防止できる。
【0041】請求項3記載の除塵装置によれば、請求項
1又は2記載のものと同様の効果を奏すると共に、ケミ
カルフィルタ4の下流側へ有機物吸着用の微粒子13…が
流れても、下流側のフィルタ5にて除去できるので、ワ
ークW表面に微粒子13…が付着するのを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の除塵装置の実施の一形態を示す簡略図
である。
【図2】ケミカルフィルタの一部破断した側面図であ
る。
【図3】ケミカルフィルタの要部拡大断面図である。
【図4】除塵ヘッドの断面図である。
【図5】作用説明図である。
【図6】ぬれ性の説明図である。
【図7】他の実施の形態を示す簡略図である。
【図8】他の除塵ヘッドの要部拡大断面図である。
【図9】実施例の説明図である。
【図10】グラフ図である。
【図11】グラフ図である。
【符号の説明】
1 除塵ヘッド 2 除塵回路3 ブロワー 3a プレッシャー用ブロワー 3b バキューム用ブロワー 4 ケミカルフィルタ 5 フィルタ 7 エア供給路 8 エア吸引路 13 微粒子14 エア吐出口 15 エア吸込口 C クリーンルーム W ワーク
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B08B 5/02 B01D 46/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワークW表面に超音波エアを吹付けて塵
    を除去する除塵ヘッド1と、該除塵ヘッド1にエアを供
    給するエア供給路7と、該除塵ヘッド1からエアを吸引
    するエア吸引路8と、上記エア供給路7の上流端に連通
    連結されるエア吐出口14と上記エア吸引路8の下流端に
    連通連結されるエア吸込口15とを有するブロワー3と、
    を有する除塵回路2を、備え、該除塵回路2の上記エア
    供給路7側と、上記エア吸引路8側とに、夫々、有機物
    を除去するケミカルフィルタ4を、介装したことを特徴
    とする除塵装置。
  2. 【請求項2】 ワークW表面に超音波エアを吹付けて塵
    を除去する除塵ヘッド1と、該除塵ヘッド1にエアを供
    給するエア供給路7と、該除塵ヘッド1からエアを吸引
    するエア吸引路8と、上記エア供給路7の上流端に連通
    連結されるエア吐出口14とクリーンルームC内に開口し
    ているエア吸込口15とを有するプレッシャー用ブロワー
    3aと、上記エア吸引路8の下流端に連通連結されるエ
    ア吸込口15とクリーンルームC内に開口しているエア吐
    出口14とを有するバキューム用ブロワー3bと、を備
    え、上記エア供給路7側と、上記バキューム用ブロワー
    3bのエア吐出口14の下流側とに、夫々、有機物を除去
    するケミカルフィルタ4を、介装したことを特徴とする
    除塵装置。
  3. 【請求項3】 エア供給路7に、ケミカルフィルタ4の
    有機物吸着用の微粒子13…を除去可能なフィルタ5が、
    該ケミカルフィルタ4よりも下流側に、設けられている
    請求項1又は2記載の除塵装置。
JP25638398A 1998-09-10 1998-09-10 除塵装置 Expired - Fee Related JP3295040B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25638398A JP3295040B2 (ja) 1998-09-10 1998-09-10 除塵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25638398A JP3295040B2 (ja) 1998-09-10 1998-09-10 除塵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000084509A JP2000084509A (ja) 2000-03-28
JP3295040B2 true JP3295040B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=17291925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25638398A Expired - Fee Related JP3295040B2 (ja) 1998-09-10 1998-09-10 除塵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3295040B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4506629B2 (ja) * 2005-09-26 2010-07-21 東レ株式会社 熱可塑性樹脂フィルムの製造方法及び熱可塑性樹脂フィルム
JP2007152222A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Hitachi Plant Technologies Ltd フィルムロールの除塵方法及びフィルムロール用除塵設備
JP4684122B2 (ja) * 2006-02-14 2011-05-18 ヒューグルエレクトロニクス株式会社 可動式除塵装置
TWI514028B (zh) * 2010-11-10 2015-12-21 Lg Chemical Ltd 液晶薄膜

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000084509A (ja) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4085941B2 (ja) 分析装置
JP2024059885A (ja) 生産機器および表面上のナノ粒子の検出
JP4560486B2 (ja) 基板付着物除去方法および基板乾燥方法並びにそれら方法を用いた基板付着物除去装置および基板乾燥装置
US6269703B1 (en) Pulsed air sampler
IE47861B1 (en) Surface treating apparatus
JP2008536661A (ja) 液体塗料の過剰噴霧を分離するデバイス
JPH11128649A (ja) ガス吸着装置
JP2567191Y2 (ja) パネル体の除塵装置
KR20060131901A (ko) 일회용 카트리지 공기/가스 건조기
JP2006069739A (ja) 記録装置
JP3295040B2 (ja) 除塵装置
JP2010274204A (ja) 塗料捕集システム
JP2003243811A (ja) プリント回路板のスプレー処理装置
JPH06140378A (ja) 円筒状基板用の二酸化炭素精密清掃システム
US6223377B1 (en) Device for cleaning an elongated record medium
JP2006175336A (ja) 湿式ガス浄化装置
WO2019116986A1 (ja) 調湿装置および調湿方法
JPH11128642A (ja) 集塵フイルタ用プリコート装置
JP2004261753A (ja) オイルミスト除去装置
JPH06262149A (ja) 集束超音波によるクリーニング方法
CN209222485U (zh) 面板用喷粉房
JP2003034057A (ja) 画像記録装置
JP3843568B2 (ja) 気体中の微量成分の捕集装置
JPH10125276A (ja) 液体クロマトグラフ質量分析計
CN217120620U (zh) 一种喷涂设备

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100405

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110405

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees