JP3283554B2 - ジョークラッシャ - Google Patents

ジョークラッシャ

Info

Publication number
JP3283554B2
JP3283554B2 JP35058391A JP35058391A JP3283554B2 JP 3283554 B2 JP3283554 B2 JP 3283554B2 JP 35058391 A JP35058391 A JP 35058391A JP 35058391 A JP35058391 A JP 35058391A JP 3283554 B2 JP3283554 B2 JP 3283554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grease
pitman
jaw crusher
jaw
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP35058391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05131153A (ja
Inventor
治昭 古谷
孝則 桜井
和樹 蔵成
Original Assignee
メッツォ・ミネラルズ・ジャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メッツォ・ミネラルズ・ジャパン株式会社 filed Critical メッツォ・ミネラルズ・ジャパン株式会社
Priority to JP35058391A priority Critical patent/JP3283554B2/ja
Publication of JPH05131153A publication Critical patent/JPH05131153A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3283554B2 publication Critical patent/JP3283554B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Crushing And Grinding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は岩石を破砕するジョー
クラッシャに関するものであり,特にジョークラッシャ
の回転部分を支承する軸受に自動的に給脂する装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来から1次破砕に使用されるジョーク
ラッシャは,たとえば,図4に示すように,固定破砕板
35を取り付けた固定ジョー32に対向して,可動破砕
板36を取り付けたスイングジョー34を偏心回転軸3
3の回転によって揺動させることによって,両破砕板3
5,36間に供給された岩石を挾圧圧潰し破砕するもの
であり,図5に示すように,偏心回転軸33は左右一対
の2種の軸受70,70および72,72によって軸承
されており,図示しないグリース給脂装置のグリースポ
ンプによって送給されたグリースを各々グリースパイプ
60,62を介して軸受70,72へ供給している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,ジョー
クラッシャの軸受は,偏心して回転する回転軸の動作に
応じて揺動するピットマンおよびスイングジョーによっ
て静止の固定ジョーとの間に介在する硬い岩石を圧潰す
る力を支承するものであるから,その使用状況は苛酷で
ありときどき間欠的に人力によりグリースを給脂する手
動式の装置では十分でなく,連続的に給脂することが必
要であるため電動機付きの自動給脂装置が必要であっ
た。
【0004】
【問題を解決するための手段】上に述べた課題を解決す
るために、本発明は、フレームに固定した固定ジョーと
偏心回転軸に上部が取り付けられたスイングジョーに取
り付けられた可動破砕板とを有し、固定破砕板と可動破
砕板との間に被破砕物を供給して圧縮破砕するジョーク
ラッシャにおいて、偏心回転軸に軸支されたピットマン
の側面近傍に配設したコラムにグリースポンプを内蔵し
グリースタンクを立設固定するとともに、該グリース
タンクに内蔵したグリースポンプの操作レバーとピット
マンとを、両端をピン結合した連接棒で連接し、グリー
スタンクに内蔵したグリースポンプの操作レバーが、ピ
ットマンの偏心運動に連動して揺動操作を繰返すことに
よってピットマン軸受に連続的に給脂することを特徴と
するジョークラッシャを要旨としている。
【0005】
【作用】本発明のジョークラッシャにおいては,ジョー
クラッシャの稼動によって偏心回転軸とともに偏心回転
するピットマンから,両端ピンヒンジで連結された連接
棒を介してグリースタンクの操作レバーが自動的に揺動
操作を繰返すことによって軸受へ連続的に給脂される。
【0006】
【実施例】以下図面に基づいて本発明の実施例について
説明する。図1〜図3は本発明のジョークラッシャの実
施例に係り,図1はジョークラッシャの要部平面図,図
2はジョークラッシャの要部縦断面図,図3はジョーク
ラッシャの要部概略斜視図である。図において,30は
ジョークラッシャ,34Aはピットマン,50はコラ
ム,51はUボルト,52はグリースポンプ内蔵のグリ
ースタンク,53はフォークエンド,54はフォークエ
ンド,55は連接棒,56は操作レバー,60,62は
グリースパイプ,70は軸受(主軸受),72は偏心回
転軸を軸承する軸受(ピットマン軸受)である。
【0007】図1,図2に示すように,偏心回転軸33
によって偏心揺動運動するピットマン34Aの背面近傍
に水平のコラム50が架け渡され,そのほぼ中央にグリ
ースポンプが内蔵されグリースが収納されたグリースタ
ンク52がUボルト52により立設固定される。グリー
スタンク52の操作レバー56の一点とピットマン34
Aの外周面との間には各々フォークエンド53,54に
よってピン接合された連接棒55が連結され,ピットマ
ン34Aの揺動によって操作レバー56は作動角度X
(約20度)ほど支点回りに往復回動する。そして,グ
リースタンク52のグリースポンプ吐出口より主軸受7
0およびピットマン軸受72にグリースパイプ60およ
び62が接続され,グリースが給脂される構成となって
いる。グリースポンプ内蔵のグリースタンク52は市販
の手動レバー付のものを流用できる。以上のように構成
されているので,図3に示すように,本発明のジョーク
ラッシャ30におけるグリース給脂装置はピットマン3
4Aの揺動運動を利用して操作レバー56を自動的に往
復揺動しグリースを軸受へ運転中連続的に給脂する。
【0008】
【発明の効果】本発明のジョークラッシャにおいては,
ピットマンの偏心揺動運動によりグリースポンプの操作
レバーを自動的に往復回動することができるので,グリ
ースポンプの電動機が不要であり,また,人力操作によ
るメインテナンスは不要でグリースの補給のみでよいの
で,運転操作性およびメインテナンス性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係るジョークラッシャの要部
平面図である。
【図2】本発明の実施例に係るジョークラッシャの要部
縦断面図である。
【図3】本発明の実施例に係るジョークラッシャの要部
概略斜視図である。
【図4】従来のジョークラッシャの縦断面図である。
【図5】従来のジョークラッシャの要部正面縦断面図で
ある。
【符号の説明】
30 ジョークラッシャ 31 フレ−ム 32 固定ジョー 33 偏心回転軸 33a 正規回転軸 34 スイングジョー 34A ピットマン 35 固定破砕板 36 可動破砕板 37 トグルプレート 38 トグルヘッド 39 圧縮ばね 39a テンションロッド 39b 油圧ジャッキ 39c ブラケット 50 コラム 51 Uボルト 52 グリースタンク 53 フォークエンド 54 フォークエンド 55 連接棒 56 操作レバー 60 グリースパイプ 62 グリースパイプ 70 軸受(主軸受) 72 軸受(ピットマン軸受) M 正規回転軸中心 N 偏心回転軸中心 X 作動角度
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平1−77198(JP,U) 特表 平3−500856(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B02C 1/04 B02C 1/02 F16N 11/08

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレームに固定した固定ジョーと偏心回転
    軸に上部が取り付けられたスイングジョーに取り付けら
    れた可動破砕板とを有し、固定破砕板と可動破砕板との
    間に被破砕物を供給して圧縮破砕するジョークラッシャ
    において、 偏心回転軸に軸支されたピットマンの側面近傍に配設し
    たコラムにグリースポンプを内蔵したグリースタンクを
    立設固定するとともに、該グリースタンクに内蔵したグ
    リースポンプの操作レバーとピットマンとを、両端をピ
    ン結合した連接棒で連接し、グリースタンクに内蔵した
    グリースポンプの操作レバーが、ピットマンの偏心運動
    に連動して揺動操作を繰返すことによってピットマン軸
    受に連続的に給脂することを特徴とするジョークラッシ
    ャ。
JP35058391A 1991-11-08 1991-11-08 ジョークラッシャ Expired - Fee Related JP3283554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35058391A JP3283554B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 ジョークラッシャ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35058391A JP3283554B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 ジョークラッシャ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05131153A JPH05131153A (ja) 1993-05-28
JP3283554B2 true JP3283554B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=18411464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35058391A Expired - Fee Related JP3283554B2 (ja) 1991-11-08 1991-11-08 ジョークラッシャ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3283554B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5300230B2 (ja) * 2007-09-03 2013-09-25 ウエダ産業株式会社 バケット型ジョークラッシャ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05131153A (ja) 1993-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN204724238U (zh) 一种反击式破碎机
US3107063A (en) Crusher apparatus
JP3283554B2 (ja) ジョークラッシャ
KR20040048327A (ko) 조 크러셔
US3743193A (en) Gyratory crusher having anti-spin means for head
JP3431853B2 (ja) 破砕機の供給装置
CN2201175Y (zh) 新型颚式破碎机
US4828189A (en) Roller mill for comminuting solid materials
CN215389792U (zh) 一种豆油深加工用环型拖链式浸出器
CN213669459U (zh) 一种具有防护结构的圆锥破碎机机壳
US2998936A (en) Reduction jaw crushers
CN2351196Y (zh) 圆锥破碎机
US3503563A (en) Gyratory rock crusher
US2844329A (en) Crusher and grinding machine
CN2321520Y (zh) 偏心轴套绕定轴旋转的圆锥破碎机
CN207825213U (zh) 一种立轴强制式振动搅拌机
CN2445808Y (zh) 一种惯性圆锥破碎机动锥部件
CN212593079U (zh) 一种用于护理的碎药设备
CN113058717A (zh) 复合捣杵装置
CN212402507U (zh) 一种电厂锅炉给煤辅机仿真系统
CN211469769U (zh) 一种机电一体式专用送料装置
CN111111849A (zh) 一种便于检修的高速饲料原料粉碎装置
CN2212451Y (zh) 振动辊式筛分破碎机
US511998A (en) bunnell
CN220313856U (zh) 一种便于上料的连续混炼机

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010703

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020213

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110301

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees