JP3272377B2 - 光学活性なグルタル酸エステル誘導体の光学分割法 - Google Patents

光学活性なグルタル酸エステル誘導体の光学分割法

Info

Publication number
JP3272377B2
JP3272377B2 JP21453491A JP21453491A JP3272377B2 JP 3272377 B2 JP3272377 B2 JP 3272377B2 JP 21453491 A JP21453491 A JP 21453491A JP 21453491 A JP21453491 A JP 21453491A JP 3272377 B2 JP3272377 B2 JP 3272377B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glutaric acid
acid ester
protecting group
tert
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21453491A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0532680A (ja
Inventor
健太郎 平井
哲夫 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP21453491A priority Critical patent/JP3272377B2/ja
Publication of JPH0532680A publication Critical patent/JPH0532680A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3272377B2 publication Critical patent/JP3272377B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種医薬品の原料とし
て有用な光学活性な3−ヒドロキシグルタル酸モノエス
テルの製造法を提供する。例えば、光学活性なHMG−
CoA還元酵素阻害剤を高収率で大規模に製造しうるた
めには、本発明が提供する光学活性な3−ヒドロキシグ
ルタル酸モノエステルは極めて重要である。
【0002】
【従来の技術】この種の光学活性体の製造法としては、
不斉合成法あるいは酵素によるエステル部分の加水分解
法などがよく知られている。しかしながら、従来用いら
れてきたこのような不斉合成法では、種々の特殊な試薬
を要したり、反応工程が繁雑であったりする。また、酵
素による方法では酵素の反応物の受容性や酵素反応の条
件設定に難しさがある。従って、これらの方法では光学
純度の高い活性体を容易に得られる例は余り知られてい
ない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】光学純度の高い化合物
を得ることは、医薬品を始めとする種々の化合物の合成
にとって、極めて重要な意味を有する。本発明は、ラセ
ミ体である3−ヒドロキシグルタル酸モノエステルを光
学分割することにより、光学活性体を効率良く取得する
方法である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前述の事
情を鋭意研究した結果、中間体として有用な光学活性体
を得るための光学分割法を見出した。即ち、本発明は式
I:
【化2】 (式中、R1はヒドロキシ保護基、R2は置換基を有して
いてもよい低級アルキル、*は不斉炭素原子をそれぞれ
表わす。)で示されるラセミ化合物の光学分割法を提供
するものである。
【0005】即ち、本製造法は下記方法により示され
る。ラセミ−3−tert−ブチルジメチルシリルオキシグ
ルタル酸モノメチルエステルに一方の光学活性な光学分
割剤を添加し、添加したのと同種の光学活性体を分離
し、更にその母液から他方の光学活性体を得る方法であ
る。更に詳しくは、ラセミ−3−tert−ブチルジメチル
シリルオキシグルタル酸モノメチルエステルに(+)−D
HAAを作用させることにより、R(-)−3−tert−ブ
チルジメチルシリルオキシグルタル酸モノメチルエステ
ルの(+)DHAA塩を得、該塩を塩分解することによ
り、R(-)−3−tert−ブチルジメチルシリルオキシグ
ルタル酸モノメチルエステル(I−1)を得る。更に
(+)−DHAA塩を分離した後、母液を処理することに
よりS(+)−3−tert−ブチルジメチルシリルオキシグ
ルタル酸モノメチルエステル(I−2)を得る方法であ
る。
【0006】本明細書中、ヒドロキシ保護基としては、
メチル、tert−ブチル、アリル、ベンジル、テトラヒド
ロピラニル、tert−ブチルジメチルシリルオキシ、tert
−ブチルジフェニルシリルオキシなどのエ−テル形成保
護基、アセチル、ベンゾイルなどのエステル形成保護
基、メチルスルホニル、p−トルエンスルホニル、フェ
ニルスルホニルなどのスルホン酸エステル形成保護基な
どが挙げられるが、本発明においては、エ−テル形成保
護基、特にtert−ブチルジメチルシリルオキシが好まし
い。
【0007】「置換基を有していてもよい低級アルキ
ル」とは、一般に直鎖状または分岐状の炭素原子1〜6
のアルキルを意味し、例えば、メチル、エチル、n−プ
ロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec
−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、イソペンチ
ル、ネオペンチル、tert−ペンチル、2−メチルブチ
ル、n−ヘキシルおよびイソヘキシルなどが挙げられ、
それぞれハロゲンまたはアミノ基で置換されていてもよ
い。
【0008】以下に実施例を示し、本発明を更に具体的
に説明するが、これらによって本発明の範囲は限定され
るものではない。実施例で用いられる略字は、以下に示
す意味を表わす。 Me:メチル Et:エチル TBDMS:tert−ブチルジメチルシリル DHAA:デヒドロアビエチルアミン
【化3】
【0009】参考例 (±)−3−tert−ブチルジメチルシリルオキシグルタ
ル酸モノメチルエステル
【化4】 粗製酸無水物30.0gを500mlのメタノ−ルに溶解
し、4時間還流する。減圧下で乾固し残分をトルエンに
溶解しシリカゲルカラムクロマトグラフィ−(トルエン
/酢酸エチル=4/1)にて付し、溶出物を減圧下で濃
縮し、残分をペンタンから氷冷下で結晶化させて目的化
合物27.2gを無色結晶として得られる(融点:54
〜55℃) IR(Nujol):1700, 1730 cm-1 元素分析値(%)C12H24O5Siとして 計算値:C,52.12; H,8.75 実験値:C,51.90; H,8.721 HNMR(CDCl3, 200M)δ:0.07 (3H,s); 0.08 (3H,
s); 0.85 (9H,s); 2.60(4H,m); 3.68 (3H,s); 4.55 (1
H,m)
【0010】実施例1 R−(-)−3−tert−ブチルジメチルシリルオキシグル
タル酸モノメチルエステ (I−1)
【化5】 (1)R−(−)−3−tert−ブチルジメチルシリルオ
キシグルタル酸モノメチルエステルの(+)DHAA塩
(+)DHAA10.0g(36mmol)を50mlのメタ
ノ−ルに溶解し、そこへラセミの(±)−3−tert−ブ
チルジメチルシリルオキシグルタル酸モノメチルエステ
10.0g(35mmol)を加え、減圧下乾固する。
残分を100mlのペンタンに溶解し、種を植えて氷冷下
一晩静置する。析出した結晶を濾取して融点129〜1
30℃のR−(−)−3−tert−ブチルジメチルシリル
オキシグルタル酸モノメチルエステルの(+)DHAA
8.41gを得る。 [α]D+9.0°(C=2.0、 25.0℃、 MeOH)1 HNMR(200M,CDCl3)δ:0.04 (3H,s); 0.06
(3H,s); 0.84 (9H,s); 0.97(3H,s); 1.21 (6H,d,J=7H
z);1.22 (3H,s); 1.30〜1.85 (8H,m); 2.20〜2.95 (11
H,m); 3.64 (3H,s); 4.48 (1H,m); 6.68〜7.30 (3H,m) 元素分析値(%)C32H55NO5Siとして 計算値:C,68.40; H,9.87; N,2.49 実験値:C,68.18; H,9.74; N,2.57
【0011】(2)(I−1)の合成 得られた(+)DHAA塩8.41gを100mlのエ
−テル中に懸濁し、そこへ4N-HCl−酢酸エチル溶液1
0mlを加えて撹拌する。更に、ペンタン100mlを加え
て、撹拌した後析出物を濾去し、濾液を減圧下で濃縮す
る。残分をトルエンに溶解して、シリカゲルカラムクロ
マトグラフィ−(トルエン/酢酸エチル=2/1)に付
して光学純度96%ee以上の油状物として目的化合物
(I−1)4.10gを得る。 [α]D−5.8°(C=4.1、 25.0℃、 MeOH)1 HNMR(200M, CDCl3)δ:0.07 (3H,S); 0.08 (3H,
s); 0.85 (9H,s); 2.60(4H,m); 3.68 (3H,s); 4.55 (1
H,m)
【0012】更に、光学純度は得られた化合物(I−
1)をR(+)1−フェネチルアミン−DCC−1−ヒ
ドロキシベンズトリアゾ−ルを用いて反応を行ない、H
eathcock(J.Org.Chem.,49,3657(1984))の方
法に準じてNMRより確認した。1 HNMR(200M, CDCl3)δ:0.07 (3H,s); 0.11 (3H,
s); 0.86 (9H,s); 1.47 (3H,d,J=7Hz); 2.35〜2.60 (4
H,m); 3.65 (3H,s); 4.50 (1H,m); 5.12 (1H,m); 6.57
(1H,br,d,J=7Hz); 7.32 (5H,m)
【0013】実施例2 S−(+)−3−tert−ブチルジメチルシリルオキシグル
タル酸モノメチルエス テル (I−2)
【化6】 (1)S−(+)−3−tert−ブチルジメチルシリルオキ
シグルタル酸モノメチル エステルのS(-)−1−フェネ
チルアミン塩 化合物を得た際の母液を乾固して、200mlのエ−テ
ルに溶解する。撹拌下で4N−HCl−酢酸エチル溶液1
0mlを加えて、析出物を濾去し、濾液を濃縮してシリカ
ゲルカラムクロマトグラフィ−(トルエン/酢酸エチル
=2/1)に付し、溶出物を減圧下で濃縮する。残分を
20mlのペンタンにて溶解して−20℃下で二晩静置す
る。析出した結晶を濾去し、濾液中の溶媒を留去して光
学純度93%eeの油状物として粗(1−2)3.80
gを得る。この化合物1.00g(3.62mmol)、S-
(-)-1−フェネチルアミン440μl(3.50mmol)
を3mlのエ−テルに溶解し、更にペンタンを6ml加えて
1時間室温下で静置する。析出する結晶を濾取して化合
1.27gを得る(融点:104〜105℃)。 [α]D +11.2°(C=1.00, 24.0℃, MeOH) 元素分析値(%)C20H35NO5Siとして 計算値:C,60.42; H,8.87; N,3.52 実験値:C,60.34; H,8.85; N,3.611 HNMR(200M,CDCl3)δ:0.04 (3H,s); 0.05 (3H,
s); 0.84 (9H,s); 1.50 (3H,d,J=6Hz); 2.30〜2.60 (4
H,m); 3.65 (3H,s); 4.11 (1H,q.J=6Hz); 7.25〜7.40
(5H,m)
【0014】(2)化合物(I−2)の合成 化合物1.27gを50mlのエ−テル中に懸濁し、そ
こへ4N-HCl−酢酸エチル溶液2mlを加えて、室温で2
0分間撹拌する。不溶物を濾去し、濾液を減圧下濃縮し
て残分をペンタンにて溶解した後シリカゲル(トルエン
/酢酸エチル=2/1)にて精製して溶出液の溶媒を留
去して光学純度98%eeの目的化合物(I−2)86
1mgを得る。 [α]D +5.8°(C=4.1, 25.0℃, MeOH)1 HNMR(200M, CDCl3)δ:0.07 (3H,s); 0.08 (3H,
s); 0.85 (9H,s); 2.60 (4H,m); 3.68 (3H,s); 4.55 (1
H,m) 光学純度は同様にして、R(+)1−フェネチルアミン−
DCC−1−ヒドロクシベンズトリアゾ−ルと反応を行
ない、アミド誘導体としてHeathcockの方法に
て確認した。1 HNMR(200M, CDCl3)δ:0.03 (3H,
s); 0.07 (3H,s); 0.79 (9
H,s); 1.50 (3H,d,J=7Hz);
2.35−2.62 (4H,m); 3.69 (3
H,s); 4.50 (1H,m); 5.11
(1H,m);6.56 (1H,brd,J=7H
z); 7.32 (5H, m)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I): 【化1】 (式中、R1エーテル形成保護基、エステル形成保護
    基およびスルホン酸エステル形成保護基から選択される
    ヒドロキシ保護基、R2は置換基を有していてもよい
    鎖状または分岐状の炭素原子1〜6のアルキル、*は不
    斉炭素原子をそれぞれ表わす。) で示されるグルタル酸エステルのラセミ混合溶液に(+)
    −デヒドロアビエチルアミンを作用させて、R(−)グル
    タル酸エステルの(+)−デヒドロアビエチルアミン塩を
    生成させることを特徴とする光学活性なグルタル酸エス
    テルの回収方法。
  2. 【請求項2】ヒドロキシ保護基がメチル、tert-ブチ
    ル、アリル、ベンジル、テトラヒドロピラニル、tert-
    ブチルジメチルシリルオキシまたはtert-ブチルジフェ
    ニルシリルオキシであるエーテル形成保護基、アセチル
    またはベンゾイルであるエステル形成保護基およびメチ
    ルスルホニル、p-トルエンスルホニルまたはフェニルス
    ルホニルであるスルホン酸エステル形成保護基から選択
    される基である、請求項1記載の光学活性なグルタル酸
    エステルの回収方法。
  3. 【請求項3】生成した塩を塩分解することを特徴とする
    請求項1または2記載のR(−)グルタル酸エステルの
    回収方法。
  4. 【請求項4】母液にアミンを作用させて、S(+)グル
    タル酸エステルのアミン塩を形成し、更に塩分解するこ
    とを特徴とする請求項1または2記載のS(+)グルタ
    ル酸エステルの回収方法。
  5. 【請求項5】アミンがフェネチルアミンである請求項
    記載の方法。
JP21453491A 1991-07-30 1991-07-30 光学活性なグルタル酸エステル誘導体の光学分割法 Expired - Lifetime JP3272377B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21453491A JP3272377B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 光学活性なグルタル酸エステル誘導体の光学分割法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21453491A JP3272377B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 光学活性なグルタル酸エステル誘導体の光学分割法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0532680A JPH0532680A (ja) 1993-02-09
JP3272377B2 true JP3272377B2 (ja) 2002-04-08

Family

ID=16657327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21453491A Expired - Lifetime JP3272377B2 (ja) 1991-07-30 1991-07-30 光学活性なグルタル酸エステル誘導体の光学分割法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3272377B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2093230A1 (en) * 2007-04-18 2009-08-26 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. A process for preparing intermediates of HMG-CoA reductase inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0532680A (ja) 1993-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3272377B2 (ja) 光学活性なグルタル酸エステル誘導体の光学分割法
EP0182279B1 (en) Process for the optical resolution of racemic mixtures of alpha-naphtyl-propionic acids
KR20040084915A (ko) 신규의 보로네이트 에스테르
KR0144684B1 (ko) 디카르복실산의 모노에스테르 및 그의 제조방법
JPH02306947A (ja) キラルβ―アミノ酸の製造方法
KR950005425B1 (ko) 효소를 이용한 2-아미노부탄올 광학이성질체의 분리방법
JP3332561B2 (ja) チオアリール化合物の製造方法
EP0835864B1 (en) A method of preparing primary amide derivatives
JP2598703B2 (ja) ブチル3′―(1h―テトラゾール―5―イル)オキサニレートの製造法
EP0351382B1 (en) Process for the synthesis of optically active aminoacids
CA2120812C (en) Improved process for manufacturing l-(-)-carnitine from a waste product having opposite configuration
JP2588969B2 (ja) フェノキシエチルアミノピリミジン誘導体の製造法
US5149857A (en) Process for production of sulfonium compounds
JP2531708B2 (ja) 3−(3,5−ジ第3級ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸エステルの分離精製法
JP3345637B2 (ja) ヒドロキシ化合物の製造方法及びその製造用触媒
CA1297878C (en) Process for the obtention of the ethyl ester of the apovincaminic acid
JP3790325B2 (ja) N−アセチルシステイン誘導体の製造方法
AU655237B2 (en) Synthesis of intermediates in the preparation of ACAT inhibitors
JP2940395B2 (ja) オキシグルタル酸エステル誘導体の製法
EP0473435B1 (en) Mono-N,N-dimethyl-4-aminopyridinium sn-glycerol-3-phosphate, production and use thereof in preparation of phosphatidic acids
ES8403124A1 (es) "procedimiento para preparar esteres del acido vincaminico racemicos y opticamente activos".
JP3013760B2 (ja) 4−ヒドロキシ−2−ピロリドンの製法
JP3828197B2 (ja) 光学活性3−(p−メトキシフェニル)グリシッド酸アルカリ金属塩の製造法
JP2922943B2 (ja) イミダゾリジノン誘導体
JP3538889B2 (ja) アルキルチオアセタミドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090125

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 10