JP3288453B2 - 安全装置の点火制御回路 - Google Patents

安全装置の点火制御回路

Info

Publication number
JP3288453B2
JP3288453B2 JP35283992A JP35283992A JP3288453B2 JP 3288453 B2 JP3288453 B2 JP 3288453B2 JP 35283992 A JP35283992 A JP 35283992A JP 35283992 A JP35283992 A JP 35283992A JP 3288453 B2 JP3288453 B2 JP 3288453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
safety device
circuit
squib
energy supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35283992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06179345A (ja
Inventor
喜行 青山
Original Assignee
オートリブ デベロップメント アクテボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートリブ デベロップメント アクテボラゲット filed Critical オートリブ デベロップメント アクテボラゲット
Priority to JP35283992A priority Critical patent/JP3288453B2/ja
Publication of JPH06179345A publication Critical patent/JPH06179345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3288453B2 publication Critical patent/JP3288453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両に搭載された安
全装置を起動させる安全装置の点火制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】車両の衝突時に乗員を保護する安全装置
として、例えば、エアバッグ装置、プリテンショナ装置
がある。近年、衝突時の乗員の保護をより確実にするた
め、運転席側だけでなく助手席側、さらには後部席側に
も安全装置が搭載されている。安全装置の起動を制御す
る制御回路は、例えば、特開平3−57748号公報に
記載されているように、各安全装置を起動させるスクイ
ブが、それぞれ誤点火防止のためのセーフィングセンサ
を介して電源回路に接続されており、各スクイブは、加
速度センサで検出される加速度信号に応答する駆動制御
部により、それぞれ加速度信号に応じて算出された時間
を於いて順次点火される。
【0003】セーフィングセンサは、加速度センサの誤
動作により、衝突以外のときに安全装置が起動すること
を防止するためのものであり、所定以上の加速度が車両
に加わっていることを感知して開閉動作を行う。車両の
衝突時、セーフィングセンサが閉成して電源回路からの
起動電流がスクイブに供給される。さらに加速度センサ
から出力される加速度信号により、駆動制御部が衝突で
あることを判別して起動信号を出力する。起動電流が供
給され、かつ起動信号が出力されるとスクイブが点火さ
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、それぞ
れ順次点火される各スクイブへの電源供給は、セーフィ
ングセンサが閉成状態のときに行われる。各スクイブ
は、所定時間をおいて順次点火されるので、セーフィン
グセンサは、少なくとも全てのスクイブが点火されるま
で閉成していなければならない。セーフィングセンサ
は、先に述べたように少なくとも所定以上の加速度が車
両に加えられていることを感知して開閉動作する。この
動作を行うセーフィングセンサは、簡易構造の機械式ス
イッチで達成可能であり、例えば、所定以上の加速度の
発生に伴い移動する導電性の可動部により、セーフィン
グセンサの各接点が短絡されるようにする。
【0005】近年、安全装置が複数搭載される傾向があ
り、これに伴いスクイブの数も増加する。従って、セー
フィングセンサの閉成持続時間も長く設定する必要があ
る。しかし上述のような機械式のセーフィングセンサ
は、全てのスクイブが点火されるまで閉成していること
が困難な場合がある。すなわち時間経過に伴い車両に加
えられる加速度が小さくなり、これにより上記可動部が
移動して接点から離れてしまう場合がある。全てのスク
イブが点火される以前に、セーフィングセンサが開成し
てしまうと、電源供給が断たれ、これにより全ての安全
装置を動作させることができなくなってしまう。
【0006】一方、全てのスクイブが点火するまで閉成
を持続することが可能なセーフィングセンサは、複雑な
構成を有し高価である。そこでこの発明は、上記事情に
鑑みて成されたもので、時間長を有して順次起動する複
数のスクイブを、確実に点火させることができる安全装
置の点火制御回路を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる安全装
置の点火制御回路は、複数の安全装置の各起動手段を2
つの群に分け、第1及び第2群の各起動手段に各々電気
エネルギを供給する第1のエネルギ供給手段と、所定の
加速度に感応して前記第1のエネルギ供給手段から前記
第1及び第2群の各起動手段への通電を制御するスイッ
チ手段と、前記第1及び第2群の各起動手段を所定順序
で動作させる駆動制御手段と、前記第1のエネルギ供給
手段と前記各起動手段との間が通電状態にあるときに、
前記スイッチ手段を介して前記エネルギが供給され、か
つ蓄積される第2のエネルギ供給手段とを有し、前記各
起動手段の動作が全て終了する前に、前記第1のエネル
ギ供給手段と前記各起動手段との間が前記スイッチ手段
によって遮断されたときは、前記第2のエネルギ供給手
段により前記第2群の起動手段のみに電気エネルギが供
給されるようにしたものである。
【0008】
【作用】この発明に係わる前記手段によれば、第1のエ
ネルギ供給手段からの電気エネルギは、スイッチ手段を
介して安全装置の起動手段に供給される。スイッチ手段
は、所定の加速度に感知して開閉動作するものであり、
安全装置を起動させる必要のない加速度に対しては、起
動手段へのエネルギ供給を遮断して安全装置を起動させ
ないようにする。複数の安全装置は、起動させる必要の
ある加速度に対し、所定時間を於いて順次起動される。
【0009】スイッチ手段が閉成すると、第2のエネル
ギ供給手段にも電気エネルギが供給される。全ての起動
手段の動作が終了する前に、スイッチ手段が開成し、こ
れにより起動手段への電気エネルギ供給が断たれたとき
は、第2のエネルギ供給手段により電気エネルギが供給
される。これにより全ての起動手段に電気エネルギが供
給される。
【0010】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面を参照して説
明する。図1はこの発明に係わる点火制御回路の回路図
を示している。車両に加えられる加速度は、加速度セン
サ101で検知される。加速度センサ101の出力は、
信号処理回路103に入力されて増幅され、低域部の強
調等所定の補正が施されたのち、デジタル信号に変換さ
れて、駆動制御手段であるマイクロコンピュータ105
に入力される。
【0011】マイクロコンピュータ105には、信号処
理回路103の出力に基づいて衝突形態及び衝突速度を
解析し、安全装置を起動させる必要があるときは、後述
する安全装置の起動手段であるスクイブを所定のタイミ
ングで点火制御するためのプログラムが組込まれてい
る。マイクロコンピュータ105の第1乃至第4の出力
端は、それぞれMOS型の電界効果トランジスタ(以下
FETと記す)107、109、111、113の各ゲ
ートに接続される。
【0012】一方、電圧VB を有する車載バッテリの正
極は、マイクロコンピュータ105等の動作電圧(+5
V)を得る為の電圧変換回路201の入力端に接続され
るとともに、マイクロコンピュータ105の制御信号に
基づき電圧VB を所定電圧に昇圧する昇圧回路205及
び図中極性のダイーオド203をそれぞれ並列に介し
て、一端が接地されたコンデンサ207の他端に供給さ
れる。ダイオード203乃至コンデンサ207は、第1
のエネルギ供給手段である点火制御回路の電源回路20
0を構成する。コンデンサ207の他端は、セーフィン
グセンサ209の一端に接続される。
【0013】セーフィングセンサ209は、車両に所定
以上の加速度が加えられたことを感知して機械的に閉成
するものであり、このとき以外は開成して電源回路20
0からの電源供給を遮断し、後述する安全装置の起動手
段であるスクイブの誤点火を防止するものである。セー
フィングセンサ209の他端は、運転席及び助手席に搭
載されるプリテンショナ装置を作動させる第1及び第2
のスクイブ115、117をそれぞれ並列に介してFE
T107のドレインに接続されるとともに、運転席に搭
載されるエアバッグ装置のスクイブ119を介してFE
T109のドレインに接続される。
【0014】さらにセーフィングセンサ209の他端
は、図中極性のダイオード125を介したのち、助手席
に搭載されるエアバッグの第1のスクイブ121を介し
てFET111のドレインに接続されるとともに、該エ
アバッグの第2のスクイブ123を介してFET113
のドレインに接続される。ダイオード125は、後述す
る第2のエネルギ供給手段であるエネルギリザーブ回路
130の電気エネルギが、スクイブ115、117、1
19に供給されることを防ぐものである。
【0015】FET107、109、111、113の
ソースは、それぞれ接地されるとともに各サブストレー
トゲートに接続される。さらにダイオード125を介し
たセーフィングセンサ209の他端は、エネルギリザー
ブ回路130を構成する抵抗131及び図中極性のダイ
オード133をそれぞれ並列に介したのち、それぞれ一
端が接地されたコンデンサ135及び抵抗137の他端
に接続される。
【0016】コンデンサ135は、少なくともエネルギ
リザーブ回路130に接続されたスクイブを点火できる
静電容量を有している。また抵抗131は、電流制限抵
抗であり、抵抗137は、コンデンサ135及び抵抗1
37で構成されるCR回路の時定数を設定するためのも
のである。該時定数は、衝突時間よりも長く設定されて
いる。所要時間を有する時定数を設定することにより、
安全装置を起動させる必要のない加速度に対してセーフ
ィングセンサ209が閉成し、エネルギリザーブ回路1
30に電気エネルギが蓄積された場合でも、該時定数で
コンデンサ135の電荷を放電させ、スクイブの点火を
回避する。
【0017】衝突により車両に減速度が加えられると、
セーフィングセンサ209が閉成して電源回路200か
ら電源電流が各スクイブに供給される。また所定の信号
処理が施された加速度センサ101の出力に基づき、マ
イクロコンピュータ105が衝突形態及び衝突減速度を
解析し、解析結果に基づき各FETのゲートに所定順序
で駆動信号を供給する。セーフィングセンサ209が閉
成し、かつ駆動信号が各FETのゲートに供給される
と、各スクイブに点火電流が供給され、各安全装置が起
動する。
【0018】さらにセーフィングセンサ209が閉成す
ると、電源回路200から電源電流がエネルギリザーブ
回路130に供給され、これによりコンデンサ135が
充電される。各安全装置の起動順序は、一般に、運転席
及び助手席に搭載されるプリテンショナ、運転席に搭載
されるエアバッグ、及び助手席に搭載されるエアバッグ
であり、それぞれ加速度信号に応じて算出された時間を
おいて順次起動する。
【0019】従って、全ての安全装置のスクイブが点火
されるまで、セーフィングセンサ209が閉成していな
ければならない。しかし機械式スイッチで構成されたセ
ーフィングセンサ209は、全てのスクイブの点火する
以前に、開成してしまう場合がある。このような場合
は、エネルギリザーブ回路130に蓄積された電気エネ
ルギにより、残りのスクイブが点火される。
【0020】以上説明した実施例では、エネルギリザー
ブ回路130が、スクイブ121、123に接続されて
いる場合について説明した。しかしエネルギリザーブ回
路130を、全てのスクイブ若しくは起動順序を考慮し
て所定のスクイブを選択して接続するようにしても良
く、その接続態様は種々考えられる。このとき少なくと
も起動順序が最も遅いスクイブが、エネルギリザーブ回
路130に接続されることを必要とする。さらに各スク
イブに、それぞれ1つのエネルギリザーブ回路を接続す
るようにしても良い。エネルギリザーブ回路は、少なく
とも接続される全てのスクイブを点火できる電気エネル
ギを蓄積できることを要する。
【0021】上記実施例は、運転席と助手席とにそれぞ
れ搭載されたプリテンショナ及びエアバッグの組み合わ
せとして説明した。しかしこれらの組み合わせ及び安全
装置の数に限定されるものではなく、後部席に搭載され
たプリテンショナ及びエアバッグに対しても適用可能で
ある。また助手席に搭載されたエアバッグを2個のスク
イブで作動させる場合について説明したが、1個若しく
は3個以上のスクイブで作動させる場合についても適用
可能である。さらに助手席以外に搭載された安全装置を
複数のスクイブで作動させる場合にも適用可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明した発明によれば、セーフィン
グセンサが閉成してスクイブに点火電流が供給されると
ともに、スクイブに接続されたエネルギリザーブ回路に
も電気エネルギが供給される。そして順次点火するスク
イブが、全て点火する以前にセーフィングセンサが開成
し、スクイブに点火電流が供給されなくなた場合は、エ
ネルギリザーブ回路から点火電流が供給される。従っ
て、全てのスクイブを確実に点火することができるの
で、点火制御回路の信頼性が向上する。
【0023】またエネルギリザーブ回路を設けることに
より、全てのスクイブが点火されるまでセーフィングセ
ンサが閉成を持続することが要求されない。従って、簡
易構成のセーフィングセンサにて、点火制御回路を構成
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す回路図。
【符号の説明】 101 加速度センサ 103 信号処理回路 105 マイクロコンピュータ 107、109、111、113 FET 115、117、119、121、123 スクイブ 125、133、203 ダイオード 130 エネルギリザーブ回路 131、137 抵抗 135、207 コンデンサ 200 電源部 201 電圧変換回路 205 昇圧回路 209 セーフィングセンサ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 21/16 - 21/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の安全装置の各起動手段を2つの群
    に分け、第1及び第2群の各起動手段に各々電気エネル
    ギを供給する第1のエネルギ供給手段と、 所定の加速度に感応して前記第1のエネルギ供給手段
    前記第1及び第2群の各起動手段への通電を制御する
    スイッチ手段と、 前記第1及び第2群の各起動手段を所定順序で動作させ
    る駆動制御手段と、 前記第1のエネルギ供給手段と前記各起動手段との間
    通電状態にあるときに、前記スイッチ手段を介して前記
    エネルギが供給され、かつ蓄積される第2のエネルギ供
    給手段とを有し、 前記各起動手段の動作が全て終了する前に、前記第1の
    エネルギ供給手段と前記各起動手段との間が前記スイッ
    チ手段によって遮断されたときは、前記第2のエネルギ
    供給手段により前記第2群の起動手段のみに電気エネル
    ギが供給されるようにしたことを特徴とする安全装置の
    点火制御回路。
JP35283992A 1992-12-14 1992-12-14 安全装置の点火制御回路 Expired - Lifetime JP3288453B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35283992A JP3288453B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 安全装置の点火制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35283992A JP3288453B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 安全装置の点火制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06179345A JPH06179345A (ja) 1994-06-28
JP3288453B2 true JP3288453B2 (ja) 2002-06-04

Family

ID=18426793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35283992A Expired - Lifetime JP3288453B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 安全装置の点火制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3288453B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06179345A (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5596497A (en) Control circuit for vehicle safety device
JP3095569B2 (ja) 車両のエアバッグシステムのスクイブ点火回路
JP3090037B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JPS6157219B2 (ja)
US5859583A (en) Occupant protection system for automotive vehicle
US5608269A (en) Method for activating an output stage for safety systems in a motor vehicle
JP4625184B2 (ja) 車両乗員保護システムのための電気点火回路
JPH07285414A (ja) 乗員保護装置における起動装置
JP3288453B2 (ja) 安全装置の点火制御回路
US6698791B1 (en) Air bag start device
JP4108214B2 (ja) 車両の乗員保護装置
US8489285B2 (en) Control device and method for triggering personal protection means for a vehicle
KR100771721B1 (ko) 탑승객 구속 시스템의 발화 수단에 전력을 공급하기 위한 장치 및 방법
JP3582822B2 (ja) 車両用乗員保護装置及びその制御方法
JP2866135B2 (ja) 車両安全装置のための制御システム
JP2546194Y2 (ja) エアバック装置
JP4298314B2 (ja) エアバッグ装置
EP0926012B1 (en) Igniter for air bag
JP3461015B2 (ja) 乗員保護装置
JPH0357748A (ja) 車輌用安全装置の制御回路
JP3927906B2 (ja) 乗員保護システム内の、別個に点火可能な少なくとも2つの点火段を点火可能状態にイネーブルする方法、ならびに乗員保護システムのための電気的イネーブル回路
JP3902328B2 (ja) 車両用乗員保護装置
JPH06171454A (ja) エアーバッグ装置
JP2001171477A (ja) 乗員保護装置
JPH08275511A (ja) 昇圧装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090315

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100315

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110315

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130315

Year of fee payment: 11