JPH1023200A - Image input and output device and its control method - Google Patents

Image input and output device and its control method

Info

Publication number
JPH1023200A
JPH1023200A JP8171345A JP17134596A JPH1023200A JP H1023200 A JPH1023200 A JP H1023200A JP 8171345 A JP8171345 A JP 8171345A JP 17134596 A JP17134596 A JP 17134596A JP H1023200 A JPH1023200 A JP H1023200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
image data
image
image input
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8171345A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirohiko Ito
裕彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8171345A priority Critical patent/JPH1023200A/en
Publication of JPH1023200A publication Critical patent/JPH1023200A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image input/output device which can obtain image data having a prescribed margin when the data are recorded or transmitted via a facsimile by controlling the position of the image data based on the attribute information showing the horizontal and vertical margins that are designated according to the output destination. SOLUTION: The code data given from a personal computer or a work station (PW/WS) 11 are expanded into the image data via a formatter part 8 of an image input/output control part 3. The image data include no prescribed margin to the recording paper. A core part 10 holds the attribute information showing the horizontal and vertical margins that are designated according to the output destination. Then the part 10 controls the image data based on the attribute information when they are outputted to a communication circuit 13 via a reader part 1 serving as the output destination, a file part 5 and a facsimile part 4. Thus, it's possible to absorb the position slippage of the image data and to obtain the image data having a prescribed margin.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばPDL(Pa
ge Description Language)等のコードデータを画像デー
タに展開し、記録紙に出力せずに直接ファクシミリ送
信、或いは記憶媒体に記憶可能な画像入出力装置に関す
るものである。
[0001] The present invention relates to, for example, PDL (Pa
The present invention relates to an image input / output device that develops code data such as ge description language) into image data and directly transmits the image data without facsimile transmission or storage in a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、電子化されたドキュメントは、そ
の形態において画像データと文字等を表すコードデータ
の形で存在している。まず画像データは、例えばスキャ
ナ等の画像読取装置により入力されたり、ファクシミリ
送受信において扱われており、一方、コードデータはワ
ードプロセッサやテキストエディタ等で作成され、所定
のコードデータとして記録、表示、プリントされてい
る。特に、プリント時には所定のPDL(Page Descrip
tion Language)に変換されてプリンタへ転送され、プリ
ンタ側で受信したPDLに基づいて画像データに展開し
て記録紙に画像形成される。
2. Description of the Related Art Conventionally, electronic documents exist in the form of image data and code data representing characters and the like. First, image data is input by, for example, an image reading device such as a scanner, or handled in facsimile transmission / reception.On the other hand, code data is created by a word processor or a text editor, and is recorded, displayed, and printed as predetermined code data. ing. In particular, when printing, a predetermined PDL (Page Descrip
The language is transferred to a printer, transferred to a printer, developed into image data based on the PDL received by the printer, and an image is formed on recording paper.

【0003】また、近年では、複写機のデジタル化に伴
い、複写機のスキャナ、プリンタを使用してファクシミ
リ送受信、PDLプリンタ、電子ファイリング等複数の
機能を合わせ持つ複合機が実用化されてきている。この
ような複合機は、複写機能、ファクシミリ機能、PDL
プリント機能、電子ファイル機能等の単機能だけでな
く、例えば電子ファイルに記録された画像データを直接
ファクシミリ送信するといった、複数の機能間でも動作
可能となるように構成されている。
In recent years, with the digitalization of copiers, multifunction machines having a plurality of functions such as facsimile transmission / reception, PDL printers, and electronic filing using scanners and printers of copiers have been put to practical use. . Such a multifunction device includes a copying function, a facsimile function, a PDL,
In addition to a single function such as a print function and an electronic file function, the apparatus can be operated between a plurality of functions such as direct facsimile transmission of image data recorded in an electronic file.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では、PDLプリンタとしてプリントする場合に、
用紙サイズに対して実際にフォントデータが展開される
領域は用紙サイズの領域から上下左右のマージンを除い
た部分であり、プリント時にプリンタ側にてそのマージ
ン分のオフセットを付加して用紙にプリントアウトして
いる。そのため、PDL展開された画像データを用紙に
プリントせずに直接ファクシミリ送信したり、電子ファ
イルに画像データを記録するといった場合にはマージン
分が付加されず、実際の展開領域のみが画像転送されて
いる。
However, in the above conventional example, when printing as a PDL printer,
The area where the font data is actually expanded for the paper size is the area excluding the top, bottom, left and right margins from the paper size area, and the printer adds the margin offset when printing and prints out on paper. doing. Therefore, in the case of directly facsimile transmitting the image data developed in PDL without printing on paper or recording the image data in an electronic file, a margin is not added, and only the actual developed area is transferred. I have.

【0005】即ち、PDL展開画像をファクシミリ受信
したり、電子ファイル等の記録媒体に記録後、画像デー
タをプリントアウトすると、用紙サイズに正しいマージ
ンが付加されず、画像データが相対的に位置ずれしてし
まうという問題があった。
That is, when a PDL expanded image is received by facsimile or recorded on a recording medium such as an electronic file, and then the image data is printed out, a correct margin is not added to the paper size and the image data is relatively displaced. There was a problem that would.

【0006】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、PDL展開された画像データを記録或いは
ファクシミリ送信する際の画像データの位置ずれを吸収
し、所定のマージンを有する画像データが得られる画像
入出力装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-mentioned problem, and it is intended to absorb a position shift of image data at the time of recording or facsimile transmission of PDL-decompressed image data and to provide image data having a predetermined margin. It is an object to provide an obtained image input / output device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の画像入出力装置は以下の構成を備える。即
ち、少なくとも画像の入出力機能、通信機能を有する画
像入出力装置において、各々の機能に応じた属性情報を
画像データに付加する付加手段と、前記付加手段により
付加された属性情報に基づいて画像データに対する各機
能を制御する制御手段とを備える。
In order to achieve the above object, an image input / output device according to the present invention has the following arrangement. That is, in an image input / output device having at least an image input / output function and a communication function, an addition unit for adding attribute information corresponding to each function to image data, and an image based on the attribute information added by the addition unit. Control means for controlling each function for data.

【0008】かかる構成において、各々の機能に応じた
属性情報を画像データに付加し、付加された属性情報に
基づいて画像データに対する各機能を制御する。
In such a configuration, attribute information corresponding to each function is added to the image data, and each function for the image data is controlled based on the added attribute information.

【0009】また、上記目的を達成するために、本発明
による画像入出力装置の制御方法は以下の工程を有す
る。
In order to achieve the above object, a method for controlling an image input / output device according to the present invention has the following steps.

【0010】即ち、少なくとも画像の入出力機能、通信
機能を有する画像入出力装置の制御方法において、各々
の機能に応じた属性情報を画像データに付加する付加工
程と、前記付加工程により付加された属性情報に基づい
て画像データに対する各機能を制御する制御工程とを有
する。
That is, in a control method of an image input / output device having at least an image input / output function and a communication function, an additional step of adding attribute information corresponding to each function to the image data, Controlling each function for the image data based on the attribute information.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
に係る実施の形態を詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0012】図1は、本実施形態における画像入出力装
置の構成を示すブロック図である。同図において、1は
リーダ部であり、原稿の画像を読み取り、原稿画像に応
じた画像データを後述するプリンタ部や画像入出力制御
部へ出力する。2はプリンタ部であり、リーダ部1及び
後述する画像入出力制御部からの画像データに応じた画
像を記録紙上に記録する。そして、3は画像入出力制御
部であり、リーダ部1に接続され、ファクシミリ部4、
ファイル部5、コンピュータインターフェース部7、フ
ォーマッタ部8、イメージメモリ部9、コア部10など
からなる。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image input / output device according to the present embodiment. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a reader unit which reads an image of a document and outputs image data corresponding to the document image to a printer unit and an image input / output control unit described later. Reference numeral 2 denotes a printer unit, which records an image on recording paper in accordance with image data from the reader unit 1 and an image input / output control unit described later. Reference numeral 3 denotes an image input / output control unit, which is connected to the reader unit 1 and has a facsimile unit 4,
It comprises a file section 5, a computer interface section 7, a formatter section 8, an image memory section 9, a core section 10, and the like.

【0013】次に、画像入出力制御部3の各部について
説明する。まずファクシミリ部4は電話回線13を介し
て受信した圧縮画像データを伸長し、伸長した画像デー
タをコア部10へ転送すると共に、コア部10から転送
された画像データを圧縮し、圧縮した圧縮画像データを
電話回線13を介して送信する。またファクシミリ部4
にはハードディスク12が接続されており、受信した圧
縮画像データを一時的に保存することができる。ファイ
ル部5には光磁気ディスクドライブユニット6が接続さ
れており、ファイル部5はコア部10から転送された画
像データを圧縮し、その画像データを検索するためのコ
ードデータと共に、光磁気ディスクドライブユニット6
にセットされた光磁気ディスクに記憶させる。またファ
イル部5はコア部10を介して転送されたコードデータ
に基づいて光磁気ディスクに記憶されている圧縮画像デ
ータを検索し、検索した圧縮画像データを読み出して伸
長し、伸長した画像データをコア部10へ転送する。
Next, each section of the image input / output control section 3 will be described. First, the facsimile unit 4 decompresses compressed image data received via the telephone line 13, transfers the decompressed image data to the core unit 10, compresses the image data transferred from the core unit 10, and compresses the compressed image data. The data is transmitted via the telephone line 13. Facsimile unit 4
Is connected to a hard disk 12, and can temporarily store the received compressed image data. A magneto-optical disk drive unit 6 is connected to the file unit 5. The file unit 5 compresses the image data transferred from the core unit 10 and, together with code data for searching for the image data, includes a magneto-optical disk drive unit 6.
Is stored in the magneto-optical disk set in. The file unit 5 searches compressed image data stored on the magneto-optical disk based on the code data transferred via the core unit 10, reads out the searched compressed image data, decompresses the image data, and extracts the decompressed image data. Transfer to core unit 10.

