JP3274742B2 - 透析回路に設けた1対のセンサの校正方法 - Google Patents
透析回路に設けた1対のセンサの校正方法Info
- Publication number
- JP3274742B2 JP3274742B2 JP15938293A JP15938293A JP3274742B2 JP 3274742 B2 JP3274742 B2 JP 3274742B2 JP 15938293 A JP15938293 A JP 15938293A JP 15938293 A JP15938293 A JP 15938293A JP 3274742 B2 JP3274742 B2 JP 3274742B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- auxiliary
- calibration
- inflow
- outflow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/16—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/16—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
- A61M1/1601—Control or regulation
- A61M1/1603—Regulation parameters
- A61M1/1605—Physical characteristics of the dialysate fluid
- A61M1/1607—Physical characteristics of the dialysate fluid before use, i.e. upstream of dialyser
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/16—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
- A61M1/1601—Control or regulation
- A61M1/1603—Regulation parameters
- A61M1/1605—Physical characteristics of the dialysate fluid
- A61M1/1609—Physical characteristics of the dialysate fluid after use, i.e. downstream of dialyser
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M1/00—Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
- A61M1/14—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
- A61M1/16—Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
- A61M1/1621—Constructional aspects thereof
- A61M1/165—Constructional aspects thereof with a dialyser bypass on the dialysis fluid line
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01F—MEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
- G01F25/00—Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
- G01F25/10—Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3331—Pressure; Flow
- A61M2205/3334—Measuring or controlling the flow rate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/50—General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)
- Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
Description
を循環する透析液の物理的量の測定の一般的な技術分野
に関し、より詳しくは、透析液の化学的または物理的量
の測定に用いるセンサの校正を目的とする。
る透析液の流量の測定に特に有用である。
腎臓は従来の型の、膜で隔離された2つの区画を備える
血液透析器を備え、その一方の区画は透析液回路に接続
し、他方の区画は体外の血液回路を通して患者に接続す
る。
に流量計を備え、透析液の所定の量が通過すると電気パ
ルスを発生する。
かる圧力傾斜によって膜を通して限外濾過する。透析実
施の準備段階として、血液透析器にバイパス路を設けて
同一流量の透析液が両方の流量計を流れるようにし、バ
イパスの流量計を校正する必要がある。
を数えて各流量計の校正周波数を測定し、応答係数すな
わち測定周波数と透析液の所定の流量との関係を定義す
る。このような校正を行なうことにより、流量計の固有
の誤差を部分的に修正することができ、また種類の異な
る流量計を使用することもできる。
流量計を校正すると、規則的に測定結果に影響するある
種の誤差によって精度が損なわれることを念頭に置く必
要がある。
定誤差をできるだけ減らし、患者の血液の限外濾過のた
めの測定精度をできるだけ高くすることが必要である。
来の技術では一般に校正段階をかなり長い時間行なうよ
う推奨されている。更に、特許出願EP A0、29
8、587は、血液透析器に装備した流量計の特に校正
段階中の流量測定誤差を少なくする方法を提案してい
る。
上流側に1対の流量計と、透析計の下流側に別の1対の
流量計を直列に設けることを提案している。校正段階中
は血液透析器をバイパスして、4個の流量計を再び直列
にする。
数の差が所定の範囲内の値であれば正しく校正されたと
判断する。
がパルスを計数する時間に直接依存することである。従
って精度を高くするには、測定時間を極端に長くしなけ
ればならない。
実施中に流量計は測定ドリフトを生じることが分かって
いる。
に校正を行なう必要があり、校正に長時間かかるため透
析の効率が悪くなる。更に流量計を二重に設けるので、
この方法はコストが高くなる。
111,683は、校正時間に関係なく高い測定精度を
得ることができる校正方法を提案している。この方法に
よると必要な校正時間は最小限に押さえられ、しかも測
定精度には影響がない。その理由は、この校正時間中に
起こりやすい誤差が、提案された校正方法によって除か
れるからである。
パスしなければならないが、校正に必要な時間は短いの
で、透析実施中に校正を実施してよい。
回数を多くすると、一連の校正に必要な時間を合計した
全体の校正時間はかなり長くなる。校正時間中は血液透
析器をバイパスするので、全体の校正時間が長くなると
透析実施の効率は悪くなる。
に妥協が必要である。ただし、信頼性を無視してはなら
ないので、流量計に不規則が生じたらできるだけ早くそ
れを知る必要がある。
し、透析実施中に血液透析器をバイパスさせずに透析実
施の効率を最適にすることのできる流量計の校正方法が
必要である。
述べた必要性を満足する、センサの校正方法である。
サに生じやすい誤差をできるだけ確実に知る校正方法を
提案することである。
液透析器に接続する透析回路に1対のセンサを、一方は
前記透析回路の流入側に他方はその流出側に設けて校正
するものであって、前記血液透析器をバイパスして前記
センサの校正の初期段階を実施し、各センサの応答係数
を決定しまた初期校正係数を定義して、各センサの正確
な測定値を得ることを可能にし、前記血液透析器で透析
実施中は、初期校正係数を少なくとも1度は訂正する段
階を実施する。
センサおよび流出側センサと同じ種類の補助センサを前
記流入側センサに直列に配置し、前記流入側および補助
センサの応答係数を定義し、前記流入側センサの補助校
正係数を定義して、流入側および補助センサが同じ測定
値になるようにすることからなる前記流入側センサの補
助校正係数を決定する段階を少なくとも1回実施し、前
記流出側センサを前記補助センサに直列に配置し、前記
流出側および補助センサの応答係数を定義し、前記流出
側センサの補助校正係数を定義して、前記流出側および
補助センサが同じ測定値になるようにすることからなる
前記流出側センサの補助校正係数を決定する1段階を少
なくとも1回実施し、少なくとも1つの補助校正係数に
基づいて両センサの新しい校正係数を決定する。
する人工腎臓で、回路1を循環する透析液の物理的また
は化学的量を測定する。
流量計で、測定および制御装置2に接続する。装置2の
機能は、以下の説明によってより正確に明らかになる。
し、血液透析器4は従来の型であって第2区画5を含
む。第2区画5は膜6によって前記第1区画から分離
し、かつ体外の血液回路7を通して患者に接続する。
すなわち上流側配管8を備え、その一方は入口Eを通し
て透析液供給源(図示せず)に接続し、他方は区画3の
入口に接続する。
出部すなわち下流側配管9を備え、その一方は区画3の
出口に接続し、他方は出口Sを通して排出すなわち再循
環手段(図示せず)に接続する。図示の例では、流入側
配管8と流出側配管9はそれぞれポンプ11、12など
の透析液を置換する手段を備える。
回路1は流入側配管8をバイパスする上流側分岐配管1
3と、流出側配管9をバイパスする下流側分岐配管14
を含む。バイパス分岐部分13、14は共通部分15を
含み、共通配管15には装置2に接続する図示の例の流
量計のような補助センサDa を設ける。
イパス・モードの場合は、直列にした3個の流量計De
、Da 、Ds を通し(図2)、上流側分岐配管13を
通し(図3)、または下流側分岐配管14を通して(図
4)、透析液を循環させる。
量計De と血液透析器4の間に配置した停止弁17であ
る。また閉塞手段は、下流側配管9の流量計Ds と血液
透析器4の間に配置した停止弁18である。
に配置してバイパス分岐配管13、14に接続する弁1
9、20を含み、バイパス分岐配管13、14は、停止
弁17、18のそれぞれ下流側と上流側に接続する。
および制御装置2で制御することが望ましい。この発明
の方法を実行するため、測定および制御装置2は流入側
センサDe と流出側センサDs を校正する手段を含む。
正の初期段階を実施し、各センサに同じ流量の透析液を
循環させたときに各センサの測定値が同一になるように
する。
7と18を閉じ、弁19と20を操作して透析液を、上
流側配管8の一部と、バイパス分岐配管13の一部と、
共通配管部分15と、バイパス分岐配管14の一部と、
下流側配管9の一部とを通して循環させる。従ってセン
サDe 、Da 、Ds は直列になり、回路1の血液透析器
4をバイパスする。
路のどの点にも透析液の損失も利得もなければ、3個の
流量計を循環する液の流量は全く同一である。
ータを受けて、それぞれ応答係数Feo、Fao、Fso、す
なわちセンサからの電気信号と透析液の流量との関係を
決定する。
数keoと流出側センサDs の補助係数ksoを定義する。
各補助校正係数keo、ksoは、例えばセンサDe 、Da
の応答係数Feo、FaoとセンサDs 、Da の応答係数F
soとFaoとのそれぞれの比であって、keo=Feo/Fao
およびkso=Fso/Faoである。
助校正係数keoとksoの比、すなわちKo =keo/kso
を決定する。
数FeoとFsoの比に相当する初期校正係数、すなわちK
o ’=Feo/Fsoを決定する。
の計算値に差があれば装置2は弁17、 18に洩れが
あるか、または計数が正しくないことを示す警報信号を
出す。
2は初期校正係数Ko を正しいものとし、これによって
透析実施中に、流量計の流量測定値を訂正することがで
きる。
施した後の透析実施中の流量計の校正を行なうことがで
きる。この透析実施中、流入側センサDe と流出側セン
サDs の新しい補助校正係数を決定するため、それぞれ
1段階Phei、Phsjをそれぞれ少なくとも1回実施す
る。
T1 中の流入側センサDe の新しい補助校正係数を決定
するもので、弁17を閉じ、弁18を開き、弁19と2
0を作動して、透析液は上流側バイパス分岐配管13に
直列に配置した上流側配管8と、下流側配管9を循環す
る。
に直列になる。センサDe とDa に同じ流量の透析液が
流れれば、センサDe をセンサDa と比較して新しい校
正を行なうことができる。
応答係数Fe1とFa1を再び決定し、新しい補助係数ke
1、すなわちke1=Fe1/Fa1を決定する。
の、初期校正段階で定義したセンサDeの補助係数keo
を置換するものである。新しい校正係数K1 を、K1 =
ke1/ksoと定義する(図5)。
中の段階Phe1で用いるが、新しい係数K1 は透析実施
中、すなわち段階Phs2で用いる。
があり、流出側センサDs の新しい補助校正係数を決定
する。図4に示すように、この段階では弁17を開き、
弁18を閉じ、弁19と20を作動して、透析液は下流
側バイパス分岐配管14を循環する。
分岐配管14に直列に配置した下流側配管9を循環す
る。従って補助センサDa は流出側センサDs に直列に
なる。
は下流側配管9に接続するが、透析液が共通配管15を
流れる方向は液が分岐配管13を流れる方向と同じであ
る、ということである。
それぞれの応答係数Fs2とFa2は装置2によって決定さ
れ、流出側センサDs の新しい補助係数ks2を、ks2=
Fs2/Fa2と定義する。
の、初期校正段階で定義したセンサDsの補助係数kso
を置換するものである。新しい校正係数K2 を、K2 =
ke1/ks2 と定義する。
ンサDs の補助係数kei、ksjを決定する段階Pheiと
Phsjを透析実施中に交互に継続的に実施し、校正係数
Ki を継続的に定義することである。
たはksjが決まると校正係数Ki を修正することに注意
していただきたい。もちろん、校正係数Ki を修正する
のは、新しい補助係数keiと新しい補助係数ksjが同時
に決まるときだけである。
とが望ましい。例えば補助係数keiとksjをそれぞれ決
定する各段階Phei、Phsjを時間 Tei=Tsj=5分
の間に実施してよい。
ば、新しい校正係数Ki を5分毎に得ることができる。
を行なうので、透析実施の全期間中、透析実施の効率に
影響を与えることなくこの発明の校正方法を実施するこ
とができる。
うことにより、透析実施中の測定精度を高くすることが
できる。
の校正は新しい透析液で行い、流出側流量計Ds の校正
は使用後の透析液で行なうので、校正と測定段階を同じ
条件で行なうことができる、ということである。
正段階中に決定する一連の基本補助係数の平均を基に決
定することも利点である。
階中に決定する10個の基本補助係数を平均してよい。
De とDs の補助係数keiとksjは、同種類の前段階中
に決定した対応する補助係数とそれぞれ比較できるの
で、センサDe またはDs に故障が起こっても検出でき
ることである。
と、もちろん警報信号を発する。1個の補助流量計Da
を用いてデータを別の独立のシステムに伝送して腎臓の
測定および制御装置を保護するので、各流量計の測定値
の信頼性が高くなることに注目されたい。
備えたあらゆる型の透析回路1に用いることができる。
例えばこの発明の校正方法は、ポンプ12によって流入
側および流出側の流量を一定に保つような透析液の流量
計に応用することができる。
び制御装置2内にプログラミング手段を設けて操作する
とよいことも銘記すべきである。
種の変形を行なうことができるので、上に説明し提示し
た例に限定されるものではない。
示す説明および以下の図によって、各種の特長が明らか
になる。
工腎臓の図である。
す、図1と同じ人工腎臓の図である。
じ人工腎臓の図である。
じ人工腎臓の図である。
示す図である。
Claims (11)
- 【請求項1】 血液透析器(4)に接続される透析回路
(1)の流入部に設けられる流入側センサと、該透析回
路(1)の流出部に設けられる流出側センサとからなる
1対のセンサ(De 、Ds )を校正する方法であって、 前記血液透析器(4)をバイパスして前記センサの校正
の初期段階を実施し、各センサ(De 、Ds )の応答係
数(Feo、Fso)を決定しまた初期校正係数(Ko )を
定義して、各センサの正確な測定値を得ることを可能に
し、 前記血液透析器で透析実施中は、初期校正係数を少なく
とも1度は訂正する段階を実施する方法において、 前記流入側センサおよび流出側センサと同じ種類の補助
センサ(Da )を前記流入側センサに直列に配置し、前
記流入側および補助センサの応答係数(Fei、Fai)を
定義し、前記流入側センサの補助校正係数(kei)を定
義して、流入側および補助センサが同じ測定値になるよ
うにすることから成る、前記流入側センサ(De )の補
助校正係数(kei)を決定する段階(Phei)を少なく
とも1回実施し、前記流出側センサ(Ds )を前記補助
センサ(Da )に直列に配置し、前記流出側および補助
センサの応答係数(Fsj、Faj)を定義し、前記流出側
センサの補助校正係数(ksj)を定義して、前記流出側
および補助センサが同じ測定値になるようにすることか
ら成る、前記流出側センサ(Ds )の補助校正係数(k
sj)を決定する段階(Phsj)を少なくとも1回実施
し、 少なくとも1つの補助校正係数に基づいて両センサの新
しい校正係数(Ki )を決定することを特徴とする、 校正方法。 - 【請求項2】 前記流入側および流出側センサの補助係
数(kei、ksj)を決定するために、前記段階(Phe
i、Phsj)を継続的にかつ交互に実施する、請求項1
記載の方法。 - 【請求項3】 前記流入側および流出側センサの補助校
正係数を決定するために、前記段階(Phei、Phsj)
を継続的にかつ交互に実施する、請求項1または2記載
の方法。 - 【請求項4】 各段階(Phei、Phsi)の後で、前記
校正係数(Ki )内の、前段階中に決定した対応する補
助係数を補助係数(keiまたはksj)で置換する、請求
項2または3記載の方法。 - 【請求項5】 センサの各補助係数(kei、ksj)を、
対応する段階中に決定した一連の基本補助係数の平均に
基づいて決定する、請求項1または2記載の方法。 - 【請求項6】 前記流入側センサ(De )、流出側セン
サ(Ds )、補助センサ(Da )を直列にして前記初期
校正段階を実施し、一方では前記流入部と補助センサの
間、他方では前記流出部と補助センサとの間のそれぞれ
の補助校正係数(keo、kso)を定義して前記初期校正
係数(Ko )を形成する、請求項1記載の方法。 - 【請求項7】 前記初期校正段階中に、前記センサ(D
e およびDs )の応答係数(FeoおよびFso)の比に対
応する係数(Ko ’)を定義し、前記係数(Ko ’およ
びKo )を比較し、前記2つの係数(Ko およびKo
’)の値が同じ場合だけ前記初期校正係数(Ko )を
有効とする、請求項6記載の方法。 - 【請求項8】 前記流入側センサの補助校正係数(ke
i)と前記流出側センサの補助校正係数(ksj)との比
によって前記校正係数(Ki )を定義する、請求項1記
載の方法。 - 【請求項9】 前記各決定段階(Phei、Phsj)中
に、前記流入側センサの補助係数(kei、ksj)を比較
して、前記補助係数間の差が所定のしきい値を超えると
警報信号を発する、請求項1記載の方法。 - 【請求項10】 前記決定段階(Phei、Phsj)中
に、前記補助センサ(Da )を前記流入側センサ(De
)または前記流出側センサ(Ds )に直列に配置し
て、透析液が前記補助センサ(Da )を通って常に同じ
方向に循環するようにする、請求項1記載の方法。 - 【請求項11】 請求項1から10のいずれかに記載の
方法で操作する人工腎臓において、 一方で少なくとも1個のセンサ(De )を備え、かつ血
液透析器(4)の第1区画(3)に接続する流入側配管
(8)と、他方では少なくとも1個のセンサ(Ds )を
備え、かつ体外の血液循環用回路(7)に接続する第2
区画(5)から半透膜(6)で分離する前記第1区画の
出口に接続する流出側配管(9)と、を備える透析液回
路(1)と、 前記透析液を置換するための手段(11、12)と、 前記各センサに接続して前記各センサの校正係数を定義
する測定および制御装置(2)と、を含む人工腎臓であ
って、 前記透析液回路(1)は、 前記流入側配管(8)をバイパスする上流側分岐配管
(13)と、前記流出側配管(9)をバイパスする下流
側分岐配管(14)とであって、前記流入側および流出
側センサと同種類の少なくとも1個の補助センサ(Da
)を設ける共通の部分(15)を備えたバイパス分岐
配管と、 前記制御装置(2)で制御され、前記透析液を前記一方
のまたは他方のバイパス配管のどちらかに循環させる閉
塞手段(17,18,19,20)と、を含み、 前記制御装置(2)は、 前記流入側および流出側センサの校正係数(Ki )の前
記訂正段階(Phei、Phsj)の所要時間(Tei、Te
j)および周波数を決定する手段と、 各訂正段階中に、前記補助センサと流入側センサ、およ
び前記補助センサと流出側センサの関係にそれぞれ対応
す前記流入側センサ(De )と前記流出側センサ(Ds
)の補助校正係数(kei、ksj)を定義する手段と、 前に計算した少なくとも1つの補助流入側係数(kei)
または流出側係数(ksj)によって前記校正係数(Ki
)を訂正する手段と、を含むことを特徴とする人工腎
臓。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9208287 | 1992-06-30 | ||
FR9208287A FR2692983B1 (fr) | 1992-06-30 | 1992-06-30 | Procédé d'étalonnage d'un couple de capteurs placés dans un circuit de dialyse et rein artificiel pour la mise en Óoeuvre du procédé. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06254156A JPH06254156A (ja) | 1994-09-13 |
JP3274742B2 true JP3274742B2 (ja) | 2002-04-15 |
Family
ID=9431559
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15938293A Expired - Fee Related JP3274742B2 (ja) | 1992-06-30 | 1993-06-29 | 透析回路に設けた1対のセンサの校正方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5342527A (ja) |
EP (1) | EP0579559B1 (ja) |
JP (1) | JP3274742B2 (ja) |
CA (1) | CA2099056C (ja) |
DE (1) | DE69300078T2 (ja) |
ES (1) | ES2071534T3 (ja) |
FR (1) | FR2692983B1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE513524C2 (sv) * | 1994-02-18 | 2000-09-25 | Gambro Med Tech Ab | System jämte förfarande för beräkning och/eller övervakning av ett vätskeflöde i en dialysapparat |
DE4440556A1 (de) * | 1994-11-12 | 1996-05-15 | Polaschegg Hans Dietrich Dr | Einrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Menge an entfernten Urämietoxinen bei einer Hämodialysebehandlung |
WO1999057340A2 (en) * | 1998-05-01 | 1999-11-11 | Dj Parker Company, Inc. | Chemical mixing, replenishment, and waste management system |
US7147827B1 (en) | 1998-05-01 | 2006-12-12 | Applied Materials, Inc. | Chemical mixing, replenishment, and waste management system |
US7851222B2 (en) * | 2005-07-26 | 2010-12-14 | Applied Materials, Inc. | System and methods for measuring chemical concentrations of a plating solution |
EP1776971A1 (en) * | 2005-10-21 | 2007-04-25 | BELLCO S.p.A. | Machine for dialysis with improved control of the state of advance of the haemodialysis treatment |
JP4864745B2 (ja) * | 2007-01-30 | 2012-02-01 | 日機装株式会社 | モニター装置及び人工膵臓装置 |
US8512553B2 (en) | 2007-07-05 | 2013-08-20 | Baxter International Inc. | Extracorporeal dialysis ready peritoneal dialysis machine |
ES2403598T5 (es) | 2009-12-22 | 2016-12-13 | Gambro Lundia Ab | Método y aparato para controlar una velocidad de flujo de fluido en un conducto de transporte de fluido de un dispositivo médico |
CN102279020B (zh) * | 2011-07-01 | 2012-11-14 | 中国计量学院 | 便携式血液净化装置检测仪 |
US9440017B2 (en) | 2013-03-14 | 2016-09-13 | Baxter International Inc. | System and method for performing alternative and sequential blood and peritoneal dialysis modalities |
US9977433B1 (en) | 2017-05-05 | 2018-05-22 | Hayward Industries, Inc. | Automatic pool cleaner traction correction |
DE102019122704A1 (de) * | 2019-08-23 | 2021-02-25 | B.Braun Avitum Ag | Vorrichtung und Verfahren zur extrakorporalen Blutbehandlung und Verfahren zur Bilanzregelung einer Dialysierflüssigkeit bei einer extrakorporalen Blutbehandlung |
DE102019123590A1 (de) * | 2019-09-03 | 2021-03-04 | Franke Kaffeemaschinen Ag | Getränkezubereitungsvorrichtung mit Milchsystem |
JP2024004225A (ja) * | 2022-06-28 | 2024-01-16 | 日機装株式会社 | 血液浄化装置及び流量計の検出不良判定方法 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4827430A (en) * | 1987-05-11 | 1989-05-02 | Baxter International Inc. | Flow measurement system |
FR2651037B1 (fr) * | 1989-08-16 | 1991-10-25 | Hospal Ind | Procede d'etalonnage d'un debitmetre a reponse impulsionnelle |
-
1992
- 1992-06-30 FR FR9208287A patent/FR2692983B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-06-22 ES ES93420263T patent/ES2071534T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-22 DE DE69300078T patent/DE69300078T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-22 EP EP93420263A patent/EP0579559B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-23 CA CA002099056A patent/CA2099056C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1993-06-29 US US08/082,928 patent/US5342527A/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-06-29 JP JP15938293A patent/JP3274742B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2692983A1 (fr) | 1993-12-31 |
DE69300078T2 (de) | 1995-08-31 |
EP0579559B1 (fr) | 1995-03-08 |
FR2692983B1 (fr) | 1994-10-14 |
ES2071534T3 (es) | 1995-06-16 |
EP0579559A1 (fr) | 1994-01-19 |
CA2099056C (fr) | 2003-12-23 |
JPH06254156A (ja) | 1994-09-13 |
DE69300078D1 (de) | 1995-04-13 |
US5342527A (en) | 1994-08-30 |
CA2099056A1 (fr) | 1993-12-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3274742B2 (ja) | 透析回路に設けた1対のセンサの校正方法 | |
CA1318151C (en) | Flow measurement system | |
US5470483A (en) | Device and method for controlling the balance of fluids in an extracorporeal blood circuit | |
US6702774B1 (en) | Method of measuring dialysis or clearance of hemodialysis systems | |
US5928180A (en) | Method and apparatus for real time monitoring of blood volume in a filter | |
US5507723A (en) | Method and system for optimizing dialysis clearance | |
JPS635760A (ja) | 人工腎臓 | |
US20120298581A1 (en) | Device and method for detecting an operating state of an extracorporeal blood treatment | |
JPH11151294A (ja) | 輸液ポンプをモニタする方法及び装置 | |
WO1995022743A1 (en) | System and method for monitoring a fluid flow in a dialysis machine | |
US20050011833A1 (en) | Apparatus for extracorporeal blood treatment with a device for checking a sterile filter, and method of checking a sterile filter of an extracorporeal blood treatment apparatus | |
US4486303A (en) | Ultrafiltration in hemodialysis | |
US5111683A (en) | Calibration method for a pulse response flowmeter | |
US9132224B2 (en) | Device and method for detecting the direction of the flow of liquid through a dialyzer | |
CN103561795B (zh) | 用于确定血处理设备中的体积流的方法、运算装置和血处理设备 | |
EP1327456B1 (en) | Flow matching method and system using two transducers | |
US10307526B2 (en) | Device and method for regulating a treatment device | |
JP3275386B2 (ja) | 限外濾過制御装置 | |
JPH0622611B2 (ja) | 透析装置 | |
JPH0636826Y2 (ja) | 血液透析装置 | |
JPH0622612B2 (ja) | 透析装置の校正方法 | |
DE3600227A1 (de) | Ultrafiltrationsregeleinrichtung | |
JPH0212111B2 (ja) | ||
JPS59171559A (ja) | 除水量制御装置 | |
JPS6399870A (ja) | 人工透析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |