JP3243921U - 鳥かご - Google Patents

鳥かご Download PDF

Info

Publication number
JP3243921U
JP3243921U JP2023002464U JP2023002464U JP3243921U JP 3243921 U JP3243921 U JP 3243921U JP 2023002464 U JP2023002464 U JP 2023002464U JP 2023002464 U JP2023002464 U JP 2023002464U JP 3243921 U JP3243921 U JP 3243921U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
mesh
panel
base
connection buckle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2023002464U
Other languages
English (en)
Inventor
彬▲きん▼ 陳
元戎 姚
亜国 肖
Original Assignee
深▲せん▼六一創新科技有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 深▲せん▼六一創新科技有限公司 filed Critical 深▲せん▼六一創新科技有限公司
Priority to JP2023002464U priority Critical patent/JP3243921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243921U publication Critical patent/JP3243921U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Abstract

【課題】分解・組み立ての自由度が高い鳥かごを提供する。【解決手段】第1のスロットがトップカバー1の底部の周囲に開設され、ベース2の頂部に第2のスロットが設けられ、ベースがベース本体と、ガイドレールと、引き出しと、ベースメッシュとを含み、ベース本体が中空構造であり、ベース本体の上部には第1の取付段差が凸設され、ガイドレールがベース本体底部の両側に設けられ、引き出しが2つのガイドレールの間に可動に設置され、引き出しの上部に第2の取付段差が凸設され、ベースメッシュが第1又は第2の取付段差に設けられ、サイドパネル31の間にはピラーが設けられ、複数のサイドパネルはピラーによって互いに組み立てられてサイドフレームを形成し、サイドフレームの両端は、それぞれ第1と第2のスロットの中に挿入され、サイドパネルには、少なくとも1つの開口及びサイドドア34が設けられる。【選択図】図1

Description

本実用新案は、ペット用具の技術分野に関し、特に鳥かごに関する。
鳥かごはペット鳥の生息場所であり、使いやすさが鳥かごの主な焦点である。鳥かごは、日常の給餌ニーズと、手軽で迅速な清掃や簡単な機能拡張という利便性の両方を満たすように設計されている。
市販されているペット用の鳥かごは、鳥の基本的なニーズは満たしているが、構造が複雑で積み重ねが難しく、適用範囲が狭いため、使用者にとって使い勝手が悪い。構造が複雑であるため、清掃やメンテナンスに問題をもたらし、かごの積み重ねが困難であるため、保管や持ち運びに影響があり、そして適用範囲が狭いため、特定の種類の鳥のニーズにしか対応できず、他の種類や幅広い種類の鳥には適用できない。
本実用新案の主な目的は、分解自由度が高い鳥かごを提供し、鳥かごの適用範囲を向上させ、かごの積み重ねや清掃を容易にし、既存の鳥かごの構造が複雑で、かごの積み重ねが難しく、応用範囲が狭いという技術的問題を回避することを目的とする。
上記目的を達成するために、本実用新案は、底部に第1のスロットが開設され、前記第1のスロットが前記トップカバーの底部の周囲に開設されるトップカバーと、頂部に第2のスロットが設けられ、ベース本体と、ガイドレールと、引き出しと、ベースメッシュとを更に含み、前記ベース本体が中空構造であり、前記ベース本体の上部には第1の取付段差が凸設され、前記ガイドレールが前記ベース本体底部の両側に設けられ、前記引き出しが2つの前記ガイドレールの間に可動に設置され、前記引き出しの上部に第2の取付段差が凸設され、前記ベースメッシュが前記第1の取付段差又は前記第2の取付段差に設けられるベースと、少なくとも4つのサイドパネルであって、前記少なくとも4つのサイドパネルの間にはピラーが設けられ、前記ピラーによって互いに組み立てられてサイドフレームを形成し、前記サイドフレームの両端は、それぞれ前記第1のスロットと前記第2のスロットに挿入され、前記サイドパネルには、少なくとも1つの開口及び前記開口を閉鎖又は開放するためのサイドドアとが設けられる少なくとも4つのサイドパネルと、を含む、鳥かごを提供する。
選択的に、前記サイドパネルは、一つのドアパネルを含み、前記ドアパネルには、前記サイドドアを前記ドアパネルに位置制限する第1のドアロックが設けられ、前記サイドドアの一端は、前記ドアパネルに回転可能に接続され、前記第1のドアロックは、シュートと、スライダと、第1のバッフルとを含み、前記シュートは、前記ドアパネルに開設され、前記スライダは、前記シュート内にスライド可能に設置され、前記第1のバッフルは、前記スライダに接続され、前記ドアパネルの一側に位置し、前記サイドドアが前記開口を閉鎖するとき、前記第1のバッフルは、前記サイドドアの片側に当接する。
選択的に、前記ドアパネルには、軸孔と、前記サイドドアを前記ドアパネルに位置制限する第2のドアロックとが更に設けられ、前記第2のドアロックは、固定板と、前記固定板に接続される第2のバッフルと、前記固定板と前記第2のバッフルとの間に位置する接続板とを含み、前記固定板と前記第2のバッフルは、それぞれ前記サイドドアの両側に位置し、前記接続板は、前記軸孔内に回転可能に設置され、前記サイドドアが前記開口を閉鎖するとき、前記第2のバッフルの一端は、前記サイドドアの片側に当接する。
選択的に、前記鳥かごは給餌おけを更に含み、前記ドアパネルには取付孔が開設され、前記給餌おけは前記取付孔に挿設されて前記サイドフレームの内部に位置する。
選択的に、記サイドパネルは、メッシュパネルを含み、前記メッシュパネルには前記サイドドアを前記メッシュパネルに位置制限するための第1の接続バックルが設置され、前記サイドドアの一端は前記メッシュパネルに回転可能に接続され、前記サイドドアの他端と前記メッシュパネルとの間は前記第1の接続バックルによって接合される。
選択的に、前記ピラーには2つの第3のスロットが開設され、2つの前記第3のスロットにはそれぞれ2つのメッシュパネルが挿入され、前記第1のスロット、前記第2のスロット及び前記第3のスロットにはいずれも位置規制部材が凸設される。
選択的に、前記鳥かごは、複数のスプラッシュ防止用第2のバッフルを更に含み、前記複数のスプラッシュ防止用第2のバッフルは前記ベースに挿設され、前記サイドパネルの外側に位置する。
選択的に、前記鳥かごは、第2の接続バックル及び第3の接続バックルを更に含み、前記トップカバーと前記サイドフレームとの間は、前記第2の接続バックルによって接合され、前記ベースと前記サイドフレームとの間は、前記第3の接続バックルによって接合され、前記第1の接続バックル、前記第2の接続バックル及び前記第3の接続バックルは、いずれも第1のフック部及び第2のフック部が設けられる。
選択的に、前記トップカバーにはトップメッシュが設置され、前記トップメッシュにはトップメッシュドアが設置され、前記トップメッシュドアの第1端は前記トップメッシュのメッシュ線に回転可能に接続される。
選択的に、前記トップメッシュと前記サイドパネルにはいずれも取っ手が設けられ、前記ベースの底部にはユニバーサルホイールが設置される。
本実用新案の有益な効果は、スロットとピラーとの組立方式を採用し、取り付け及びメンテナンスの難易度を下げ、鳥かごの分解及び積み重ねをより容易にし、構造全体をよりコンパクトに配列でき、最大の空間利用効率を達成することである。
同時に、鳥かごのベース本体とその底部に可動に接続される引き出しにはいずれも取付段差が設けられ、ベースメッシュの取付位置は飼い主の具体的な給餌状況に合わせて調整することができ、これにより、異なる鳥類に扱う場合の煩雑な清掃作業を回避し、鳥かごのベースの適用範囲を向上させる。
本実用新案実施例又は従来技術における技術案をより明確に説明するために、以下、実施例又は従来技術の説明において使用する必要がある図面を簡単に紹介し、明らかに、以下の説明における図面は、本実用新案のいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労力を払わずに、これらの図示された構造に基づいて他の図面を得ることもできる。
本実用新案の一実施例の鳥かごの構造模式図である。 本実用新案の一実施例のサイドフレームの構造模式図である。 本実用新案のベースの一実施例の分解構造模式図である。 本実用新案の一実施例のメッシュパネルの構造模式図である。 本実用新案の一実施例の第1の接続バックルの構造模式図である。 本実用新案の一実施例のドアパネルの構造模式図である。 本実用新案の一実施例のトップカバーの構造模式図である。 本実用新案の他の実施例のサイドメッシュの分解構造模式図である。 本実用新案の一実施例の第2のドアロックの構造模式図である。
本実用新案の目的の実現、機能特徴及び利点は、実施例に基づいて、図面を参照して更に説明する。
以下、本実用新案の実施例における図面を参照して、本実用新案の実施例における技術案を明らかに、完全に説明し、明らかに、説明された実施例は本実用新案の一部の実施例に過ぎず、全ての実施例ではない。本実用新案の実施例に基づいて、当業者は、創造的な労働をせずに得られた全ての他の実施例は、いずれも本実用新案保護の範囲に属する。
なお、本実用新案の実施例において方向性指示(上、下、左、右、前、後など)に関するものがあると、当該方向性指示は、ある特定の姿勢(例えば、図面に示す)における各部材間の相対的な位置関係、運動状況などを解釈するためにのみ用いられ、当該特定の姿勢が変化すると、それに応じて当該方向性指示も変わる。
また、本実用新案の実施例において、「第1の」、「第2の」等に関する記述がある場合、該「第1の」、「第2の」等の説明は、説明のためのものに過ぎず、その相対的な重要性を指示又は暗示する、又は、指示された技術的特徴の数を暗黙的に示すものと理解できない。よって、「第1の」、「第2の」の特徴は、明示的又は暗黙的に少なくとも1つの当該特徴を含んでもよい。また、全文に現れる「及び/又は」の意味は、3つの並列する方案を含み、「A及び/又はB」を例として、A方案、又はB方案、又はAとBが同時に満たす方案を含む。また、各実施例の間の技術的解決手段は、互いに組み合わせることができるが、当業者が実現できるものであることが必要であり、技術案の組み合わせが相互に矛盾しない又は実現できない場合、このような技術案の組み合わせが存在せず、本実用新案要求の保護範囲に含まれない。
図1~4を参照し、本実用新案の実施例は、トップカバー1、ベース2及び少なくとも4つのサイドパネル31を含む鳥かごを提供する。前記トップカバー1の底部には第1のスロット11が開設され、前記第1のスロット11は前記トップカバー1の底部の周囲に開設され、前記ベース2の頂部には第2のスロット21が設けられ、少なくとも4つのサイドパネル31の間にはピラー32が設けられ、サイドパネル31とピラー32との間は溶接、リベットなどの接続方式によって接続され、少なくとも4つの前記サイドパネル31は前記ピラー32によって互いに組み立てられてサイドフレーム3を形成し、前記サイドフレーム3の両端はそれぞれ前記第1のスロット11の中と前記第2のスロット21に挿設され、前記サイドパネル31には少なくとも1つの開口33及び前記開口33を閉鎖又は開放するためのサイドドア34が開設される。前記ベース2は、ベース本体22と、ガイドレール23と、引き出し24と、ベースメッシュ25とを更に含み、前記ベース本体22は中空構造であり、前記ベース本体22の上部には第一の取付段差26が凸設され、前記第二のスロット21は前記第一の取付段差26の上方に凸設された一段のステップであり、前記ガイドレール23は前記ベース本体22の底部の両側に設置され、前記引き出し24は二つの前記ガイドレール23の間に可動に設置され、前記引き出し24の上部には第二の取付段差27が凸設され、前記ベースメッシュ25は前記第一の取付段差26又は前記第二の取付段差27に設置され、ここで、前記第二の取付段差27は引き出し24の内部周囲の複数の等角度円ピラー体からなる。
本実施例において、スロットとピラー32との組立方式を採用することにより、取り付け及びメンテナンスの難易度を低下させ、鳥かごの分解及び積み重ねに便利であり、構造全体をよりコンパクトに配列させることができ、最大の空間利用効率を達成する。同時に、ベース本体22とその底部に可動に接続された引き出し24に取付段差が設けられていることにより、ベースメッシュ25の取付位置は飼い主の具体的な飼育状況に応じて調整することができ、鳥のゴミの製造量が少ない場合、ベースメッシュ25は鳥かごのベース2に固定され、引き出し24で引き出される必要がなく、ベースメッシュ25の頻繁な清掃が回避され、鳥のゴミの製造量が多い場合、ベースメッシュ25は引き出し24と共に取り出され、鳥かご本体を開ける必要がなく、取り出されたベースメッシュ25をきれいに清掃した後、取り出し口から鳥かご本体に挿入し続けて使用することができ、飼い主による鳥かごの清掃作業を軽減し、飼い主の煩雑な操作を省くとともに、鳥かごのベース2の適用範囲を拡大させる。
本実施例において、図2及び図6を参照すると、前記サイドパネル31は一つのドアパネル5を含み、前記ドアパネル5には前記サイドドア34を前記ドアパネル5に位置制限する第1のドアロック51が設置され、前記サイドドア34の一端は前記ドアパネル5に回転可能に接続され、前記第1のドアロック51はシュート52と、スライダ53と、第1のバッフル54とを含み、前記シュート52は前記ドアパネル5に開設され、前記スライダ53は前記シュート52内にスライド可能に設置され、前記第1のバッフル54は前記スライダに接続されて前記ドアパネルの一側に位置し、前記サイドドア34が前記開口33を閉鎖する時、前記第1のバッフル54は前記サイドドア34の片側に当接する。ここで、前記ドアパネル5の左右両側には、前記メッシュパネル4を接続するためのスロットが設けられ、前記ドアパネル5の頂部及び底部には、いずれも前記第1のスロット11及び前記第2のスロット21に接続するための差込部材が設けられる。
本実施例において、図2、図6、図9を参照すると、前記ドアパネル5には、軸孔及び前記サイドドア34を前記ドアパネル5に位置制限する第2の第二のドアロック55が更に設置され、前記軸孔(図示せず)は前記ドアパネル5に開設され、前記第二のドアロック55は固定板56と、前記固定板56に接続された第2のバッフル57と、前記固定板56と前記第2のバッフル57との間に位置する接続板58とを含み、前記固定板56と前記第2のバッフル57はそれぞれ前記サイドドア34の両側に位置し、前記接続板58は前記軸孔の中に回転可能に設置され、前記サイドドア34が前記開口を閉鎖する時、前記第2のバッフル57の一端は前記ドアパネルの片側に当接する。第1のドアロック51及び第2のドアロック55によってドアパネル5におけるサイドドア34が位置規制固定され、サイドドア34が緊密に閉鎖される。例示として、前記ドアパネル5におけるサイドドア34は対称に2つ設けられ、前記第1のドアロック51と前記第2のドアロック55は、それぞれ2つのサイドドアの接続箇所の上方と下方に位置し、同時に2つのサイドドア垂直線を位置規制し、サイドドア34の開口33に対する閉鎖を実現させる。該ドアロックの設計は、大きな力をかける必要がなく、ドアパネル5又はサイドドア34が過剰な力によって変形することを効果的に回避し、鳥かごの解体および取り付けを省力化させ、便利になる。
本実施例において、図2及び図6を参照すると、前記鳥かごは、給餌おけ59を更に含み、前記給餌おけ59は複数設置されて前記サイドフレーム3の内部に位置し、前記ドアパネル5には複数の給餌おけ取付孔が開設され、前記給餌おけ取付孔は、貫通する長方形孔であり、前記給餌おけ59の背部には差し板が延設され、差し板を介して前記給餌おけ取付孔に貫設されて前記給餌おけ59を前記ドアパネル5の背部に接続する。
本実施例において、図2~図5を参照すると、前記サイドパネル31は、メッシュパネル4を含み、前記メッシュパネル4には、前記サイドドア34を前記メッシュパネル4に位置制限する第1の接続バックル41が設けられ、前記サイドドア34の一端は、前記メッシュパネル4に回転可能に接続され、前記サイドドア34の他端と前記メッシュパネル4との間は、前記第1の接続バックル41によって接合され、前記第1の接続バックル41には、第1のフック部と、第2のフック部64とが設けられ、前記第1のフック部63は、前記第1の接続バックル41の一端から延びて形成され、湾曲したフック状を呈し、前記第1の接続バックル41は、第1のフック部63によって前記メッシュパネル4のメッシュ線に回転接続され、且つ前記第1の接続バックル41の第2のフック部64は、前記サイドドアのメッシュ線に係合される。
本実施例において、図7及び図8を参照すると、前記ピラー32には、2つの第3のスロット35が開設され、2つの前記第3のスロット35には、それぞれ2つのメッシュパネル4が挿設される。前記ピラー32は、サイドフレーム3の形状に応じて、対応する方位に2つの第3のスロット35を開設して、複数のメッシュパネル4の間に異なる形状のサイドフレーム3を組み立てることができる。同時に、前記第1のスロット11、前記第2のスロット21及び前記第3のスロット35にはいずれも位置規制部材7が凸設され、前記位置規制部材7は位置規制骨であり、前記メッシュパネル4のメッシュ線を位置規制骨に係着することにより、メッシュパネル4を所望の位置に安定して固定させる。
本実施例において、図1を参照すると、前記鳥かごは、複数のスプラッシュバッフル36を更に含み、前記スプラッシュバッフル36は、前記ベース2の第2のスロット21に挿設され、前記サイドフレーム3の外側に位置し、ここで、前記スプラッシュバッフル36は、挿入されることで両側の第3のスロット35に位置決めされる。この設計により、鳥の糞が鳥かごの内部で飛散することを効果的に防止することができ、鳥かごの内部が清潔で衛生的に保たれ、鳥かごの掃除の頻度や難易度が下がることができ、スプラッシュバッフル36がサイドフレーム3の外側に位置するため、それらが直接的に鳥に接触することがなく、着脱しやすいとともに、鳥の行動の自由を妨げず、鳥の快適性を高める。
本実施例において、図1及び図5を参照すると、前記鳥かごは、第2の接続バックル61及び第3の接続バックル62を更に含み、前記第2の接続バックル61及び前記第3の接続バックル62は、いずれも第1のフック部63及び第2のフック部64が設けられ、本実施例で説明された第1のフック部63及び第2のフック部64は、上記実施例と類似しており、前記方法実施例における対応過程を参照することができ、ここでは説明を省略する。前記トップカバー1と前記サイドフレーム3との間は前記第2の接続バックル61によって接合され、前記ベース2と前記サイドフレーム3との間は前記第3の接続バックル62によって接合される。第2の接続バックル61は、第1のフック部63を介してトップカバー1に回転接続され、且つ第2の接続バックル61の他端は、第2のフック部64を介してメッシュパネル4に係合される。前記第3の接続バックル62は、第1のフック部63を介してメッシュパネル4に回転接続され、且つ第3の接続バックル62の他端は、第2のフック部64を介してベースの上部に係合される。他の代替実施例として、前記第2の接続バックル61の第1のフック部63と第2のフック部64とは互いに交換可能であり、前記第3の接続バックル62の第1のフック部63と第2のフック部64との接続位置は互いに交換可能である。ここで、前記第1のフック部63の回転接続は、メッシュパネル4のメッシュ線に可動接続されてもよいし、トップカバー1又はベース2に軸孔位置(図示せず)及び回転軸(図示せず)を開設することにより実現されてもよく、前記第2のフック部64の挿接は、メッシュパネル4のメッシュ線に係着されてもよいし、トップカバー1又はベース2に係合孔ビット(図示せず)が設けられてもよい。
本実施例において、図7を参照すると、前記トップカバー1は中空筐体として設置され、前記トップカバー1にはトップメッシュ12が設置され、前記トップメッシュ12には中空筐体の貫通口を閉鎖するためのトップメッシュドア13が設置され、前記トップメッシュドア13の第1端は前記トップメッシュ12のメッシュ線に回転可能に接続される。
本実施例において、図1及び図3を参照すると、前記トップメッシュ12及び前記サイドパネル31にはいずれも取っ手が設置され、前記ベース2の底部にはユニバーサルホイール28が設置され、ここで、前記取っ手は前記トップメッシュ12と前記サイドパネル31に固定的に設置され、且つ前記取っ手は円弧形を呈し、前記ベース2の引き出し24にも取っ手が設置され、前記引き出し24の取っ手は引き出し24の前端に開設され、前記引き出し24に力を加えるために弧状の切欠き形状に設計され、前記ユニバーサルホイール28はプラグを介して前記ベース2の底部に挿入される。
以上は、本実用新案の好ましい実施例に過ぎず、したがって、本実用新案の特許範囲を限定するものではなく、本実用新案の考案構想において、本実用新案明細書及び図面内容による等価構造変換、又は直接/間接的な運用は、本実用新案の特許保護範囲に含まれる。
1 トップカバー
11 第1のスロット
12 トップメッシュ
13 トップメッシュドア
2 ベース
21 第2のスロット
22 ベース本体
23 ガイドレール
24 引き出し
25 ベースメッシュ
26 第1の取付段差
27 第2の取付段差
28 ユニバーサルホイール
3 サイドフレーム
31 サイドパネル
32 ピラー
33 開口
34 サイドドア
35 第3のスロット
36 スプラッシュバッフル
4 メッシュパネル
41 第1の接続バックル
5 ドアパネル
51 第1のドアロック
52 シュート
53 スライダ
54 第1のバッフル
55 第2のドアロック
56 固定板
57 第2のバッフル
58 接続板
59 給餌おけ
61 第2の接続バックル
62 第3の接続バックル
63 第1のフック部
64 第2のフック部
7 位置規制部材









Claims (10)

  1. 底部に第1のスロットが開設され、前記第1のスロットが前記トップカバーの底部の周囲に開設されるトップカバーと、
    頂部に第2のスロットが設けられ、ベース本体と、ガイドレールと、引き出しと、ベースメッシュとを更に含み、前記ベース本体が中空構造であり、前記ベース本体の上部には第1の取付段差が凸設され、前記ガイドレールが前記ベース本体底部の両側に設けられ、前記引き出しが2つの前記ガイドレールの間に可動に設置され、前記引き出しの上部に第2の取付段差が凸設され、前記ベースメッシュが前記第1の取付段差又は前記第2の取付段差に設けられるベースと、
    少なくとも4つのサイドパネルであって、前記少なくとも4つのサイドパネルの間にはピラーが設けられ、前記ピラーによって互いに組み立てられてサイドフレームを形成し、前記サイドフレームの両端は、それぞれ前記第1のスロットと前記第2のスロットに挿入され、前記サイドパネルには、少なくとも1つの開口及び前記開口を閉鎖又は開放するためのサイドドアとが設けられる少なくとも4つのサイドパネルと、を含む、
    ことを特徴とする鳥かご。
  2. 前記サイドパネルは、一つのドアパネルを含み、前記ドアパネルには、前記サイドドアを前記ドアパネルに位置制限する第1のドアロックが設けられ、前記サイドドアの一端は、前記ドアパネルに回転可能に接続され、前記第1のドアロックは、シュートと、スライダと、第1のバッフルとを含み、前記シュートは、前記ドアパネルに開設され、前記スライダは、前記シュート内にスライド可能に設置され、前記第1のバッフルは、前記スライダに接続され、前記ドアパネルの一側に位置し、前記サイドドアが前記開口を閉鎖するとき、前記第1のバッフルは、前記サイドドアの片側に当接する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の鳥かご。
  3. 前記ドアパネルには、軸孔と、前記サイドドアを前記ドアパネルに位置制限する第2のドアロックとが更に設けられ、前記第2のドアロックは、固定板と、前記固定板に接続される第2のバッフルと、前記固定板と前記第2のバッフルとの間に位置する接続板とを含み、前記固定板と前記第2のバッフルは、それぞれ前記サイドドアの両側に位置し、前記接続板は、前記軸孔内に回転可能に設置され、前記サイドドアが前記開口を閉鎖するとき、前記第2のバッフルの一端は、前記サイドドアの片側に当接する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の鳥かご。
  4. 前記鳥かごは給餌おけを更に含み、前記ドアパネルには取付孔が開設され、前記給餌おけは前記取付孔に挿設されて前記サイドフレームの内部に位置する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の鳥かご。
  5. 前記サイドパネルは、メッシュパネルを含み、前記メッシュパネルには前記サイドドアを前記メッシュパネルに位置制限するための第1の接続バックルが設置され、前記サイドドアの一端は前記メッシュパネルに回転可能に接続され、前記サイドドアの他端と前記メッシュパネルとの間は前記第1の接続バックルによって接合される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の鳥かご。
  6. 前記ピラーには2つの第3のスロットが開設され、2つの前記第3のスロットにはそれぞれ2つのメッシュパネルが挿入され、前記第1のスロット、前記第2のスロット及び前記第3のスロットにはいずれも位置規制部材が凸設される、
    ことを特徴とする請求項5に記載の鳥かご。
  7. 前記鳥かごは、複数のスプラッシュ防止用第2のバッフルを更に含み、前記複数のスプラッシュ防止用第2のバッフルは前記ベースに挿設され、前記サイドパネルの外側に位置する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の鳥かご。
  8. 前記鳥かごは、第2の接続バックル及び第3の接続バックルを更に含み、前記トップカバーと前記サイドフレームとの間は、前記第2の接続バックルによって接合され、前記ベースと前記サイドフレームとの間は、前記第3の接続バックルによって接合され、前記第1の接続バックル、前記第2の接続バックル及び前記第3の接続バックルは、いずれも第1のフック部及び第2のフック部が設けられる、
    ことを特徴とする請求項5に記載の鳥かご。
  9. 前記トップカバーにはトップメッシュが設置され、前記トップメッシュにはトップメッシュドアが設置され、前記トップメッシュドアの第1端は前記トップメッシュのメッシュ線に回転可能に接続される、
    ことを特徴とする請求項1に記載の鳥かご。
  10. 前記トップメッシュと前記サイドパネルにはいずれも取っ手が設けられ、前記ベースの底部にはユニバーサルホイールが設置される、
    ことを特徴とする請求項9に記載の鳥かご。
JP2023002464U 2023-07-10 2023-07-10 鳥かご Active JP3243921U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023002464U JP3243921U (ja) 2023-07-10 2023-07-10 鳥かご

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023002464U JP3243921U (ja) 2023-07-10 2023-07-10 鳥かご

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3243921U true JP3243921U (ja) 2023-09-29

Family

ID=88098672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023002464U Active JP3243921U (ja) 2023-07-10 2023-07-10 鳥かご

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243921U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4971753B2 (ja) 愛玩動物用サークル、該サークルに使用できるパネル体
CN206852315U (zh) 线缠绕型书桌
US20060169217A1 (en) Bird cage with small door within large door
US8578883B2 (en) Pet excluding pet feeder
CN112889677A (zh) 带可拆式分隔板组件的动物板条箱
JP3243921U (ja) 鳥かご
CN106955049B (zh) 一种淋浴门框架及淋浴门
JP5305467B2 (ja) ペット用サークル
US20220061281A1 (en) Link Fishing Lure Systems and Methods
KR200316458Y1 (ko) 바닥서랍식 사양기가 구비된 벌통
CN204070128U (zh) 一种快装式高密度肉鸽饲养笼
JP3212484U (ja) ペット用ケージ及びペット用連結ケージ、連結部品セット
TWM397143U (en) Wall-mounted cat house device
JP4963599B2 (ja) ペット用サークル
JP2001346469A (ja) 愛玩動物用畜舎
JP5700681B2 (ja) 建具
CN215380614U (zh) 一种组合猫砂盆
JPH089814A (ja) 愛玩動物用畜舎
CN209931168U (zh) 宠物厕所
JP2003289738A (ja) ペット柵用パネル及びその付属品
JP2018007585A (ja) ペット用サークル
CN211861438U (zh) 一种宠物笼
CN220402701U (zh) 多功能宠物食盒
CN218043099U (zh) 一种宠物用预制别墅房
JP7337385B2 (ja) 飼育用ケージ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3243921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150