【0014】コンピュータ・インターフェース部7は、
パーソナルコンピュータ又はワークステーション(PC
/WS)11とコア部10との間のインターフェースで
ある。フォーマッタ部8はPC/WS11から転送され
た画像を表すコードデータをプリンタ部2で記録できる
画像データに展開する。イメージメモリ部9はPC/W
S11から転送されたデータを一時的に記憶するもので
ある。尚、コア部10については後述するが、コア部1
0はリーダ部1、ファクシミリ部4、ファイル部5、コ
ンピュータ・インターフェース部7、フォーマッタ部
8、イメージメモリ部9のそれぞれの間のデータの流れ
を制御するものである。
The computer interface unit 7
Personal computer or workstation (PC
/ WS) 11 and the core unit 10. The formatter unit 8 develops code data representing an image transferred from the PC / WS 11 into image data that can be recorded by the printer unit 2. Image memory unit 9 is PC / W
The data transferred from S11 is temporarily stored. Although the core 10 will be described later, the core 1
Numeral 0 controls the flow of data among the reader unit 1, facsimile unit 4, file unit 5, computer interface unit 7, formatter unit 8, and image memory unit 9.

【0015】図2は、リーダ部1及びプリンタ部2の構
造を示す断面図である。リーダ部1において、原稿給送
装置101は原稿を最終順に1枚ずつプラテンガラス1
02上へ給送し、原稿の読み取り動作終了後、プラテン
ガラス102上の原稿を排出するものである。原稿がプ
ラテンガラス102上に搬送されると、ランプ103を
点灯し、そしてスキャナユニット104の移動を開始さ
せて原稿を露光走査する。この時の原稿からの反射光
は、ミラー105,106,107、及びレンズ108
によってCCDイメージセンサ(以下CCDという)1
09へ導かれる。このように、走査された原稿の画像は
CCD109によって読み取られ、CCD109から画
像データとして出力され、所定の処理が施された後、プ
リンタ部2及び画像入出力制御部3のコア部10へ転送
される。
FIG. 2 is a sectional view showing the structure of the reader unit 1 and the printer unit 2. In the reader unit 1, the document feeder 101 scans the document one by one in the final order on the platen glass 1.
The original is fed onto the platen 02, and after the original reading operation is completed, the original on the platen glass 102 is discharged. When the document is conveyed onto the platen glass 102, the lamp 103 is turned on, the movement of the scanner unit 104 is started, and the document is exposed and scanned. The reflected light from the original at this time is reflected by mirrors 105, 106, 107 and lens 108.
CCD image sensor (hereinafter referred to as CCD) 1
09. The image of the document thus scanned is read by the CCD 109, output as image data from the CCD 109, subjected to predetermined processing, and then transferred to the printer unit 2 and the core unit 10 of the image input / output control unit 3. You.

【0016】一方、プリンタ部2において、レーザ発光
部201は不図示のレーザドライバーによって駆動さ
れ、リーダ部1から出力された画像データに応じたレー
ザ光を発光させる。このレーザ光は感光ドラム202に
照射され、感光ドラム202にはレーザ光に応じた潜像
が形成される。この感光ドラム202の潜像の部分には
現像器203によって現像剤が付着される。そして、レ
ーザ光の照射開始と同期したタイミングで、カセット2
04又はカセット205のいずれかから記録紙を給紙し
て転写部206へ搬送し、感光ドラム202に付着され
た現像剤を記録紙に転写する。現像剤の乗った記録紙は
定着部207に搬送され、定着部207の熱と圧力によ
り現像剤が記像紙に定着される。定着部207を通過し
た記録紙は排出ローラ208によって排出され、ソータ
220が排出された記録紙をそれぞれのビンに収納して
記録紙の仕分けをしたり、仕分けされた記録紙のステイ
プルを行う。
On the other hand, in the printer section 2, the laser light emitting section 201 is driven by a laser driver (not shown) and emits a laser beam corresponding to the image data output from the reader section 1. The laser beam is applied to the photosensitive drum 202, and a latent image corresponding to the laser beam is formed on the photosensitive drum 202. A developer is attached to the latent image portion of the photosensitive drum 202 by a developing device 203. Then, at the timing synchronized with the start of the laser beam irradiation, the cassette 2
The recording paper is fed from either one of the cassette 04 and the cassette 205, transported to the transfer unit 206, and the developer attached to the photosensitive drum 202 is transferred to the recording paper. The recording paper on which the developer is loaded is transported to the fixing unit 207, and the developer is fixed on the recording paper by the heat and pressure of the fixing unit 207. The recording paper that has passed through the fixing unit 207 is discharged by discharge rollers 208. The sorter 220 stores the discharged recording paper in each bin, sorts the recording paper, and staples the sorted recording paper.

【0017】尚、ソータ220は仕分けが設定されてい
ない場合は最上ビンに記録紙を収納する。また、両面記
録が設定されている場合は、排出ローラ208のところ
まで記録紙を搬送した後、排出ローラ208の回転方向
を逆転させ、フラッパ209によって再給紙搬送路21
0へ導く。更に、多重記録が設定されている場合は、記
録紙を排出ローラ208まで搬送しないようにフラッパ
209によって再給紙搬送路210へ導く。そして、再
給紙搬送路210へ導かれた記録紙は上述したタイミン
グで転写部206へ給紙される。
When no sorting is set, the sorter 220 stores recording paper in the uppermost bin. If double-sided printing is set, the recording paper is conveyed to the discharge roller 208, the rotation direction of the discharge roller 208 is reversed, and the re-feeding conveyance path 21 is
Lead to zero. Further, when multiple recording is set, the recording paper is guided to the re-feeding conveyance path 210 by the flapper 209 so as not to be conveyed to the discharge roller 208. Then, the recording paper guided to the re-feeding conveyance path 210 is supplied to the transfer unit 206 at the above-described timing.

【0018】図3は、上述のリーダ部1の構成を示すブ
ロック図である。まずCCD109から出力された画像
データはA/D・SH部110でアナログ/デジタル変
換が行われると共に、シェーディング補正が行われる。
次に、A/D・SH部110によって処理された画像デ
ータは画像処理部111を介してプリンタ部2へ転送さ
れると共に、インターフェース部113を介して画像入
出力制御部3のコア部10へ転送される。CPU114
は操作部115で設定された設定内容に応じて画像処理
部111及びインターフェース113を制御する。
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the reader unit 1 described above. First, the image data output from the CCD 109 is subjected to analog / digital conversion by the A / D / SH unit 110 and is subjected to shading correction.
Next, the image data processed by the A / D / SH unit 110 is transferred to the printer unit 2 via the image processing unit 111 and to the core unit 10 of the image input / output control unit 3 via the interface unit 113. Will be transferred. CPU114
Controls the image processing unit 111 and the interface 113 according to the setting contents set by the operation unit 115.

【0019】例えば、操作部115でトリミング処理を
行って複写を行う複写モードが設定されている場合は、
画像処理部111でトリミング処理を行わせてプリンタ
部2へ転送させる。また、操作部115でファクシミリ
送信モードが設定されている場合は、インターフェース
113を介して画像データと設定モードに応じた制御コ
マンドをコア部10へ転送させる。
For example, when a copy mode in which a copy is performed by performing a trimming process with the operation unit 115 is set,
The image processing unit 111 performs a trimming process and transfers the image data to the printer unit 2. When the facsimile transmission mode is set by the operation unit 115, the image data and a control command corresponding to the setting mode are transferred to the core unit 10 via the interface 113.

【0020】このようなCPU114の制御プログラム
はメモリ116に記憶されており、CPU114はメモ
リ116を参照しながら制御を行う。また、メモリ11
6はCPU114の作業領域としても使われる。
Such a control program for the CPU 114 is stored in the memory 116, and the CPU 114 performs control while referring to the memory 116. Also, the memory 11
Reference numeral 6 is also used as a work area of the CPU 114.

【0021】図4は、上述のコア部10の構成を示すブ
ロック図である。ここで、リーダ部1からの画像データ
はデータ処理部121へ転送されると共に、リーダ部1
からの制御コマンドはCPU123へ転送される。デー
タ処理部121は画像の回転処理や変倍処理などの画像
処理を行うものであり、リーダ部1からデータ処理部1
21へ転送された画像データはリーダ部1から転送され
た制御コマンドに応じてインターフェース120を介し
てファクシミリ部4、ファイル部5、コンピュータ・イ
ンターフェース部7へ転送される。また、コンピュータ
・インターフェース部7を介して入力された画像を表す
コードデータは、データ処理部121に転送された後、
フォーマッタ部8へ転送されて画像データに展開され、
この画像データはデータ処理部121に転送された後、
ファクシミリ部4、プリンタ部2、ファイル部5へ転送
される。
FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the core unit 10 described above. Here, the image data from the reader unit 1 is transferred to the data processing unit 121 and the reader unit 1
Is transferred to the CPU 123. The data processing unit 121 performs image processing such as image rotation processing and scaling processing.
The image data transferred to 21 is transferred to facsimile unit 4, file unit 5, and computer interface unit 7 via interface 120 according to the control command transferred from reader unit 1. The code data representing the image input through the computer interface unit 7 is transferred to the data processing unit 121,
The data is transferred to the formatter unit 8 and expanded into image data.
After this image data is transferred to the data processing unit 121,
The data is transferred to the facsimile unit 4, the printer unit 2, and the file unit 5.

【0022】ファクシミリ部4からの画像データは、デ
ータ処理部121へ転送された後、プリンタ部2やファ
イル部5、コンピュータ・インターフェース部7へ転送
される。また、ファイル部5からの画像データは、デー
タ処理部121へ転送された後、プリンタ部2やファク
シミリ部4、コンピュータ・インターフェース部7へ転
送される。CPU123はメモリ124に記憶されてい
る制御プログラム及びリーダ部1から転送された制御コ
マンドに従ってこのような制御を行う。また、メモリ1
24はCPU123の作業領域としても使われる。
The image data from the facsimile unit 4 is transferred to the data processing unit 121 and then to the printer unit 2, the file unit 5, and the computer interface unit 7. The image data from the file unit 5 is transferred to the data processing unit 121 and then to the printer unit 2, the facsimile unit 4, and the computer interface unit 7. The CPU 123 performs such control according to a control program stored in the memory 124 and a control command transferred from the reader unit 1. Also, memory 1
Reference numeral 24 is also used as a work area of the CPU 123.

【0023】このように、コア部10を中心に、原稿画
像の読み取り、画像のプリント、画像の送受信、画像の
保存、コンピュータからのデータの入出力などの機能を
複合させた処理を行うことが可能である。
As described above, the processing combining the functions of reading the original image, printing the image, transmitting / receiving the image, storing the image, and inputting / outputting the data from / to the computer can be performed centering on the core unit 10. It is possible.

【0024】次に、本実施形態による画像入出力装置に
おいて、フォーマッタ部8でPDL展開された画像デー
タをデータ処理部121からファイル部5へ出力し、光
磁気ディスクに記録する場合の動作について図5を用い
て説明する。
Next, in the image input / output apparatus according to the present embodiment, the operation when the image data expanded in PDL by the formatter unit 8 is output from the data processing unit 121 to the file unit 5 and recorded on the magneto-optical disk will be described. 5 will be described.

【0025】図5は、本実施形態における画像入出力装
置の複合動作を示すフローチャートである。先ず、ステ
ップS501において、フォーマッタ部8で展開された
一連の画像データに対する検索用のコードデータを設定
する。これは、フォーマッタ部8から検索用のコードデ
ータをファイル部5に通知することにより、ファイル部
5にて設定される。また、検索用のコードデータはPD
L中に付加可能な構成としても、日付データや時刻デー
タのように画像入出力装置側で生成するような構成とし
ても良い。次に、ステップS502において、光磁気デ
ィスク中に画像データを記録するための画像ファイル、
データベースファイルをオープンする。そして、ステッ
プS503において、フォーマッタ部8から画像データ
がコア部10のデータ処理部121経由でファイル部5
の不図示の画像メモリに一時的に記憶されると共に、画
像データの属性、例えば解像度や画素数、階調がファイ
ル部5に通知される。
FIG. 5 is a flowchart showing the combined operation of the image input / output device according to this embodiment. First, in step S501, search code data for a series of image data developed by the formatter unit 8 is set. This is set in the file unit 5 by notifying the file unit 5 of the code data for search from the formatter unit 8. The code data for search is PD
A configuration that can be added during L or a configuration that is generated on the image input / output device side like date data or time data may be used. Next, in step S502, an image file for recording image data on the magneto-optical disk,
Open a database file. Then, in step S503, the image data is transmitted from the formatter unit 8 to the file unit 5 via the data processing unit 121 of the core unit 10.
Are temporarily stored in an image memory (not shown), and the attributes of the image data, for example, the resolution, the number of pixels, and the gradation are notified to the file unit 5.

【0026】図6は、ステップS503において、フォ
ーマッタ部8とコア部10、コア部10とファイル部5
における画像入出力制御シーケンスを示した図である。
図示するように、先ずフォーマッタ部8からコア部10
に画像出力コマンドが転送され、この画像出力コマンド
を受信したコア部10が画像入力コマンドに変換してフ
ァイル部5へ転送する。
FIG. 6 shows that the formatter section 8 and the core section 10 and the core section 10 and the file section 5 in step S503.
FIG. 5 is a diagram showing an image input / output control sequence in FIG.
As shown in the drawing, first, the formatter section 8 to the core section 10
The core unit 10 that has received the image output command converts the command into an image input command and transfers the command to the file unit 5.

【0027】図7は、本実施形態における画像入出力コ
マンドパケットの一例を示す図である。図示するよう
に、画像入出力制御コマンドパケットは、画像入出力要
求コマンドコード2000、画像入出力管理パラメータ
群2020、画像属性情報管理パラメータ群2030、
画像処理管理パラメータ群2040等で構成され、各々
のパラメータ群は更に以下のように構成される。
FIG. 7 is a diagram showing an example of an image input / output command packet according to the present embodiment. As shown, the image input / output control command packet includes an image input / output request command code 2000, an image input / output management parameter group 2020, an image attribute information management parameter group 2030,
It is composed of an image processing management parameter group 2040 and the like. Each parameter group is further configured as follows.

【0028】即ち、画像入出力管理パラメータ群202
0は、リクエストしたユニットを判別するための識別コ
ードとなる画像リクエストユニットID2001、画像
の転送元となるユニットを判別するための識別コードと
なる画像転送元ユニットID2002、画像の転送先と
なるユニットを判別するための識別コードとなる画像転
送先ユニットID2003から構成される。尚、本実施
形態では、上述のリクエストユニットID2001はフ
ォーマッタ部8に対応し、画像転送元ユニットID20
02はフォーマッタ部8に対応し、画像転送ユニットは
ファイル部5に対応する。
That is, the image input / output management parameter group 202
0 indicates an image request unit ID 2001 serving as an identification code for determining the requested unit, an image transfer source unit ID 2002 serving as an identification code for determining the unit serving as the image transfer source, and a unit serving as the image transfer destination. It is composed of an image transfer destination unit ID 2003 serving as an identification code for determination. In the present embodiment, the request unit ID 2001 described above corresponds to the formatter unit 8 and the image transfer source unit ID 20
02 corresponds to the formatter unit 8, and the image transfer unit corresponds to the file unit 5.

【0029】また、画像属性情報管理パラメータ群20
30は、画像情報のオフセットを規定する水平走査方向
の遅延量2004、垂直走査方向の遅延量2005、水
平走査方向の画素数2006、垂直走査方向の画素数2
007、画像の水平方向の解像度2008、及び垂直方
向の解像度2009等から構成されている。
The image attribute information management parameter group 20
Reference numeral 30 denotes a delay amount 2004 in the horizontal scanning direction that defines an offset of image information, a delay amount 2005 in the vertical scanning direction, the number of pixels 2006 in the horizontal scanning direction, and the number of pixels 2 in the vertical scanning direction.
007, a horizontal resolution 2008 of the image, a vertical resolution 2009, and the like.

【0030】更に、画像処理管理パラメータ群2040
は、画像の部数パラメータ2010、回転要求する場合
の回転角度パラメータ2011、及び解像度変換パラメ
ータ2012等から構成されている。
Further, an image processing management parameter group 2040
Is composed of an image copy parameter 2010, a rotation angle parameter 2011 for requesting rotation, a resolution conversion parameter 2012, and the like.

【0031】このように構成されたコマンドパケット
が、図6に示すように、フォーマッタ部8からコア部1
0経由でファイル部5に転送された後、フォーマッタ部
8からコア部10経由でファイル部5に画像データが転
送される。この時、画像データには、コア部10のデー
タ処理部121において図7に示す水平走査方向遅延量
2004と垂直走査方向遅延量2005で表される画素
数が加えられ、ファイル部5に転送される。
As shown in FIG. 6, the command packet thus configured is transmitted from the formatter unit 8 to the core unit 1.
After the image data is transferred to the file unit 5 via the “0”, the image data is transferred from the formatter unit 8 to the file unit 5 via the core unit 10. At this time, the number of pixels represented by the horizontal scanning direction delay amount 2004 and the vertical scanning direction delay amount 2005 shown in FIG. 7 is added to the image data in the data processing unit 121 of the core unit 10 and transferred to the file unit 5. You.

【0032】図8は、画像データとそのマージンを示す
概念図である。図8に示す(a)はフォーマッタ部8か
らコアB10に転送される画像データを、図8に示す
(b)はコア部10からファイル部5に転送される画像
データをそれぞれ表す。
FIG. 8 is a conceptual diagram showing image data and its margin. FIG. 8A shows image data transferred from the formatter unit 8 to the core B 10, and FIG. 8B shows image data transferred from the core unit 10 to the file unit 5.

【0033】ここで、図5に戻り、ステップS504に
おいて、前述した手順に従ってファイル部5の画像メモ
リに記憶された図8に示す(b)の画像データがステッ
プS503で通知された画像属性データと共に光磁気デ
ィスクに記録される。その後、画像データの記録が終了
すると、ステップS505へ進み、画像データの記録枚
数をカウントアップし、ステップS506へ進む。
Returning to FIG. 5, in step S504, the image data of FIG. 8B stored in the image memory of the file unit 5 in accordance with the above-described procedure together with the image attribute data notified in step S503. It is recorded on a magneto-optical disk. Thereafter, when the recording of the image data is completed, the process proceeds to step S505, where the number of recorded image data is counted up, and the process proceeds to step S506.

【0034】ステップS506では、コア部10のCP
U123からファイル部5のCPUに処理すべき全ての
ドキュメントが画像データとして入力されたか通知され
る。ここで、処理されていないドキュメントが残ってい
る場合はステップS503に戻り、全てのドキュメント
が処理された場合はステップS507へ進む。
In step S506, the CP of the core unit 10
U123 notifies the CPU of the file unit 5 whether all the documents to be processed have been input as image data. Here, if there is a document that has not been processed, the process returns to step S503. If all documents have been processed, the process proceeds to step S507.

【0035】ステップS507において、記録された画
像データをひとまとまりの文書として管理するための種
々の管理情報を光磁気ディスク中にデータベースファイ
ルとして書き込む。ここでの管理情報は、検索用のコー
ドデータ、画像属性データ、ドキュメントの画像枚数や
日付、時刻情報をもとに構成されている。
In step S507, various management information for managing the recorded image data as a set of documents is written as a database file in the magneto-optical disk. The management information here is configured based on search code data, image attribute data, information on the number of images in the document, date, and time.

【0036】そして、ステップS508において、ステ
ップS502でオープンされた画像ファイル、データベ
ースファイルをクローズして処理を終了する。
Then, in step S508, the image file and the database file opened in step S502 are closed, and the process ends.

【0037】以上、フォーマッタ部8で展開された画像
データをデータ処理部121経由でファイル部5へ出力
する場合を例について説明したが、本発明はこれに限ら
ず、フォーマッタ部8で展開された画像データをデータ
処理部121経由でプリンタ部2へ出力する場合、フォ
ーマッタ部8で展開された画像データをデータ処理部1
21経由でファクシミリ部4へ出力する場合について
も、コア部10のデータ処理部121からの出力先が各
々プリンタ部2、ファクシミリ部4に変わるだけで、フ
ァイル部5について説明した手順と同様に制御すること
が可能である。
The case where the image data expanded by the formatter unit 8 is output to the file unit 5 via the data processing unit 121 has been described above. However, the present invention is not limited to this, and is expanded by the formatter unit 8. When outputting image data to the printer unit 2 via the data processing unit 121, the image data developed by the formatter unit 8 is output to the data processing unit 1
Also, in the case of outputting to the facsimile unit 4 via the facsimile unit 21, the control is performed in the same manner as the procedure described for the file unit 5, except that the output destination from the data processing unit 121 of the core unit 10 is changed to the printer unit 2 and the facsimile unit 4, respectively. It is possible to

【0038】このように、実施形態によれば、PDL展
開画像の出力先に応じて指定された遅延量分の画素数或
いはライン数を画像データに付加するように制御するこ
とで、PDL展開画像のプリント、ファクシミリ送信、
画像ファイリング等で所定のマージンを有する画像デー
タを得ることができるという効果を奏する。
As described above, according to the embodiment, the number of pixels or the number of lines corresponding to the delay amount specified according to the output destination of the PDL expanded image is controlled so as to be added to the image data. Print, facsimile transmission,
There is an effect that image data having a predetermined margin can be obtained by image filing or the like.

【0039】また、プリンタ、ファクシミリ、画像ファ
イリング等の複数の機能を制御する制御部において遅延
量を付加しているため、システム全体として安価に構成
することが可能であるという効果を奏する。
Further, since a delay amount is added to the control unit for controlling a plurality of functions such as a printer, a facsimile, and an image filing, the whole system can be configured at a low cost.

【0040】尚、本発明は複数の機器(例えば、ホスト
コンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリンタ
など)から構成されるシステムに適用しても、一つの機
器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置な
ど)に適用してもよい。
The present invention can be applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), and can be applied to a single device (for example, a copier, a facsimile). Device).

【0041】また、本発明の目的は前述した実施形態の
機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録
した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシ
ステム或いは装置のコンピュータ(CPU若しくはMP
U)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読出し
実行することによっても、達成されることは言うまでも
ない。
Further, an object of the present invention is to supply a storage medium storing software program codes for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (CPU or MP) of the system or apparatus.
It goes without saying that U) can also be achieved by reading and executing the program code stored in the storage medium.

【0042】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0043】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えばフロッピーディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0044】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部又は全部
を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実
現される場合も含まれることは言うまでもない。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) May perform some or all of the actual processing, and the processing may realize the functions of the above-described embodiments.

【0045】更に、記憶媒体から読出されたプログラム
コードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードや
コンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメ
モリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に基
づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わる
CPUなどが実際の処理の一部又は全部を行い、その処
理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も
含まれることは言うまでもない。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instructions of the program code, It goes without saying that the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

【0046】[0046]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
例えばPDL等のコードデータから展開された画像デー
タを記録或いはファクシミリ送信する際の画像データの
位置ずれを吸収し、所定のマージンを有する画像データ
を得ることが可能となる。
As described above, according to the present invention,
For example, it is possible to absorb a position shift of image data when recording or facsimile transmitting image data expanded from code data such as PDL, and to obtain image data having a predetermined margin.

【0047】[0047]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態における画像入出力装置の構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an image input / output device according to an embodiment.

【図2】リーダ部1及びプリンタ部2の構造を示す断面
図である。
FIG. 2 is a sectional view showing the structure of a reader unit 1 and a printer unit 2;

【図3】リーダ部1の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a reader unit 1;

【図4】コア部10の構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a core unit 10;

【図5】本実施形態における画像入出力装置の複合動作
を示すフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a combined operation of the image input / output apparatus according to the embodiment.

【図6】画像入出力制御シーケンスを示した図である。FIG. 6 is a diagram showing an image input / output control sequence.

【図7】本実施形態における画像入出力コマンドパケッ
トの一例を示す図である。
FIG. 7 is a diagram illustrating an example of an image input / output command packet according to the present embodiment.

【図8】画像データとそのマージンを示す概念図であ
る。
FIG. 8 is a conceptual diagram showing image data and its margin.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 リーダ部 2 プリンタ部 3 画像入出力制御部 4 ファクシミリ部 5 ファイル部 7 コンピュータ・インターフェース部 8 フォーマッタ部 9 イメージメモリ部 10 コア部 11 PC/WS DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Reader part 2 Printer part 3 Image input / output control part 4 Facsimile part 5 File part 7 Computer interface part 8 Formatter part 9 Image memory part 10 Core part 11 PC / WS

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも画像の入出力機能、通信機能
を有する画像入出力装置において、 各々の機能に応じた属性情報を画像データに付加する付
加手段と、 前記付加手段により付加された属性情報に基づいて画像
データに対する各機能を制御する制御手段とを備えるこ
とを特徴とする画像入出力装置。
1. An image input / output device having at least an image input / output function and a communication function, comprising: an adding unit for adding attribute information corresponding to each function to image data; and an attribute information added by the adding unit. Control means for controlling each function for image data based on the image data.
【請求項2】 前記属性情報は、水平及び垂直方向のマ
ージンを示す情報を含むことを特徴とする請求項1記載
の画像入出力装置。
2. The image input / output apparatus according to claim 1, wherein the attribute information includes information indicating horizontal and vertical margins.
【請求項3】 前記制御手段は、画像データの記録及び
ファクシミリ送信で水平及び垂直方向のマージンが所定
の値となるように制御することを特徴とする請求項2記
載の画像入出力装置。
3. The image input / output apparatus according to claim 2, wherein said control means controls the margins in the horizontal and vertical directions to have predetermined values in recording and facsimile transmission of image data.
【請求項4】 少なくとも画像の入出力機能、通信機能
を有する画像入出力装置の制御方法において、 各々の機能に応じた属性情報を画像データに付加する付
加工程と、 前記付加工程により付加された属性情報に基づいて画像
データに対する各機能を制御する制御工程とを有するこ
とを特徴とする画像入出力装置の制御方法。
4. A method for controlling an image input / output device having at least an image input / output function and a communication function, wherein: an adding step of adding attribute information corresponding to each function to the image data; A control step of controlling each function of the image data based on the attribute information.
【請求項5】 前記属性情報は、水平及び垂直方向のマ
ージンを示す情報を含むことを特徴とする請求項4記載
の画像入出力装置の制御方法。
5. The method according to claim 4, wherein the attribute information includes information indicating horizontal and vertical margins.
【請求項6】 前記制御工程は、画像データの記録及び
ファクシミリ送信で水平及び垂直方向のマージンが所定
の値となるように制御することを特徴とする請求項5記
載の画像入出力装置の制御方法。
6. The control of the image input / output apparatus according to claim 5, wherein the control step controls the horizontal and vertical margins to have predetermined values in recording and facsimile transmission of image data. Method.
JP8171345A 1996-07-01 1996-07-01 Image input and output device and its control method Withdrawn JPH1023200A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8171345A JPH1023200A (en) 1996-07-01 1996-07-01 Image input and output device and its control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8171345A JPH1023200A (en) 1996-07-01 1996-07-01 Image input and output device and its control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1023200A true JPH1023200A (en) 1998-01-23

Family

ID=15921495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8171345A Withdrawn JPH1023200A (en) 1996-07-01 1996-07-01 Image input and output device and its control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1023200A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102032572A (en) * 2010-12-03 2011-04-27 宁波方太厨具有限公司 Burner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102032572A (en) * 2010-12-03 2011-04-27 宁波方太厨具有限公司 Burner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7853866B2 (en) Apparatus, method and system for document conversion, apparatuses for document processing and information processing, and storage media that store programs for realizing the apparatuses
US7728993B2 (en) Image forming apparatus, control method and storage medium in which a selecting device selects a print function or a copy function
US20060221360A1 (en) Printing system, information processing apparatus, printing apparatus, and printing method
US8238664B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and recording medium
JP2006321190A (en) Image formation device and method for setting language
JP4181661B2 (en) Image processing apparatus, data processing method for image processing apparatus, and storage medium storing computer-readable program
US6963410B2 (en) Printer with controller responsive to stored image files and processing information, related method, and recording media having related executable code
JPH1023200A (en) Image input and output device and its control method
JP2000209436A (en) Image processor and image processing method
JP3618883B2 (en) Image processing method and image processing apparatus
JP4508445B2 (en) Image forming apparatus, control method thereof, and program
JP2003011443A (en) Imaging apparatus, printing control method, program and storage medium
JPH09179966A (en) Picture filing device
JP3720448B2 (en) Image processing apparatus and control method thereof
JPH11196243A (en) Image input output device and image input method for the device
JPH11341198A (en) Facsimile communication equipment and facsimile communication method
JPH10269044A (en) Composite device and its processing method
JPH09233249A (en) Image information reader and image information communication method
JPH1142834A (en) Image processing apparatus and method for controlling output thereof
JP2004050724A (en) Image forming apparatus
JPH1169067A (en) Image formation system and method and image formation device
JP2000184211A (en) Image processor
JP2002165058A (en) Image forming device and image forming method
JPH1024640A (en) Image forming system and control thereof
JPH09191353A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20030902