JP3284196B2 - 試料着脱装置およびそれを有する蛍光x線分析装置 - Google Patents

試料着脱装置およびそれを有する蛍光x線分析装置

Info

Publication number
JP3284196B2
JP3284196B2 JP00742399A JP742399A JP3284196B2 JP 3284196 B2 JP3284196 B2 JP 3284196B2 JP 00742399 A JP00742399 A JP 00742399A JP 742399 A JP742399 A JP 742399A JP 3284196 B2 JP3284196 B2 JP 3284196B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
sample
opening
closing
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP00742399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000206060A (ja
Inventor
弘諮 住居
Original Assignee
理学電機工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理学電機工業株式会社 filed Critical 理学電機工業株式会社
Priority to JP00742399A priority Critical patent/JP3284196B2/ja
Publication of JP2000206060A publication Critical patent/JP2000206060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3284196B2 publication Critical patent/JP3284196B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、分析装置に用いら
れる試料交換機の試料着脱装置において簡単な構成で迅
速に試料を着脱できる装置、およびそれを有する蛍光X
線分析装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、蛍光X線分析装置等で用いら
れる試料交換機の試料着脱装置は、試料が収納された試
料ホルダを上下動させる上下機構と、試料ホルダを把
持、解放する把持機構とを備え、両機構は、独立したモ
ータ等の駆動源を有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来の試料着脱装置は、2つの駆動源を有するために、装
置の構成が複雑になる。また、上下機構と把持機構の駆
動を切り換える前に試料ホルダを静止させてその位置を
センサで検出する必要があることなどから、駆動を切り
換える際に休止時間を設ける必要があり、その分着脱動
作に時間を要し、したがって、この装置を用いた分析に
要する時間も長くなる。
【0004】本発明は前記従来の問題に鑑みてなされた
もので、分析装置に用いられる試料交換機の試料着脱装
置において簡単な構成で迅速に試料を着脱できる装置、
およびそれを有する蛍光X線分析装置を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の試料着脱装置は、試料が収納された試料
ホルダが置かれたテーブル上を移動する移動機構の移動
部に取り付けられる試料着脱装置であって、試料ホルダ
に対し、開閉して解放、把持する把持部と、開閉用カム
およびカムフォロワーと開閉用カムを回転させる駆動源
とを有して、前記把持部を開閉させる開閉機構と、上下
用カムおよびカムフォロワーと上下用カムを回転させる
駆動源とを有して、前記把持部を上下動させる上下機構
とを備えている。そして、前記開閉用カムを回転させる
駆動源と上下用カムを回転させる駆動源が共通である。
さらに、前記開閉用カムおよび上下用カムが正方向に回
転される時には、把持部が下降して試料ホルダを把持し
て上昇し、前記開閉用カムおよび上下用カムが逆方向に
回転される時には、把持部が下降して試料ホルダを解放
して上昇するように、前記開閉用カムおよび上下用カム
が形成されている。
【0006】請求項1の試料着脱装置によれば、駆動源
が、開閉機構と上下機構において共通で単一であるの
で、構成が簡単であり、また、駆動を切り換える必要が
ないので、迅速に試料を着脱できる。
【0007】請求項2の蛍光X線分析装置は、前記請求
項1の試料着脱装置を有する。請求項2の蛍光X線分析
装置によっても、前記請求項1の試料着脱装置と同様の
作用効果が得られる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態の試料
着脱装置について説明する。まず、この装置の構成につ
いて説明する。この装置は、図1の斜視図に示すよう
に、まず、試料1が収納される試料ホルダ2に対し開閉
して解放、把持する把持部3と、開閉用カム4およびカ
ムフォロワー5と開閉用カム4を回転させる駆動源6と
を有して前記把持部3を開閉させる開閉機構7と、上下
用カム8およびカムフォロワー9と上下用カム8を回転
させる駆動源6とを有して前記把持部3を上下動させる
上下機構10とを備えている。
【0009】そして、前記開閉用カム4を回転させる駆
動源6と上下用カム8を回転させる駆動源6が共通であ
る。さらに、前記開閉用カム4および上下用カム8が正
方向Aに回転される時には、把持部3が下降して試料ホ
ルダ2を把持して上昇し、前記開閉用カム4および上下
用カム8が逆方向Bに回転される時には、把持部3が下
降して試料ホルダ2を解放して上昇するように、前記開
閉用カム4および上下用カム8が形成されている。な
お、カムの回転方向について本発明にいう正方向および
逆方向は、図1にそれぞれ矢印A,Bで示した方向に限
定されない。
【0010】把持部3は、チャックベース11、チャッ
クベース11にピンおよび軸受けを介して回動自在に取
り付けられた4本のチャック12A,12B,12C,
12D、前方のチャック12A,12Bと後方のチャッ
ク12C,12Dをそれぞれ連結して一体化する2本の
シャフト13A,13B、右側のチャック12A,12
Cにそれぞれ固定されて互いに噛み合う扇形ギア14
A,14B(図2)、および、扇形ギア14A,14B
よりも右側でシャフト13A,13Bのそれぞれに両端
を係合されて前方のチャック12A,12Bと後方のチ
ャック12C,12Dを閉じる方向に付勢するスプリン
グ15(図2)で構成される。なお、チャック12A,
12B,12C,12Dの先端部は、試料ホルダ2の上
部の溝2aに係合するように形成されている。
【0011】開閉機構7は、右側板15に取り付けられ
たモータである駆動源6、駆動源6の回転軸に固定され
た駆動ギア16、駆動ギア16に噛み合って回転される
被駆動ギア17、被駆動ギア17の軸心に固定され、両
端を左右の側板18,15に回転自在に支持されたカム
シャフト19、カムシャフト19に固定された開閉用カ
ム4、開閉用カム4に接触しその輪郭に沿って動く円板
状の開閉用カムフォロワー5、一端にピンおよび軸受け
を介して開閉用カムフォロワー5を軸心回りに回転自在
に取り付けた開閉用第1アーム20、開閉用第1アーム
20の中央部に固定され、両端を左右の側板18,15
に回転自在に支持された開閉用第1アームシャフト2
1、および、開閉用第1アーム20の他端に一端を回動
自在に連結され、他端を右前のチャック12Aの上端に
回動自在に連結された開閉用第2アーム22で構成され
る。
【0012】上下機構10は、前記開閉機構7と共通の
駆動源6、駆動ギア16、被駆動ギア17およびカムシ
ャフト19、カムシャフト19に固定された上下用カム
8、上下用カム8に接触しその輪郭に沿って動く円板状
の開閉用カムフォロワー9、一端にピンおよび軸受けを
介して上下用カムフォロワー9を軸心回りに回転自在に
取り付けた上下用第1アーム23、上下用第1アーム2
3の中央部に固定され、両端を左右の側板18,15に
回転自在に支持された上下用第1アームシャフト24、
上下用第1アーム23の他端に一端を回動自在に連結さ
れた上下用第2アーム25、上下用第2アーム25の他
端に中央部を回動自在に連結され、一端を左右一対の把
持部支持アーム26A,26Bの中央部に回動自在に連
結された上下用第3アーム27、上下用第3アーム27
の他端に固定され、両端を左右の側板18,15に回転
自在に支持された上下用第3アームシャフト28、下端
をチャックベース11に固定された前記把持部支持アー
ム26A,26B、把持部支持アーム26A,26Bの
上端に挟持されるスペーサブロック29、ならびに、一
端をそれぞれ把持部支持アーム26A,26Bの上端に
回動自在に連結され、他端を前記上下用第1アームシャ
フト24の各端近傍に回動自在に支持された左右1対の
上下用第4アーム30A,30Bで構成される。
【0013】開閉機構7、上下機構10を支持する左右
の側板18,15は、複数のスペーサシャフト31(1
本の一部のみ図示)を挟持して左右からボルト止めされ
ることにより、一体化される。上下用カム8には、回転
の基準となる角度を示すための検知板32が取り付けら
れ、それを検出するセンサー33が、右側板15に取り
付けられている。図示しない制御手段は、センサー33
からの検出信号を基準に、所定の試料ホルダ2を着脱す
べく、駆動源6たるモータを適切に回転させる。
【0014】次に、この装置の動作について説明する。
上述のような構成によれば、この試料着脱装置は、所定
の位置において、制御手段からの制御信号にしたがっ
て、駆動源6たるモータを回転させ、前記開閉用カム4
および上下用カム8が正方向Aに回転される時には、把
持部3が下降して試料ホルダ2を把持して上昇し、前記
開閉用カム4および上下用カム8が逆方向Bに回転され
る時には、把持部3が下降して試料ホルダ2を解放して
上昇する。このように、本試料着脱装置によれば、駆動
源6が、開閉機構7と上下機構10において共通で単一
であるので、構成が簡単であり、また、駆動を切り換え
る必要がないので、迅速に試料1を着脱できる。
【0015】なお、この試料着脱装置を取り付けた試料
交換機において、テーブル上の縦横に複数個並べて置か
れた分析対象の試料1(具体的には各試料1を収納した
各試料ホルダ2)を、自動で蛍光X線分析装置の投入口
に搬送し、分析終了後、テーブル上の特定の位置に試料
1を戻すという動作を無人で連続して行うべく、この試
料着脱装置は、テーブル上を縦横に移動する移動機構の
移動部に取り付けられる。すなわち、試料交換機は、テ
ーブル、移動機構およびこの試料着脱装置で構成され
る。したがって、試料着脱装置の側板15、18は、支
持アングル34A,34B(左側の34Bのみ図示)を
介して、移動機構に取り付けられる。このような試料交
換機を備えた蛍光X線分析装置も本発明に含まれる。
【0016】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明によれ
ば、試料着脱装置の駆動源が、開閉機構と上下機構にお
いて共通で単一であるので、構成が簡単であり、また、
駆動を切り換える必要がないので、迅速に試料を着脱で
き、したがって、この装置を用いた分析に要する時間も
短縮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の試料着脱装置を示す斜視
図である。
【図2】同装置の把持部を示す右側面図である。
【符号の説明】
1…試料、2…試料ホルダ、3…把持部、4…開閉用カ
ム、5…開閉用カムフォロワー、6…駆動源、7…開閉
機構、8…上下用カム、9…上下用カムフォロワー、1
0…上下機構、A…正方向、B…逆方向。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料が収納された試料ホルダが置かれた
    テーブル上を移動する移動機構の移動部に取り付けられ
    る試料着脱装置であって、 料ホルダに対し、開閉して解放、把持する把持部と、 開閉用カムおよびカムフォロワーと開閉用カムを回転さ
    せる駆動源とを有して、前記把持部を開閉させる開閉機
    構と、 上下用カムおよびカムフォロワーと上下用カムを回転さ
    せる駆動源とを有して、前記把持部を上下動させる上下
    機構とを備え、 前記開閉用カムを回転させる駆動源と上下用カムを回転
    させる駆動源が共通であり、 前記開閉用カムおよび上下用カムが正方向に回転される
    時には、把持部が下降して試料ホルダを把持して上昇
    し、前記開閉用カムおよび上下用カムが逆方向に回転さ
    れる時には、把持部が下降して試料ホルダを解放して上
    昇するように、前記開閉用カムおよび上下用カムが形成
    されている試料着脱装置。
  2. 【請求項2】 請求項1の試料着脱装置を有する蛍光X
    線分析装置。
JP00742399A 1999-01-14 1999-01-14 試料着脱装置およびそれを有する蛍光x線分析装置 Expired - Lifetime JP3284196B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00742399A JP3284196B2 (ja) 1999-01-14 1999-01-14 試料着脱装置およびそれを有する蛍光x線分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00742399A JP3284196B2 (ja) 1999-01-14 1999-01-14 試料着脱装置およびそれを有する蛍光x線分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000206060A JP2000206060A (ja) 2000-07-28
JP3284196B2 true JP3284196B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=11665471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00742399A Expired - Lifetime JP3284196B2 (ja) 1999-01-14 1999-01-14 試料着脱装置およびそれを有する蛍光x線分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3284196B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005207908A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Rigaku Industrial Co 蛍光x線分析装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5049769B2 (ja) 2007-12-25 2012-10-17 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置および検体処理システム
JP5648116B2 (ja) * 2013-11-15 2015-01-07 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005207908A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Rigaku Industrial Co 蛍光x線分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000206060A (ja) 2000-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6063127B2 (ja) カバーガラスを標本スライドガラスに覆い被せるためのカバーガラス装着モジュール
CN113800450B (zh) 一种全自动采血管用开关盖装置
JP3284196B2 (ja) 試料着脱装置およびそれを有する蛍光x線分析装置
WO2015046425A1 (ja) 試験片ピックアップ機構、試験片移動装置、液体試料分析装置及び試験片ピックアップ方法
CN216890976U (zh) 一种全自动核酸提取仪
JP3922907B2 (ja) 試料撹拌装置
JP3660397B2 (ja) インキュベータ
CN113620221A (zh) 一种自动开盖装置
CN111272526A (zh) 一种血液混匀装置
CN113797818B (zh) 一种全自动采血管开关盖及摇匀装置
CN216073006U (zh) 一种自动开盖装置
JP4694166B2 (ja) 顕微鏡検査システムとマイクロウェルプレート移載装置
JP3558833B2 (ja) 反応管移載装置
JPH0989904A (ja) マイクロプレート移送機構
CN117871842A (zh) 全自动单分子免疫分析仪
CN220305333U (zh) 一种样本管扫描装置及体外诊断检测仪
JPH08102479A (ja) ウエハ検査装置
CN218614110U (zh) 机械手模块
CN216728344U (zh) 一种双扫描预检装置
CN217921398U (zh) 开盖装置及分杯系统
CN111137628B (zh) 一种旋转放置平台机构
CN217436865U (zh) 用于释放或锁住工作台的结构和转运分离装置
CN117192142B (zh) 便于存放血液样本的全自动血液分析仪
JPH0612833Y2 (ja) 検体遠心分離装置
CN216687417U (zh) 开盖装置和具有它的样本前处理设备

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080301

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090301

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100301

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120301

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130301

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140301

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term