JP3280775B2 - 可視記録媒体 - Google Patents

可視記録媒体

Info

Publication number
JP3280775B2
JP3280775B2 JP24949993A JP24949993A JP3280775B2 JP 3280775 B2 JP3280775 B2 JP 3280775B2 JP 24949993 A JP24949993 A JP 24949993A JP 24949993 A JP24949993 A JP 24949993A JP 3280775 B2 JP3280775 B2 JP 3280775B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording layer
visible
temperature
recording medium
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24949993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07101160A (ja
Inventor
庄平 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP24949993A priority Critical patent/JP3280775B2/ja
Publication of JPH07101160A publication Critical patent/JPH07101160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3280775B2 publication Critical patent/JP3280775B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、定期券、入場許可証、
各種プリペイドカードなどの繰り返し使用される記録媒
体であって、可視画像を繰り返し表示、および消去する
ことが可能な記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】交通機関の定期券、催し会場や建物への
入場許可証などは、毎日繰り返し使用されるが、管理上
不正乗車、不正入場をチエツクする手段がない。近年、
一部で磁気カードによるチエツク法も採用されつつある
が、チエツクの有無が目視できないため、装置上のトラ
ブルによるチエツクもれのおそれがあり、管理者、利用
者とも不便を感じていた。また各種プリペイドカードに
おいても、磁気カードやICカードが使用されている
が、記録内容が直接目視できないため、支払い金額や残
額を簡単にチエツクできず、使用者に対する内容保証の
点で問題があった。
【0003】そのため従来、記録媒体に目視可能な記録
を行い、またそれを消去する方法が提案されている。例
えば、合成樹脂母材の中に有機低分子物質を分散させ、
温度により透明状と不透明(白濁)状態に変化する材料
(特開昭55−154198)を使用することが提案さ
れている。この材料は、特定の温度域T1 から常温に冷
却すると透明になり、T1 よりも高い温度域T2 から常
温に冷却されると白濁する性質を有するため、それを利
用して可視画像を可逆的に印字・消去することができ
る。また、特定の温度域T1 から常温に冷却すると不透
明になり、T1 よりも高い温度域T2 から常温に冷却さ
れると透明になる系も提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】これらの透明状態と不
透明状態との可逆変化により記録を行う方式において
は、記録層の透明時の透明性と不透明時の隠蔽力が大き
くないと鮮明な画像が得られにくいといった問題点があ
った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明はこの問題を解決
し、画像が見易い可視記録媒体を提供するものであっ
て、その要旨は、表面の少なくとも一部に合成樹脂の記
録部を有し、その記録部が、温度T1にて不透明状態に
なり、温度T2(T2>T1)にて透明状態となるような
逆変化をする合成樹脂材料からなる第1の可視記録層
と、温度T1 にてフロスト処理により歪を保有してフロ
スト面を形成し、温度T2にて歪が解放されて平滑面と
なるような合成樹脂材料からなる第2の可視記録層とを
順次積層し、温度T 1 にて第2の可視記録層にフロスト
処理を施すと同時に第1の可視記録層を不透明化し、温
度T 2 以上にすることにより可視画像を形成することが
できることを特徴とする可視記録媒体にある。ここで、
前記第1の可視記録層は、熱可塑性樹脂に高級ハロゲン
化アルキル及びその誘導体からなる群のうち少なくとも
一種と、脂肪族飽和ジカルボン酸及びその誘導体からな
る群のうち少なくとも一種とを混合した樹脂を含むこと
ができる。また、前記第2の記録層は、非晶性樹脂もし
くは非晶性樹脂を架橋した樹脂であることができる。
【0006】以下、本発明を図面を参照して詳細に説明
する。図1は本発明の可視記録媒体の一例であるカード
の断面図である。図1において、1はポリエチレンテレ
フタレートなどの合成樹脂からなる基材、2はアルミ蒸
着などの反射層、3は第1の可視記録層、4は第2の可
視記録層である。カード表面には、表示印刷面5と記録
表示窓6(記録部)が設けられている。
【0007】第1の可視記録層3は、温度T1 にて不透
明状態に、また温度T2 (T2 >T1 )にて透明となる
可逆変化を示す合成樹脂材料から構成されている。また
第2の可視記録層4は、温度T1 でフロスト処理により
歪を保有するフロスト面を形成し、また温度T2 にて歪
が解放されて平滑面となる合成樹脂材料から構成されて
いる。
【0008】このようにして作成された記録媒体は、ま
ず、記録表示窓6の記録領域に表面をフロスト化(粗面
化)した加熱スタンプ、加熱ロールなどの加熱手段を圧
着して温度T1 に加熱する。すると、第2の可視記録層
4の表面には歪みを保有するフロスト面が形成されて不
透明化する。そして同時に第1の可視記録層3が白濁化
するため、全面が不透明化する。この際、第2の可視記
録層4に転写するフロストの状態としては、フロスト面
の表面粗さがJIS−B−0601の10点平均粗さR
Z で1〜10μmの範囲が好ましい。
【0009】ついで、記録表示窓6に、サーマルヘツ
ド、加熱印判などの加熱手段によって温度T2 (T2
1 )にて部分的に加熱印字を行う。それにより、第2
の可視記録層4の加熱された部分は前工程で付与された
歪みが解放されてその部分だけが平滑化して透明化され
る。かつ第1の記録層3は、加熱された部分だけが透明
化する。その結果、加熱部分においては第1および第2
の可視記録層をとおして下層の反射層2が透視される状
態となり、それ以外の部分は、第1および第2の可視記
録層で二重に隠蔽された状態となり、そのコントラスト
にて印字が浮き上がって見えるようになる。このように
して得られた印字は同様の操作にて再度消去・印字の繰
返しが可能となる。
【0010】本発明において第1の可視記録層3を構成
する樹脂としては、ポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸
ビニル共重合体などの塩化ビニル系共重合体、ポリ塩化
ビニリデン、塩化ビニリデン系共重合体、ポリエステ
ル、ポリアミド、ポリスチレン、ポリメチル(メタ)ア
クリレートまたはその共重合体などが好ましい。
【0011】またこの樹脂中に分散させる有機低分子物
質としては、炭素数15以上の高級ハロゲン化アルキル
もしくはその誘導体の少なくとも一種と、炭素数12以
上の脂肪族飽和ジカルボン酸もしくはその誘導体の少な
くとも一種を混合したものが例示される。これらの材料
は、例えば70〜100℃(T1 )に加熱すると白濁化
し、常温まで冷却しても不透明状態を維持するが、10
0℃を越える温度(T2 )から常温に冷却すると透明化
するという通常とは逆の特性を示す。
【0012】また、第2の可視記録層4を構成する樹脂
としては、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレ
ン、ポリ塩化ビニル、ポリメチル(メタ)アクリレー
ト、ポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリカ
ーボネート、ABS樹脂、あるいはこれらの共重合樹脂
などの各種の樹脂を、単独または混合して用いることが
できる。なかでも、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポ
リメチル(メタ)アクリレート、ポリカーボネートなど
の非晶性樹脂が取り扱いが容易で好ましい。また、架橋
性アクリル樹脂、架橋性ウレタン樹脂、あるいは前記各
種樹脂を架橋剤、電子線、γ線などにより、加熱流動性
を失わない程度に架橋した樹脂も用いることができる。
【0013】第1の可視記録層の厚さは、通常3〜25
μmの範囲とし、好ましくは5〜15μmである。ま
た、第2の可視記録層4の厚さは、通常5〜25μmの
範囲とし、好ましくは8〜15μmである。カード全体
の厚さは0.1〜3mm程度である。
【0014】本発明記録媒体には、裏面または表面の一
部に磁気記録層を設けて、記録情報を管理することも可
能である。そしてこの記録媒体は、例えば入場、買物、
レンタルなどのプリペイトカードとして使用することが
でき、使用の都度、使用金額および残額を磁気記録とと
もに可視記録層に可視的に表示することにより、常に正
確な残額を知ることができる。
【0015】
【実施例】以下実施例により具体的に説明する。カード
基材1として188μm厚の透明ポリエチレンテレフタ
レート樹脂シートを使用し、その表面にアルミ蒸着を施
し、反射層2を形成した。つぎにその上に第1の可視記
録層3を10μm厚にコーテイングした。記録層を構成
する樹脂として 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体(日信化学 MRP−TS) …100重量部 1−クロロドコサン … 32重量部 1,12−テトラデカン二酸 … 15重量部 をテトラヒドロフランに溶解しアルミ蒸着層の上に塗布
し、加熱乾燥したのち10μm厚とした。
【0016】その上に第2の可視記録層4として、重合
度650の塩化ビニール樹脂を10μm厚にコーテイン
グしたのち、表示窓をのこして表示印刷をし、カード状
に打抜き本発明の記録媒体を作成した。
【0017】このようにして得られた記録媒体にまず、
10×20mmの平滑な金属表面に10点平均粗さで3
μmのフロスト加工した平板を150℃に加熱し、加圧
力10kg、加圧時間0.5秒で、表示窓の第1の可視
記録層にフロストを転写させ、かつ、下層の第2の可視
記録層を白濁化させた。可視記録層の温度はほぼ100
℃である。次に、8ドツト/mmのサーマルヘツドにて
0.25mJ/ドツトのエネルギーで可視記録層の温度
が100℃を越えるように文字を印字したところ、第1
の記録層の印字部は透明化され、かつ第2の記録層の印
字部は平滑化され鮮明な文字が浮かび上がった。これら
の印字された記録面に再度、前記条件にて加熱消去、加
熱印字を実施すると繰返し500回の印字・消去が可能
であることが確認された。
【0018】
【発明の効果】以上のように、本発明記録媒体によれ
ば、視認性の高い可視記録の表示および消去が繰返しで
きる可視表示機能のある記録が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明記録媒体の一例の断面図。
【符号の説明】
1 基材 2 反射層 3 第1の可視記録層 4 第2の可視記録層

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面の少なくとも一部に合成樹脂の記録
    部を有し、その記録部が、温度T1にて不透明状態に
    り、温度T2(T2>T1)にて透明状態となるような可逆
    変化をする合成樹脂材料からなる第1の可視記録層と、
    温度T1 にてフロスト処理により歪を保有してフロスト
    面を形成し、温度T2にて歪が解放されて平滑面となる
    ような合成樹脂材料からなる第2の可視記録層とを順次
    積層し、温度T 1 にて第2の可視記録層にフロスト処理
    を施すと同時に第1の可視記録層を不透明化し、温度T
    2 以上にすることにより可視画像を形成することができ
    ことを特徴とする可視記録媒体。
  2. 【請求項2】 前記第1の可視記録層が、熱可塑性樹脂
    に高級ハロゲン化アルキル及びその誘導体からなる群の
    うち少なくとも一種と、脂肪族飽和ジカルボン酸及びそ
    の誘導体からなる群のうち少なくとも一種とを混合した
    樹脂を含むことを特徴とする請求項1記載の可視記録媒
    体。
  3. 【請求項3】 前記第2の記録層が、非晶性樹脂もしく
    は非晶性樹脂を架橋した樹脂であることを特徴とする請
    求項1または2記載の可視記録媒体。
JP24949993A 1993-10-05 1993-10-05 可視記録媒体 Expired - Fee Related JP3280775B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24949993A JP3280775B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 可視記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24949993A JP3280775B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 可視記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07101160A JPH07101160A (ja) 1995-04-18
JP3280775B2 true JP3280775B2 (ja) 2002-05-13

Family

ID=17193883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24949993A Expired - Fee Related JP3280775B2 (ja) 1993-10-05 1993-10-05 可視記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3280775B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07101160A (ja) 1995-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3280775B2 (ja) 可視記録媒体
EP0371470B1 (en) Method for recording and erasing a visible image on a card
US5902768A (en) Reversible heat-sensitive recording material
JP3381979B2 (ja) 可視記録カード
JP2930502B2 (ja) 可視記録媒体
JP2003121271A (ja) 温度履歴表示体
JPH0995054A (ja) 情報記録媒体
JP3347192B2 (ja) 可視記録媒体
JP3007773B2 (ja) 熱可逆性感熱記録材料における記録部分の消去方法
WO1995026883A1 (en) Reversible thermosensible recording material
JP2857672B2 (ja) 可視記録可能なカードの製造方法
JP2857671B2 (ja) 可視記録カード
JP3167448B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JP3489773B2 (ja) 感熱記録カード
JPH05162465A (ja) 可視記録媒体
JP3118323B2 (ja) 可視記録媒体の製造方法
JP3315811B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JPH054478A (ja) 可視記録可能な磁気カード
JP2712570B2 (ja) カードの記録方法
JPH07108766A (ja) 可視記録媒体の記録消去方法
JP3164653B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JP3371213B2 (ja) 可逆性感熱記録表示体の画像消去方法
JP2563339Y2 (ja) 可逆性感熱記録媒体
JP3047529B2 (ja) 感熱記録体
JP3118322B2 (ja) 可視記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees