JP3262844B2 - スリップ制限差動歯車装置 - Google Patents

スリップ制限差動歯車装置

Info

Publication number
JP3262844B2
JP3262844B2 JP19195092A JP19195092A JP3262844B2 JP 3262844 B2 JP3262844 B2 JP 3262844B2 JP 19195092 A JP19195092 A JP 19195092A JP 19195092 A JP19195092 A JP 19195092A JP 3262844 B2 JP3262844 B2 JP 3262844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
case
pinion
pinion gear
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19195092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0633998A (ja
Inventor
正夫 寺岡
Original Assignee
栃木富士産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栃木富士産業株式会社 filed Critical 栃木富士産業株式会社
Priority to JP19195092A priority Critical patent/JP3262844B2/ja
Priority to US08/093,938 priority patent/US5441461A/en
Publication of JPH0633998A publication Critical patent/JPH0633998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262844B2 publication Critical patent/JP3262844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retarders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車両の駆動系に使用
されるスリップ制限差動歯車装置に関する。
【従来の技術】従来のスリップ制限差動歯車装置として
は、例えば特開昭49−104328号公報に記載され
たようなものがある。
【0002】これは回転入力を受けるケースと、前記ケ
ースと同軸で該ケース内に並設された一対のサイドギヤ
と、前記ケースに形成された互いに開口する別々の組の
円筒状開孔に歯先円においてジャーナル受けされ可動嵌
合されたピニオンギヤとを有し、各組のピニオンギヤは
互いに噛合うと共に、各組の一方のピニオンギヤは一方
のサイドギヤと噛合いその組の他方のピニオンギヤは他
方のサイドギヤと噛合い、前記一方のサイドギヤを一方
の駆動軸例えば左車軸に連結し、他方のサイドギヤを他
方の駆動軸例えば右車軸に連結してなるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の装置にあっては、円筒状開孔にジャーナル受
けされ歯先円において可動嵌合されたピニオンギヤの軸
方向の位置決めを、一端を開孔の壁に係合させ、他端は
開孔の開口部を閉じる閉鎖板を介して前記開孔に係合さ
せたスナップリングで係止することにより行われてい
る。
【0004】このため、ピニオンギヤの支持が不安定と
なり該ピニオンギヤの倒れが生じる虞れがあり、耐久性
が低下する。また、開孔が閉鎖板に閉ざされている
め、ピニオンギヤの潤滑が不充分になり、ピニオンギヤ
の耐久性が低下するという問題があった。
【0005】そこでこの発明は、開孔に歯先円において
可動嵌合されたピニオンギヤの支持を確実にすることが
でき、該ピニオンギヤの耐久性を向上させることができ
るスリップ制限差動歯車装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記課題を解
決するために、請求項1記載の発明では、回転入力を受
けるケースと、前記ケースと同軸で該ケース内に形成さ
れた収容孔に可動嵌合された一対のサイドギヤと、前記
ケースに形成された互いに開口する別々の組の円筒状開
孔に歯先円において可動に嵌合されたピニオンギヤとを
有し、各組のピニオンギヤは互いに噛合うと共に、各組
の一方のピニオンギヤは一方のサイドギヤと噛合いその
組の他方のピニオンギヤは他方のサイドギヤと噛合い、
前記一方のサイドギヤを一方の駆動軸に連結し、他方の
サイドギヤを他方の駆動軸に連結してなるスリップ制限
差動歯車装置であって、少なくとも一方のピニオンギヤ
の一端を一方のサイドギヤよりケースの側壁側へ延設
し、ケースの側壁の開孔部分の内壁全周で支持すると共
に側壁より外方へ突出させたことを特徴としている。
【0007】また、請求項2記載の発明では、請求項1
記載のスリップ制限差動歯車装置であって、前記少なく
ともピニオンギヤの一端をケースの側壁より外方へ突出
させて該ケースに係合させた係止部材により係止するこ
とで該ピニオンギヤの軸方向の位置決めをしたことを特
徴としている。
【0008】
【作用】請求項1記載の発明では、ケースに形成された
円筒状開孔に歯先円において可動嵌合されたピニオンギ
ヤを、軸方向においてその一端を開孔に係合し、他端を
ケースの側壁の開孔部分で支持すると共に側壁より外方
へ突出させているため、ケースの側壁の開孔部分ではピ
ニオンギヤの一端が開孔部分の内壁全周で支持される。
【0009】また、ピニオンギヤの一端がケース側壁よ
りも突出しているため、はす歯を有するピニオンギヤの
回転によってケース外からの潤滑油が外ピニオンギヤの
歯に沿って開孔の内部へ導かれ、開孔内部が潤滑され
る。
【0010】請求項2記載の発明では、ケースに形成さ
れた円筒状開孔に嵌合されたピニオンギヤを、軸方向に
おいてその一端をケースの側壁より外方へ突出させて該
ケースの外周に係合させた係止部材により係止している
ため、部品点数を減らすことができると共に、その組立
を極めて容易に行うことができる。
【0011】
【実施例】以下、この発明を車両の終減速機に適用した
実施例について図面に基づき説明する。
【0012】図1はこの発明の一実施例に係るスリップ
制限差動歯車装置1の図2におけるI−I線矢視断面
図、図2は右側側面図、図3は図1の III−III 線矢視
断面図を示すものである。なお、左右の方向は図1での
左右の方向であり、符号を付していない部材等は図示さ
れていない。
【0013】デフケース3(ケース)は、左右両端のボ
ス部4,5がベアリングを介してデフキャリヤに回転自
在に支持されている。デフケース3にはリングギヤが固
定されている。このリングギヤはプロペラシャフト側の
ドライブピニオンギヤと噛合っており、デフケース3は
変速機とプロペラシャフトを介してエンジンの駆動力に
より回転駆動される。
【0014】デフケース3は、円筒状の中間部3aと、
その左端部にボルト等によって締結されたカバー3bと
からなっている。
【0015】図1に示すように、デフケース3の内部に
は、左右のサイドギヤ7,9がデフケース3の回転軸線
と同軸に配置されている。
【0016】左右のサイドギヤ7,9はそれぞれデフケ
ース3内に形成された左右の支持孔11,13に案内ボ
ス15,17を介して回転自在に支持され、歯部をデフ
ケース3の左側から一体に穿設された左右の収容孔1
9,21に歯先円において可動嵌合されている。さら
に、左右のサイドギヤ7,9はデフケース3内の中央部
において、それぞれのスペーサ用ボス23,25により
互いに回転自在に係合されている。この実施例では、左
のサイドギヤ7のスペーサ用ボス23の外周が右のサイ
ドギヤ9のスペーサ用ボス25に形成した円筒状凹部2
5aの内周に係合されている。
【0017】左のサイドギヤ7は左車輪側の駆動車軸に
スプライン連結され、右のサイドギヤ9は右車輪側の駆
動車軸にスプライン連結されている。
【0018】デフケース3の内部には、前記左右のサイ
ドギヤ7,9間で互いに噛合った4組の第1ピニオンギ
ヤ27及び第2のピニオンギヤ29が、図3に示すよう
に90°の間隔を有して配置されており、第1のピニオ
ンギヤ27はそれぞれ左のサイドギヤ7と噛合い、第2
のピニオンギヤ29はそれぞれ右のサイドギヤ9と噛合
っている。
【0019】これら4組の第1,第2のピニオンギヤ2
7,29は、同様な構成でデフケース3内に配置されて
いるので、説明を簡単にするため1組の第1,第2のピ
ニオンギヤ27,29の配置について説明し他は省略す
る。
【0020】第1ピニオンギヤ27は、デフケース3に
形成された左側壁側に開口する円筒状の開孔31にジャ
ーナル受けされ、その歯先円において回転自在に嵌合さ
れている。また、第2のピニオンギヤ29は、前記開孔
31に隣接して形成された右側壁側に開口する円筒状の
開孔33にジャーナル受けされ、その歯先円において回
転自在に嵌合されている。
【0021】開孔31,33の軸線は左右サイドギヤ
7,9の回転軸線に平行している。開孔31の一部は左
の収容孔19と通じており、この区域で第1のピニオン
ギヤ27と左のサイドギヤ7とが噛合っている。また、
開孔33の一部は右の収容孔21と通じており、この区
域で第2のピニオンギヤ29と右のサイドギヤ9とが噛
合っている。さらに、開孔31と開孔33とはデフケー
ス3の中央部で開口しており、この開口する区域で第1
ピニオンギヤ27と第2ピニオンギヤ29とが互いに噛
合っている。
【0022】左右のサイドギヤ7,9及び4組の第1,
第2のピニオンギヤ27,29は、いずれもはすば歯車
によって形成されている。但し、左のサイドギヤ7は右
(ねじれ角)はすば歯車であり、右のサイドギヤ9は左
(ねじれ角)はすば歯車である。
【0023】各ピニオンギヤ27,29の歯先円におけ
る開孔31,33との嵌合度合は、摩擦トルクを生じさ
せる目的で密に設定されている。上記嵌合部の材料とし
ては耐摩耗性の高い材料、例えば表面硬化された鋼材等
を使用するのが良い。
【0024】なお、各ピニオンギヤ27,29の歯先外
周面及び開孔31,33の内周面の表面粗度を粗くする
ことによっても摩擦トルクを増大させることができる。
【0025】図1に示すように、第1のピニオンギヤ2
7は右端を開孔31の壁31aで位置決めされ、左端は
デフケース3の左側壁3cの開孔部分31bで支持され
ると共に左側壁3cより外方へ突出させてデフケース3
のボス部4に設けられたスペーサリング35を介してス
ナップリング37により位置決めされている。また、第
2のピニオンギヤ29は左端を開孔33の壁33aで位
置決めされ、右端はデフケース3の右側壁3dの開孔部
分33bで支持されると共に右側壁3dより外方へ突出
させてデフケース3のボス部5に設けられたスペーサリ
ング39を介してスナップリング41により位置決めさ
れている。
【0026】こうして、スリップ制限差動歯車装置1が
構成されている。
【0027】エンジンの駆動力によってデフケース3が
回転駆動されると、例えば直進走行時にはデフケース3
と各組の第1,第2のピニオンギヤ27,29及び左右
のサイドギヤ7,9とが一体となって回転駆動され、左
右のサイドギヤ7,9に連結された左右の駆動車軸を介
して左右の両車輪を回転駆動する。
【0028】そして、例えば路面状態等に起因して一方
の車輪がスリップして左右の車輪間に駆動抵抗差が生じ
ると、各組の第1,第2のピニオンギヤ27,29の歯
先円周面と開孔31,33の内周面との摩擦トルクによ
り、第1,第2のピニオンギヤ27,29が制動され、
差動制限が行われる。
【0029】このように作動するスリップ制限差動歯車
装置1において、各開孔31,33にジャーナル受けさ
れ歯先円において可動嵌合された各組の第1,第2のピ
ニオンギヤ27,29は、一端が開孔31,33の壁3
1a,33aに係合され、他端はデフケース3の左右側
壁3c,3dの開孔部分31b,33bで支持している
ため、デフケース3の左右側壁3c,3dの開孔部分3
1b,33bでは第1,第2のピニオンギヤ27,29
が歯先円全周で支持される。
【0030】また、第1、第2のピニオンギヤ27,2
9は、一端が開孔31、33の壁31a、33aに係合
され、他端はサイドギヤ9よりデフケース3の左右側壁
3c、3d側へ延設され、左右側壁3c、3dより外方
へ突出させて左右のボス部にスナップスプリング37、
41によりスペーサリング35,39を介して軸方向の
位置決めが行われているため、2個のスナップスプリン
グ37,41で各組の第1、第2のピニオンギヤ27,
29を同時に位置決めすることができる。
【0031】従って、第1,第2のピニオンギヤ27,
29の支持が確実となり、該ピニオンギヤ27,29の
耐久性を向上することができる。また、部品点数を減ら
すことができると共に組立作業が極めて容易になる。
【0032】また、第1,第2のピニオンギヤ27,2
9の端部がデフケース3の左右側壁よりも外方へ突出し
ているため、はす歯を有する第1,第2のピニオンギヤ
27,29の回転によってデフケース3の外から潤滑油
が該ピニオンギヤ27,29の歯に沿って開孔31,3
3の内部へ導かれ、開孔31,33の内部が潤滑され
る。従って、潤滑性が向上する。
【0033】次に他の実施例を図4、図5に基づき説明
する。
【0034】この実施例は前記一実施例と同じく車両の
終減速機に適用したものであり、図4はスリップ制限差
動歯車装置1の図5におけるIV−IV線矢視断面図、図5
は図4のV−V線矢視断面図を示したものである。なお
左右の方向は図4の左右の方向であり符号を付していな
い部材は図示されていない。
【0035】また、前記一実施例と同様な構成部材は同
一の符号で示すと共に重複した説明は省略する。
【0036】デフケース3内に配置された第1と第2の
ピニオンギヤ27,29において第1のピニオンギヤ2
7はデフケース3の右側壁3dの内壁面43と左側壁3
cの突き当て部45とにより両端を位置決めされ、左側
壁3cの開孔部分31bで歯先円全周を支持されてい
る。一方、第2のピニオンギヤ29は、デフケース3の
右側壁3cの内側壁47と右側壁3dの突き当て部49
とにより両端を位置決めされ、右側壁3dの開孔部分3
3bで歯先円全周を支持されている。
【0037】またデフケース3の中央部には、図5に示
すように、第1と第2のピニオンギヤ27,29の噛合
い幅に相当する幅で支持部3eが円周側に円設されてお
り、一対4組の第1と第2のピニオンギヤ27,29の
全周が支持されている。
【0038】支持部3eの内周にはスラストブロック5
1が配置され、左右のサイドギヤ7,9の内周側にスプ
ライン係合する左右のドライブシャフト(図示せず)の
軸方向移動を規制している。
【0039】左のサイドギヤ7とデフケース3の左側壁
3c、及び右のサイドギヤ9とデフケース3の右側壁3
dとの間には、それぞれワッシャ53,55が配設され
ている。デフケース3は前記それぞれの歯車等構成部材
を内部に配設した後、溶接部57,59により、一体に
形成されている。
【0040】本実施例においても前記一実施例と同様の
効果を奏するが、本実施例においては、第1のピニオン
ギヤ27、第2のピニオンギヤ29とも、一端をデフケ
ースの側壁の開孔部分で全周支持されていると共に両者
の噛合い部において周状支持されているので、支持構造
がさらに確実になり、耐久性が向上する。
【0041】
【発明の効果】以上の説明より明らかなように請求項1
記載の発明によれば、ピニオンギヤの支持が確実に行わ
れ該ピニオンギヤの耐久性を向上することができる。ま
た、ピニオンギヤの突出部からケース内部に潤滑油が供
給され、各ギヤの噛合い部及び回転支持部の潤滑性が向
上する。
【0042】請求項2記載の発明によれば、請求項1の
発明の効果に加えて、部品点数を減らすことができると
共に、組立作業を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係るスリップ制限差動歯車装置の図
2におけるI−I線矢視断面図である。
【図2】図1の右側側面図である。
【図3】図1の III−III 線矢視断面図である。
【図4】他の実施例に係るスリップ制限差動歯車装置の
図5におけるIV−IV線矢視断面図である。
【図5】図4のV−V線矢視断面図である。
【符号の説明】
1 スリップ制限差動歯車装置 3 デフケース(ケース) 3c,3d 側壁 7,9 サイドギヤ 19,21 収容孔 27,29 ピニオンギヤ 31,33 円筒状開孔 31a,33a 開孔の壁 31b,33b 側壁の開孔部分

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転入力を受けるケースと、前記ケース
    と同軸で該ケース内に形成された収容孔に可動嵌合され
    た一対のサイドギヤと、前記ケースに形成された互いに
    開口する別々の組の円筒状開孔に歯先円において可動に
    嵌合されたピニオンギヤとを有し、各組のピニオンギヤ
    は互いに噛合うと共に、各組の一方のピニオンギヤは一
    方のサイドギヤと噛合いその組の他方のピニオンギヤは
    他方のサイドギヤと噛合い、前記一方のサイドギヤを一
    方の駆動軸に連結し、他方のサイドギヤを他方の駆動軸
    に連結してなるスリップ制限差動歯車装置であって、少
    なくとも一方のピニオンギヤの一端を一方のサイドギヤ
    よりケースの側壁側へ延設し、ケースの側壁の開孔部分
    内壁全周で支持すると共に側壁より外方へ突出させた
    ことを特徴とするスリップ制限差動歯車装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のスリップ制限差動歯車装
    置であって、前記少なくともピニオンギヤの一端をケー
    スの側壁より外方へ突出させて該ケースに係合させた係
    止部材により係止することで該ピニオンギヤの軸方向の
    位置決めをしたことを特徴とするスリップ制限差動歯車
    装置。
JP19195092A 1992-07-20 1992-07-20 スリップ制限差動歯車装置 Expired - Fee Related JP3262844B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19195092A JP3262844B2 (ja) 1992-07-20 1992-07-20 スリップ制限差動歯車装置
US08/093,938 US5441461A (en) 1992-07-20 1993-07-19 Limited slip differential gear assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19195092A JP3262844B2 (ja) 1992-07-20 1992-07-20 スリップ制限差動歯車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0633998A JPH0633998A (ja) 1994-02-08
JP3262844B2 true JP3262844B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=16283155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19195092A Expired - Fee Related JP3262844B2 (ja) 1992-07-20 1992-07-20 スリップ制限差動歯車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262844B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6053838A (en) * 1999-05-13 2000-04-25 American Axle & Manufacturing, Inc. Helical differential assembly

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0633998A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5472385A (en) Differential
US6863634B2 (en) Tandem axle power divider assembly with inboard slip driveshaft connection
US3706239A (en) Pinion differential mechanism having internal bias torque
JPH0238733A (ja) 差動ギアユニットおよびこのユニットを用いた駆動力分配方法
JP3462496B2 (ja) 差動装置
US6689009B1 (en) Compact differential assembly
JP3641519B2 (ja) デファレンシャル装置
EP0711935B1 (en) Differential apparatus
JP3262844B2 (ja) スリップ制限差動歯車装置
US5441461A (en) Limited slip differential gear assembly
JP4228869B2 (ja) 車両用差動歯車装置
JPH07317878A (ja) デファレンシャル装置
JP3641607B2 (ja) デファレンシャル装置
JPH04312247A (ja) プラネタリーギヤ機構
EP0222757B1 (en) Differentials
JPH0642596A (ja) スリップ制限差動歯車装置
US6475091B1 (en) Linking structure for power transmission device
JP3650359B2 (ja) 4輪駆動車の動力系
JP3866339B2 (ja) 車両用平行軸型差動装置
WO2018213032A1 (en) Compact planetary differential
JP3637013B2 (ja) デファレンシャル装置
JPH068846U (ja) スリップ制限差動歯車装置
JPH0610997A (ja) スリップ制限差動歯車装置
JPH08226525A (ja) デファレンシャル装置
JPH0658380A (ja) スリップ制限差動歯車装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071221

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees