JP3245976U - 大潮 - Google Patents
大潮 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3245976U JP3245976U JP2023003993U JP2023003993U JP3245976U JP 3245976 U JP3245976 U JP 3245976U JP 2023003993 U JP2023003993 U JP 2023003993U JP 2023003993 U JP2023003993 U JP 2023003993U JP 3245976 U JP3245976 U JP 3245976U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- aquarium
- tank
- container
- breeding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 97
- 238000009395 breeding Methods 0.000 claims abstract description 28
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 claims abstract description 28
- 239000008213 purified water Substances 0.000 claims abstract description 11
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 claims abstract description 10
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 3
- 239000011435 rock Substances 0.000 claims description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 abstract description 15
- 230000000384 rearing effect Effects 0.000 abstract description 6
- 244000005700 microbiome Species 0.000 abstract description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 241000238424 Crustacea Species 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- 241000238557 Decapoda Species 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
Abstract
【課題】飼育水槽内の水の浄化速度を早くすると同時に、飼育水槽内の水を減らし干潟にしたり、飼育水槽内の水位上下によりプランクトンなどの微生物が大きく移動することにより、魚の捕食活動を活発にする、自然環境の大潮に近い水槽を提供する。【解決手段】飼育水槽と浄化水槽の二つを使い、水位の上下を起こす。水槽内の水を減らすには、飼育水槽とは別に、ひとまわり大きい水槽や水を貯める容器を用意し、その容器で浄化出来る装置を作成する。飼育水槽内の水を別の容器に移す手段は、サイフォンの原理やポンプで別の水槽や容器に移動する。この容器で水を浄化し、その浄化水を飼育水槽にサイフォンの原理やポンプなどで浄化水を飼育水槽に戻す。【選択図】図3
Description
本考案は、飼育している水槽内の水を、すばやく浄化できるように、サイフォンの原理やポンプなどの水をくみ上げる仕組みを利用して、浄化した水を水生生物が、
飼育されている水槽内の水位を上下させて、水生生物の飼育環境が 月と太陽の引力による海面変動がおこる満潮干潮を再現した飼育水槽システムである。
飼育されている水槽内の水位を上下させて、水生生物の飼育環境が 月と太陽の引力による海面変動がおこる満潮干潮を再現した飼育水槽システムである。
現在一般的に販売されている、水生生物の飼育設備の水槽は、大小あるが、一槽で飼育しており、その水槽の周りに浄化装置が取り付けてあり、その浄化装置は大小あるが、水槽の十分の一か半分ぐらいの水を汲み取り、浄化して飼育水槽に戻す形の水浄化システムであり、飼育水槽内の水が浄化されるのに時間がかかる、単純に飼育水槽よりも、浄化する水槽又は水を貯める容器を大きくすれば浄化速度が速まり、奇麗な水が作れるが、飼育している水槽内の水を、効率的に汲み上げ一度に浄化される水を多く出来なかと考える、それは 飼育している水生生物にも、奇麗な水を供給することにより、魚の健康状態や寿命にも影響されることである、人間は空気が大事と同じで魚は水が命と直結しており、水質が生命線であるのは、周知の通りである。
又、水生生物の飼育で海水魚があり、海水魚の自然環境は 海水の満ち引きなどで起きる 干潮満潮があり、それに伴う水圧や水流が発生し、干潮時には、干潟ができカニなどは陸地に上がる事ができ、砂や岩などが水面からでて、空気に触れて浄化される、この干潮満潮により海水に生き残れる菌や微生物と空中で生き残れる菌や微生物が満潮干潮で浄化される、この現象は毎日地球で繰り返されて自然環境が整っている、しかし水槽内の水位は常に一定で、蒸発などを考えても数センチしか変わらず、自然界で起きている水位の上下、波、水圧、水流 干潟満潮などがなく、自然界で生きている海水魚を飼育するには、あまりにも自然環境と水槽環境がかけ離れており、水生生物の飼育環境改善が必要である。
又、水生生物の飼育で海水魚があり、海水魚の自然環境は 海水の満ち引きなどで起きる 干潮満潮があり、それに伴う水圧や水流が発生し、干潮時には、干潟ができカニなどは陸地に上がる事ができ、砂や岩などが水面からでて、空気に触れて浄化される、この干潮満潮により海水に生き残れる菌や微生物と空中で生き残れる菌や微生物が満潮干潮で浄化される、この現象は毎日地球で繰り返されて自然環境が整っている、しかし水槽内の水位は常に一定で、蒸発などを考えても数センチしか変わらず、自然界で起きている水位の上下、波、水圧、水流 干潟満潮などがなく、自然界で生きている海水魚を飼育するには、あまりにも自然環境と水槽環境がかけ離れており、水生生物の飼育環境改善が必要である。
飼育水槽内の水の浄化速度を早くすると同時に、飼育水槽内の水を減らし干潟が出来ないか、又飼育水槽内の水位上下によりプランクトンなどの微生物が大きく移動することにより、
魚の捕食活動が活発にすることは出来ないか。
魚の捕食活動が活発にすることは出来ないか。
水槽内の水を減らすには、飼育水槽とは別に、ひとまわり大きい水槽や水を貯める容器を用意し、その容器で浄化出来る装置を作成する、飼育水槽内の水を別の容器に移す手段は、
サイフォンの原理やポンプで 別の水槽や容器に移動する、この容器で水を浄化し その浄化水を 飼育水槽に サイフォンの原理やポンプなどで 浄化水を飼育水槽に戻す。
サイフォンの原理やポンプで 別の水槽や容器に移動する、この容器で水を浄化し その浄化水を 飼育水槽に サイフォンの原理やポンプなどで 浄化水を飼育水槽に戻す。
一つの飼育水槽内で、循環して浄化するのは、浄化効率が悪く出来れば飼育水槽の1.5倍ぐらいの水槽や水を貯める容器を用意して、飼育水槽内の水を、その水槽や水を貯める容器に移動し、移動した汚水を、別の水槽や水を貯める容器内で浄化することにより、飼育水槽に戻す浄化水が多くなり、結果的に飼育水槽内の水が、常に奇麗な水になる、又この考案で飼育水槽内の水が、一度別の容器に水が移動する為、飼育水槽内の水が減り、飼育水槽内の砂や岩などの構造物が、水面に出てくることにより、自然界で言う干潮のような事が水槽内に起こる、又水槽や水を貯める容器で浄化した水を大量に飼育水槽内に浄化水を戻す為、飼育水槽内の水が満水となり、自然界で言う満潮のような水槽内となり、飼育水槽内の生物はより自然界と似たような環境で飼育ができ、水位の上下で産卵活動やエビなどの甲殻類の脱皮を促せる。
飼育水槽を1台と、飼育水槽より1.5倍ほど大きい水槽や水を貯める容器を1台用意し、飼育水水槽の壁面に排水口を2つ設ける、1.5倍ほど大きい水槽や水を貯める容器に水を移動できるようにホースを渡す。
1.5倍ほど大きい水槽や水を貯める容器には、容器内に仕切りを作り浄化装置を作る、最後の仕切り内にポンプを2台置き、飼育水槽へ浄化水を送るために、ホースを飼育水槽に渡す。
1.5倍ほど大きい水槽や水を貯める容器には、容器内に仕切りを作り浄化装置を作る、最後の仕切り内にポンプを2台置き、飼育水槽へ浄化水を送るために、ホースを飼育水槽に渡す。
図1は、飼育水槽内が満潮で、下の浄化容器は水が少なくなっている、図3の13の浄化水供給口1の給水を止めると徐々に飼育水槽の水が減っていき図2のような飼育水槽内となり干潮となる、この時水が浄化装置に送られて水が浄化される、次に図2の13浄化水供給口1の給水を開始すると、図1の飼育水槽内の水位となり満潮となる。
現在市販されている飼育水槽は水の移動が少なく、水位の変化や岩場や干潮時の砂場を好む甲殻類生物の水槽と水中にいる魚類が同じ水槽で飼育出来ないが、
この考案で浄化速度アップと陸地や岩場好む甲殻類と水中生物の共存飼育が可能となり、斬新な水槽として認知されるようになる。
この考案で浄化速度アップと陸地や岩場好む甲殻類と水中生物の共存飼育が可能となり、斬新な水槽として認知されるようになる。
1 水槽
2 浄化装置兼水位調整槽
3 排出パイプ小
4 排出パイプ大
5 汚水排出調整空間大
6 汚水排出調整空間小
7 カニ
8 下段排出マス
9 上段排出マス
10 汲み上げポンプ1
11 タイマー付き汲み上げポンプ2
12 浄化水供給口2
13 浄化水供給口1
14 ホース1
15 ホース2
16 仕切り板1
17 仕切り板2
18 水槽1が満潮時の浄化槽兼水位調整槽の水位
19 満潮時の水位
20 干潮時の水位
21 水槽1が干潮時の時の浄化槽兼水位調整槽の水位
22 水槽1が満潮時の浄化槽兼水位調整槽の水位
2 浄化装置兼水位調整槽
3 排出パイプ小
4 排出パイプ大
5 汚水排出調整空間大
6 汚水排出調整空間小
7 カニ
8 下段排出マス
9 上段排出マス
10 汲み上げポンプ1
11 タイマー付き汲み上げポンプ2
12 浄化水供給口2
13 浄化水供給口1
14 ホース1
15 ホース2
16 仕切り板1
17 仕切り板2
18 水槽1が満潮時の浄化槽兼水位調整槽の水位
19 満潮時の水位
20 干潮時の水位
21 水槽1が干潮時の時の浄化槽兼水位調整槽の水位
22 水槽1が満潮時の浄化槽兼水位調整槽の水位
Claims (5)
- 水槽内の水を、サイフォンの原理やポンプなどの水をくみ上げる仕組みなどを利用して、別の水槽又は水を貯める容器に水を移動させ、その容器内で水を浄化し。
サイフォンの原理やポンプなどの水をくみ上げる仕組みを利用して、元の水槽に浄化した水を戻し水位を上下させる仕組み。 - 水槽側面に排水の為の開口を複数個所設け、水槽内の水の排水時間を調整が出来るように、複数の開口に大小、大きさの違うホースを取り付けて、排水時間を調整する仕組み。
- 魚などを飼育している水槽内の水を、複数の水槽又は水を貯める容器に移し、水を浄化出来る仕組み。
- 複数の水槽又は水を貯める容器を使い、魚などを飼育している水槽内の水位を、上下し飼育水槽内構造物の岩や、くぼみに水がたまり、タイドプールが出来る仕組み。
- 飼育水槽が、自然界でおきる満潮干潮の水位変動ができる仕組み。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023003993U JP3245976U (ja) | 2023-11-06 | 2023-11-06 | 大潮 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023003993U JP3245976U (ja) | 2023-11-06 | 2023-11-06 | 大潮 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3245976U true JP3245976U (ja) | 2024-03-11 |
Family
ID=90183386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023003993U Active JP3245976U (ja) | 2023-11-06 | 2023-11-06 | 大潮 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3245976U (ja) |
-
2023
- 2023-11-06 JP JP2023003993U patent/JP3245976U/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5029854B2 (ja) | 二枚貝等の底棲生物の養殖装置 | |
JP5610296B2 (ja) | 二枚貝等の底棲生物の多段式養殖装置及び養殖方法並びにこれを用いたバイオフィルター | |
US20170127656A1 (en) | Algae Farm | |
CN103960193B (zh) | 模拟自然生态环境的松江鲈鱼繁养水处理系统及运作管理方法 | |
CN101828538A (zh) | 一种箱式生物浮床及其使用方法 | |
JP5954629B2 (ja) | 二枚貝類の養殖兼富栄養化水域の水質及び底質浄化システム | |
KR20020096770A (ko) | 수위조절용 계류장치와 수위조절체를 이용한 인공부도 | |
CN102219302A (zh) | 解层式水华消除方法 | |
JP2016198058A (ja) | 浄化装置、およびそれを備えたアクアリウム | |
CN102823521A (zh) | 半咸水人工湿地室内养殖对虾的方法 | |
KR20170002916U (ko) | 육상수조를 이용한 해삼양식장 | |
KR100918038B1 (ko) | 피조개 양식장치 | |
JP3245976U (ja) | 大潮 | |
JP2008263787A (ja) | 浮遊体を活用する水質浄化兼水産資源飼育システム | |
CN217677008U (zh) | 一种原位修复水生态系统的生物孵化净水平台 | |
JPH07284355A (ja) | 養殖生簀のための海水濾過装置 | |
CN205213873U (zh) | 小型鱼类繁殖用饲养池 | |
JPH07274767A (ja) | 養殖生簀 | |
CN210329002U (zh) | 一种循环式养鱼槽排污装置 | |
JP2910816B2 (ja) | 養殖池の水交換装置および水交換方法 | |
CN203505318U (zh) | 一种利用同一浮筏立体式同养贝类和海参幼苗的装置 | |
JP2019170165A (ja) | 魚類養殖装置 | |
JP2021078438A (ja) | 平面配置型二枚貝育成システム | |
CN213623723U (zh) | 一种嵌入式陆基圆形池的尾水排放及处理系统 | |
KR101822738B1 (ko) | 이종생물 사육을 통한 바이오플락 슬러지 조절 양식장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3245976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |