JP3253811B2 - 表示素子 - Google Patents

表示素子

Info

Publication number
JP3253811B2
JP3253811B2 JP24974494A JP24974494A JP3253811B2 JP 3253811 B2 JP3253811 B2 JP 3253811B2 JP 24974494 A JP24974494 A JP 24974494A JP 24974494 A JP24974494 A JP 24974494A JP 3253811 B2 JP3253811 B2 JP 3253811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
display element
electron
light
emitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24974494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08115692A (ja
Inventor
勝 杉本
行広 近藤
秀吉 木村
洋右 水山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP24974494A priority Critical patent/JP3253811B2/ja
Publication of JPH08115692A publication Critical patent/JPH08115692A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3253811B2 publication Critical patent/JP3253811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は冷陰極電子放射素子を使
用した表示素子に関するものであって、特に蛍光体面に
電子を照射させることによってこれを発光させて表示を
行う表示素子に係るものである。
【0002】
【従来の技術】蛍光体面に電子を照射させることによっ
てこれを発光させて表示を行う表示装置の表示素子とし
て、従来から主としてCRT,蛍光表示管などが利用さ
れている。これらの表示素子の電子源は、カソードに通
電加熱して発生する熱電子を使用するものである。
【0003】しかし近年、高能率の電子源として電界電
子放出を使用したカソードが注目されてきている。この
カソードは基板上に微細加工技術によって複数のエミッ
タを作成し、各エミッタの近傍に電子引き出し用の電極
を設置してゲートとエミッタとの間に電圧を印加するこ
とにより、エミッタからの電界放出によって電子放出を
行うものである。これは電界による電子放出であるか
ら、陰極を加熱するための電力が必要ではなく高能率で
ある。また基板上にエミッタを平面的に配置することで
平面カソードを形成できる。また複数本の線状のベース
電極を基板上に設置し、各ベース電極上に複数個のエミ
ッタを配置するとともに複数本の線状のゲート電極も各
ベース電極に対して直交するように配置することで、エ
ミッタのマトリックス駆動が可能である。
【0004】このような冷陰極に対向して蛍光面を作成
したアノード電極を配置することで電子線励起発光によ
る高能率な表示装置を得ることができる。特にカソード
をマトリックス駆動することにより、カソード正面の蛍
光体だけを発光させて図形とか文字などを表示すること
が可能である。しかも蛍光体をRGB(赤,緑,青)の
三色のマトリックスとすることによりカラー表示も可能
となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記したC
RT,蛍光表示管などのように表示装置の表示素子の電
子源としてカソードに通電加熱して発生する熱電子を使
用するものでは、加熱するための電力を必要とすること
から電子発生の効率が悪いという欠点がある。また前記
した電界電子放出を使用したカソードでは、エミッタか
ら放出された電子がカソード面に対して垂直方向に放出
されるだけではなく、カソード面に沿う方向に対する広
がりをもって放出されるものがある。特にエミッタの側
端面から電子放出を行うカソードでは、放出された電子
の水平成分が大きいものである。そのため放出された電
子が隣のエミッタの正面に位置する蛍光面を照射するこ
とになり、これを発光させてしまうという問題がある。
そこで電界電子放出を使用したカソードでは、上記した
現象を回避するために、蛍光面にブラツクストライプを
置いたり、また隔壁を設けて電子の放射方向を制限した
り、さらにまた3番目以上の電極を設けたりしている。
【0006】そして蛍光面にブラツクストライプを置い
たり、また隔壁を設けて電子の放射方向を制限したり、
さらにまた第3番目以上の電極を設けたりすることは、
これらのものに衝突する電子は可視光としての発光には
寄与しないものであり、結果として電気エネルギーの可
視光変換の効率が低下するという欠点がある。本発明に
係る表示装置の表示素子は前記のような問題点に鑑み、
表示装置に使用される表示素子の電気エネルギーの可視
光変換の効率の向上を図ることを目的とするものであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明に係る表示素子は、冷陰極電子放射素子から
放射される電子で蛍光体を発光させ、この蛍光体を設け
た部分である可視光取り出し部からこの発光を取り出す
ようにした表示素子であって、可視光取り出し部以外の
電子線が当たる部分に電子線励起UV蛍光体が塗布され
ており、そのUV蛍光体からの紫外線がエミッタに照射
するようにしたものである。
【0008】
【作用】次に本発明に係る表示素子の作用について述べ
る。表示素子の内面のエミッタに向かって光が照射され
ると、光電効果によってエミッタの金属表面に自由電子
が励起される。その結果、その電子に関しては、励起を
受けたエネルギー分だけ仕事関数が小さくなったことと
同様の効果を生じる。ここで若し2eVの光を吸収すれ
ば仕事関数が半分になったことと同様の効果を生じるこ
とになるから、下記(1)式によりエミッションが数桁
から数倍に増加することがわかる。 j=AE2 /Φ・exp(−BΦ3/2 /E)(Fower-Nordheimの式)─(1)式
【0009】
【実施例】以下図面を参照しながら本発明の実施例を具
体的に説明する。図1は本発明に係る表示素子の断面正
面図、図2は同上の一部を示す平面図、図3は同上の電
子放出素子層の拡大断面正面図である。図2中のH,
H,Hは複数個の可視光取り出し部である。次に図1に
ついて説明する。RGB(赤,緑,青)の3色発光の蛍
光体1を塗布した蛍光面2と平板状の電子放出素子層3
とを、フレーム4により接合してこれを基板5上に設置
するもので、前記蛍光面2はブラックストライプ6,I
TO膜7,ガラス層8及びUV蛍光体9から成るもので
あり、このようにして表示素子10の全体を構成する。
【0010】図3は図1に示された電子放出素子層3の
K部の拡大断面正面図であるが、この電子放出素子層3
は次のようにして構成されている。すなわち基板5上に
ベース層11を介して複数個の絶縁層12を設け、その
絶縁層12の上面にゲート層13を設け、そのゲート層
13の表面にUV蛍光体9を設けるものであり、各ゲー
ト層13,13間にはエミッタ14,14を設けるもの
である。
【0011】UV蛍光体9はYAlO3:Ce(セリウ
ム),Ag(銀)から成るもので、このUV蛍光体9
紫外線を放射するため自由電子の励起エネルギーが大き
く、大きなエミッション電流を得ることができるもので
あり、そのため効率の向上を図ることができる。また
V蛍光体9は、ブラックストライプ6、フレーム4の内
側及びゲート層13の表面に塗布されるもので紫外線を
放射するものである。なお、UV蛍光体9としては上記
例示したもの以外に、量子効率が高く、しかも光のエネ
ルギーが大きいものであれば、これを利用できることは
当然である。
【0012】次に本発明に係る表示素子の動作について
述べる。冷陰極電子放射素子において、印加される電界
Eと放射される電流jとの関係は次式で表される。 j=AE2 /Φ・exp(−BΦ3/2 /E)(Fower-Nordheimの式)─(1)式 ここでA,Bは定数、Φはエミッタの仕事関数であり、
例えばタングステンの仕事関数は4eV程度であると考
えられている。
【0013】表示素子10の内面のエミッタ14に向か
って光が照射されると、光電効果によってエミッタ14
の金属表面に自由電子が励起される。その結果、その電
子に関しては、励起を受けたエネルギー分だけ仕事関数
が小さくなったことと同様の効果を生じる。ここで若し
2eVの光を吸収すれば仕事関数が半分になったことと
同様の効果を生じることになるから、上記(1)式によ
りエミッションが数桁から数倍に増加することがわか
る。
【0014】このような効果を利用することにより、同
じ電流値を得るために低い印加電圧で事足りることにな
り電力を低く抑えることができて効率の向上を図ること
ができる。
【0015】
【発明の効果】本発明に係る表示素子は、冷陰極電子放
射素子から放射される電子で蛍光体を発光させ、この蛍
光体を設けた部分である可視光取り出し部からこの発光
を取り出すようにした表示素子であって、可視光取り出
し部以外の電子線が当たる部分に電子線励起UV蛍光体
が塗布されており、そのUV蛍光体からの紫外線がエミ
ッタに照射するものであるから、表示素子からの電気エ
ネルギーから可視光への変換効率を著しく改善できる効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る表示素子の断面図。
【図2】同上の一部を示す平面図。
【図3】同上の電子放出素子層の拡大断面正面図。
【符号の説明】
1 蛍光体 2 蛍光面 3 電子放出素子層 4 フレーム 5 基板 6 ブラックストライプ 7 ITO膜 8 ガラス層 9 UV蛍光体 10 表示素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水山 洋右 大阪府門真市大字門真1048番地松下電工 株式会社内 (56)参考文献 特開 平8−36974(JP,A) 特開 平8−36976(JP,A) 特開 平8−45438(JP,A) 特開 平7−199825(JP,A) 特開 平4−332424(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01J 31/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷陰極電子放射素子から放射される電子
    で蛍光体を発光させ、この蛍光体を設けた部分である可
    視光取り出し部からこの発光を取り出すようにした表示
    素子であって、可視光取り出し部以外の電子線が当たる
    部分に電子線励起UV蛍光体が塗布されており、そのU
    V蛍光体からの紫外線がエミッタに照射することを特徴
    とする表示素子。
JP24974494A 1994-10-14 1994-10-14 表示素子 Expired - Fee Related JP3253811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24974494A JP3253811B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24974494A JP3253811B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08115692A JPH08115692A (ja) 1996-05-07
JP3253811B2 true JP3253811B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=17197574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24974494A Expired - Fee Related JP3253811B2 (ja) 1994-10-14 1994-10-14 表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3253811B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6536668B1 (en) 1991-09-30 2003-03-25 Ncr Corporation Dual aperture optical scanner
US6568598B1 (en) 1992-07-14 2003-05-27 Psc Scanning, Inc. Multiple plane scanning system for data reading applications

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3477042B2 (ja) * 1997-08-07 2003-12-10 株式会社リコー 画像読取装置及び画像出力装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6536668B1 (en) 1991-09-30 2003-03-25 Ncr Corporation Dual aperture optical scanner
US6568598B1 (en) 1992-07-14 2003-05-27 Psc Scanning, Inc. Multiple plane scanning system for data reading applications

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08115692A (ja) 1996-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5663611A (en) Plasma display Panel with field emitters
JP3211271B2 (ja) 発光素子
JP3253811B2 (ja) 表示素子
US7965024B2 (en) Electron emission device and method of manufacturing the same
KR100751348B1 (ko) 표시 장치
JP3643503B2 (ja) 薄膜型電子源およびその製造方法並びに薄膜型電子源応用機器
JP3589096B2 (ja) 平面発光パネル装置およびそれを用いた画像表示素子
JP4132502B2 (ja) 平面ディスプレイ及びその製造方法
KR100231182B1 (ko) Fed장치용 이중 애노우드 전극
JP3419094B2 (ja) 表示装置
US20090134766A1 (en) Electron emission source, electron emission device, electron emission type backlight unit and electron emission display device
JP5363584B2 (ja) 蛍光ランプ及び画像表示装置
US6535184B1 (en) Dynamic driving vacuum fluorescent display
JP3667487B2 (ja) 表示装置
JP3660831B2 (ja) 薄膜型電子源および表示装置
KR100257701B1 (ko) 가속전극을 갖는 다이아몬드 전계방출 표시소자
KR100378421B1 (ko) 띠 모양의 애노드 전극을 갖춘 전계 방출형 표시 소자
JP3596014B2 (ja) 電界放出型表示パネル
US20060232190A1 (en) Electron emission device and method for manufacturing the same
KR100269916B1 (ko) 형광 표시관
JP2795184B2 (ja) 表示装置
KR100299427B1 (ko) 2극다이아몬드박막형전계방출표시소자및그제조방법
JP2006126260A (ja) 画像表示装置
JPH0652803A (ja) 発光装置
JP3992710B2 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees