JP3246295B2 - 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Info

Publication number
JP3246295B2
JP3246295B2 JP28873995A JP28873995A JP3246295B2 JP 3246295 B2 JP3246295 B2 JP 3246295B2 JP 28873995 A JP28873995 A JP 28873995A JP 28873995 A JP28873995 A JP 28873995A JP 3246295 B2 JP3246295 B2 JP 3246295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
gas purifying
purifying catalyst
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28873995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09122492A (ja
Inventor
伸司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP28873995A priority Critical patent/JP3246295B2/ja
Publication of JPH09122492A publication Critical patent/JPH09122492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3246295B2 publication Critical patent/JP3246295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、排気ガス浄化用触
媒及びその製造方法に関し、特に自動車等の内燃機関か
ら排出される排気ガス中の炭化水素(以下、「HC」と
称す)、一酸化炭素(以下、「CO」と称す)、および
窒素酸化物(以下、「NOx」と称す)の浄化性能に優
れる排気ガス浄化用触媒及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の自動車用排気ガス浄化用触媒は、
酸素不足雰囲気(以下、「リッチ」と称す)下や酸素過
剰雰囲気(以下、「リーン」と称す)下における排気ガ
スの浄化作用が十分でないため排気ガス中のHC、CO
及びNOxを効率良く浄化するには、触媒層入り口の排
気ガス組成を理論空燃比(以下、「ストイキ」と称す)
付近に制御しなければならなかったり、また、触媒の劣
化抑制、耐久性向上を図るために、種々の助触媒を添加
したり、触媒の性能劣化を見込して、貴金属を多量に使
用しなければならない。従って、幅広い排気ガス組成雰
囲気下でも高い浄化性能を有し、しかも耐久性に優れた
排気ガス浄化用触媒が期待されている。
【0003】かかる排気ガス浄化用触媒としては、例え
ば、特公昭58−20307号、特開平5−30523
6号公報および特開平6−378号公報に開示されてい
るものがある。特公昭58−20307号公報に記載さ
れた排気ガス浄化用触媒は、白金、ロジウム及びセリウ
ムからなる組成物を耐火性担体に担持させたものであ
り、具体的にはアルミナや酸化セリウムなどに白金、パ
ラジウム及びロジウムなどの白金族元素を担持させ、こ
れをモノリス担体にコーティングした構造のものであ
る。
【0004】また特開平5−305236号公報には、
貴金属を含有しないヘキサアルミネートを白金、ロジウ
ム、パラジウム等の貴金属担持アルミナに混成分散させ
た排気ガス浄化用触媒が開示されており、具体的には一
定の組成を有するヘキサアルミネート組成物と白金、ロ
ジウム及びパラジウムからなる群から選ばれた少なくと
も一種の貴金属を担持したアルミナを一定の重量比で混
成したものである。
【0005】また特開平6−378号公報には、活性ア
ルミナと酸化セリウムに、触媒成分として白金とパラジ
ウムの少なくとも一種と、塩基性元素であるカリウム、
セシウム、ストロンチウム及びバリウムからなる群より
選ばれた少なくとも一種の金属の酸化物が担持された排
気ガス浄化用触媒が提案されている。換言すれば、当該
触媒は、白金族元素、活性アルミナ、酸化セリウム等の
従来から触媒成分として使用されているものに加えて、
塩基性元素であるカリウム化合物、セシウム化合物、ス
トロンチウム化合物及びバリウム化合物のうち少なくと
も一種を組み合わせて成るものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記公報中に
記載された従来の触媒では、貴金属を多量に使用してい
るにもかかわらず、排気ガスの浄化作用や耐熱性及び耐
久性が十分でなく、特に、リッチ及びリーンに変動する
排気ガス組成雰囲気に触媒が高温で長時間さらされると
浄化能力が著しく低下し、低温活性が悪化するという問
題点があった。
【0007】このことは貴金属種及びこれらの貴金属種
の酸化物は高温下における熱安定性に欠け、容易にメタ
ル化し、例えばアルミナのような他の酸化物と反応して
不活性な化合物を形成し易いためと考えられる。特に、
白金やロジウムの場合には、アルミナとの反応性が高い
ため、上記影響が顕著に現れ、従って浄化性能が低下す
る問題点があった。
【0008】更に、貴金属種がメタル化するような高温
下では、アルミナ基材自体の熱安定性も十分でなく、ア
ルミナは相変化をおこして貴金属種との不活性化反応が
促進されるため、種々の添加物によるアルミナの熱安定
性・構造安定性の改良を図っている。しかし、白金やロ
ジウムは、排気ガス組成がリッチ〜リーンに変動する間
に頻繁にメタル化を繰り返すため、貴金属種の不活性化
を抑制することは難しく、耐久性や触媒活性が大きく低
下するという欠点があった。
【0009】従って、本発明の目的は、従来の触媒より
も高温耐久性に優れ、しかも幅広い排気ガス組成雰囲気
下においても高い触媒性能を有する排気ガス浄化用触媒
及びその製造方法を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、触媒成分
担持層中に白金と遷移金属元素を一定の組成比率で含む
アルミナ系複合酸化物を含有させることにより、白金の
耐久性や触媒活性が著しく向上することを見い出し、高
温耐久性に優れ、幅広い排気ガス組成雰囲気において高
い触媒性能を有する排気ガス浄化用触媒及びその製造方
法を提供することに成功した。
【0011】本発明に係る請求項1記載の排気ガス浄化
用触媒は、触媒成分担持層を有する一体構造型触媒にお
いて、触媒成分として少なくとも白金と金属アルミネー
トとを含み、該金属アルミネートが、次の一般式; 〔X〕a Albc (式中、Xは、コバルト、ニッケル及び亜鉛からなる群
より選ばれた少なくとも一種以上の元素であり、a,b
及びcは、各元素の原子比率を表し、b=2.0の時、
a=0.1〜0.8であり、cは上記各成分の原子価を
満足するのに必要な酸素原子数である)で表されるアル
ミナ系複合酸化物であることを特徴とする。
【0012】これにより、排気ガス浄化用触媒の高温下
での熱安定性が図れ、比表面積を高めることができる。
【0013】更に、請求項1記載の排気ガス浄化用触媒
のリッチ雰囲気下における触媒活性を更に向上させるた
めに、請求項2記載の排気ガス浄化用触媒は、更にラン
タン、ネオジウム及びジルコニウムからなる群より選ば
れた少なくとも一種を金属換算で1〜40モル%含むセ
リウム酸化物が含有されることを特徴とする。
【0014】更に、請求項1又は2記載の排気ガス浄化
用触媒のリッチ雰囲気下における触媒活性を更に高める
ために、請求項3記載の排気ガス浄化用触媒は、更にア
ルカリ金属及びアルカリ土類金属からなる群より選ばれ
た少なくとも一種が含有されることを特徴とする。
【0015】また、請求項1〜3いずれかの項記載の排
気ガス浄化用触媒の触媒活性を更に向上させるために、
請求項4記載の排気ガス浄化用触媒は、更に少なくとも
ロジウム担持アルミナを含有させることを特徴とする。
【0016】更に、請求項4記載の排気ガス浄化用触媒
の耐久性及び触媒性能を向上させるために、請求項5記
載の排気ガス浄化用触媒は、ロジウム担持アルミナが、
ジルコニウムを金属換算で0.5〜10モル%含むこと
を特徴とする。
【0017】更に、請求項4又は5記載の排気ガス浄化
用触媒のリッチ雰囲気下での触媒活性を向上させるため
に、請求項6記載の排気ガス浄化用触媒は、更にランタ
ン、ネオジウム及びセリウムからなる群より選ばれた少
なくとも一種を金属換算で1〜40モル%含むジルコニ
ウム酸化物が含有されることを特徴とする。
【0018】更に、請求項4〜6いずれかの項記載の排
気ガス浄化用触媒のロジウム添加効果を効率良く発現さ
せるために、請求項7記載の排気ガス浄化用触媒は、ロ
ジウム量が、触媒中の白金量に対して、Pt/Rh=1
/1〜50/1の比率であることを特徴とする。
【0019】本発明の排気ガス浄化用触媒の触媒成分担
持層中の貴金属としては、少なくとも白金が含有され
る。当該白金の含有量は、触媒1L容量中0.1〜5g
である。0.1g未満では低温活性が十分に発現せず、
逆に5gを越えると白金の分散性が悪くなり、触媒活性
向上効果は顕著に上がらず、経済的にも有効でない。
【0020】前記白金が担持される基材としては、白金
の分散性を高め、白金の触媒性能を向上させるため、金
属アルミネート、特にアルミナ系複合酸化物が適切であ
る。また、高温下における白金の耐久性やリーン雰囲気
下における白金の浄化性能を高めるために、上記金属ア
ルミネートには、コバルト、ニッケル及び亜鉛からなる
群から選ばれた少なくとも一種が含有される。かかる金
属アルミネートの使用量は、触媒1Lあたり10〜20
0gである。10g未満だと十分な貴金属の分散性が得
られず、200gより多く使用すると触媒性能の低下が
見られる。
【0021】金属アルミネート粉末に白金を担持するこ
とにより、コバルト、ニッケル及び亜鉛からなる群から
選ばれた少なくとも一種を含有するアルミナ系複合酸化
物と白金が密に接し、アルミナ系複合酸化物中の格子酸
素や表面の吸着酸素が白金へ供給され易くなるため白金
のメタル化が抑制され、また、白金を介して移動・放出
され易くなり低温活性や酸素不足雰囲気での触媒の浄化
性能を向上させることができる。
【0022】また、本発明の排気ガス浄化用触媒は、排
気ガス浄化用触媒中の触媒成分中の金属アルミネートの
組成が、上記式中、b=2.0のとき、a=0.1〜
0.8のものである。a=0.1未満では、アルミナ系
複合酸化物に添加しているCo,Ni及びZnからなる
群より選ばれる遷移金属元素の作用が小さく、十分な改
良効果が得られずアルミナ(Al23 )と変わらな
い。また、a=0.8を越えるとBET比表面積や熱安
定性等のアルミナ系複合酸化物の物性が低下するため、
貴金属の分散性が悪くなり、初期において十分な性能が
得られなかったり、耐久中に貴金属のシンタリングを促
進し、逆に耐久後の性能が悪化する。
【0023】アルミナの代わり特定の組成比のアルミナ
系複合酸化物とすることにより、構造安定性に優れ、長
時間高温に曝されても相転移(α化)が起きたり、白金
やロジウムと反応し不活性化合物を生成しない。また、
量論比の金属アルミネート(〔X〕1 Al2 4)に比
べ、添加した元素が結晶構造中に容易に固溶するため、
表面に添加元素の酸化物が存在して白金やロジウムの触
媒性能に悪影響を及ぼすこともない。さらに、量論比の
金属アルミネートに比べ表面積が大きいため、貴金属の
分散性にも優れ、高い浄化性能を得ることができる。
【0024】特に請求項2記載の排気ガス浄化用触媒
は、請求項1記載の排気ガス浄化触媒中の触媒成分に加
えて更にセリウム酸化物を含有するものである。当該セ
リウム酸化物は、ランタン、ネオジウム及びジルコニウ
ムからなる群より選ばれた少なくとも一種の元素を金属
換算で1〜40モル%含有するものである。1〜40モ
ル%としたのは、セリウム酸化物(CeO2 )にランタ
ン、ネオジウム及びジルコニウムからなる群より選ばれ
た少なくとも一種の元素を添加して、CeO2 の酸素吸
蔵能やBET比表面積、熱安定性を顕著に改良するため
である。1モル%未満ではCeO2 のみの場合と変わら
ず、上記した元素の添加効果が現れず、40モル%を越
えるとこの効果が飽和もしくは逆に低下する。
【0025】当該触媒成分担持層に、ランタン、ネオジ
ウム及びジルコニウムからなる群より選ばれた少なくと
も一種を含有するセリウム酸化物粉末を含有させること
により、酸素吸蔵能の高いセリウム酸化物がリッチ雰囲
気及びストイキ近傍で格子酸素や吸着酸素を放出し、白
金の酸化状態を排気ガスの浄化に適したものとするた
め、白金の還元に起因する触媒性能の低下を抑制でき
る。また、触媒成分担持層中で上記アルミナ系複合酸化
物と密に接することにより、アルミナ系複合酸化物の還
元に起因する触媒性能の低下も抑制できる。
【0026】また、請求項3記載の排気ガス浄化用触媒
において、使用されるアルカリ金属および/またはアル
カリ土類金属には、リチウム、ナトリウム、カリウム、
セシウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウ
ム、バリウムが含まれる。その含有量は触媒1L中1〜
30gである。1g未満では、炭化水素類の吸着被毒を
抑制することができず、30gを越えても有為な増量効
果が得られず逆に性能を低下させる。
【0027】上記白金、アルミナ系複合酸化物粉末、更
に必要に応じてセリウム酸化物粉末と共にアルカリ金属
及びアルカリ土類金属とが密に接することにより浄化性
能向上効果が得られる。リチウム、ナトリウム、カリウ
ム、セシウム等のアルカリ金属及びマグネシウム、カル
シウム、ストロンチウム、バリウム等のアルカリ土類金
属は、炭化水素の吸着被毒緩和作用を有し、低温域及び
還元雰囲気での活性をさらに向上させることができる。
【0028】また、請求項4記載の排気ガス浄化用触媒
は、触媒成分担持層に、少なくともロジウム担持アルミ
ナを含有させることができ、ロジウムの含有量は、触媒
1L容量中0.001〜1gである。0.001g未満
ではロジウムによる低温活性改良効果が十分に発現せ
ず、逆に1gを越えるとロジウムの分散性が悪くなり、
触媒活性向上効果は顕著上がらず、有効ではない。更
に、白金とロジウムの相乗作用を効率よく発現させるた
めに、請求項7記載の排気ガス浄化用触媒は、白金とロ
ジウムの組成比率をPt/Rh=1/1〜50/1の範
囲にする。Pt/Rh比が1/1より小さいと、Rhの
添加効果が飽和し顕著な性能改良が認められず、逆にP
t/Rh比が50/1よりも大きいと、Rhの添加効果
を十分に得られない。
【0029】前記ロジウムが担持される基材としては、
ロジウムの分散性を高め、触媒性能を向上させるため、
ジルコニウムを含有するアルミナが適切である。特に、
高温下でロジウムがアルミナへ固溶するのを抑制し、耐
久性及び触媒性能を高めるために、上記アルミナには、
ジルコニウムが含有される。かかるアルミナ粉末の使用
量は、触媒1Lあたり1〜100gである。1g未満だ
と十分な貴金属の分散性が得られず、100gより多く
使用すると触媒性能の低下が見られる。
【0030】また、請求項5記載の排気ガス浄化用触媒
は、請求項4記載の排気ガス浄化用触媒中の触媒成分中
のアルミナ粉末が、ジルコニウムを金属換算で0.5〜
10モル%含むものである。ジルコニウムが0.5モル
%未満では、アルミナに添加しているジルコニウムの量
が少なく十分な改良効果が得られずアルミナ(Al2
3 )と変わらない。また、ジルコニウムが10モル%を
越えるとBET比表面積や熱安定性等のアルミナの物性
が低下するため、貴金属の分散性が悪くなり、初期にお
いて十分な性能が得られなかったり、耐久中に貴金属の
シンタリングを促進し、逆に耐久後の性能が悪化する。
【0031】特に請求項6記載の排気ガス浄化用触媒
は、請求項4または5記載の排気ガス浄化用触媒中の触
媒成分に加えて更にジルコニウム酸化物を含有するもの
である。当該ジルコニウム酸化物は、ランタン、ネオジ
ウム及びセリウムからなる群より選ばれた少なくとも一
種の元素を金属換算で1〜40モル%含有するものであ
る。1〜40モル%としたのは、ジルコニウム酸化物
(ZrO2 )にランタン、ネオジウム及びセリウムから
なる群より選ばれた少なくとも一種の元素を添加して、
ZrO2 の酸素放出能やBET比表面積、熱安定性を顕
著に改良するためである。1モル%未満ではZrO2
みの場合と変わらず、上記した元素の添加効果が現れ
ず、40モル%を越えるとこの効果が飽和もしくは逆に
低下する。
【0032】本発明の排気ガス浄化用触媒を製造するに
あたり、アルミナ系複合酸化物は、コバルト、ニッケル
及び亜鉛のうち少なくとも一種とアルミニウムの各水溶
性塩を水に溶解または分散させた後、この液に、アンモ
ニア水、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、硫
酸アンモニウム及び硫酸水素アンモニウムからなる群よ
り選ばれた少なくとも一種の水溶液を前記液のpHが7.
0〜9.0の範囲になるように沈殿剤として加える沈殿
法を用い、後に熱処理することを特徴とする。
【0033】即ち、本発明の排気ガス浄化用触媒を製造
するに際しては、コバルト、ニッケル及び亜鉛からなる
群より選ばれる少なくとも一種以上の成分とアルミニウ
ムを含む触媒原料を純粋に加えて攪拌する。この際、各
触媒原料を同時にまたは別個に溶解した液を加えても良
い。次いで、この触媒原料を加えた混合溶液にアンモニ
ア水、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウム、硫酸
アンモニウム及び硫酸水素アンモニウムからなる群より
選ばれた少なくとも一種の化合物の水溶液を徐々に添加
し、溶液のpHを7.0〜9.0の範囲になるように調整
した後、水分を除去し、残留物を熱処理してアルミナ系
複合酸化物を得、これに白金を含浸担持しさらに熱処理
する。
【0034】本発明の排気ガス浄化用触媒の製造に用い
るコバルト、ニッケル及び亜鉛からなる群から選ばれた
少なくとも一種とアルミニウムとを含有したアルミナ系
複合酸化物は、前記各元素の硝酸塩、炭酸塩、アンモニ
ウム塩、酢酸塩、ハロゲン化物及び酸化物を任意に組み
合わせて使用することができるが、特に水溶性塩を使用
することがHC及びNOx に対する触媒性能を向上させ
る点から好ましい。
【0035】前記アルミナ系複合酸化物の調製方法とし
ては特別な方法に限定されず、成分の著しい偏在を伴わ
ない限り、公知の蒸発乾固法、沈殿法、含浸法等の種々
の方法の中から適宜選択して使用することができるが、
上記各元素の塩を水に溶解または分散させた後、特にア
ンモニア水、炭酸アンモニウム、炭酸水素アンモニウ
ム、硫酸アンモニウム及び硫酸水素アンモニウムからな
る群より選ばれた少なくとも一種の化合物の水溶液を沈
殿剤として加える沈殿法を用いることが、触媒の表面積
を十分に確保し、担持金属を均一に分散できるため好ま
しい。
【0036】特定組成比の金属アルミネートを沈殿法に
より製造することで、金属元素の単独酸化物や含浸法で
調製したアルミナ系複合酸化物と比べて、白金の浄化性
能向上効果や、熱安定性及び還元劣化の抑制等の耐久性
が十分に得られ、また、白金を高分散担持するための十
分な比表面積が確保できる。
【0037】沈殿法で得られたアルミナ系複合酸化物が
有する微細な細孔構造と大きな比表面積及び金属アルミ
ネート相の均一な分散状態が、低温における触媒活性の
発現や不活性な白金化合物の生成を抑制するために重要
な役割を果たしている。これに対し、上記沈殿法を用い
ずに、例えば含浸法を用いてアルミナに遷移金属成分を
担持させて得たアルミナ系複合酸化物は、沈殿法で得た
アルミナ系複合酸化物に比して微細な細孔構造に欠ける
ため反応に有効な表面積が小さくなり、白金との相互作
用が十分に発揮されず、また、活性相が担持表面に偏在
し、白金が不活性な化合物を形成するため、触媒性能や
耐久後の浄化性能が低下する。前記沈殿法に用いる沈殿
剤として、上記アンモニア水やアンモニウム化合物を使
用すれば、洗浄が不十分でも金属元素は残留せず、また
アンモニウム化合物(滴下後は、主として硝酸アンモニ
ウム等)が残留しても後の焼成で容易に分解除去するこ
とができる。これに対し、水酸化ナトリムや炭酸ナトリ
ウムなどの金属塩を使用すると、得られる沈殿物中にナ
トリウムなどの金属元素が残留し、これらの残留元素が
触媒性能に悪影響を及ぼすので、これらを除去するため
の洗浄工程が必要となる。
【0038】上記沈殿法を実施するに際しては、溶液の
pHを7.0〜9.0の範囲に調整することにより、各種
金属塩の沈殿物を形成することができる。pHが7.0よ
り低いと各種元素が十分に沈殿物を形成せず、逆にpHが
9.0より高いと沈殿した成分の一部が再溶解すること
がある。
【0039】水の除去は、例えばろ過法や蒸発乾固法等
の公知の方法の中から適宜選択して行うことができる。
本発明に用いるアルミナ系複合酸化物を得るための最初
の熱処理は、特に制限されないが、例えば600〜95
0℃の範囲の温度で空気中及び/または空気流通下で行
うことが好ましい。
【0040】前記アルミナ系複合酸化物に白金を添加す
る方法としては、例えば含浸法や混練法等の中から適宜
選択した行うことができるが、特に含浸法を用いること
が好ましい。
【0041】白金の原料化合物としては、ハロゲン化
物、酢酸塩、テトラアンミンジクロライド錯体等の水溶
性のものであれば任意のものが使用できる。
【0042】また、白金を担持したアルミナ系複合酸化
物粉末に、セリウム酸化物粉末および/または白金を担
持したセリウム酸化物粉末を加えることもできる。セリ
ウム酸化物粉末は、ランタン、ネオジウム及びジルコニ
ウムからなる群より選ばれた少なくとも一種を含有す
る。当該セリウム酸化物は、前記アルミナ系複合酸化物
と同様の方法により製造できる。かかるセリウム酸化物
粉末を添加することにより、還元雰囲気下において、白
金の酸化状態を、排気ガス浄化に適した状態に、より有
効に維持することができる。
【0043】更に、好適な排気ガス浄化用触媒を製造す
るにあたり使用するロジウムの原料化合物としては、硝
酸塩、ハロゲン化物、酢酸塩等の水溶性のものであれば
任意のものが含まれる。
【0044】また、ジルコニウムを含有するアルミナの
調製方法としては特別な方法に限定されず、成分の著し
く偏在を伴わない限り、公知の蒸発乾固法、沈殿法、含
浸法等の種々の方法の中から適宜選択して使用すること
ができるが、酢酸ジルコニウムを水に溶解した水溶液を
使用する含浸法を用いることが、触媒の表面積を十分に
確保し、担持金属を均一に分散できるため好ましい。
【0045】水の除去は、例えば蒸発乾固法等の公知の
方法の中から適宜選択して行うことができる。本発明に
用いるジルコニウム担持アルミナを得るための最初の熱
処理は、特に制限されないが、例えば700〜1000
℃の範囲の温度で空気中及び/または空気流通下で行う
ことが好ましい。
【0046】前記ジルコニウム担持アルミナにロジウム
を添加する方法としては、例えば含浸法や混練法等の中
から適宜選択して行うことができるが、特に含浸法を用
いることが好ましい。
【0047】更に好ましくは、ロジウムを担持したジル
コニウム含有アルミナ粉末に、ジルコニウム酸化物粉末
を加えることもできる。ジルコニウム酸化物粉末は、ラ
ンタン、ネオジウム及びセリウムからなる群より選ばれ
た少なくとも一種を含有する。当該ジルコニウム酸化物
は、前記アルミナ系複合酸化物と同様の方法により製造
できる。請求項6記載の排気ガス浄化用触媒にセリウム
酸化物粉末を添加した場合には、セリウム酸化物がロジ
ウムを酸化状態に強く保持するため、逆に浄化性能が低
下する。これに対して、かかるジルコニウム酸化物粉末
を添加することにより、還元雰囲気下において、ロジウ
ムの酸化状態を排気ガス浄化に適した状態に、より有効
に維持することができる。
【0048】このようにして得られる本発明に係る排気
ガス浄化用触媒は、無担体でも有効に使用することがで
きるが、得られた上記貴金属担持アルミナ系複合酸化物
粉末または、上記貴金属担持アルミナ系複合酸化物粉末
及び前記貴金属担持酸化物粉末に、アルミナゾルを加え
て湿式にて粉砕してスラリーとし、触媒担体にコートし
て、400〜900℃の温度で空気中および/または空
気流通下で焼成して用いることが好ましい。触媒担体と
しては、公知の触媒担体の中から適宜選択して使用する
ことができ、例えば耐火性材料からなるモノリス担体や
メタル担体等が挙げられる。
【0049】ハニカム材料に付着させる触媒成分コート
層の量は、触媒成分全体のトータルで、触媒1Lあた
り、50〜400gが好ましい。触媒成分担持層が多い
程、触媒活性や触媒寿命の面からは好ましいが、コート
層が厚くなりすぎると、HC,CO,NOx 等の反応ガ
スが触媒に十分に接触できなくなり、活性に対する増量
効果が飽和し、更にはガスの通過抵抗も大きくなってし
まうため、コート層量は、上記触媒1Lあたり50〜4
00gが好ましい。
【0050】前記触媒担体の形状は、特に制限されない
が、通常はハニカム形状で使用することが好ましく、ハ
ニカム状の各種基材に触媒粉末を塗布して用いられる。
このハニカム材料としては、一般にセラミックス等のコ
ージェライト質のものが多く用いられるが、フェライト
系ステンレス等の金属材料からなるハニカム材料を用い
ることも可能であり、更には触媒粉末そのものをハニカ
ム形状に成形しても良い。触媒の形状をハニカム状とす
ることにより、触媒と排気ガスとの接触面積が大きくな
り、圧力損失も抑制できるため自動車用排気ガス浄化用
触媒として用いる場合に極めて有効である。
【0051】更に好ましくは、得られた排気ガス浄化用
触媒に、アルカリおよび/またはアルカリ土類金属を含
浸担持させることもできる。使用できるアルカリ金属及
びアルカリ土類金属としては、リチウム、ナトリウム、
カリウム、セシウム、マグネシウム、カルシウム、スト
ロンチウム、バリウムから成る群より選ばれる一種以上
の元素である。
【0052】使用できるアルカリ金属及びアルカリ土類
金属の化合物は、酸化物、酢酸塩、水酸化物、硝酸塩、
炭酸塩等の水溶性のものである。これにより白金の近傍
に塩基性元素であるアルカリ金属および/またはアルカ
リ土類金属を分散性良く担持することが可能となる。
【0053】即ち、アルカリ金属化合物および/または
アルカリ土類金属化合物から成る水溶液を、ウオッシュ
コート成分を担持した上記担体に含浸し、乾燥し、次い
で空気中および/または空気流通下で200〜600℃
の比較的低い温度で焼成するものである。この際、アル
カリ金属および/またはアルカリ土類金属の化合物を同
時に、あるいは別個に含有させても良い。これは、アル
カリ金属及びアルカリ土類金属の原料化合物を一度低温
で熱処理し酸化物形態でコート層中に含浸させると、後
で高温に曝されても複合酸化物を形成し難しくなるから
であり、またこれらの強塩基性元素を含浸した直後に高
温で熱処理することにより、アルカリ金属やアルカリ土
類金属の一部が複合化し易くなることを回避させるため
である。
【0054】かかる焼成温度が200℃未満だとアルカ
リ金属及びアルカリ土類金属化合物が酸化物形態になる
ことが十分にできず、逆に600℃を越えるとこれらの
原料塩が急激に分解してしまい、担体がひび割れてしま
うことがあるので好ましくない。
【0055】
【実施例】本発明を次の実施例及び比較例により説明す
る。実施例及び比較例において特に断らない限り、部は
重量部、%は重量%を示す。
【0056】実施例1 硝酸ニッケル485部と硝酸アルミニウム2500部を
純水5000部に溶解した後、攪拌しながら5%アンモ
ニア水を加え、pHを8.0に調節した。この溶液を吸引
濾取して得た沈殿物を150℃で24時間乾燥した後、
400℃で4時間、次いで、800℃で4時間空気中で
焼成し、Ni0.5 Al2.0 Ox粉末を得た。こうして得
られたNi0.5 Al2.0 Ox粉末にジニトロジアンミン
白金水溶液を含浸し、乾燥後空気中400℃で1時間焼
成して、Pt担持ニッケルアルミネート粉末(粉末A)
を調製した。粉末AのPt濃度は1.1%であった。別
に、ランタンを1モル%(La2 3として2%)とジ
ルコニウムを32モル%(ZrO2 として25%)含む
セリウム酸化物粉末(粉末B)を調製した。
【0057】上記Pt担持ニッケルアルミネート粉末A
627g、上記セリウム酸化物粉末B544g、硝酸水
溶液1200gを磁性ボールミルに投入し、混合粉砕し
てスラリー液を得た。このスラリー液をコージェライト
質モノリス担体(1.3L,400セル)に付着させ、
空気流にてセル内の余剰のスラリーを取り除いて乾燥
し、400℃で1時間焼成した。このスラリー液を付着
させる作業を2度行い、コート層重量が200g/L−
担体の触媒を得た。白金の担持量は、33g/cf
(1.18g/L)であった。
【0058】実施例2 5%アンモニア水の代わりに5%炭酸アンモニウム水溶
液を用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得た。
【0059】実施例3 5%アンモニア水の代わりに5%炭酸水素アンモニウム
水溶液を用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得
た。
【0060】実施例4 5%アンモニア水の代わりに5%硫酸アンモニウム水溶
液を用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得た。
【0061】実施例5 5%アンモニア水の代わりに5%硫酸水素アンモニウム
水溶液を用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得
た。
【0062】実施例6 硝酸ニッケルを97部にしたNi0.1 Al2.0 Oxを用
いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得た。
【0063】実施例7 硝酸ニッケルを679部にしたNi0.7 Al2.0 Oxを
用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得た。
【0064】実施例8 硝酸ニッケルの代わりに、硝酸コバルト97部と5%炭
酸アンモニウム水溶液を用いて調製したCo0.1 Al
2.0 Oxを用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を
得た。
【0065】実施例9 硝酸ニッケルの代わりに、硝酸コバルト485部と5%
炭酸アンモニウム水溶液を用いて調製したCo0.5 Al
2.0 Oxを用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を
得た。
【0066】実施例10 硝酸ニッケルの代わりに、硝酸亜鉛99部と硫酸アンモ
ニウム水溶液を用いて調製したZn0.1 Al2.0 Oxを
用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得た。
【0067】実施例11 硝酸ニッケルの代わりに、硝酸亜鉛497部と硫酸アン
モニウム水溶液を用いて調製したZn0.5 Al2.0 Ox
を用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得た。
【0068】実施例12 硝酸ニッケルの代わりに、硝酸ニッケル291部と硝酸
コバルト97部を用いて調製したNi0.3 Co0.1 Al
2.0 Oxを用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を
得た。
【0069】実施例13 硝酸ニッケルの代わりに、硝酸ニッケル291部と硝酸
亜鉛99部を用いて調製したNi0.3 Zn0.1 Al2.0
Oxを用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得
た。
【0070】実施例14 実施例1において、コート層担持コージェライト質モノ
リス担体に酢酸バリウム溶液を付着させた後、空気中4
00℃で1時間焼成し、BaOとして3g/Lを含有さ
せて触媒を得た。
【0071】実施例15 酢酸バリウムの代わりに、酢酸バリウムと硝酸マグネシ
ウムと硝酸リチウムを用いた以外は、実施例1と同様に
して触媒を得た。BaOとして1g/L、MgOとして
0.5g/L、Li2 Oとして0.5g/Lを含有させ
た。
【0072】実施例16 酢酸バリウムの代わりに、酢酸バリウムと硝酸カルシウ
ムと硝酸ナトリウムを用いた以外は、実施例1と同様に
して触媒を得た。BaOとして1g/L、CaOとして
0.5g/L、Cs2 Oとして0.5g/Lを含有させ
た。
【0073】実施例17 酢酸バリウムの代わりに、酢酸カリウムと硝酸ストロン
チウムを用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得
た。BaOとして1g/L、SrOとして0.5g/
L、K2 Oとして0.5g/Lを含有させた。
【0074】実施例18 酢酸ジルコニウム137部を純水500部に溶解した
後、活性アルミナ1000部に含浸した。これを150
℃で24時間乾燥した後、400℃で2時間、次いで、
1000℃で2時間空気中で焼成し、Zr3モル%担持
アルミナ粉末(粉末C)を得た。このZr3モル%担持
アルミナ粉末に硝酸ロジウム水溶液を含浸し、乾燥後空
気中400℃で2時間焼成して、Rh担持/Zr3モル
%−アルミナ粉末(粉末D)を得た。粉末CのRh濃度
は1.7%であった。別にランタンを1モル%(La2
3 として2%)とセリウムを20モル%(CeO2
して13%)含むジルコニウム酸化物粉末(粉末E)を
得た。
【0075】上記Rh担持/Zr3モル%−アルミナ粉
末D307g、上記Zr3モル%−アルミナ粉末C24
9g、上記ジルコニウム酸化物粉末E444g、硝酸水
溶液1200gを磁性ボールミルに投入し、混合粉砕し
てスラリー液を得た。このスラリー液を実施例1で得ら
れた触媒に付着させ、空気流にてセル内の余剰のスラリ
ーを取り除いて乾燥し、空気中400℃で1時間焼成し
た。このスラリー液を付着させる作業を2度行い、コー
ト層重量245g/L(内層200g/L、表層45g
/L)−担体の触媒を得た。ロジウムの担持量は6.7
g/cf(0.24g/L)であった。
【0076】実施例19 実施例1の触媒の代わりに、実施例2の触媒を用いた以
外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0077】実施例20 実施例1の触媒の代わりに、実施例3の触媒を用いた以
外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0078】実施例21 実施例1の触媒の代わりに、実施例4の触媒を用いた以
外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0079】実施例22 実施例1の触媒の代わりに、実施例5の触媒を用いた以
外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0080】実施例23 実施例1の触媒の代わりに、実施例6の触媒を用いた以
外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0081】実施例24 実施例1の触媒の代わりに、実施例7の触媒を用いた以
外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0082】実施例25 実施例1の触媒の代わりに、実施例8の触媒を用いた以
外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0083】実施例26 実施例1の触媒の代わりに、実施例9の触媒を用いた以
外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0084】実施例27 実施例1の触媒の代わりに、実施例10の触媒を用いた
以外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0085】実施例28 実施例1の触媒の代わりに、実施例11の触媒を用いた
以外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0086】実施例29 実施例1の触媒の代わりに、実施例12の触媒を用いた
以外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0087】実施例30 実施例1の触媒の代わりに、実施例13の触媒を用いた
以外は、実施例18に準じてRh層を担持した触媒を得
た。
【0088】比較例1 ニッケルアルミネート粉末の代わりに、活性アルミナ粉
末を用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得た。
【0089】比較例2 ランタン−ジルコニウム含有セリウム酸化物粉末(粉末
B)の代わりに酸化セリウム粉末を用いた以外は、実施
例1と同様にして触媒を得た。
【0090】比較例3 5%アンモニア水を用いない以外は、実施例1と同様に
して触媒を得た。
【0091】比較例4 硝酸ニッケルを970部にして得たNi1.0 Al2.0
xを用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得た。
【0092】比較例5 酢酸バリウムの代わりに、酢酸バリウムと硝酸カリウム
を用いた以外は、実施例1と同様にして触媒を得た。B
aOとして50g/L、K2 Oとして20g/Lを含有
させた。
【0093】比較例6 実施例1の触媒の代わりに比較例1の触媒を用いた以外
は、実施例18と同様にして触媒を得た。
【0094】比較例7 ランタン−セリウム含有ジルコニウム酸化物粉末(粉末
E)の代わりに、酸化セリウム粉末を用いた以外は、実
施例18と同様にして触媒を得た。
【0095】比較例8 実施例1の触媒の代わりに、比較例3の触媒を用いた以
外は、実施例18と同様にして触媒を得た。
【0096】比較例9 実施例1の触媒の代わりに、比較例4の触媒を用いた以
外は、実施例18と同様にして触媒を得た。
【0097】上記実施例1〜30及び比較例1〜9で得
られた排気ガス浄化用触媒中におけるアルミネート、白
金、ロジウム、アルカリ金属、アルカリ土類金属の含有
量(触媒組成)を表1〜3に示す。
【0098】
【表1】
【0099】
【表2】
【0100】
【表3】
【0101】試験例 前記実施例1〜30及び比較例1〜9で得られた排気ガ
ス浄化用触媒について、以下の評価条件で触媒活性評価
を行った。活性評価は、日産自動車(株)製4400c
cエンジンに各触媒を取付け、下記耐久条件により耐久
を行った後、下記評価条件にて活性を評価した。
【0102】 <耐久条件> エンジン排気量 4400cc 触媒入口ガス温度 750℃ 耐久時間 100時間 入口ガス組成 CO 0.5±0.1% O2 0.5±0.1% HC 約1100ppm NO 1300ppm CO2 15%
【0103】<評価条件1;低温活性> エンジン排気量 2000cc 燃料 無鉛ガソリン 昇温速度 10℃/分 測定温度範囲 150℃〜500℃ 耐久後の各排気ガス浄化用触媒の低温活性を、各々H
C,CO及びNOx の転化率が50%になった時の温度
(T50/℃)で示し、その結果を表4〜6に表す。
【0104】
【表4】
【0105】
【表5】
【0106】
【表6】
【0107】 <評価条件2;浄化性能> エンジン排気量 2000cc 燃料 無鉛ガソリン 触媒入口排ガス温度 400℃ ストイキ 振幅±1.0A/F 中心A/F=14.6 リーン 振幅±1.0A/F 中心A/F=15.0A/F リッチ 振幅±0.2A/F 中心A/F=14.2A/F 耐久後の各排気ガス浄化用触媒の浄化性能を、ストイ
キ、リッチ及びリーン雰囲気における各HC,CO及び
NOx の平均転化率(%)(数1〜3により決定する)
で示し、その結果を表7〜9に表す。
【数1】
【数2】
【数3】
【0108】
【表7】
【0109】
【表8】
【0110】
【表9】 比較例に比べて実施例は、触媒活性が高く、後述する本
発明の効果を確認することができた。
【0111】
【発明の効果】請求項1記載の排気ガス浄化用触媒は、
低温活性に優れ、酸素不足雰囲気及び酸素過剰雰囲気等
における排気ガス浄化性能を向上することができる。
【0112】更に、高温での構造安定性を向上させるこ
とができる。
【0113】請求項2記載の排気ガス浄化用触媒は、上
記効果に加えて、触媒成分の還元に起因する触媒性能の
低下を抑制できる。
【0114】請求項3記載の排気ガス浄化用触媒の製造
方法は、耐久性に優れ、比表面積が大きく、低温活性及
び変化する全排気ガス組成雰囲気にわたり優れた触媒活
性を有する排気ガス浄化用触媒を製造することができ
る。
【0115】請求項4記載の排気ガス浄化用触媒は、上
記効果に加えて、更に高温耐久性及び触媒活性を向上さ
せることができる。
【0116】請求項5記載の排気ガス浄化用触媒は、上
記効果に加えて、触媒成分中、ロジウムのアルミナへの
固溶を抑制して、更に低温域及び還元雰囲気での触媒活
性を向上させることができる。
【0117】請求項6記載の排気ガス浄化用触媒は、ロ
ジウムの酸化状態を排気ガスの浄化に適したものに維持
でき、変化する全排気ガス組成雰囲気にわたり優れた触
媒活性を有する。
【0118】請求項7記載の排気ガス浄化用触媒は、白
金とロジウムの相乗作用を効率良く発現できるため、貴
金属量が少なくても高温耐久性や低温活性及び変化する
全排気ガス組成雰囲気にわたり優れた触媒活性を有す
る。
【0119】請求項8記載の排気ガス浄化用触媒の製造
方法は、触媒成分中、白金のシンタリングを抑制して、
低温域及び還元雰囲気での触媒活性を向上させることが
できる排気ガス浄化用触媒を経済的かつ効率良く得るこ
とができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01J 21/00 - 38/74 B01D 53/94

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 触媒成分担持層を有する一体構造型触媒
    において、触媒成分として少なくとも白金と金属アルミ
    ネートとを含み、該金属アルミネートが、次の一般式; 〔X〕a Albc (式中、Xは、コバルト、ニッケル及び亜鉛からなる群
    より選ばれた少なくとも一種以上の元素であり、a,b
    及びcは、各元素の原子比率を表し、b=2.0の時、
    a=0.1〜0.8であり、cは上記各成分の原子価を
    満足するのに必要な酸素原子数である)で表されるアル
    ミナ系複合酸化物であることを特徴とする排気ガス浄化
    用触媒。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の排気ガス浄化用触媒に、
    更にランタン、ネオジウム及びジルコニウムからなる群
    より選ばれた少なくとも一種を金属換算で1〜40モル
    %含むセリウム酸化物が含有されることを特徴とする排
    気ガス浄化用触媒。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の排気ガス浄化用
    触媒に、更にアルカリ金属及びアルカリ土類金属からな
    る群より選ばれた少なくとも一種が含有されることを特
    徴とする排気ガス浄化用触媒。
  4. 【請求項4】 請求項1〜いずれかの項記載の排気ガ
    ス浄化用触媒に、更に少なくともロジウム担持アルミナ
    を含有させることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
  5. 【請求項5】 請求項記載の排気ガス浄化用触媒にお
    いて、ロジウム担持アルミナが、ジルコニウムを金属換
    算で0.5〜10モル%含むことを特徴とする排気ガス
    浄化用触媒。
  6. 【請求項6】 請求項または記載の排気ガス浄化用
    触媒に、更にランタン、ネオジウム及びセリウムからな
    る群より選ばれた少なくとも一種を金属換算で1〜40
    モル%含むジルコニウム酸化物が含有されることを特徴
    とする排気ガス浄化用触媒。
  7. 【請求項7】 請求項記載の排気ガス浄化用触媒
    において、ロジウム量が、触媒中の白金量に対して、P
    t/Rh=1/1〜50/1の比率であることを特徴と
    する排気ガス浄化用触媒。
  8. 【請求項8】 請求項1〜いずれかの項記載の排気ガ
    ス浄化用触媒を製造するにあたり、金属アルミネート
    は、コバルト、ニッケル及び亜鉛のうち少なくとも一種
    とアルミニウムの各水溶性塩を水に溶解または分散させ
    た後、この液に、アンモニア水、炭酸アンモニウム、炭
    酸水素アンモニウム、硫酸アンモニウム及び硫酸水素ア
    ンモニウムからなる群より選ばれた少なくとも一種の水
    溶液を、前記液のpH7.0〜9.0の範囲になるよう
    沈殿剤として加える沈殿法を用い後に熱処理する
    とを特徴とする排気ガス浄化用触媒の製造方法。
JP28873995A 1995-11-07 1995-11-07 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3246295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28873995A JP3246295B2 (ja) 1995-11-07 1995-11-07 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28873995A JP3246295B2 (ja) 1995-11-07 1995-11-07 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09122492A JPH09122492A (ja) 1997-05-13
JP3246295B2 true JP3246295B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=17734072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28873995A Expired - Fee Related JP3246295B2 (ja) 1995-11-07 1995-11-07 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3246295B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3239156B2 (ja) * 1997-11-12 2001-12-17 株式会社次世代排ガス触媒研究所 排ガス浄化触媒およびその製造方法
JP3934885B2 (ja) 2000-09-27 2007-06-20 昭和電工株式会社 余剰麻酔ガスの処理装置
JP4513372B2 (ja) 2004-03-23 2010-07-28 日産自動車株式会社 排ガス浄化用触媒及び排ガス浄化触媒
WO2013108424A1 (ja) * 2012-01-19 2013-07-25 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化触媒及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09122492A (ja) 1997-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6069111A (en) Catalysts for the purification of exhaust gas and method of manufacturing thereof
JP3498453B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3664182B2 (ja) 高耐熱性排ガス浄化用触媒とその製造方法
JP3861303B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
WO2002066155A1 (fr) Catalyseur de clarification de gaz d'échappement
JPH11226404A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3988202B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
WO2005084796A1 (en) Exhaust gas purifying catalyst, metal oxide particle and production process thereof
JP4831753B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3640130B2 (ja) 排ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3568728B2 (ja) 酸素吸蔵性セリウム系複合酸化物
JP3296141B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造方法
JPH09248462A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3246295B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JPH10128114A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2007301471A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP3309711B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP2000051700A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP3488999B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒組成物およびその製造方法、並びに排気ガス浄化用触媒
JP2005246177A (ja) 触媒及び触媒の製造方法
JP3885376B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその使用方法
JPH06296869A (ja) 排ガス浄化用触媒
JPH11226405A (ja) 排気ガス浄化用触媒及びその製造方法
JP4534749B2 (ja) NOx吸蔵材とその担持方法及びNOx吸蔵還元型触媒
JP2000325787A (ja) 排ガス浄化用触媒の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees