JP3253098B2 - 低抵抗ゲートのためのsoi設計 - Google Patents

低抵抗ゲートのためのsoi設計

Info

Publication number
JP3253098B2
JP3253098B2 JP03607891A JP3607891A JP3253098B2 JP 3253098 B2 JP3253098 B2 JP 3253098B2 JP 03607891 A JP03607891 A JP 03607891A JP 3607891 A JP3607891 A JP 3607891A JP 3253098 B2 JP3253098 B2 JP 3253098B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
mesa
gate
transistors
poly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03607891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04217371A (ja
Inventor
ダブリュ.ヒューストン セオドアー
ジー.ダブリュ.ブレイク テレンス
Original Assignee
テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド filed Critical テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド
Publication of JPH04217371A publication Critical patent/JPH04217371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3253098B2 publication Critical patent/JP3253098B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1203Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body the substrate comprising an insulating body on a semiconductor body, e.g. SOI

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はメサ分離SOI構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】メサ分離された絶縁層上シリコン(SO
I)構造に於ける従来のトランジスタの形成は、トラン
ジスタのエッジでのメサエッジを伴い、そのメサエッジ
の段を覆うためのゲート材料を必要とした。これは結果
としてゲート材料についての段被覆問題を生じ、ゲート
抵抗も増加し得る。更にはトランジスタのエッジではト
ランジスタ漏れが発生し得る。
【0003】図1は、上述の問題を起し易い従来技術の
メサ分離SOI構造の三次元図を示す。示されている様
に、多結晶半導体材料、例えば、多結晶シリコン(以下
ポリと称す)2は、単結晶シリコン又は他の半導体材料
からパターン抜きされた各メサ4上に段のような型に設
けられる。ケイ素化合物6がポリ2上に、ケイ素化合物
多結晶シリコンで形成される電界効果トランジスタの為
のゲートの表面抵抗を減少するべく成長させられる。選
択的に他の金属がポリ2上に設けられ得る。メサは、例
えばシリコン7の半導体材料上に載せられ得る二酸化シ
リコンの様な絶縁層5の上に横たわる。各メサはソース
/ドレイン領域8とボディ領域(ポリ2によって覆い隠
されている)を含む。メサのソース/ドレイン領域は、
トランジスタ・ソース或いはトランジスタ・ドレインと
しての働きをする能力が有る。ボディ領域はトランジス
タのボディとしての働きをする能力が有る。ボディは、
ゲートの下に横たわるソース及びドレイン間の電界効果
トランジスタの基板を指し、SOI技術に於いて通常用
いられる用語である。ケイ素化合物6は、ポリ2が大体
垂直である段領域10でポリ2を均等に被覆できず、そ
れによってゲート抵抗の増加を導く。図1で示される構
造はまた、ポリ2の垂直エッジ12に沿って、一方のメ
サの領域8から他方のメサの領域8への電流通路の機構
により、各メサ4のエッジで電流漏れを起し易い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の1つの目的
は、メサ分離絶縁層上シリコン構造に新しくそして改善
されたトランジスタを提供する事である。
【0005】本発明の他の目的は、メサ分離絶縁層上シ
リコン構造に於ける段被覆問題を除去する事である。
【0006】本発明のこれら及びその他の目的、並びに
その特徴と利点は、次に続く詳細な明細書を、適当な参
照番号が順に付されている添付図面と一緒に読む時明ら
かになるであろう。
【0007】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の上述の
目的は、メサが第1と第2トランジスタの共通ゲートの
下に実質的に平坦な表面を形成するように、第1トラン
ジスタのボディ・ノードから第2トランジスタのボディ
・ノードへメサを延長する事によって達成される。
【0008】
【実施例】図2aは本発明の好ましい実施例の三次元を
示す図である。示されているように、各メサ4は半導体
材料14、例えばシリコン、の延長部分によって他へ接
続され、各メサ4の間に実質的に平坦な表面を提供する
働きをする。ポリ2はメサ上に設けられる。その上にポ
リ2が設けられている領域に沿って段型構造は存在しな
い事に注目されたい。従って、ケイ素化合物6または他
の金属が、ポリ2上のケイ素化合物6または他の金属
の、連続的でより均等な分布を更に促進するような方法
でポリ上に分布され得る。エッジ漏れ問題の除去も図2
aに示されている構造によって処理される。閾電圧調節
が、各メサ上に築かれたトランジスタを接続するメサの
奇生トランジスタの閾電圧を上昇させるように、トラン
ジスタ間のメサの半導体の中へドーパントを注入する事
によって実施され、それにより実質的に奇生トランジス
タを遮断して奇生電流を減少する。更に、キャリヤ移動
度減少の目標を有する注入が、奇生電流を減少するよう
に実施され得る。例えば、中性子の注入はキャリヤ移動
度を減少するに足りるだけ半導体の結晶格子構造を損傷
するだろう。選択的にゲルマニウムが注入され得る。ポ
リ(多結晶)ゲート延長部分32と34の分離タブ16
は、各メサ4上に築かれたトランジスタ間に追加の分離
を提供する。上述の平坦構造は、メサ延長部分の無い構
造に見られるような、ソースからドレインへメサのエッ
ジに沿った(例えば図1の中で矢印40により示されて
いるエッジに沿った)電流漏れを事実上除去する。
【0009】トランジスタ間のメサ延長部分はまた、両
方のトランジスタのボディ・ノードとしての働きをし得
る。これは、例えばスタティックなランダム・アクセス
・メモリ(RAM)・セルのアクセス・トランジスタに
於いてのように、2個のパス・トランジスタへのコンタ
クトを作る為の簡潔な方法である。図2bは本発明のそ
のような他の実施例の平面図を示す。ボディ・ノード・
コンタクト30はトランジスタ領域32と34のボディ
へ共通のコンタクト領域を提供する働きをする。ポリ2
は対角線によって示される。
【0010】ボディ・コンタクト構造はまた、図2cの
本発明の他の実施例の平面図で示されているように、単
一トランジスタにも用いられ得る。ポリ分離タブ16は
メサ4の側壁に沿った寄生ゲートを制御する。ボディ・
ノード・コンタクト30はトランジスタのボディ・ノー
ドへ、トランジスタ・ゲートの下に横たわるメサ延長部
分によって接続される。ソースとドレイン領域は図2c
に示されている。その様なボディ・ノード・コンタクト
を構築する際に、p+ (強くドーピングされたp型半導
体)注入はボディ・ノード・コンタクト30に重ねる。
しかしこの注入は、メサ延長部分を注入から保護するタ
ブ16よりも先へ拡大しない。その他の構造(n−チャ
ンネル・トランジスタと仮定する)はn+ 注入を受け
る。p−チャンネル・トランジスタ構造には、正反対の
ドーパント型注入が用いられる。
【0011】図3はメサ間の半導体延長部分14の断面
を示す図である。図4はポリ・タブ16の断面図を示
す。この構造は、ポリ2とケイ素化合物6の層の下で、
例えば側壁酸化物18のような絶縁物によって側防され
ている、単結晶半導体即ちシリコン15、と共に示され
る層構造を作り出す為に、ケイ素化合物多結晶ゲートを
形成する時に残りのメサ延長部分と一緒に構築され得
る。
【0012】図5は、本発明の好ましい実施例の各メサ
4、そのメサ中に形成されるトランジスタ用の共通ゲー
ト20、及びタブ16の平面図を示す。示されているよ
うに、共通ゲート20がメサ4に対して整列していない
場合に於いてでさえも、タブ16は更に、メサ4の中に
形成されるトランジスタを分離する働きをする事は明ら
かである。
【0013】上述の構造はよく知られたSOI電界効果
トランジスタ製造方法に従って構築され得る。本発明は
2個のトランジスタに言及して説明したが、共通ゲート
を含む更に大きな回路組織内へ集積されるより多くのト
ランジスタが、本発明と共に利用を意図されることを理
解されたい。例えば、前に言及した共通ゲートは、ダイ
ナミックかスタティックのいずれかであるランダム・ア
クセス・メモリのワード・ラインに相当し得る。前述の
タブはゲートと同じ材料から作製し得る。
【0014】本発明をその好ましい実施例に関して詳細
に説明し、幾つかの代替例を説明したが、この説明は例
としてのみであり、限定的な意味に解釈されてはならな
い事を理解されたい。本発明の実施例の詳細に於ける数
多くの変更と本発明の追加実施例は、この明細書を参照
して当業者には明白であろうし、また実行されるかも知
れない事を更に理解されたい。あらゆるその様な変更と
追加実施例は、特許請求の範囲に記されるように本発明
の精神と正しい範囲内に在る事を意図するものであろ
う。以上の説明に関連して更に下記の項を開示する。
【0015】(1) 共通にゲートされた第1トランジス
タと第2トランジスタであって、絶縁層上に横たわる半
導体材料の薄い膜に形成される上記トランジスタと、各
トランジスタのメサを形成する為にパターン化される上
記の薄い膜と、上記第1トランジスタのボディ・ノード
から上記第2トランジスタのボディ・ノードへ、共通ゲ
ートの下に横たわるメサの実質的に平坦な表面を形成す
る為の、半導体材料の延長部と、を含むトランジスタ構
造。
【0016】(2) (1) 項で説明したトランジスタ構造
であって、更に上記メサの間の分離タブを含む。
【0017】(3) (2) 項で説明したトランジスタ構造
に於いて、上記分離タブは側壁絶縁層で側防される半導
体材料を含む。
【0018】(4) (3) 項で説明したトランジスタ構造
に於いて、上記側壁絶縁層は酸化物である。
【0019】(5) (1) 項で説明したトランジスタ構造
に於いて、上記第1と第2トランジスタ間に形成された
寄生トランジスタの閾電圧を上昇させるように、上記ト
ランジスタ間のメサへドーパントを注入する事によっ
て、寄生電流は減少される。
【0020】(6) (1) 項で説明したトランジスタ構造
に於いて、ボディ・ノード・コンタクトは2個のトラン
ジスタ間のメサ延長部分に作られる。
【0021】(7) 絶縁層上シリコン・メサの段は、ケ
イ素化合物の被覆の不足により多結晶材料内に高い抵抗
を生じる。例えばゲートまたはワード線の中では、これ
は大きな抵抗を引き起こす。隣接するトランジスタのボ
ディ・ノードによりメサを接続する事により、多結晶半
導体ゲートの中のあらゆるメサの段は除去される。この
様にしてゲートまたはワード線抵抗は減少される。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術のメサ分離SOI構造の三次元図。
【図2】aは本発明の好ましい実施例の三次元図bは本
発明の代替実施例の平面図。cは本発明の他の代替実施
例の平面図。
【図3】本発明の好ましい実施例に於けるメサ間の半導
体延長部分の断面図。
【図4】本発明の好ましい実施例に於ける分離タブの断
面図。
【図5】本発明の好ましい実施例の平面図。
【符号の説明】
2 多結晶シリコン 4 メサ 6 ケイ素化合物 16 分離タブ 32、34 トランジスタ領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−34978(JP,A) 特開 平2−96376(JP,A) 特開 昭60−21542(JP,A) 特開 昭62−109355(JP,A) 特開 昭52−48475(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 29/786 H01L 21/336 H01L 21/8234 H01L 27/08 331 H01L 27/088

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 絶縁層上に横たわる半導体材料の薄い膜
    に形成される共通ゲートを有する第1トランジスタと第
    2トランジスタを含むトランジスタ構造であって、上記第1トランジスタ及び上記第2トランジスタを 形成
    する為にパターン化される上記の薄い膜からなるメサ
    と、 上記第1トランジスタのボディ・ノードから上記第2ト
    ランジスタのボディ・ノードへ、上記メサと段型構造を
    有さないように上記共通ゲートの下に横たわる、半導体
    材料の延長部と、 を含むトランジスタ構造。
JP03607891A 1990-03-02 1991-03-01 低抵抗ゲートのためのsoi設計 Expired - Fee Related JP3253098B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48833190A 1990-03-02 1990-03-02
US488331 1995-06-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04217371A JPH04217371A (ja) 1992-08-07
JP3253098B2 true JP3253098B2 (ja) 2002-02-04

Family

ID=23939307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03607891A Expired - Fee Related JP3253098B2 (ja) 1990-03-02 1991-03-01 低抵抗ゲートのためのsoi設計

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0450283B1 (ja)
JP (1) JP3253098B2 (ja)
DE (1) DE69122149T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816225B2 (en) 2001-06-26 2004-11-09 International Business Machines Corporation LCD cell construction by mechanical thinning of a color filter substrate

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5405795A (en) * 1994-06-29 1995-04-11 International Business Machines Corporation Method of forming a SOI transistor having a self-aligned body contact

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59229815A (ja) * 1983-06-13 1984-12-24 Hitachi Ltd 半導体基板の製造方法
US4864380A (en) * 1987-05-12 1989-09-05 General Electric Company Edgeless CMOS device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6816225B2 (en) 2001-06-26 2004-11-09 International Business Machines Corporation LCD cell construction by mechanical thinning of a color filter substrate

Also Published As

Publication number Publication date
DE69122149D1 (de) 1996-10-24
DE69122149T2 (de) 1997-02-06
JPH04217371A (ja) 1992-08-07
EP0450283A1 (en) 1991-10-09
EP0450283B1 (en) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5427964A (en) Insulated gate field effect transistor and method for fabricating
US4906587A (en) Making a silicon-on-insulator transistor with selectable body node to source node connection
US4835115A (en) Method for forming oxide-capped trench isolation
US6445044B2 (en) Apparatus improving latchup immunity in a dual-polysilicon gate
US4794434A (en) Trench cell for a dram
US5250450A (en) Insulated-gate vertical field-effect transistor with high current drive and minimum overlap capacitance
JP2938422B2 (ja) Cmosデバイスにおけるラッチアップ耐性を増大させる方法および装置
US6475838B1 (en) Methods for forming decoupling capacitors
US20060211207A1 (en) Semiconductor processing methods of forming integrated circuitry
KR20020062200A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
EP0676809A2 (en) Insulated gate field effect transistor and method of fabricating
US5079605A (en) Silicon-on-insulator transistor with selectable body node to source node connection
US5441906A (en) Insulated gate field effect transistor having a partial channel and method for fabricating
JPH05129429A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4754314A (en) Split-level CMOS
US5116777A (en) Method for fabricating semiconductor devices by use of an N+ buried layer for complete isolation
US5945715A (en) Semiconductor memory device having a memory cell region and a peripheral circuit region and method of manufacturing the same
JP3253098B2 (ja) 低抵抗ゲートのためのsoi設計
US5858826A (en) Method of making a blanket N-well structure for SRAM data stability in P-type substrates
US5077226A (en) Manufacturing method for BiCMOS devices
JP2000299462A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5079604A (en) SOI layout for low resistance gate
JPH10163435A (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
EP0889530A1 (en) Closed transistor with small w/l ratios
JPS63305562A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees