JP3278100B2 - Image processing device - Google Patents

Image processing device

Info

Publication number
JP3278100B2
JP3278100B2 JP03634096A JP3634096A JP3278100B2 JP 3278100 B2 JP3278100 B2 JP 3278100B2 JP 03634096 A JP03634096 A JP 03634096A JP 3634096 A JP3634096 A JP 3634096A JP 3278100 B2 JP3278100 B2 JP 3278100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
unit
protocol
information
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03634096A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09231147A (en
Inventor
忠弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP03634096A priority Critical patent/JP3278100B2/en
Publication of JPH09231147A publication Critical patent/JPH09231147A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3278100B2 publication Critical patent/JP3278100B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、複数の情報処理装置と
所定の通信媒体を介して通信可能な画像処理装置に関す
るものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image processing apparatus capable of communicating with a plurality of information processing apparatuses via a predetermined communication medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、複写機にファクシミリ装置やコン
ピュータ機器を接続し、これら装置との間で画像データ
の送受信を行って画像の印刷や画像の入力などを行うこ
とができる、いわゆるマルチメディア対応の画像形成装
置が出現している。
2. Description of the Related Art In recent years, a facsimile machine or a computer device has been connected to a copying machine, and image data has been transmitted and received between these devices to print an image and input an image. Image forming apparatuses have appeared.

【0003】また、このような画像形成装置をネットワ
ークで接続し、複数のユーザから画像形成を行わせるこ
とができるものもある。さらに、ネットワークを介して
通信するために使用されるプロトコル(規約)にはいく
つも種類がある、このような画像形成装置には1台で複
数のプロトコルを扱えるものもある。
[0003] Some image forming apparatuses are connected via a network so that a plurality of users can form an image. Furthermore, there are many types of protocols (rules) used for communication via a network. Some of such image forming apparatuses can handle a plurality of protocols by one.

【0004】このような画像形成装置、例えばプリンタ
装置等では、コンピュータより送られてくるプリントデ
ータはただ一つのページ記述言語に限られていた(ただ
しエミュレーションは除く)。
In such an image forming apparatus such as a printer, print data sent from a computer is limited to a single page description language (excluding emulation).

【0005】しかし、ページ記述言語は何種類(例えば
ポストスクリプト,LIPS,CaPSL等(商品名を
含む))もあり、画像形成装置がネットワークに接続さ
れ複数のユーザから利用されるようになると、各ユーザ
が使用したいページ記述言語は一つに留まらない。
However, there are many types of page description languages (for example, PostScript, LIPS, CaPSL, etc. (including product names)), and when an image forming apparatus is connected to a network and used by a plurality of users, each The page description language that the user wants to use is not limited to one.

【0006】そこで、画像形成装置に複数のイメージ展
開手段を持たせ、複数のページ記述言語に対応させる必
要がでてきている。その際には、あるページ記述言語で
記述されたプリントデータを、それに対応したイメージ
展開手段に正しく送らなければならないという問題が発
生する。
Therefore, it is necessary to provide the image forming apparatus with a plurality of image developing means to support a plurality of page description languages. In this case, a problem arises in that print data described in a certain page description language must be correctly sent to the corresponding image developing means.

【0007】この問題を解決するため、現状では、画像
形成装置において、受信したプリントデータを先頭から
解析し、各ページ記述言語に特有のフォーマットとのパ
ターンマッチングにより、使用されているページ記述言
語を決定し、それに対応したイメージ展開手段に送ると
いう方法がとられている。
At present, in order to solve this problem, in an image forming apparatus, received print data is analyzed from the top, and the page description language used is determined by pattern matching with a format specific to each page description language. A method is adopted in which the information is determined and sent to the corresponding image developing means.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】しかし、前記の方法に
よると、すべての受信したプリントデータに対し、使用
されているページ記述言語が決定されるまで、先頭から
のパターンマッチングを行うという処理のため、トータ
ルなプリントアウトの速度が低下してしまうという問題
点があった。
However, according to the above-described method, pattern matching from the beginning is performed on all received print data until the page description language used is determined. However, there is a problem that the total printout speed is reduced.

【0009】また、フォーマットがよく似ているページ
記述言語を識別しなければならない場合に、誤って識別
してしまうことがあるという問題点があった。
In addition, when a page description language having a similar format must be identified, the page description language may be erroneously identified.

【0010】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、本発明の目的は、情報処理装置からの
通信時に使用するプロトコルを判別し、判別されたプロ
トコルと、ユーザが行なった各データ生成手段と各プロ
トコルとの関連付けにより設定されたリンク情報とに基
づいて印刷情報を解析すべきデータ生成手段を決定し、
決定されたデータ生成手段に印刷情報を転送することに
より、印刷情報の通信に使用されたプロトコルの種別に
応じてデータ生成手段を短時間に特定することができ、
また、生成手段とプロトコルとの関連付けを画像処理装
置の操作部或いは情報処理装置でユーザに行なわせるこ
とができる画像処理装置を提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to determine a protocol to be used at the time of communication from an information processing apparatus, and determine the determined protocol and the user's execution. Determine the data generating means to analyze the print information based on each data generating means and the link information set by associating with each protocol,
By transferring the print information to the determined data generation unit, the data generation unit can be specified in a short time according to the type of the protocol used for communication of the print information,
Another object of the present invention is to provide an image processing apparatus that allows a user to associate a generation unit with a protocol using an operation unit or an information processing apparatus of the image processing apparatus.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】本発明に係る第1の発明
は、複数のプロトコルを使用して、複数の情報処理装置
と所定の通信媒体を介して印刷情報の通信を行う通信手
段と、前記印刷情報を解析して印刷データを生成する複
数のデータ生成手段と、各データ生成手段と各プロトコ
ルとの関連付けをユーザに行なわせて、各データ生成手
段と各プロトコルとを対応付けるリンク情報を設定する
操作手段と、前記情報処理装置からの通信時に使用する
プロトコルを判別する判別手段と、前記判別手段が判別
したプロトコルと前記操作手段により設定された前記リ
ンク情報とに基づいて、前記印刷情報を解析すべきデー
タ生成手段を決定する決定手段と、前記決定手段により
決定されたいずれかのデータ生成手段に、前記印刷情報
を転送する転送手段とを有する。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a communication unit for communicating print information with a plurality of information processing apparatuses via a predetermined communication medium by using a plurality of protocols; A plurality of data generating means for analyzing the print information to generate print data, and link information for associating each data generating means with each protocol by allowing a user to associate each data generating means with each protocol; Operating means, a determining means for determining a protocol to be used at the time of communication from the information processing apparatus, and the print information based on the protocol determined by the determining means and the link information set by the operating means. Determining means for determining data generating means to be analyzed; and a transfer means for transferring the print information to one of the data generating means determined by the determining means. With the door.

【0012】本発明に係る第2の発明は、前記操作手段
により設定された前記リンク情報を記憶する記憶手段を
設けたものである。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a storage means for storing the link information set by the operation means.

【0013】本発明に係る第3の発明は、複数のプロト
コルを使用して、複数の情報処理装置と所定の通信媒体
を介して印刷情報の通信を行う通信手段と、前記印刷情
報を解析して印刷データを生成する複数のデータ生成手
段と、ユーザが各データ生成手段と各プロトコルとの関
連付けを情報処理装置で行なうことにより設定される各
データ生成手段と各プロトコルとを対応付けるリンク情
報を取得する取得手段と、前記情報処理装置からの通信
時に使用するプロトコルを判別する判別手段と、前記判
別手段が判別したプロトコルと前記取得手段により取得
された前記リンク情報とに基づいて前記印刷情報を解析
すべきデータ生成手段を決定する決定手段と、前記決定
手段により決定されたいずれかのデータ生成手段に、前
記印刷情報を転送する転送手段とを有するものである。
According to a third aspect of the present invention, there is provided a communication means for communicating print information with a plurality of information processing apparatuses via a predetermined communication medium using a plurality of protocols, and analyzing the print information. A plurality of data generating means for generating print data, and link information for associating each data generating means with each protocol set by the user associating each data generating means with each protocol in the information processing device Obtaining means for performing the communication from the information processing apparatus; determining means for determining a protocol used for communication from the information processing apparatus; and analyzing the print information based on the protocol determined by the determining means and the link information obtained by the obtaining means. Determining means for determining a data generating means to be transmitted; and transferring the print information to one of the data generating means determined by the determining means. Those having a transfer unit that.

【0014】本発明に係る第4の発明は、前記データ生
成手段が生成した印刷データを、画像を記録紙上に記録
する画像形成装置に出力する出力制御手段を設けたもの
である。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an output control means for outputting the print data generated by the data generation means to an image forming apparatus for recording an image on a recording paper.

【0015】本発明に係る第5の発明は、前記印刷情報
は、所定のページ記述言語に基づくPDLデータであ
る。
In a fifth aspect according to the present invention, the print information is PDL data based on a predetermined page description language.

【0016】本発明に係る第6の発明は、前記通信手段
は、複数のネットワークプロトコルを使用して、複数の
情報処理装置とネットワークを介して印刷情報の通信を
行なうものである。
According to a sixth aspect of the present invention, the communication means communicates print information with a plurality of information processing apparatuses via a network using a plurality of network protocols.

【0017】本発明に係る第7の発明は、前記複数の生
成手段は、それぞれが異なるページ記述言語に従って前
記印刷情報を解析するものである。
According to a seventh aspect of the present invention, the plurality of generating units analyze the print information according to different page description languages.

【0018】[0018]

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【0022】[0022]

【0023】[0023]

【実施例】図1は、本発明の第1実施例を示す画像処理
装置を適用可能な画像処理システムの構成を示すブロッ
ク図であり、該画像処理システムは、リーダ部1,プリ
ンタ部2,画像入出力制御部3,情報処理装置11等か
ら構成される場合に対応する。なお、該画像処理システ
ムは、電話回線を介してファクシミリ通信が可能に構成
されている。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing system to which an image processing apparatus according to a first embodiment of the present invention can be applied. The image processing system includes a reader unit 1, a printer unit 2, This corresponds to the case where the image input / output control unit 3 and the information processing device 11 are included. The image processing system is configured to enable facsimile communication via a telephone line.

【0024】図において、リーダ部1は原稿の画像を読
み取り、原画像に応じた画像データをプリンタ部2およ
び画像入出力制御部3へ出力する。プリンタ部2はリー
ダ部1および画像入出力制御部3からの画像データに応
じた画像を記録紙上に記録する。画像入出力制御部3は
リーダ部1に接続されており、ファクシミリ部4,ファ
イル部5,ネットワークインタフェース部7,フォーマ
ッタ部8,イメージメモリ部9,コア部10などからな
る。なお、ネットワークインタフェース部7には、情報
処理装置11との通信プロトコル種別に対応付けられた
フォーマットボード部との対応付け情報を記憶するメモ
リ705を備えている。また、対応付け情報を記憶する
メモリは、メモリ705に限らず、コア部10のメモリ
等であってもよい。さらに、情報処理装置11は、複数
台ネットワーク上に接続できるように構成されており、
各情報処理装置が異なる通信プロトコル(情報処理装置
のOSにより決定される場合もある)であってもデータ
通信制御を行えるように構成されている。従って、PC
T/IPやその他のプロトコルで通信が行われている。
In FIG. 1, a reader unit 1 reads an image of a document, and outputs image data corresponding to the original image to a printer unit 2 and an image input / output control unit 3. The printer unit 2 records an image corresponding to image data from the reader unit 1 and the image input / output control unit 3 on recording paper. The image input / output control unit 3 is connected to the reader unit 1 and includes a facsimile unit 4, a file unit 5, a network interface unit 7, a formatter unit 8, an image memory unit 9, a core unit 10, and the like. The network interface unit 7 includes a memory 705 that stores information associated with a format board unit associated with the type of communication protocol with the information processing apparatus 11. The memory that stores the association information is not limited to the memory 705, and may be a memory or the like of the core unit 10. Further, the information processing device 11 is configured to be connectable to a plurality of networks,
Each information processing apparatus is configured to perform data communication control even with a different communication protocol (may be determined by the OS of the information processing apparatus). Therefore, PC
Communication is performed using T / IP and other protocols.

【0025】画像入出力制御部3において、ファクシミ
リ部4は電話回線を介して受信した圧縮画像データを伸
長して、伸長された画像データをコア部10へ転送し、
また、コア部10から転送された画像データを圧縮し
て、圧縮された圧縮画像データを電話回線を介して送信
する。ファクシミリ部4にはハードディスク12が接続
されており、受信した圧縮画像データを一時的に保存す
ることができる。ファイル部5には光磁気ディスクドラ
イブユニット6が接続されており、ファイル部5はコア
部10から転送された画像データを圧縮し、その画像デ
ータを検索するためのキーワードとともに光磁気ディス
クドライブユニット6にセットされた光磁気ディスク
(MO)に記憶させる。
In the image input / output control unit 3, the facsimile unit 4 decompresses the compressed image data received via the telephone line, transfers the decompressed image data to the core unit 10,
Further, it compresses the image data transferred from the core unit 10 and transmits the compressed compressed image data via a telephone line. The hard disk 12 is connected to the facsimile unit 4 and can temporarily store the received compressed image data. A magneto-optical disk drive unit 6 is connected to the file unit 5. The file unit 5 compresses the image data transferred from the core unit 10 and sets the compressed image data in the magneto-optical disk drive unit 6 together with a keyword for searching the image data. Is stored in the magneto-optical disk (MO).

【0026】また、ファイル部5はコア部10を介して
転送されたキーワードに基づいて光磁気ディスクに記憶
されている圧縮画像データを検索し、検索された圧縮画
像データを読み出して伸長し、伸長された画像データを
コア部10へ転送する。
The file section 5 searches compressed image data stored on the magneto-optical disk based on the keyword transferred via the core section 10, reads out the searched compressed image data, decompresses it, and decompresses it. The transferred image data is transferred to the core unit 10.

【0027】ネットワークインタフェース部7は、画像
入出力制御部3をネットワークに接続するためのインタ
フェースである。フォーマッタ部8はパーソナルコンピ
ュータPCまたはワークステーションWSで構成される
情報処理装置(PC/WS)11から所定のプロトコル
に従って転送されたプリントデータをプリンタ部2で記
録できる画像データに展開するフォーマットボード部8
a,8b(フォーマットボード部8aは第1のページ記
述言語に従うPDLデータを解析してプリンタ部2が印
刷可能な印刷データに展開し、フォーマットボード部8
bは第2のページ記述言語に従うPDLデータを解析し
てプリンタ部2が印刷可能な印刷データに展開する)を
備えており、上記プロトコルとに対応していずれかフォ
ーマットボード部を選択して、情報処理装置(PC/W
S)11から所定のプロトコルに従って転送されたプリ
ントデータをプリンタ部2が印刷可能なイメージデータ
に描画処理する。イメージメモリ部9はPC/WS11
から転送されたデータを一時的に記憶するものである。
The network interface unit 7 is an interface for connecting the image input / output control unit 3 to a network. The formatter unit 8 develops print data transferred from an information processing device (PC / WS) 11 composed of a personal computer PC or a workstation WS according to a predetermined protocol into image data recordable by the printer unit 2.
a, 8b (the format board unit 8a analyzes the PDL data conforming to the first page description language and develops it into print data printable by the printer unit 2;
b) analyzes PDL data conforming to the second page description language and develops it into print data that can be printed by the printer unit 2). Information processing device (PC / W
S) The print data transferred from 11 according to a predetermined protocol is rendered into image data printable by the printer unit 2. The image memory unit 9 is a PC / WS11
Is temporarily stored.

【0028】コア部10については後述するが、コア部
10はリーダ部1,ファクシミリ部4,ファイル部5,
ネットワークインタフェース部7,フォーマッタ部8,
イメージメモリ部9のそれぞれの間のデータの流れを制
御するものである。
Although the core unit 10 will be described later, the core unit 10 includes a reader unit 1, a facsimile unit 4, a file unit 5,
Network interface unit 7, formatter unit 8,
It controls the flow of data between the image memory units 9.

【0029】[0029]

【0030】上記のように構成された画像処理装置にお
いて、例えば複数の情報処理装置(PC/WS11およ
び図示しない他の情報処理装置)と所定の通信媒体を介
して異なるプロトコルで印刷情報の通信を行う通信手段
(ネットワークインタフェース部7のLANコントロー
ラ704が通信処理する)と、前記印刷情報を解析して
印刷データを生成する複数のデータ生成手段(本実施例
ではフォーマットボード部8a,8b)と、各データ生
成手段と各プロトコルとを対応付けるリンク情報を設定
する設定手段(本実施例ではリーダ部1の操作部11
5)と、前記情報処理装置からの通信時に使用するプロ
トコルを判別する判別手段(ネットワークインタフェー
ス部7のCPU703がメモリ705に記憶された制御
プログラムまたは図示しない記憶媒体からロードされた
制御プログラムを実行して判別する)と、前記判別手段
が判別したプロトコルと前記設定手段により設定された
前記リンク情報とに基づいて前記印刷情報を解析すべき
データ生成手段を決定する決定手段(ネットワークイン
タフェース部7のCPU703がメモリ705に記憶さ
れた制御プログラムまたは図示しない記憶媒体からロー
ドされた制御プログラムを実行して決定する)と、前記
決定手段により決定されたいずれかのデータ生成手段に
受信した印刷情報を転送する転送手段(コア部10のC
PU123がメモリ124に記憶された制御プログラム
または図示しない記憶媒体からロードされた制御プログ
ラムを実行して転送する)とを有し、前記情報処理装置
11等からの通信時に使用するプロトコルを判別するネ
ットワークインタフェース部7が判別したプロトコルと
操作部115により設定された前記リンク情報とに基づ
いて前記印刷情報を解析すべきフォーマットボード部8
a,8bを決定したら、該決定されたいずれかのフォー
マットボード部8a,8bに受信した印刷情報をコア部
10が転送して、印刷情報を受信するプロトコルの種別
に応じて使用するフォーマット部8a,8bを短時間に
特定して受信する印刷情報から正常な印刷データを確実
に生成することを可能とする。
In the image processing apparatus configured as described above, for example, communication of print information with a plurality of information processing apparatuses (PC / WS 11 and other information processing apparatuses (not shown)) by a different protocol via a predetermined communication medium. Communication means for performing communication processing by the LAN controller 704 of the network interface unit 7, a plurality of data generation means for analyzing the print information to generate print data (format board units 8 a and 8 b in this embodiment), Setting means for setting link information for associating each data generating means with each protocol (in this embodiment, the operation unit 11 of the reader unit 1)
5) and a determination unit (the CPU 703 of the network interface unit 7) for executing a control program stored in the memory 705 or a control program loaded from a storage medium (not shown) when determining a protocol used for communication from the information processing apparatus. Determining means (CPU 703 of the network interface unit 7) for determining data generating means to analyze the print information based on the protocol determined by the determining means and the link information set by the setting means. Is determined by executing a control program stored in the memory 705 or a control program loaded from a storage medium (not shown)), and transfers the received print information to any of the data generating means determined by the determining means. Transfer means (C of the core unit 10)
PU 123 executes and transfers a control program stored in a memory 124 or a control program loaded from a storage medium (not shown)), and determines a protocol used at the time of communication from the information processing apparatus 11 or the like. A format board unit to analyze the print information based on the protocol determined by the interface unit and the link information set by the operation unit;
After determining the print information a and 8b, the core unit 10 transfers the received print information to one of the determined format board units 8a and 8b, and uses the format unit 8a according to the type of the protocol for receiving the print information. , 8b in a short period of time, and it is possible to reliably generate normal print data from print information received.

【0031】また、前記設定手段により設定された前記
リンク情報を記憶する記憶手段(メモリ705)を設
け、前記情報処理装置11等からの通信時に使用するプ
ロトコルを判別するネットワークインタフェース部7が
判別したプロトコルと操作部115により設定されたメ
モリ705に記憶された前記リンク情報とに基づいて前
記印刷情報を解析すべきフォーマットボード部8a,8
bのいずれかを決定したら、該決定されたいずれかのフ
ォーマットボード部8a,8bに受信した印刷情報をコ
ア部10が転送して、記憶されたリンク情報に従って印
刷情報を受信するプロトコルの種別に応じて使用するフ
ォーマットボード部8a,8bを短時間に特定して受信
する印刷情報から正常な印刷データを確実に生成するこ
とを可能とする。
Further, a storage unit (memory 705) for storing the link information set by the setting unit is provided, and the network interface unit 7 for determining a protocol used at the time of communication from the information processing device 11 or the like is determined. The format board units 8a and 8 to analyze the print information based on the protocol and the link information stored in the memory 705 set by the operation unit 115.
b), the core unit 10 transfers the print information received to one of the determined format board units 8a and 8b, and sets the type of the protocol for receiving the print information according to the stored link information. Accordingly, it is possible to specify the format board units 8a and 8b to be used in a short time and to surely generate normal print data from the received print information.

【0032】さらに、上記のように構成された画像処理
装置において、例えば複数の情報処理装置11と所定の
通信媒体(ネットワーク)を介して異なるプロトコルで
印刷情報の通信を行う通信手段(ネットワークインタフ
ェース部7のLANコントローラ704が通信処理す
る)と、前記印刷情報を介して印刷データを生成する複
数のデータ生成手段(フォーマットボード部8a,8
b)と、各情報処理装置で設定される各データ生成手段
と各プロトコルとを対応付けるリンク情報を取得する取
得手段(ネットワークインタフェース部7のCPU70
3がメモリ705に記憶された制御プログラムまたは図
示しない記憶媒体からロードされた制御プログラムを実
行して取得する)と、前記情報処理装置からの通信時に
使用するプロトコルを判別する判別手段(ネットワーク
インタフェース部7のCPU703がメモリ705に記
憶された制御プログラムまたは図示しない記憶媒体から
ロードされた制御プログラムを実行して判別する)と、
前記判別手段が判別したプロトコルと前記取得手段によ
り取得された前記リンク情報とに基づいて前記印刷情報
を解析すべきデータ生成手段を決定する決定手段(ネッ
トワークインタフェース部7のCPU703がメモリ7
05に記憶された制御プログラムまたは図示しない記憶
媒体からロードされた制御プログラムを実行して決定す
る)と、前記決定手段により決定されたいずれかのデー
タ生成手段(フォーマットボード部8a,8b)に受信
した印刷情報を転送する転送手段(コア部10のCPU
123がメモリ124に記憶された制御プログラムまた
は図示しない記憶媒体から制御プログラムを実行して転
送する)とを有し、前記情報処理装置11等からの通信
時に使用するプロトコルを判別するネットワークインタ
フェース部7が判別したプロトコルと取得された前記印
刷情報を解析すべきフォーマット部8a,8bのいずれ
かを決定し、該決定されたいずれかのフォーマットボー
ド部8a,8bに受信した印刷情報をコア部10が転送
して、設定さるいは取得されるリンク情報に従って印刷
情報を受信するプロトコルの種別に応じて使用するフォ
ーマットボード部8a,8bを短時間に特定して受信す
る印刷情報から正常な印刷データを確実に生成すること
を可能とする。
Further, in the image processing apparatus configured as described above, for example, communication means (network interface unit) for communicating print information with a plurality of information processing apparatuses 11 via a predetermined communication medium (network) using different protocols. 7), and a plurality of data generating means (format board units 8a and 8) for generating print data via the print information.
b) and acquisition means for acquiring link information that associates each data generation means and each protocol set in each information processing apparatus (the CPU 70 of the network interface unit 7).
3 executes and executes a control program stored in the memory 705 or a control program loaded from a storage medium (not shown)) and a determination unit (network interface unit) for determining a protocol used at the time of communication from the information processing apparatus. 7 by executing the control program stored in the memory 705 or the control program loaded from the storage medium (not shown)).
Deciding means for deciding a data generating means for analyzing the print information based on the protocol determined by the determining means and the link information acquired by the acquiring means (the CPU 703 of the network interface unit 7
The determination is performed by executing the control program stored in the storage medium 05 or a control program loaded from a storage medium (not shown)) and received by one of the data generation means (format board units 8a and 8b) determined by the determination means. Transfer means (the CPU of the core unit 10)
123 executes the control program stored in the memory 124 or executes and transfers the control program from a storage medium (not shown)), and the network interface unit 7 that determines a protocol used at the time of communication from the information processing apparatus 11 or the like. Determines which of the format sections 8a and 8b to analyze the protocol determined and the obtained print information. The format boards 8a and 8b to be used in accordance with the type of the protocol for transferring and receiving the print information according to the set or acquired link information are specified in a short time, and the normal print data is converted from the print information to be received. It is possible to generate it reliably.

【0033】また、前記データ生成手段(フォーマット
ボード部8a,8b)が生成した印刷データを画像形成
装置(プリンタ部2)に出力する出力制御手段(コア部
10のCPU123がメモリ124に記憶された制御プ
ログラムまたは図示しない記憶媒体からロードした制御
プログラムを実行して転送する)を設け、フォーマット
ボード部8a,8bが生成した印刷データをコア部10
がプリンタ部2に出力して、特定されたフォーマットボ
ード部8a,8b等が生成した印刷データを画像形成装
置から正常出力させることを可能とする。
Output control means (the CPU 123 of the core unit 10 stores the print data generated by the data generation means (format board units 8a and 8b) to the image forming apparatus (printer unit 2) in the memory 124. A control program or a control program loaded from a storage medium (not shown), and transfers the print data. The print data generated by the format board units 8a and 8b
Is output to the printer unit 2 so that the print data generated by the specified format board units 8a and 8b and the like can be normally output from the image forming apparatus.

【0034】さらに、前記情報処理装置からの通信時に
プロトコルを判別する判別手段が判別したプロトコルと
前記設定手段により設定されたリンク情報あるいは取得
したリンク情報とに基づいて決定手段が所定のページ記
述言語に基づくPDL(例えばポストスクリプト,LI
PS,CaPSL等(商品名を含む)を解析すべきフォ
ーマットボード部8a,8bを決定したら、該決定され
たいずれかのフォーマットボード部8a,8bに受信し
た印刷情報をコア部10が転送して、設定あるいは取得
されるリンク情報に従ってPDLデータを受信するプロ
トコルの種別に応じて使用するフォーマットボード部8
a,8bを短時間に特定して受信するPDLデータから
正常な印刷データを確実に生成することを可能とする。
Further, the determining means determines a predetermined page description language based on the protocol determined by the determining means for determining the protocol at the time of communication from the information processing apparatus and the link information set by the setting means or the acquired link information. -Based PDL (eg Postscript, LI
When the format board sections 8a and 8b to be analyzed for the PS, CaPSL, etc. (including the product name) are determined, the core section 10 transfers the print information received to one of the determined format board sections 8a and 8b. Format board unit 8 used in accordance with the type of protocol for receiving PDL data in accordance with the set or obtained link information
It is possible to reliably generate normal print data from PDL data received by specifying a and 8b in a short time.

【0035】図2は、図1に示したリーダ部1及びプリ
ンタ部2の概略を示す断面図である。
FIG. 2 is a sectional view schematically showing the reader unit 1 and the printer unit 2 shown in FIG.

【0036】図において、リーダ部1の原稿給送装置1
01は原稿を最終頁から順に1枚ずつプラテンガラス1
02上へ給送し、原稿の読み取り動作終了後、プラテン
ガラス102上の原稿を排出するものである。原稿がプ
ラテンガラス102上に搬送されると、ランプ103を
点灯し、そしてスキャナユニット104の移動を開始さ
せて、原稿を露光走査する。
In the figure, a document feeder 1 of a reader unit 1 is shown.
01 is the platen glass 1 one by one from the last page
The original is fed onto the platen 02, and after the original reading operation is completed, the original on the platen glass 102 is discharged. When the document is conveyed onto the platen glass 102, the lamp 103 is turned on, the movement of the scanner unit 104 is started, and the document is exposed and scanned.

【0037】この時の原稿からの反射光は、ミラー10
5,106,107およびレンズ108によってCCD
イメージセンサ(以下CCDという)109へ導かれ
る。このように、走査された原稿の画像はCCD109
によって読み取られ、CCD109から出力される画像
データは、所定の処理が施された後、プリンタ部2およ
び画像入出力制御部3のコア部10へ転送される。
At this time, the reflected light from the original is reflected by the mirror 10
CCD by 5, 106, 107 and lens 108
It is guided to an image sensor (hereinafter referred to as a CCD) 109. Thus, the scanned image of the original is
After being subjected to predetermined processing, the image data output from the CCD 109 is transferred to the printer unit 2 and the core unit 10 of the image input / output control unit 3.

【0038】プリンタ部2のレーザドライバ221はレ
ーザ発光部201を駆動するものであり、リーダ部1か
ら出力された画像データに応じたレーザ光をレーザ発光
部201に発光させる。このレーザ光は感光ドラム20
2に照射され、感光ドラム202にはレーザ光に応じた
潜像が形成される。この感光ドラム202の潜像の部分
には現像器203によって現像剤が付着される。そし
て、レーザ光の照射開始と同期したタイミングで、カセ
ット204およびカセット205のいずれかから記録紙
を給紙して転写部206へ搬送し、感光ドラム202に
付着された現像剤を記録紙に転写する。
The laser driver 221 of the printer unit 2 drives the laser light emitting unit 201, and causes the laser light emitting unit 201 to emit laser light corresponding to the image data output from the reader unit 1. This laser beam is applied to the photosensitive drum 20
2 and a latent image corresponding to the laser beam is formed on the photosensitive drum 202. A developer is attached to the latent image portion of the photosensitive drum 202 by a developing device 203. Then, at a timing synchronized with the start of the laser beam irradiation, the recording paper is fed from one of the cassettes 204 and 205 and conveyed to the transfer unit 206, and the developer attached to the photosensitive drum 202 is transferred to the recording paper. I do.

【0039】また、現像剤の乗った記録紙は定着部20
7に搬送され、定着部207の熱と圧力により現像剤は
記録紙に定着される。定着部207を通過した記録紙は
排出ローラ208によって排出され、ソータ220は排
出された記録紙をそれぞれのビンに収納して記録紙の仕
分けを行う。なお、ソータ220は仕分けが設定されて
いない場合は最上ビンに記録紙を収納する。
The recording paper on which the developer is loaded is fixed to the fixing unit 20.
7, and the developer is fixed on the recording paper by the heat and pressure of the fixing unit 207. The recording paper that has passed through the fixing unit 207 is discharged by a discharge roller 208, and the sorter 220 stores the discharged recording paper in each bin and sorts the recording paper. Note that the sorter 220 stores the recording paper in the uppermost bin when the sorting is not set.

【0040】また、両面記録が設定されている場合は、
排出ローラ208のところまで記録紙を搬送した後、排
出ローラ208の回転方向を逆転させ、フラッパ209
によって再給紙搬送路Lへ導く。一方、多重記録が設定
されている場合は、記録紙を排出ローラ208まで搬送
しないようにフラップ209によって再給紙搬送路Lへ
導く、再給紙搬送路Lへ導かれた記録紙は搬送ローラ2
10により上述したタイミングで転写部206へ給紙さ
れる。
When double-sided recording is set,
After the recording paper is conveyed to the discharge roller 208, the rotation direction of the discharge roller 208 is reversed, and the flapper 209 is rotated.
To the re-feeding conveyance path L. On the other hand, when the multiplex recording is set, the recording paper is guided to the re-feeding conveyance path L by the flap 209 so as not to be conveyed to the discharge roller 208. 2
10, the paper is fed to the transfer unit 206 at the timing described above.

【0041】図3は、図1に示したリーダ部1の制御構
成を説明するブロック図であり、図2と同一のものには
同一の符号を付してある。
FIG. 3 is a block diagram for explaining a control configuration of the reader unit 1 shown in FIG. 1, and the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals.

【0042】図において、CCD109から出力された
画像データはA/D・SH部110でアナログ/デジタ
ル変換が行われると共に、シェーディング補正が行われ
る。A/D・SH部110によって処理された画像デー
タは画像処理部111を介してプリンタ部2へ転送され
ると共に、インタフェース(I/F)113を介して画
像入出力制御部3のコア部10へ転送される。
In the figure, the image data output from the CCD 109 is subjected to analog / digital conversion by the A / D / SH unit 110 and is subjected to shading correction. The image data processed by the A / D / SH unit 110 is transferred to the printer unit 2 via the image processing unit 111, and the core unit 10 of the image input / output control unit 3 via the interface (I / F) 113. Transferred to

【0043】CPU114は操作部115で設定された
設定内容に応じて画像処理部111およびインタフェー
ス113を図示しないROMまたは図示しない他の記憶
媒体からメモリ116上にロードした制御プログラムを
実行して制御する。例えば、操作部115でトリミング
処理を行って複写を行う複写モードが設定されている場
合は、画像処理部111でトリミング処理を行わせてプ
リンタ部2へ転送させる。
The CPU 114 controls the image processing unit 111 and the interface 113 by executing a control program loaded on the memory 116 from a ROM (not shown) or another storage medium (not shown) in accordance with the setting contents set by the operation unit 115. . For example, when the copy mode in which the trimming process is performed and the copy is performed by the operation unit 115 is set, the image processing unit 111 performs the trimming process and transfers the image data to the printer unit 2.

【0044】また、操作部115でファクシミリ送信モ
ードが設定されている場合は、インタフェース113か
ら画像データと設定されたモードに応じた制御コマンド
をコア部10へ転送させる。このようなCPU114の
制御プログラムはメモリ116に記憶されており、CP
U114はメモリ116を参照しながら制御を行う。ま
た、メモリ116はCPU114の作業領域としても使
われる。
When the facsimile transmission mode is set on the operation unit 115, the image data and a control command corresponding to the set mode are transferred from the interface 113 to the core unit 10. Such a control program of the CPU 114 is stored in the memory 116,
U114 performs control while referring to the memory 116. The memory 116 is also used as a work area of the CPU 114.

【0045】図4は、図1に示したコア部10の制御構
成を説明するブロック図であり、図1と同一のものには
同一の符号を付してある。
FIG. 4 is a block diagram for explaining a control configuration of the core unit 10 shown in FIG. 1, and the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0046】図において、リーダ部1からの画像データ
はデータ処理部121へ転送されるとともに、リーダ部
1からの制御コマンドはCPU123へ転送される。デ
ータ処理部121は画像の回転処理や変倍処理などの画
像処理を行うものであり、リーダ部1からデータ処理部
121へ転送された画像データは、リーダ部1から転送
された制御コマンドに応じて、インタフェース(I/
O)120を介してファクシミリ部4,ファイル部5,
ネットワークインタフェース部7へ転送される。
In the figure, image data from the reader unit 1 is transferred to a data processing unit 121, and a control command from the reader unit 1 is transferred to a CPU 123. The data processing unit 121 performs image processing such as image rotation processing and scaling processing, and image data transferred from the reader unit 1 to the data processing unit 121 responds to a control command transferred from the reader unit 1. And the interface (I /
O) Facsimile part 4, file part 5, via 120
The data is transferred to the network interface unit 7.

【0047】また、ネットワークインタフェース部7を
介して入力された画像を表すコードデータは、データ処
理部121に転送された後、フォーマッタ部8へ転送さ
れて画像データに展開され、この画像データはデータ処
理121に転送された後、ファクシミリ部4やプリンタ
部2へ転送される。ファクシミリ部4からの画像データ
は、データ処理部121へ転送された後、プリンタ部2
やファイル部5,ネットワークインタフェース部7へ転
送される。
The code data representing the image input via the network interface unit 7 is transferred to the data processing unit 121 and then transferred to the formatter unit 8 to be developed into image data. After being transferred to the process 121, the data is transferred to the facsimile unit 4 and the printer unit 2. After the image data from the facsimile unit 4 is transferred to the data processing unit 121, the printer unit 2
And the file section 5 and the network interface section 7.

【0048】また、ファイル部5からの画像データは、
データ処理部121へ転送された後、プリンタ部2やフ
ァクシミリ部4、ネットワークインタフェース部7へ転
送される。CPU123はメモリ124に記憶されてい
る制御プログラムおよびリーダ部1から転送された制御
コマンドに従ってこのような制御を行う。また、メモリ
124はCPU123の作業領域としても使われる。
The image data from the file unit 5 is
After being transferred to the data processing unit 121, the data is transferred to the printer unit 2, the facsimile unit 4, and the network interface unit 7. The CPU 123 performs such control according to a control program stored in the memory 124 and a control command transferred from the reader unit 1. The memory 124 is also used as a work area of the CPU 123.

【0049】このように、コア部10を中心に、原稿画
像の読み取り,画像のプリント,画像の送受信,画像の
保存,コンピュータからのデータの入出力などの機能を
複合させた処理を行うことが可能である。
As described above, processing combining the functions of reading the original image, printing the image, transmitting and receiving the image, storing the image, and inputting / outputting data from / to the computer can be performed with the core unit 10 at the center. It is possible.

【0050】図5は、図1に示したネットワークインタ
フェース部7の詳細構成を説明するブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a detailed configuration of the network interface unit 7 shown in FIG.

【0051】図において、コネクタA700は、10B
ASE5用のイーサネットインタフェース用コネクタで
ある。コネクタB701は、10BASE2用のイーサ
ネットインタフェース用コネクタである。コネクタC7
02は、10BASET用のイーサネットインタフェー
ス用コネクタである。以上3つのコネクタのうち1つを
選択してイーサネットとの物理的な接続を行う。また、
CPU703はメモリ705に含まれる揮発性また不揮
発性のメモリを参照しながらイーサネットI/Fコント
ローラを制御して通信を行う。コネクタD707は前記
のコア部10と接続されており、CPU703はデュア
ルポートメモリ706を介してコア部10と通信を行
う。なお、704はLANコントローラである。
In the figure, a connector A700 is 10B
This is an Ethernet interface connector for ASE5. The connector B701 is a connector for an Ethernet interface for 10BASE2. Connector C7
02 is an Ethernet interface connector for 10 BASET. One of the three connectors is selected to perform a physical connection with the Ethernet. Also,
The CPU 703 performs communication by controlling the Ethernet I / F controller while referring to the volatile or nonvolatile memory included in the memory 705. The connector D707 is connected to the core unit 10, and the CPU 703 communicates with the core unit 10 via the dual port memory 706. Reference numeral 704 denotes a LAN controller.

【0052】以下、イメージ展開ボードとして、例えば
フォーマットボード部(PDL−1ボード)8aとフォ
ーマットボード部(PDL−2ボード)8bとが装着さ
れた画像形成装置(図1参照)を使用し、ネットワーク
を介してコンピュータ等の情報処理装置11からプリン
トを行う場合について説明する。なお、ネットワークイ
ンタフェース部7は、ネットワークからデータを受信す
るために使用するネットワークプロトコルとして、例え
ばPROTOCOL−1とPROTOCOL−2を使用
できるものとする。
Hereinafter, as an image development board, for example, an image forming apparatus (see FIG. 1) equipped with a format board section (PDL-1 board) 8a and a format board section (PDL-2 board) 8b is used. The case where printing is performed from the information processing apparatus 11 such as a computer via the PC will be described. The network interface unit 7 can use, for example, PROTOCOL-1 and PROTOCOL-2 as a network protocol used for receiving data from the network.

【0053】まず、ユーザはプリントに先立ち、リーダ
部1に設けられる操作部115より、ネットワークプロ
トコルPROTOCOL−1とPROTOCOL−2と
フォーマットボード部8a,8bの関連付けを行う。こ
こで、ネットワークインタフェース部7が、プロトコル
PROTCOL−1を使用してプリントデータを受信し
た場合にはページ記述言語PDL−1に従うフォーマッ
トボード部8aを使用してビットマップに展開をするよ
うに、また、PROTOCOL−2を使用して受信した
場合にはページ記述言語PDL−2に従うフォーマット
ボード部8bを使用して展開するような設定を行ってお
く。ここでの設定はネットワークインタフェース部のメ
モリ705に格納される。
First, prior to printing, the user associates the network protocols PROTOCOL-1 and PROTOCOL-2 with the format board units 8a and 8b using the operation unit 115 provided in the reader unit 1. Here, when the network interface unit 7 receives the print data using the protocol PROTCOL-1, the network interface unit 7 uses the format board unit 8a that conforms to the page description language PDL-1 to develop the data into a bitmap. , Is set using a format board unit 8b that conforms to the page description language PDL-2 when the data is received using PROTOCOL-2. The settings here are stored in the memory 705 of the network interface unit.

【0054】図6は、本発明に係る画像処理装置のデー
タ処理方法の第1実施例を示すフローチャートである。
なお、(1)〜(8)は各ステップを示す。なお、後述
するページ記述言語PDL−1,PDL−2は、実用化
されているページ記述言語であればいずれであっても本
発明を適用することができる。
FIG. 6 is a flowchart showing a first embodiment of the data processing method of the image processing apparatus according to the present invention.
(1) to (8) indicate each step. Note that the present invention can be applied to any of page description languages that are put into practical use as page description languages PDL-1 and PDL-2 described later.

【0055】ここで、プロトコルPROTOCOL−1
を使用するユーザは、ページ記述言語PDL−1に対応
してプリントデータを作成し、該画像処理装置に対し、
プリントデータを送信するものとする。
Here, the protocol PROTOCOL-1
User creates print data corresponding to the page description language PDL-1 and sends the print data to the image processing apparatus.
It is assumed that print data is transmitted.

【0056】先ず、画像処理装置のネットワークインタ
フェース部7は、ユーザからのプリント要求をプロトコ
ルPROTOCOL−1およびプロトコルPROTOC
OL−2形式で待っている(1),(2)。
First, the network interface unit 7 of the image processing apparatus sends a print request from the user to the protocol PROTOCOL-1 and the protocol PROTOC.
Waiting in OL-2 format (1), (2).

【0057】そして、ユーザからのプリント要求がプロ
トコルPROTOCOL−1の形式で到達すると、ネッ
トワークインタフェース部7はプリントデータの受信に
プロトコルPROTOCOL−1を使用する。その際、
ネットワークインタフェース部7はメモリ705を参照
し、使用するフォーマットボード部8aがページ記述言
語PDL−1であることを特定し(3)、その旨をコア
部10に通知した後(4)、受信したプリントデータを
コア部10に転送する(5)。
When the print request from the user arrives in the format of the protocol PROTOCOL-1, the network interface unit 7 uses the protocol PROTOCOL-1 to receive the print data. that time,
The network interface unit 7 refers to the memory 705, specifies that the format board unit 8a to be used is the page description language PDL-1 (3), notifies the core unit 10 of the fact (4), and receives the information. The print data is transferred to the core unit 10 (5).

【0058】次いで、コア部10は、通知された通り、
プリントデータをフォーマットボード部8aに転送する
(6)。その後、フォーマットボード部8aはページ記
述言語PDL−1に従うPDLデータをプリントデータ
に展開し(7)、プリンタ部2から出力を行い(8)、
プリントジョブが終了する。
Next, the core unit 10, as notified,
The print data is transferred to the format board unit 8a (6). Thereafter, the format board unit 8a develops PDL data conforming to the page description language PDL-1 into print data (7), and outputs from the printer unit 2 (8).
The print job ends.

【0059】また、逆にプロトコルPROTOCOL−
2を使用するユーザは、ページ記述言語PDL−2に対
応してプリントデータを作成し、該画像形成装置に対
し、プリントデータ(PDLデータ)を送信する。
Conversely, the protocol PROTOCOL-
A user who uses print data 2 creates print data corresponding to the page description language PDL-2 and transmits the print data (PDL data) to the image forming apparatus.

【0060】その後は、上記の例と同じであるが、ネッ
トワークインタフェース部7はプロトコルPROTOC
OL−2を使用してプリントデータを受信するため、フ
ォーマットボード部8bを使うことが特定され、フォー
マットボード部8bにより解析,展開,出力が上記同様
に行われる。
After that, it is the same as the above-mentioned example, except that the network interface unit 7 uses the protocol PROTOC.
To receive print data using OL-2, it is specified to use the format board unit 8b, and the format board unit 8b performs analysis, development, and output in the same manner as described above.

【0061】[0061]

【0062】上記のように構成された画像処理装置にお
いて、例えば複数の情報処理装置11等と所定の通信媒
体(ネットワーク)を介して受信する印刷情報を解析し
て印刷データを生成する複数のデータ生成手段(フォー
マットボード部8a,8b等)を有する画像処理装置の
データ処理方法において、異なるプロで印刷情報の通信
を行う通信工程(図6のステップ(1)の前処理)と、
該通信によりプロトコルを判別する判別工程(図6のス
テップ(1),(2))と、各データ生成手段と各プロ
トコルとを対応付けるリンク情報を取得する取得甲智慧
(図6のステップ(3))と、該判別したプロトコルと
該取得された前記リンク情報とに基づいて前記印刷情報
を解析すべきデータ生成手段を決定する決定工程(図6
のステップ(3))と、該決定されたいずれかのデータ
生成手段に受信した印刷情報を転送する転送工程(図6
のステップ(4)〜(6))とを実行して、印刷情報を
受信するプロトコルの種別に応じて使用するデータ生成
手段を短時間に特定して受信する印刷情報から正常な印
刷データを確実に生成することを可能とする。
In the image processing apparatus configured as described above, for example, a plurality of data for generating print data by analyzing print information received via a predetermined communication medium (network) with a plurality of information processing apparatuses 11 and the like. In the data processing method of the image processing apparatus having the generating means (format board units 8a, 8b, etc.), a communication step (pre-processing of step (1) in FIG. 6) for communicating print information by different professionals;
A discriminating step of discriminating a protocol by the communication (steps (1) and (2) in FIG. 6), and acquiring information for acquiring link information for associating each data generating means with each protocol (step (3) in FIG. 6) ) And a decision step of deciding a data generating means for analyzing the print information based on the determined protocol and the acquired link information (FIG. 6).
Step (3)) and a transfer step of transferring the received print information to any of the determined data generating means (FIG. 6).
Steps (4) to (6)) to determine the data generation means to be used in accordance with the type of the protocol for receiving the print information in a short time, and to ensure normal print data from the received print information. Can be generated.

【0063】また、他の実施例として、プロトコルとフ
ォーマットボード部との関連付けを、画像形成装置の操
作部からではなく、ネットワークを介して接続されたユ
ーザの情報処理装置11から行うことも可能である。
As another embodiment, the association between the protocol and the format board section can be performed not from the operation section of the image forming apparatus but from the information processing apparatus 11 of the user connected via the network. is there.

【0064】なお、上記実施例では、ネットワークイン
タフェース部7が使用できるプロトコルが2つ、画像形
成装置に装着されたフォーマットボード部が2つの場合
について説明したが、あるプロトコルに対し、ただ一つ
のフォーマットボード部が特定されるように設定しさえ
すれば、プロトコルおよびフォーマットボード部は3つ
以上であっても問題はない。
In the above embodiment, the description has been given of the case where the network interface unit 7 can use two protocols and the image forming apparatus has two format board units. As long as the setting is made so that the board section is specified, there is no problem even if there are three or more protocol and format board sections.

【0065】以上のように、前述した実施形態の機能を
実現するソフトウエアのプログラムコードを記録した記
憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステ
ムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、本発明の目的が達成されるこ
とは言うまでもない。
As described above, the storage medium storing the program codes of the software for realizing the functions of the above-described embodiments is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or CPU or MP) of the system or the apparatus is supplied.
It goes without saying that the object of the present invention is also achieved when U) reads out and executes the program code stored in the storage medium.

【0066】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0067】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク,ハードディ
スク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,C
D−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,RO
M,EEPROM等を用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, C
DR, magnetic tape, nonvolatile memory card, RO
M, EEPROM and the like can be used.

【0068】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、前述した実施形態の機
能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指
示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペ
レーティングシステム)等が実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also an OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) And the like perform part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0069】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、
その処理によって前述した実施形態の機能が実現される
場合も含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written to a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, The CPU provided in the function expansion board or function expansion unit performs part or all of the actual processing,
It goes without saying that a case where the functions of the above-described embodiments are realized by the processing is also included.

【0070】また、本発明は、複数の機器から構成され
るシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置
にプログラムを供給することによって達成される場合に
も適用できることは言うまでもない。この場合、本発明
を達成するためのソフトウエアによって表されるプログ
ラムを格納した記憶媒体を該システムあるいは装置に読
み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本
発明の効果を享受することが可能となる。
Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of one device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading out a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention into the system or the apparatus, the system or the apparatus can enjoy the effects of the present invention. .

【0071】さらに、本発明を達成するためのソフトウ
エアによって表されるプログラムをネットワーク上のデ
ータベースから通信プログラムによりダウンロードして
読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、
本発明の効果を享受することが可能となる。
Further, by downloading and reading out a program represented by software for achieving the present invention from a database on a network by a communication program, the system or apparatus can be
It is possible to enjoy the effects of the present invention.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る第1
〜7の発明によれば、情報処理装置からの通信時に使用
するプロトコルを判別し、判別されたプロトコルと、ユ
ーザが行なった各データ生成手段と各プロトコルとの関
連付けにより設定されたリンク情報とに基づいて印刷情
報を解析すべきデータ生成手段を決定し、決定されたデ
ータ生成手段に印刷情報を転送するので、印刷情報の通
信に使用されたプロトコルの種別に応じてデータ生成手
段を短時間に特定することができ、また、生成手段とプ
ロトコルとの関連付けを画像処理装置の操作部或いは情
報処理装置でユーザに行なわせることができるという効
果を奏する。
As described above, the first embodiment according to the present invention is described.
According to the inventions of (1) to (7), the protocol used at the time of communication from the information processing apparatus is determined, and the determined protocol and the link information set by the user in association with each data generating means and each protocol are set. The data generating means for analyzing the print information is determined based on the information, and the print information is transferred to the determined data generating means, so that the data generating means can be operated in a short time in accordance with the type of the protocol used for communicating the print information. This makes it possible to specify the generation means and the protocol, and to cause the user to operate the operation unit of the image processing apparatus or the information processing apparatus.

【0073】[0073]

【0074】[0074]

【0075】[0075]

【0076】[0076]

【0077】[0077]

【0078】[0078]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1実施例を示す画像処理装置を適用
可能な画像処理システムの構成を示すブロック図であ
る。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image processing system to which an image processing apparatus according to a first embodiment of the present invention can be applied.

【図2】図1に示したリーダ部及びプリンタ部の概略を
示す断面図である。
FIG. 2 is a sectional view schematically showing a reader unit and a printer unit shown in FIG.

【図3】図1に示したリーダ部の制御構成を説明するブ
ロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a control configuration of a reader unit illustrated in FIG.

【図4】図1に示したコア部の制御構成を説明するブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a control configuration of a core unit illustrated in FIG. 1;

【図5】図1に示したネットワークインタフェース部の
詳細構成を説明するブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a network interface unit illustrated in FIG. 1;

【図6】本発明に係る画像処理装置のデータ処理方法の
第1実施例を示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a first embodiment of a data processing method of the image processing apparatus according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 リーダ部 2 プリンタ部 3 画像入出力制御部 4 ファクシミリ部 5 ファイル部 7 ネットワークインタフェース部 8 フォーマッタ部 8a フォーマットボード部 8b フォーマットボード部 10 コア部 11 情報処理装置 705 メモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Reader part 2 Printer part 3 Image input / output control part 4 Facsimile part 5 File part 7 Network interface part 8 Formatter part 8a Format board part 8b Format board part 10 Core part 11 Information processing device 705 Memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 13/00 G06F 3/12 H04N 1/00 H04N 1/32 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Fields surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G06F 13/00 G06F 3/12 H04N 1/00 H04N 1/32

Claims (7)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 複数のプロトコルを使用して、複数の情
報処理装置と所定の通信媒体を介して印刷情報の通信を
行う通信手段と、 前記印刷情報を解析して印刷データを生成する複数のデ
ータ生成手段と、各データ生成手段と各プロトコルとの関連付けをユーザ
に行なわせて、 各データ生成手段と各プロトコルとを対
応付けるリンク情報を設定する操作手段と、 前記情報処理装置からの通信時に使用するプロトコルを
判別する判別手段と、 前記判別手段が判別したプロトコルと前記操作手段によ
り設定された前記リンク情報とに基づいて前記印刷情
報を解析すべきデータ生成手段を決定する決定手段と、 前記決定手段により決定されたいずれかのデータ生成手
段に、前記印刷情報を転送する転送手段とを有すること
を特徴とする画像処理装置。
1. A using multiple protocols, a plurality of generating a communication means for communicating print information through a plurality of information processing devices and a predetermined communication medium, the print data by analyzing the print information User and the association between each data generation means and each protocol
To thereby performed, and operating means for setting the link information associating the respective data generating means and each protocol, and determining means for determining a protocol to use when communicating from the information processing apparatus, a protocol that said discriminating means has discriminated based on said link information set by the operation means, determination means for determining a data generation unit to be analyzing the print information, to either the data generating means determined by the determination unit, the print information An image processing apparatus, comprising: a transfer unit configured to transfer image data.
【請求項2】 前記操作手段により設定された前記リン
ク情報を記憶する記憶手段を具備したことを特徴とする
請求項1記載の画像処理装置。
2. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising storage means for storing the link information set by the operation means.
【請求項3】 複数のプロトコルを使用して、複数の情
報処理装置と所定の通信媒体を介して印刷情報の通信を
行う通信手段と、 前記印刷情報を解析して印刷データを生成する複数のデ
ータ生成手段と、ユーザが各データ生成手段と各プロトコルとの関連付け
を情報処理装置で行なうことにより 設定される各データ
生成手段と各プロトコルとを対応付けるリンク情報を取
得する取得手段と、 前記情報処理装置からの通信時に使用するプロトコルを
判別する判別手段と、 前記判別手段が判別したプロトコルと前記取得手段によ
り取得された前記リンク情報とに基づいて前記印刷情報
を解析すべきデータ生成手段を決定する決定手段と、 前記決定手段により決定されたいずれかのデータ生成手
に、前記印刷情報を転送する転送手段とを有すること
を特徴とする画像処理装置。
3. Using the plurality of protocols, a plurality of generating a communication means for communicating print information through a plurality of information processing devices and a predetermined communication medium, the print data by analyzing the print information Data generation means and the user associates each data generation means with each protocol
Means for acquiring link information for associating each data generating means and each protocol set by performing the information processing with the information processing apparatus ; determining means for determining a protocol used at the time of communication from the information processing apparatus; Determining means for determining a data generating means to analyze the print information based on the protocol determined by the means and the link information acquired by the acquiring means; and any one of the data generating means determined by the determining means And a transfer means for transferring the print information.
【請求項4】 前記データ生成手段が生成した印刷デー
タを、画像を記録紙上に記録する画像形成装置に出力す
る出力制御手段を具備したことを特徴とする請求項1ま
たは3記載の画像処理装置。
4. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising an output control unit that outputs the print data generated by the data generation unit to an image forming apparatus that records an image on recording paper. .
【請求項5】 前記印刷情報は、所定のページ記述言語
に基づくPDLデータであることを特徴とする請求項1
または3記載の画像処理装置。
5. The printing apparatus according to claim 1, wherein the print information is PDL data based on a predetermined page description language.
Or the image processing apparatus according to 3.
【請求項6】 前記通信手段は、複数のネットワークプ
ロトコルを使用して、複数の情報処理装置とネットワー
クを介して印刷情報の通信を行なうことを特徴とする請
求項1または3記載の画像処理装置。
6. The communication means according to claim 1, wherein said communication means comprises a plurality of network processors.
Protocols can be used to connect multiple
Communication of print information via a network
The image processing device according to claim 1 or 3.
【請求項7】7. 前記複数の生成手段は、それぞれが異なThe plurality of generating units are different from each other.
るページ記述言語に従って前記印刷情報を解析することAnalyzing the print information according to a page description language
を特徴とする請求項1または3記載の画像処理装置。The image processing apparatus according to claim 1, wherein:
JP03634096A 1996-02-23 1996-02-23 Image processing device Expired - Fee Related JP3278100B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03634096A JP3278100B2 (en) 1996-02-23 1996-02-23 Image processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03634096A JP3278100B2 (en) 1996-02-23 1996-02-23 Image processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09231147A JPH09231147A (en) 1997-09-05
JP3278100B2 true JP3278100B2 (en) 2002-04-30

Family

ID=12467109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03634096A Expired - Fee Related JP3278100B2 (en) 1996-02-23 1996-02-23 Image processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3278100B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09231147A (en) 1997-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789516B2 (en) Document conversion apparatus, document conversion method, and storage medium
JP5366513B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
US7728993B2 (en) Image forming apparatus, control method and storage medium in which a selecting device selects a print function or a copy function
JP2007283693A (en) Image processor, image processing method, storage medium, and program
US20010012114A1 (en) Data processing apparatus and method, and storage medium
JP3278100B2 (en) Image processing device
JP2001159961A (en) Device and method for controlling printing and printing system
JPH10322487A (en) Image processor its control method and image processing system
JP5110945B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
JP2003011443A (en) Imaging apparatus, printing control method, program and storage medium
JP2000209436A (en) Image processor and image processing method
JP3618873B2 (en) Image information reading apparatus and image information communication method
JP2001063157A (en) Data processing system and data processing method
JP3618883B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP4095343B2 (en) Image processing device
JPH11341198A (en) Facsimile communication equipment and facsimile communication method
JP3720448B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JPH1023200A (en) Image input and output device and its control method
JPH11129579A (en) Image processor and processing method
JP2002111938A (en) Image input/output device and method
JPH10269044A (en) Composite device and its processing method
JPH09247347A (en) Processor and method for image processing
JP2002016733A (en) Image communication system and its communication method
JPH09297666A (en) Image communication equipment and method therefor
JP2000184211A (en) Image processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120215

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130215

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140215

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees