JP3254077B2 - 農産物選別機の取出装置 - Google Patents

農産物選別機の取出装置

Info

Publication number
JP3254077B2
JP3254077B2 JP10861994A JP10861994A JP3254077B2 JP 3254077 B2 JP3254077 B2 JP 3254077B2 JP 10861994 A JP10861994 A JP 10861994A JP 10861994 A JP10861994 A JP 10861994A JP 3254077 B2 JP3254077 B2 JP 3254077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
long
agricultural product
take
sorting conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10861994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07313943A (ja
Inventor
北島皐
辻村正義
今場一是
Original Assignee
株式会社マキ製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マキ製作所 filed Critical 株式会社マキ製作所
Priority to JP10861994A priority Critical patent/JP3254077B2/ja
Publication of JPH07313943A publication Critical patent/JPH07313943A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3254077B2 publication Critical patent/JP3254077B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Packaging Of Special Articles (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば菊、カーネーシ
ョン、バラ、アスパラガス、長ネギ等の長物農産物を選
別する農産物選別機において、選別コンベアから仕分け
られる長物農産物の一側端を揃えて取り出す農産物選別
機の取出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、農産物の集、出荷場において、選
別コンベアから仕分けられる農産物の取り出しは、選別
コンベアの各仕分け排出位置の下方に、農産物を機外へ
搬出するための引き出しコンベアを該選別コンベアの搬
送方向と直角な方向に配設し、選別コンベアから仕分け
られた農産物を直接引き出しコンベアで搬出し取り出す
ようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、農産物の
集、出荷場において、例えば花きのような長物農産物
は、花きの先端を揃えて所定本数に束ねられ出荷すると
いう荷造り形態が用いられる。この花きの先端を揃える
手段として、選別コンベアのバケットに当て板を設け、
この当て板に花きの先端を押し当てて揃えるようにする
ことが考えられるが花きが傷み易いという難点がある。
【0004】また、他の手段として、選別コンベアのバ
ケット上に花きの先端を揃えるための基準線を記してお
き、この基準線に花きの先端を揃えるように花き供給す
ることが考えられるが、搬送される選別コンベア上で花
きの先端を正確に揃えるということは熟練を要するとい
う問題があった。
【0005】以上のようなことから花きの先端揃えは、
選別後に人間の目視に頼って手作業により行われてお
り、手間がかかるうえ時間の経過と共に作業能率が低下
し、更に、できばえに個人差が生じ易く商品価値を低下
させてしまうという問題が生じていた。
【0006】また、出荷の最盛期には最も多くの人手を
動員しなければならず、上記問題の他にこの時期の人手
の確保が難しく省力化が強く望まれている。
【0007】この発明は、上記問題及び要望に鑑みなさ
れたものであり、選別コンベアから仕分けられる長物農
産物の一側端を揃えて取り出すことのできる農産物選別
機の取出装置を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1の農産物選別機の取出装置は、横向きで搬
送される長物農産物を仕分ける選別コンベアと、該選別
コンベアの所定の仕分け排出位置の下方に設けられ、選
別コンベアから仕分けられる長物農産物を所定個数ずつ
搬出する搬出手段と、該搬出手段と前記選別コンベアと
の間に設けられ、前記選別コンベアから仕分けられる長
物農産物を一個受け入れる都度横移動させ、その一側端
を所定位置で停止させて該長物農産物を前記搬出手段上
に排出する端部揃え装置とを備えてなるものである。
【0009】また、請求項2の農産物選別機の取出装置
は、横向きで搬送される長物農産物を仕分ける選別コン
ベアの仕分け部に、長物農産物を所定個数ずつ取り出す
ための取り出し部が同一仕分け区分に対して所定の複数
設定されると共に、この各取り出し部に仕分け信号によ
り作動する排出装置が複数配設された選別機と、前記選
別機の各取り出し部に対応して設けられ、選別コンベア
から仕分けられる長物農産物を所定個数ずつ搬出する複
数の搬出手段と、該搬出手段と前記選別コンベアとの間
で前記各排出装置にそれぞれ対応して設けられ、前記選
別コンベアから仕分けられる長物農産物を一個受け入れ
る都度横移動させ、その一側端を所定位置で停止させて
該長物農産物を対応する搬出手段上に排出する複数の端
部揃え装置と、前記一取り出し部の複数の排出装置に対
して仕分け信号を、予め設定された回数に到達するまで
順次出力すると共に、該仕分け信号を予め設定された回
数出力し終わる毎に他の取り出し部の複数の排出装置に
対して切り換えて出力する制御装置とを備えてなるもの
である。
【0010】また、請求項3の農産物選別機の取出装置
は、前記端部揃え装置が、選別コンベアの搬送方向と略
直角な横方向に設けられた回動自在な支持体と、この支
持体に該支持体の長さ方向へ往復横移動可能で且つ支持
体が回動することにより回動可能に取り付けられ、前記
選別コンベアから仕分けられた長物農産物を一個ずつ受
け入れる受載体と、前記支持体の長さ方向に沿った所定
位置に設けられ、横移動してくる受載体上の長物農産物
の一側端を検出する検出装置と、前記受載体上に長物農
産物を一個受け入れる都度、該受載体を所定の一側へ横
移動させると共に前記検出装置からの信号に基づきその
横移動を停止させ、受載体上の農産物が排出された際そ
の受載体を前記横移動前の元の位置へ復帰させる横移動
操作手段と、前記支持体と関連して設けられ、前記横移
動が停止された受載体を回動させるべく支持体を回動さ
せて受載体上の長物農産物を前記搬出手段上に排出させ
る回転駆動手段とからなることを特徴とするものであ
る。
【0011】また、請求項4の農産物選別機の取出装置
は、長物農産物を一個ずつ受け入れる受載体が、回動自
在な支持体に上下対称に取り付けられているものであ
る。
【0012】
【作用】以上のように構成された請求項1の農産物選別
機の取出装置によれば、選別コンベアの所定の仕分け排
出位置から横向きで仕分けられる長物農産物は、端部揃
え装置により一個受け入れる都度横移動される。横移動
する長物農産物は、一側端が所定位置で停止されること
によりその一側端が該位置で一定に揃えられて搬出手段
上に排出される。そして、一側端が揃えられた長物農産
物は搬出手段により所定個数ずつ搬出し取り出すことが
できる。
【0013】また、請求項2の農産物選別機の取出装置
によれば、選別コンベアから横向きで仕分けられる長物
農産物は、先ず、同一仕分け区分の一取り出し部の複数
の排出装置が予め設定された回数に到達するまで順次作
動することにより、複数の排出装置に対応して設けられ
た複数の端部揃え装置へ順次供給される。そして、この
端部揃え装置は長物農産物を一個受け入れる都度その長
物農産物の一側端を所定位置で揃えて搬出手段上に排出
する。そして、この搬出手段により長物農産物を所定個
数ずつ搬出することにより選別コンベアから取り出すこ
とができる。この一取り出し部の複数の排出装置が予め
設定された回数作動すると、他の取り出し部での取り出
しを開始するように仕分け信号の出力先が他の取り出し
部の複数の排出装置に対して切り換えられ、上記同様の
動作を繰り返し行う。
【0014】
【実施例】以下、本発明の好ましい一実施例を図面を参
照して説明する。
【0015】図1は本発明による農産物選別機の取出装
置を示す要部斜視図である。図2は同じく正面図であ
る。図3は図2の平面図である。
【0016】図1〜図3により主要部の概略の構成を説
明する。尚、実施例の図面においては長物農産物は菊、
バラなどの花きFを用いる。
【0017】1は選別機であり、選別コンベア10上で
横向きに載せられた花きFを搬送し、搬送途中において
所定の選別を行うようにしている。2は前記選別コンベ
ア10から仕分けられる花きFの花先を揃える端部揃え
装置である。3は前記端部揃え装置2から排出される花
きFを所定個数(実施例では20個を一把あたりの個数
とする。)ずつ搬出するための搬出手段である。
【0018】実施例における各部の構成について詳述す
る。
【0019】先ず、上記選別機1を図1〜図8を用いて
説明すれば、前記選別コンベア10は、図中矢印方向に
走行回転する左右一対の無端回動チェン11、11を備
えており、この無端回動チェン11には、搬送方向に沿
って多数架設された取付体12に花きFを横向きに載せ
るためのバケット13が上下及び左右方向に遊嵌状態で
取り付けられている。
【0020】この取付体12は、左右一対の回動アーム
14、14とこの回動アーム14、14をそれぞれ連結
する平行な連結棒15、15とを組み合わせて構成して
いる。回動アーム14は、小幅の板状でその一端部14
a(前端)が前記無端回動チェン11に回動自在に取り
付けられている。
【0021】そして、この回動アーム14の他端部14
b(後端)には、回動アーム14を水平に保持するため
の回転自在なコロ141が側方に突出されて軸支されて
いる。このコロ141は、図4に示すように無端回動チ
ェン11と並んで設けられた走行レール142上を走行
する際には、前記回動アーム14を水平に保持するよう
になっている。一方、この回動アーム14は、走行レー
ル142の切欠部143(排出部)では、一端部14a
を支点として他端部14bが下方へ回動するようになっ
ている。144は回動した回動アーム14のコロ141
を受けてこれを走行案内するためのガイドレールであ
る。
【0022】前記連結棒15、15は前記回動アーム1
4、14を平行に連結するもので、丸棒、丸パイプなど
の棒状体が用いられる。前記バケット13は、その上部
に花きFを横向きに載せるための略M字型の支持アーム
131が複数横方向に形成されており、花きFを横架支
持するようになっている。
【0023】132、132は回転体であり、前記バケ
ット13の両側部それぞれに2個ずつ水平方向に設けら
れている。この回転体132は、後述する秤量装置16
上を回転走行するためにベアリングやカムフォロアなど
が用いられる。
【0024】133、133は所定の大きさを有する遊
嵌孔であり、図6によく示すように前記バケット13の
両側部で前記回転体132、132の両外側に形成され
ている。この遊嵌孔133、133には前記連結棒1
5、15が遊嵌状態で貫通されている。この遊嵌孔13
3の大きさは、バケット13が上下に所定の距離移動す
ると共に、前後方向にも若干移動することが可能な大き
さに形成されている。
【0025】16は秤量装置であり、図5、図7によく
示す如く、前記無端回動チェン11、11の内側下方に
左右一対に設けられている。この秤量装置16は入口レ
ール161と秤量台162と出口レール163とから構
成されており、前記バケット13の回転体132が秤量
台162上を回転走行すると、バケット13が連結棒1
5、15に対して遊嵌状態となるように秤量台162の
高さが調整されている。そしてバケット13が秤量装置
16上を通過すると、2台の秤量台162でバケット1
3上の花きFをバケット13と共に秤量するようにして
いる。
【0026】17は撮像装置であり、CCD型リニアイ
メージセンサ等のカメラが用いられ、搬送中にバケット
13上の花きFの形状や表面の状態(色)等を撮影する
ようになっている。
【0027】前記秤量装置16と撮像装置17とによっ
て得られた選別のための情報は、図示しない演算処理装
置へ送られる。そしてこの演算処理装置では、上記選別
のための情報に基づいて予め設定された区分値と比較し
て等級と階級とを判定する。この判定結果に基づいて制
御装置(不図示)により、仕分け信号を選別コンベア1
0の仕分け部18で該当する排出装置19へ選別コンベ
ア10の搬送速度と同期して出力する。
【0028】尚、選別のための情報は、例えば秤量装置
16により階級判定要素としての重量を計測する。ま
た、撮像装置17では等級判定要素としての花きFの曲
がりや変形等を計測する。
【0029】この選別のための情報は選別対象物により
適宜な計測手段を用いて計測することが好ましい。
【0030】前記仕分け部18には、図2に示すように
前記仕分け信号により作動する排出装置19が同一仕分
け区分(実施例ではMの階級で説明する。)に対して4
個(19a、b、c、d)配設されている。
【0031】尚、前記制御装置(不図示)は、前段(図
2中の左側)の搬出手段3aに対応する2個の排出装置
19a、19bに対して仕分け信号を、予め設定された
回数(20個)に到達するまで交互に出力すると共に、
この仕分け信号を予め設定された回数出力し終わる毎に
後段(図2中の右側)の搬出手段3bに対応する2個の
排出装置19c、19dに対して出力するように仕分け
信号の出力先が切り換えられるようになっている。
【0032】前記排出装置19は図8によく示すよう
に、前記走行レール142の切欠部143に設置されて
おり、ロータリーソレノイド191の作動部に舌片19
2を取り付けて該舌片192を回動するように構成し、
切欠部143を開閉可能に構成している。この排出装置
19によれば、ロータリーソレノイド191が作動して
舌片192が上方へ回動することにより、走行レール1
42が一部切り欠かれた状態となり、この走行レール1
42上を回転走行する回動アーム14のコロ141がこ
の切欠部143から下方へ回動する。これによりバケッ
ト13が水平状態から傾動するので、バケット13上の
花きFを下方へ排出することができる。
【0033】図1〜図3及び図9〜図12において、前
記端部揃え装置2(2a、b、c、d)は前記選別コン
ベア10から仕分けられる花きFを一個受け入れる都
度、その花先を揃えて下方へ排出するもので前記各排出
装置19a、b、c、dに対応してそれぞれ設けられて
いる。
【0034】201はフレーム架台であり、選別コンベ
ア10の下方で該選別コンベア10を横断する方向に架
設している。202は前記選別コンベア10の下方で選
別コンベア10の搬送方向と略直角な横方向に設けられ
た円筒状の支持体である。この支持体202は、フレー
ム架台201上に設けられた軸受ブラケット203、2
03に回転自在に軸支されている。この支持体202
は、その一端部に設けられたスプロケット204とチェ
ンを介して連結された駆動モータ205により一定方向
に間歇回転されるようになっている。
【0035】206a、206bは前記支持体202に
上下対称に取り付けられた略V字樋状の受載体である。
上側の受載体206aは、前記支持体202の軸方向に
沿って支持体202上に設けられたスライド軸207a
と、該受載体206aに設けられたスライド軸受208
aとを組み合わせて支持体202上で横移動可能に構成
している。尚、下側の受載体206bについても上記同
様の構成で支持体202に取り付けられており、同一番
号にb符号を付与している。
【0036】209a、209bは上記受載体206
a、206bをそれぞれ単独に横移動させる横移動操作
手段であり、支持体202の両端部に設けられている。
【0037】先ず、左側の横移動操作手段209aにつ
いて説明すると、210aは前記円筒状の支持体202
の内方で軸方向に配設されたネジ軸である。211aは
このネジ軸210aを回動させるモータであり、カップ
リング212aを介して前記ネジ軸210aと連結され
ている。213aは前記ネジ軸210aとはめあうネジ
軸受である。このネジ軸受213aには連結部材214
aを介して前記受載体206aが連結されている。尚、
右側の横移動操作手段209bについても図示しないが
上記同様に構成されている。
【0038】したがって、前記横移動操作手段209
a、209bは、モータ211a、211bを正転また
は逆転駆動させることで受載体206a、206bを右
または左に横移動させる構成としている。即ち、左右の
モータ211a、211bは、花きFが載せられた受載
体206a、206bを検出装置215側(図11中の
左側)に移動するように回転方向がそれぞれ設定される
と共に、花きFの排出が完了したときに元の位置に復帰
する如く回転方向が設定されている。
【0039】215は光電センサなどの検出装置であ
り、前記支持体202の長さ方向に沿った所定位置に設
けられ、横移動してくる受載体206上の花きFの花先
(先端)を検出するようになっている。
【0040】搬出手段3a、(3b)は、図2に示すよ
うに前記2個の端部揃え装置2a、2b(2c、2d)
から交互に排出される花きFを所定個数(20個)受け
取って、選別コンベア10の側方へ搬出するもので次の
ように構成されている。
【0041】31は略V字溝型の花受台車であり、選別
コンベア10の外方へ敷設された走行レール32上をコ
ロ33により回転走行するようになっている。34はス
ライドシリンダであり、花受台車31を走行レール32
に沿って移動させるようになっている。
【0042】4は前記スライドシリンダ34によって選
別コンベア10の側方に送り出された花受台車31を所
定のつかみ位置まで上昇させる昇降装置であり、昇降シ
リンダ41とガイド軸42とを組み合わせて花受台車3
1を昇降自在に構成する。この昇降装置4で上昇された
花受台車31上の花きFは、後述する花束移送コンベア
5のチャック装置51により保持されるようになってい
る。
【0043】5は花束移送コンベアであり、所定数の花
きFをつかむためのチャック装置51を備えており、前
記昇降装置4で上昇された花受台車31上の花きFを保
持して所定の方向へ搬送し、後述する搬出手段8上で花
きFのつかみを解放するようになっている。
【0044】6は結束機であり、前記花束移送コンベア
5の搬送路の途中に設けられ、この花束移送コンベア5
で搬送される所定数(20個)の花きFを所定の結束位
置で結束するようになっている。
【0045】7は結束機6の後段に設けられた切断機で
あり、前記結束機6で結束された所定数(20個)の花
きFの根元側を 搬送中に切断するようになっている。
【0046】8は前記結束機6によって結束され、切断
機7によって根元側が切断された所定数(20個)の花
きFを機外へ搬出する搬出コンベアである。
【0047】以上の構成による全体の動作について説明
する。
【0048】走行回転する選別コンベア10のバケット
13上に人手の作業により花きFが一個ずつ横向きに載
せられる。走行回転する花きF入りバケット13が秤量
装置16の秤量位置に達すると、このバケット13の両
側部にそれぞれ軸支された回転体132が2台の秤量装
置16上をそれぞれ回転走行する。この回転体132が
秤量台162上を回転走行することによりバケット13
が連結棒15、15に対して若干浮き上がらせた遊嵌状
態となり、バケット13上の花きFをバケット13と共
に2台の秤量台162で秤量する。この秤量結果は図示
しない演算処理装置へ送られる。
【0049】秤量装置16を通過したバケット13が撮
像装置17の撮像位置に達すると、この撮像装置17に
より、バケット13上の花きFの所定の選別項目として
の形状等を撮像して、この結果を前記図示しない演算処
理装置へ出力する。演算処理装置(不図示)は、上記秤
量装置16と撮像装置17との結果に基づいて等級と階
級とを判定する。この判定結果に基づいて制御装置(不
図示)により仕分け信号を該当する排出装置19へバケ
ット13の搬送と同期して出力する。
【0050】尚、実施例の図面では、計測のために秤量
装置16と撮像装置17とを配設して花きFの所定の選
別項目計測するように構成したが限定するものではな
い。
【0051】図示しない制御装置から出力される仕分け
信号により該当する排出装置19aが作動すると、走行
レール142が一部切り欠かれた状態となり、この走行
レール142上を回転走行する回動アーム14のコロ1
41がこの切欠部143から下方へ回動する。これによ
りバケット13が水平状態から下方へ傾動した状態とな
りバケット13上の花きFを端部揃え装置2aの受載体
206a上に排出する。受載体206a上に花きFが載
せられると、この受載体206aは横移動操作手段20
9aのモータ211aにより検出装置215に向けて横
移動する。この移動中に受載体206a上の花きFの花
先が検出装置215により検出されるとモータ211a
の駆動が停止される。横移動が停止されると支持体20
2を回動させる駆動モータ205が作動して前記花きF
が載せられた受載体206aを回動させ、花きFを花受
台車31a上に排出する。
【0052】そして次に制御装置(不図示)から出力さ
れる仕分け信号は、排出装置19b側に出力されて上記
同様に花きFを花受台車31a上に排出する。以下この
排出装置19a、19bの動作を交互に行うことによ
り、花きFが予め設定された数(20個)排出される
と、後段の花受台車31bに対応する2個の排出装置1
9c、19dに対して仕分け信号の出力先が切り換わり
前記同様の動作を繰り返し行う。
【0053】前記花受台車31a上に花きFが予め設定
された数(20個)排出されると、この花受台車31a
はスライドシリンダ34により走行レール32上を走行
されて昇降装置5上へ送り込まれる。
【0054】尚、この花受台車31aの動作中は、仕分
け信号の出力先が後段(図2中の右側)の花受台車31
bに対する排出装置19c、19d側に切り換わってお
り、上述した一連の動作が行われている。
【0055】昇降装置4上に送り込まれた花受台車31
aは、昇降シリンダ41によって上方のつかみ位置まで
上昇される。上昇された花受台車31a上の花きFは、
花束移送コンベア5のチャック装置51によりつかまれ
ると共に花束移送コンベア5により結束機6へ向けて移
送され所定の結束位置で停止する。
【0056】一方、花きFが取り除かれた花受台車31
aは、昇降シリンダ41により降下されて前記スライド
シリンダ34により元の位置(端部揃え装置2の下方)
に戻されて待機する。
【0057】前記結束機6で結束された花きFは、花束
移送コンベア5により切断機7へ向けて移送されて花き
Fの根元側を切断される。切断された花きFは、搬出コ
ンベア8上でチャック装置51のつかみを解放されてコ
ンベア面に排出される。
【0058】上述した一連の動作を2台の花受台車31
a、31bにより交互に繰り返し行うことで選別コンベ
ア10を停止することなく連続的に行うことができる。
【0059】尚、選別コンベア10の処理量によって
は、端部揃え装置2及び花受台車31の数は図面と異な
るように設定することができる。
【0060】
【発明の効果】以上述べた如く、請求項1の農産物選別
機の取出装置によれば、選別コンベアから横向きで仕分
けられる長物農産物は、端部揃え装置によりその一側端
が所定位置で一定に揃えられて搬出手段上に搬出される
ので、長物農産物の一側端を人手の作業を要することな
く且つ、長物農産物を傷めることなく自動的に揃えるこ
とができ、端部揃え作業の省力化を図ることができる。
【0061】更に、この自動化によって一側端の不揃い
がなくなり商品価値が向上するという効果がある。
【0062】また、請求項2及び3の農産物選別機の取
出装置によれば、選別コンベアの仕分け部に、長物農産
物を所定個数ずつ取り出すための取り出し部を同一仕分
け区分に対して所定の複数設定し、この取り出し部に仕
分け信号により作動する排出装置を複数配設し、この各
排出装置に、長物農産物の一側端を揃えるための端部揃
え装置をそれぞれ対応させて設け、前記仕分け信号を、
前記一取り出し部の複数の排出装置に対して予め設定さ
れた回数に到達するまで順次出力すると共に、この仕分
け信号を予め設定された回数出力し終わる毎に他の取り
出し部の複数の排出装置に対して切り換えて出力される
ように構成したので、同一仕分け区分に対して集中して
仕分けられる状態であっても複数の排出装置で順次仕分
けることができ、選別コンベアを停止または減速するこ
となく高速で処理することができ、端部揃え作業の自動
化と共に効率のよい取り出し装置を提供することができ
るという効果がある。
【0063】また、請求項4の農産物選別機の取出装置
によれば、長物野菜を受け取るための受載体を、支持体
に上下対称に取り付けたので、受載体上の長物野菜の排
出動作と排出後の復帰動作とを支持体を180度反転さ
せることで交互に行うことができる。このため排出動作
が迅速になって装置の処理速度を高めることができると
いう効果がある。
【0064】また、請求項5の農産物選別機の取出装置
によれば、所定個数の長物農産物を自動的に結束して取
り出すことができる。
【0065】また、請求項6の農産物選別機の取出装置
によれば、結束された所定個数の長物農産物の根元側を
自動的に切断するので、長物農産物の全長が一定の所定
長さに揃えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の要部斜視図。
【図2】選別機の正面図。
【図3】同平面図。
【図4】選別コンベアの部分詳細図。
【図5】選別コンベアの断面図。
【図6】バケットの正面図。
【図7】秤量装置とバケットの関係を示す正面図。
【図8】仕分け排出位置の部分詳細図。
【図9】端部揃え装置の平面図。
【図10】図9のA−Aに沿った断面図。
【図11】端部揃え装置の部分詳細図。
【図12】図9のBーBに沿った断面図。
【符号の説明】
1:選別機 10:選別コンベア 11:無端回動チェン 12:取付体 13:バケット 131:支持アーム 132:回転体 133:遊嵌孔 14:回動アーム 141:コロ 142:走行レール 143:切欠部 144:ガイドレー
ル 15:連結棒 16:秤量装置 161:入口レール 162:秤量台 163:出口レール 17:撮像装置 18:仕分け部 19:排出装置 191:ロータリーソレノイド 192:舌片 2:端部揃え装置 201:フレーム架台 202:支持体 203:軸受ブラケット 204:スプロケッ
ト 205:駆動モータ 206:受載体 207:スライド軸 208:スライド軸
受 209:横移動操作手段 210:ネジ軸 211:モータ 212:カップリン
グ 213:ネジ軸受 214:連結部材 215:検出装置 3:搬出手段 31:花受台車 32:走行レール 33:コロ 34:スライドシリンダ 4:昇降装置 41:昇降シリンダ 42:ガイド軸 5:花束移送コンベア 51:チャック装置 6:結束機 7:切断機 8:搬出コンベア F:花き
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−134683(JP,A) 特開 昭56−82718(JP,A) 特開 平4−242512(JP,A) 特開 昭63−69582(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B07C 5/00 - 5/38

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 横向きで搬送される長物農産物を仕分け
    る選別コンベアと、 該選別コンベアの所定の仕分け排出位置の下方に設けら
    れ、選別コンベアから仕分けられる長物農産物を所定個
    数ずつ搬出する搬出手段と、 該搬出手段と前記選別コンベアとの間に設けられ、前記
    選別コンベアから仕分けられる長物農産物を一個受け入
    れる都度横移動させ、その一側端を所定位置で停止させ
    て該長物農産物を前記搬出手段上に排出する端部揃え装
    置とを備えてなる農産物選別機の取出装置。
  2. 【請求項2】 横向きで搬送される長物農産物を仕分け
    る選別コンベアの仕分け部に、長物農産物を所定個数ず
    つ取り出すための取り出し部が同一仕分け区分に対して
    所定の複数設定されると共に、この各取り出し部に仕分
    け信号により作動する排出装置が複数配設された選別機
    と、 前記選別機の各取り出し部に対応して設けられ、選別コ
    ンベアから仕分けられる長物農産物を所定個数ずつ搬出
    する複数の搬出手段と、 該搬出手段と前記選別コンベアとの間で前記各排出装置
    にそれぞれ対応して設けられ、前記選別コンベアから仕
    分けられる長物農産物を一個受け入れる都度横移動さ
    せ、その一側端を所定位置で停止させて該長物農産物を
    対応する搬出手段上に排出する複数の端部揃え装置と、 前記一取り出し部の複数の排出装置に対して仕分け信号
    を、予め設定された回数に到達するまで順次出力すると
    共に、該仕分け信号を予め設定された回数出力し終わる
    毎に他の取り出し部の複数の排出装置に対して切り換え
    て出力する制御装置とを備えてなる農産物選別機の取出
    装置。
  3. 【請求項3】 前記端部揃え装置は、選別コンベアの搬
    送方向と略直角な横方向に設けられた回動自在な支持体
    と、 この支持体に該支持体の長さ方向へ往復横移動可能で且
    つ支持体が回動することにより回動可能に取り付けら
    れ、前記選別コンベアから仕分けられた長物農産物を一
    個ずつ受け入れる受載体と、 前記支持体の長さ方向に沿った所定位置に設けられ、横
    移動してくる受載体上の長物農産物の一側端を検出する
    検出装置と、 前記受載体上に長物農産物を一個受け入れる都度、該受
    載体を所定の一側へ横移動させると共に前記検出装置か
    らの信号に基づきその横移動を停止させ、受載体上の農
    産物が排出された際その受載体を前記横移動前の元の位
    置へ復帰させる横移動操作手段と、 前記支持体と関連して設けられ、前記横移動が停止され
    た受載体を回動させるべく支持体を回動させて受載体上
    の長物農産物を前記搬出手段上に排出させる回転駆動手
    段とからなることを特徴とする請求項1又は2項に記載
    の農産物選別機の取出装置。
  4. 【請求項4】 前記受載体は、前記支持体に上下対称に
    取り付けられたものであることを特徴とする請求項3記
    載の農産物選別機の取出装置。
  5. 【請求項5】 前記搬出手段で搬出された所定個数の長
    物農産物を結束する結束機が設けられていることを特徴
    とする請求項1〜4のいずれかに記載の農産物選別機の
    取出装置。
  6. 【請求項6】 前記結束された長物農産物の根元側を切
    断する切断機が設けられていることを特徴とする請求項
    5に記載の農産物選別機の取出装置。
JP10861994A 1994-05-23 1994-05-23 農産物選別機の取出装置 Expired - Fee Related JP3254077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10861994A JP3254077B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 農産物選別機の取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10861994A JP3254077B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 農産物選別機の取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07313943A JPH07313943A (ja) 1995-12-05
JP3254077B2 true JP3254077B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=14489393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10861994A Expired - Fee Related JP3254077B2 (ja) 1994-05-23 1994-05-23 農産物選別機の取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3254077B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006282230A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanko Kikai Kk ロータリー式自動包装機の集積システム
JP5062406B2 (ja) * 2007-06-29 2012-10-31 澁谷工業株式会社 物品載置装置
KR100825852B1 (ko) * 2008-02-12 2008-04-28 강현수 볼트 인입/선별 기능이 구비된 볼트 자동 포장장치
JP2011110436A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Minoru Industrial Co Ltd 農産物の選別機
CN112649220B (zh) * 2020-12-31 2023-02-28 中华人民共和国蓬莱海关 一种检测水果农药残留的取样装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07313943A (ja) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5165218A (en) Automatic sorting, stacking and packaging apparatus and method
EP0449386B1 (en) A method of and apparatus for sorting and bundling flowers
US5297329A (en) Apparatus for cutting String ties of products carried on pallet-like supports
CA1187118A (en) Method and device to continuously form packets of folded boxes to be processed in a machine
JP3254077B2 (ja) 農産物選別機の取出装置
CN110921014A (zh) 一种包装袋自动整理装置
NL1016274C1 (nl) Werkwijze en inrichting voor het sorteren van langwerpig bouwmateriaal.
JPH10236642A (ja) 農産物を載せた受皿の搬送合流装置
JPH11207268A (ja) 農産物の選別装置
AU2001100627B4 (en) Apparatus for loading objects into bags
AU2003278643A1 (en) Loader and packaging apparatus
JP3628719B2 (ja) 長尺物箱詰め装置
CN211919216U (zh) 一种包装袋自动整理装置
CN208494997U (zh) 一种快递分拣装置
JP3706402B2 (ja) 長物野菜の箱詰装置
JPH1190351A (ja) 農産物の選別装置及びこの装置の運転方法
EP0764129B1 (en) A device for provision of stickers
JP3974410B2 (ja) 搬送装置及びそれを備えた箱詰め装置
JPH01189380A (ja) 青果物の選別装置
JP3623867B2 (ja) 線材サンプリング法及び装置
JP2016101555A (ja) 果菜搬送選別方法、果菜搬送選別装置及び果菜載せ用トレイ
JP2678577B2 (ja) 青果物の搬送装置
JP3419712B2 (ja) 長物野菜の箱詰装置
JPH0739826A (ja) 自動選別装置
JPS6141804B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees