JP3294161B2 - 氷体積率測定装置 - Google Patents

氷体積率測定装置

Info

Publication number
JP3294161B2
JP3294161B2 JP21763297A JP21763297A JP3294161B2 JP 3294161 B2 JP3294161 B2 JP 3294161B2 JP 21763297 A JP21763297 A JP 21763297A JP 21763297 A JP21763297 A JP 21763297A JP 3294161 B2 JP3294161 B2 JP 3294161B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
mixed fluid
volume ratio
water
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21763297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10111268A (ja
Inventor
伸朗 長
良夫 江頭
茂紀 服部
修二 角谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chubu Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Chubu Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chubu Electric Power Co Inc, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Chubu Electric Power Co Inc
Priority to JP21763297A priority Critical patent/JP3294161B2/ja
Publication of JPH10111268A publication Critical patent/JPH10111268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3294161B2 publication Critical patent/JP3294161B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水と氷の混合流体
を用いた高密度熱輸送システム等に適用される氷体積率
測定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】水と氷の混合流体を用いた高密度熱輸送
システムにおいて、該混合流体は輸送上の条件からその
氷体積率として最適な値が存在しており、その氷体積率
を最適な値に制御するためには、その時点での実際の氷
体積率を知ることが必要である。
【0003】この氷体積率を測定するための装置とし
て、配管中を流体が流れた時に発生するコリオリの力を
応用したコリオリ式質量流量計を用いていた。コリオリ
式の質量流量センサは、振動するパイプ内を流れる流体
に作用するコリオリ力を検出することによって質量流量
を求めるもので、パイプ形状、検出方法等により多くの
方式が報告されているが、ここではU字管方式を採用し
たものを例として図8にその基本原理を示す。
【0004】図8(a)はU字型のセンサチューブ1を
固有振動数で振動させた状態を例示するもので、この状
態において図8(b)に示すようにセンサチューブ1に
流体が流れると、矢印で示す方向のコリオリの力が生起
し、このコリオリの力によりセンサチューブ1にねじれ
振動が発生する。
【0005】このねじれ振動による図8(c)に示すね
じれ角θは流体の質量に比例するので、コイル及びマグ
ネットでなる電磁ピックアップで該ねじれ角θを検出す
ることにより、質量流量を求めることができる。
【0006】そして、求めた質量流量を予め用意された
質量流量と氷体積率の関係を示す演算式を用いて換算す
ることで、センサチューブ1内の氷体積率を求めること
かできるようになるものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たコリオリ式質量流量計では、固有振動数で配管を加振
させる必要があり、大口径の配管においては大容量の加
振機が不可欠となるため、大規模な高密度熱輸送システ
ムでは実現が困難となる。
【0008】またコリオリ式質量流量計では、目的の氷
体積率が直接得られるものではなく、配管内を流れる流
体の質量流量が得られるため、得た質量流量から目的の
氷体積率を換算する手間が必要となる。
【0009】本発明は上記のような実情に鑑みてなされ
たもので、その目的とするところは、大口径の配管にも
大きな機構を用いることなく設置が可能で、且つ配管内
を流れる水と氷の混合流体の氷体積率を直接得ることが
できる氷体積率測定装置を提供することにある。
【0010】
【0011】
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
被測定対象である水と氷の混合流体の流路中に設けられ
た一対の電極からなる第1の電極部と、この第1の電極
部に接続され、該電極間を流れる混合流体の静電容量を
測定する第1の測定手段と、上記流路中の上記第1の電
極部より下流側に設けられた一対の電極、及びこの一対
の電極間に流れる混合流体中の氷をその表面に固着する
氷を溶融することで除去する除去部材からなる第2の電
極部と、この第2の電極部に接続され、該電極間を流れ
る水の静電容量を測定する第2の測定手段と、この第2
の測定手段で得た水の静電容量により上記第1の測定手
段で得た混合流体の静電容量を補正する補正手段とを具
備し、この補正手段で補正した混合流体の静電容量から
該混合流体の氷体積率を求めることを特徴とする。
【0013】このような構成とすることにより、大口径
の配管にも大きな機構を用いることなく設置が可能で、
且つ配管内を流れる水と氷の混合流体の氷体積率を直接
得ることができるだけでなく、混合流体の水質の変化に
よる補正を行なうことできわめて正確な氷体積率を得る
ことができる上、除去部材表面に固着する氷を溶融する
ようにしたため、除去部材の表面に氷が固着して上記第
2の電極部の電極間の水の流れを阻害してしまうことが
なく、混合流体の水質の変化による補正を確実に行なわ
せることができる。
【0014】
【0015】
【0016】
【発明の実施の形態】
(第1の実施の形態)以下図面を参照して本発明の第1
の実施の形態について説明する。図1はその設置状態を
例示するものであり、水と氷の混合流体の流路となる配
管11中に、この配管11と軸方向を一致させるように
して、円筒状の外部電極12とこの外部電極12の軸位
置にセットされた円柱状の中心電極13とからなる一対
の電極部を配置する。これら電極部は、それぞれ信号ラ
イン14により配管11外部の静電容量測定器15と接
続される。
【0017】図2は外部電極12と中心電極13からな
る電極部、及びこれら電極部と信号ライン14により接
続される静電容量測定器15を取出して示すもので、静
電容量測定器15は外部電極12と中心電極13との間
の空間、あるいはこの空間を流れる流体の静電容量を測
定して表示するものである。
【0018】上記のような構成にあって、実際の測定を
行なう前に、まず配管11に流体として水を流すことに
より、静電容量測定器15で水だけの静電容量値を求め
る。次に流体として水に氷を入れた混合流体を流すもの
で、このとき、氷の比率を徐々に増加しながら静電容量
測定器15でその静電容量値を求めていくことで、図3
に示すような特性曲線Aを得ることができるようになる
ものである。
【0019】しかるに、混合流体の静電容量値CA と水
の静電容量値CB は、次式のように表わすことができ
る。すなわち、 CA =K・εA …(1) CB =K・εB …(2) (但し、K:電極形状による定数、 εA :混合流体の比誘電率、 εB :水の比誘電率。) となるものである。
【0020】他方、一般に氷の比誘電率は4.2、水の
比誘電率は88(0℃時)であることが判っているの
で、上記式(1),(2)からもわかるように静電容量
値は水のみの場合が最大となり、氷の割合が増えるにつ
れて小さくなる。
【0021】したがって、この関係を示す上記図3に示
したような特性曲線Aを予め測定試験によって求めてお
き、実際の測定時に混合流体の静電容量値を静電容量測
定器15であらためて測定することにより、上記特性曲
線Aから氷体積率を求めることができる。
【0022】このようにすることで、配管11の大きさ
に関係なく、大きな加振機等の機構を用いずとも、配管
11内に外部電極12及び中心電極13からなる一対の
電極部を設置して信号ライン14により配管11外部の
静電容量測定器15と接続するだけで、容易に配管11
内を流れる混合流体の氷体積率を直接得ることができる
ようになる。
【0023】(第2の実施の形態)以下図面を参照して
本発明の第2の実施の形態について説明する。図4はそ
の設置状態を例示するものであり、基本的には上記図1
に示したものと同様であるので、同一部分には同一符号
を付してその説明は省略する。
【0024】そして、上記外部電極22は、混合流体の
流れの方向の上流側の端面に、内部に氷が入らないよう
にこれを除去するメッシュ状の先端コーン21が取付け
られるもので、この先端コーン21により混合流体から
氷が除去されて、水のみが外部電極22と中心電極23
間を流れるものとなる。
【0025】しかるに、この外部電極22と中心電極2
3からなる第2の電極部は、それぞれ信号ライン24に
より配管11外部の、上記静電容量測定器15と同様構
成の静電容量測定器25と接続される。したがって、静
電容量測定器25は、外部電極22と中心電極23間を
流れる、混合流体から氷が除去された水の静電容量を測
定して表示するものである。
【0026】上記のような構成にあって、高密度熱輸送
システムで混合流体を輸送循環させる場合の水質の経時
変化や、取水地域による水質の違い、不純物混入等によ
る水質悪化などの種々の要因によって水の比誘電率が異
なると、水の静電容量値が変化することがわかってい
る。
【0027】図5は3種類の水質の異なる水を用いた混
合流体による氷体積率と静電容量値との特性曲線B1〜
B3を例示するものである。したがって、例えば実際の
測定を行なう前に、上記図2の場合と同様にして図6に
示すような特性曲線B1を得ることができた場合でも、
測定を行なう際には、まず静電容量測定器25によりそ
の時点での混合流体から氷を除去した水のみの静電容量
値を測定する。
【0028】その測定した静電容量値が図6中の点dの
ような値であったとすると、上記特性曲線B1を測定し
た時点とは混合流体の水質が変化していることになるの
で、この特性曲線B1をシフトさせて図中に破線で示す
ような新たな特性曲線Cを想定する。
【0029】そして、この特性曲線Cに基づいて、静電
容量測定器15であらためて測定した混合流体の静電容
量値から氷体積率を求めることにより、混合流体の水質
の変化にも適応したきわめて正確な氷体積率を求めるこ
とができる。
【0030】なお、上記外部電極22に取付けたメッシ
ュ状の先端コーン21にあっては、上述したように混合
流体中の氷が外部電極22内部に入らないように除去す
るものであるが、該氷がその表面に固着することも考え
られ、特に先端コーン21の表面全体に氷が固着してし
まうと、外部電極22内に混合流体中の水が円滑に流入
するのを阻害することとなる。
【0031】そのため、図7に示すように先端コーン2
1を巻回するようにしてヒータ31を設け、このヒータ
31をヒータ電源32により加熱駆動するものとすれ
ば、先端コーン21に固着する氷を溶融して、確実に混
合流体中の水を円滑に外部電極22内に流入させること
ができる。
【0032】この場合、混合流体中の氷の一部がヒータ
31により溶融されることで氷体積率が多少なりとも変
化するため、ヒータ31を設けた先端コーン21を取付
けている第2の電極部は、上記外部電極12及び中心電
極13からなる第1の電極部に対して、混合流体の流れ
の下流側に配置するものとし、第1の電極部で得られる
氷体積率に影響を与えることがないようにすることが必
要となる。
【0033】
【0034】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、大口径の
配管にも大きな機構を用いることなく設置が可能で、且
つ配管内を流れる水と氷の混合流体の氷体積率を直接得
ることができるだけでなく、混合流体の水質の変化によ
る補正を行なうことできわめて正確な氷体積率を得るこ
とができる上、除去部材表面に固着する氷を溶融するよ
うにしたため、除去部材の表面に氷が固着して上記第2
の電極部の電極間の水の流れを阻害してしまうことがな
く、混合流体の水質の変化による補正を確実に行なわせ
ることができる。
【0035】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る設置状態を示
す図。
【図2】図1から測定装置のみを取出して示す図。
【図3】同実施の形態に係る氷体積率と静電容量値の特
性図。
【図4】本発明の第2の実施の形態に係る設置状態を示
す図。
【図5】同実施の形態に係る氷体積率と静電容量値の特
性図。
【図6】同実施の形態に係る氷体積率と静電容量値の特
性図。
【図7】同実施の形態に係る他の設置状態を例示する
図。
【図8】コリオリ式質量流量センサの基本原理を示す
図。
【符号の説明】 1…センサチューブ 11…配管 12,22…外部電極 13,23…中心電極 14,24…信号ライン 15,25…静電容量測定器 21…先端コーン 31…ヒータ 32…ヒータ電源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 服部 茂紀 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂研究所内 (72)発明者 角谷 修二 兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目1番1号 三菱重工業株式会社高砂製作所内 (56)参考文献 特開 平5−322819(JP,A) 特開 平3−150453(JP,A) 特開 平7−333187(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 27/00 - 27/24

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被測定対象である水と氷の混合流体の流
    路中に設けられた一対の電極からなる第1の電極部と、 この第1の電極部に接続され、該電極間を流れる混合流
    体の静電容量を測定する第1の測定手段と、 上記流路中の上記第1の電極部より下流側に設けられた
    一対の電極、及びこの一対の電極間に流れる混合流体中
    の氷をその表面に固着する氷を溶融することで除去する
    除去部材からなる第2の電極部と、 この第2の電極部に接続され、該電極間を流れる水の静
    電容量を測定する第2の測定手段と、 この第2の測定手段で得た水の静電容量により上記第1
    の測定手段で得た混合流体の静電容量を補正する補正手
    段と を具備し、この補正手段で補正した混合流体の静電容量
    から該混合流体の氷体積率を求めることを特徴とする氷
    体積率測定装置
JP21763297A 1996-08-14 1997-08-12 氷体積率測定装置 Expired - Fee Related JP3294161B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21763297A JP3294161B2 (ja) 1996-08-14 1997-08-12 氷体積率測定装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-214719 1996-08-14
JP21471996 1996-08-14
JP21763297A JP3294161B2 (ja) 1996-08-14 1997-08-12 氷体積率測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10111268A JPH10111268A (ja) 1998-04-28
JP3294161B2 true JP3294161B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=26520470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21763297A Expired - Fee Related JP3294161B2 (ja) 1996-08-14 1997-08-12 氷体積率測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3294161B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4690542B2 (ja) * 2000-12-22 2011-06-01 三菱重工業株式会社 固液二相流配管

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10111268A (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7946184B2 (en) Electromagnetic flowmeter having temperature measurement value for correcting electrical conductivity value
JP5097855B2 (ja) 速度増進フロー測定
US5044207A (en) Mass flow measurement
EP0442693B1 (en) An electromagnetic conductivity meter and a conductivity measuring method
CN100520313C (zh) 用于检测流量计组件中残积物的计量电子装置和方法
JP6089113B2 (ja) 横モードの剛性を決定することにより、振動計における流体チューブの断面領域の変化の検出
US9666347B2 (en) Magnet keeper assembly method
EP3129754B1 (en) Apparatus and method for detecting asymmetric flow in vibrating flowmeters
JPS6330721A (ja) 質量流量計
US20030200816A1 (en) Method and apparatus for measuring a fluid characteristic
WO1998052000A3 (de) Verfahren und einrichtung zur erkennung und kompensation von nullpunkteinflüssen auf coriolis-massedurchflussmesser
JP3294161B2 (ja) 氷体積率測定装置
US20170350865A1 (en) Flow Measuring Device
US20230358658A1 (en) Dissolution monitoring method and apparatus
CN111417841B (zh) 通过科里奥利质量流量计确定介质粘度的方法和执行该方法的科里奥利质量流量计
JP3021300B2 (ja) 氷の体積率測定装置
CA2511748A1 (en) Flow measuring method and device
JP2929731B2 (ja) カルマン渦流量計及びその製造方法
JPH10104040A (ja) 質量流量計変換器
JPH0299831A (ja) 管内流量の制御方法とその装置
SU785708A1 (ru) Способ градуировки преобразователей пульсаций удельной электропроводимости
JP3215716B2 (ja) 冷熱供給量の計測装置
JPH04148826A (ja) クランプオン形コリオリ質量流量計
JPH0299830A (ja) 管内流量の測定方法とその装置
JPS6195213A (ja) 電磁流量計

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020226

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080405

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees