JP3243323B2 - 容器の製造装置 - Google Patents

容器の製造装置

Info

Publication number
JP3243323B2
JP3243323B2 JP06464893A JP6464893A JP3243323B2 JP 3243323 B2 JP3243323 B2 JP 3243323B2 JP 06464893 A JP06464893 A JP 06464893A JP 6464893 A JP6464893 A JP 6464893A JP 3243323 B2 JP3243323 B2 JP 3243323B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
preform
injection
molding
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06464893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06254951A (ja
Inventor
剛 田中
正信 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei ASB Machine Co Ltd
Original Assignee
Nissei ASB Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei ASB Machine Co Ltd filed Critical Nissei ASB Machine Co Ltd
Priority to JP06464893A priority Critical patent/JP3243323B2/ja
Publication of JPH06254951A publication Critical patent/JPH06254951A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3243323B2 publication Critical patent/JP3243323B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • B29C49/061Injection blow-moulding with parison holding means displaceable between injection and blow stations
    • B29C49/062Injection blow-moulding with parison holding means displaceable between injection and blow stations following an arcuate path, e.g. rotary or oscillating-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、容器の製造装置に関
し、さらに詳しくは、ブロー成形によって形成される成
形品の射出成形制御構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、二軸延伸ブロー成形容器と称さ
れる合成樹脂製の薄肉の包装容器は、例えば、射出成形
によって得られたプリフォームをブロー型のキャビティ
内に位置させ、容器の軸方向に延伸させると共に内部に
吹き込んだ気体の圧力によって軸方向と直角な方向に膨
張させることが行われている。
【0003】上述した容器の成形装置として、例えば、
間欠回転可能な回転盤にリップキャビテイ型を取付け、
これを射出成形ステーション、温調ステーション、ブロ
ー成形ステーションおよびエジェクトステーションにて
1サイクルの成形を行なうものがある。この方式はホッ
トパリソン方式あるいは一ステージ方式と称される。
【0004】ところで、ブロー成形の前には、プリフォ
ームの成形が行われるが、この成形方法のひとつに射出
成形がある。
【0005】図4は、射出成形するための金型の型締め
状態を示している。成形されるプリフォーム100は、
開口したリップ部110と、その下端側の有底筒状の胴
部120とで構成されている。このようなプリフォーム
100を射出成形するために、リップ型40、射出キャ
ビティ型42および射出コア型44が用いられる。リッ
プ型40は、図において左右方向に型開き可能な一対の
割型40A、40Bを有し、プリフォーム100のリッ
プ部110の外壁を規定するキャビティ面を備えてい
る。また、射出キャビティ型42はプリフォーム100
の胴部の外壁を規定するキャビティ面42Aを有し、そ
の下端にはキャビティ面42A連通するゲート46を
有している。この射出キャビティ42は、内部に冷却通
路42Bが形成されており、射出成形されたプリフォー
ム100を所定温度まで冷却できる。さらに、射出コア
44は、基端部44Aおよびコアピン44Bを備え、コ
アピン44Aがプリフォーム100の内壁を規定してい
る。そして、この射出コア44にも冷却通路が設けられ
ている。
【0006】このような各金型は、型締めした後にゲー
ト46から樹脂が充填されることで、プリフォーム10
0の射出成形が行われる。そして、射出成形により得ら
れたプリフォーム100は、射出キャビティ型42およ
び射出コア44において冷媒が循環供給されているの
で、射出成形後すぐに離型可能な温度まで冷却された
後、各金型を型開きして離型される。
【0007】上述したリップ型40は、射出成形工程か
らブロー成形が終るまでの間、プリフォーム100また
は容器の首部に相当するリップ部110を保持した状態
を維持され、ブロー成形後のエジェクト時において型開
きされることでプリフォーム100の保持が解除されて
プリフォーム100を排出する。このため、リップ型4
0は、通常、バネ等の弾性体40Cによって割面を密着
させる修正が与えられている。そして、プリフォーム1
00の排出工程において、図示しない型開き手段によっ
て型開きされる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述したような一ステ
ージ方式では、図4に示した金型内に残留物や異物がな
いことを前提として次サイクルでの射出成形が行なわれ
るが、時には、成形されたプリフォームが金型内に残っ
ていることがある。従って、次サイクルでの型締めの際
に、金型内の異物をはさみ込んだ状態で型締めされるた
めに型を破損する虞れがあった。
【0009】すなわち、図4に示した金型の構造におい
て、射出成形後、金型とプリフォームとが良好に離型さ
れないと、例えば、プリフォーム100が射出キャビテ
ィ型42内に落下したり、あるいは、プリフォーム10
0が射出コア44に密着したままとなることがある。射
出キャビティ42内にプリフォーム100が取り残され
る理由の一つは、射出成形の際の樹脂の射出量が所定量
になく、所謂、ショートショットが発生して首部まで樹
脂が達していない状態のままであると、プリフォーム1
00の首部以外の胴部が射出キャビティ42内に落下し
やすくなることにある。また、射出コア型44にプリフ
ォーム100が密着したままとなる理由の一つは、ショ
ートショットにより、ネジ部が未完成のままで、リップ
に保持されず、プリフォームの収縮方向のインコアに密
着したまま持ち上げられることにある。
【0010】従って、プリフォームが射出キャビティ型
42あるいは射出コア型44に残ったまま次の成形サイ
クルで射出成形用金型の型締めを行なうと、固化した状
態で残っているプリフォームが型締め力によって型とぶ
つかった際に型を押しつぶしたり、曲げたりする負荷を
発生させて金型が破損してしまったり、あるいは正常な
射出成形品が得られなくなる。
【0011】そこで、本発明の目的とするところは、上
述した従来の容器の製造装置における問題に鑑み、プリ
フォームが金型内に残存している場合でも金型の破損を
未然に防止することのできる構造を備えた容器の製造装
置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、請求項1記載の発明は、射出同時に成形された
プリフォームをリップ保持手段により保持して次工程に
搬送する構造を備えた容器の製造装置において、上記射
型よりされて上記リップ保持手段によって保持さ
れているプリフォームの数を検出する手段と、上記検出
手段からの信号によりプリフォームの数が、前記射出型
にて同時に成形された個数と同一である場合に限って次
回の射出型締を実施する制御手段と、を備えたことを特
徴としている。
【0013】請求項2記載の発明は、請求項1記載の容
器の製造装置において、上記検出手段は、射出成形され
たプリフォームの数を射出型開き時から次の射出成形型
締め前までの間検出動作することを特徴としている。
【0014】請求項3記載の発明は、請求項1記載の容
器の製造装置において、上記検出手段は、射出成形され
たプリフォームを次工程に搬送する途中にてプリフォー
ムの通過を光学的に検出する光学センサーによって構成
されていることを特徴としている。
【0015】
【作用】本発明によれば、プリフォームの成形後、リッ
プ保持手段により保持されているプリフォームの数が検
出され、この検出された数と、所定値、つまり、同時成
形個数とが比較される。従って、リップ保持手段により
保持されているプリフォームの数が同時成形個数と一致
していない場合には、プリフォームが、この成形ステー
ションに用いられた金型側に残存していると判断するこ
とができる。これにより、次回の射出成形工程を停止す
ることができるので、次回のプリフォームの成形に用い
られる金型の型締めを中止して金型への異常な負荷の発
生を回避することにより金型の破損が防止される。
【0016】
【実施例】以下、図面において本発明の詳細を説明す
る。なお、図1以下の図面において、図4に示したもの
と同じ構成部品については同符号により示してある。
【0017】図1は、本発明による容器の製造装置の一
例であるブロー成形装置10の機台20を示す平面図で
ある。このブロー成形装置10は、詳細を説明しない射
出成形機構により回転軌道上でプリフォームの成形を行
なえるホットパリソン方式を用いている。
【0018】そして、この機台20には回転盤22が設
けられている。回転盤22は、機台20に対して図示矢
印方向に間欠回転可能に設けられており、回転する過程
でプリフォームの射出成形工程を実行するステーション
12、温調工程を実行するステーション14、延伸ブロ
ー成形工程を実行するステーション16および成形品の
取出し工程を実行するエジェクトステーション18を移
動する。
【0019】回転盤22には、射出成形されたプリフォ
ーム100を射出成形ステーション12からエジェクト
ステーション18に至る間、プリフォームのリップ部1
10を保持するための保持手段が設けられており、本実
施例では、この保持手段が、図4に示したリップ型40
によって構成されている。リップ型40は、回転盤22
の周方向に沿って4個を1ブロックとする同時成形個数
を設定されている。
【0020】一方、回転盤22の回転方向において、射
出ステーション12から次工程である温調ステーション
14に至る途中には、リップ保持手段40により保持さ
れているプリフォーム100の数を検知するための検知
手段が配置されている。検知手段は、本実施例の場合、
射出成形ステーション12から温調ステーション14に
至る途中にて回転盤22側のリップ型40に保持された
プリフォームに対向する反射型拡散式光学センサ26
(以下、光学センサ26という)で構成され、光源から
の光が受光部に入射したときにプリフォームの存在を検
出するようになっている。
【0021】そして、光学センサ26は、検出信号を制
御部28に出力するようになっている。
【0022】制御部28は、射出成形工程を含めたブロ
ー成形装置10での成形工程をシーケンス制御するため
に設けられているものであり、その構成は図2に示され
ている。
【0023】すなわち、制御部28は、成形用シーケン
スプログラムおよびシーケンス制御に必要な基礎データ
を登録しているROM28B、各種データを書き込み可
能なRAM28Cを備えたマイクロコンピュータ28A
によって主要部が構成されている。そして、マイクロコ
ンピュータ28Aの出力側には光学センサ26、個数入
力スイッチ30が、また出力側には、温調駆動部32、
ブロー成形駆動部34、射出成形駆動部36および表示
部38がI/Oインターフェース28Dを介して接続さ
れている。個数入力スイッチ32は、例えば、容器の製
作ロット毎の同時成形個数を入力するためのスイッチで
あり、その個数がオペレータによって入力される。
【0024】制御部28では、個数入力スイッチ32に
よって設定されたプリフォームの同時成形個数を基準と
して、光学センサ26から出力されるリップ型40に保
持されている1ブロック当たりのプリフォームの数を計
数し、基準とするプリフォームの同時成形個数と同数の
プリフォームがリップ型40に保持されている場合に
は、温調駆動部32、ブロー成形駆動部34に対して正
規の成形駆動シーケンスを実行するための信号を出力す
るとともに、射出成形駆動部36に対しても、同じよう
に、次サイクルのための正規の射出成形シーケンスを実
行するための信号を出力する。
【0025】一方、プリフォームの同時成形個数に対し
てリップ型40に保持されているプリフォームの数が一
致していない場合、つまり、リップ型40に保持されて
いるプリフォーム100の数が不足している場合には、
表示部38に対して異常警告を表示するための信号を出
力するとともに、ブロー成形駆動部34および射出成形
駆動部36に対して、そのリップ型40を用いた次サイ
クル、つまり、次回の少なくとも射出成形型締動作を中
止するため信号を出力する。なお、この場合、次回の全
工程を対象として中止させても良い。
【0026】異常警告を行なう場合というのは、射出成
形されたプリフォームが同時成形個数のうちの少なくと
も1個以上が射出キャビティ型42あるいは射出コア4
4側に残されたままの場合である。そして、この場合に
は、次回の射出成形時に金型の型締めを行なうと型内に
残った場合に、型締力によって型とプリフォームがぶつ
かり、型を押しつぶしたり、曲げたりする負荷が発生し
て型を破損してしまう危険がある。
【0027】次に作用に付いて説明する。
【0028】図3は、制御部28の動作を説明するため
のフローチャートであり、このフローチャートは、成形
用シーケンス制御用のプログラム内に設定されている。
【0029】そして、射出成形されたプリフォームは、
回転盤22側のリップ型40によって保持された状態で
移動する。回転盤22の間欠回転に伴いプリフォームが
移動すると、プリフォームは光学センサ26によって存
在を検出される。
【0030】一方、制御部28では、光学センサ26か
らの出力信号を計数して個数入力スイッチ30によって
設定された同時成形個数と比較する。そして、この比較
によって同時成形個数とリップ型40により保持されて
いるプリフォームの個数とが一致しているかどうかを判
別し、一致している場合には、そのリップ保持手段を用
いた次のサイクルでの射出成形を行なうべく射出成形駆
動部36に対して信号を出力する。なお、この時には、
温調駆動部32およびブロー成形駆動部34に対して
も、動作を継続させるための信号を出力される。
【0031】一方、設定された同時成形個数とリップ型
40により保持されている離型後のプリフォームの個数
とが一致していないと判別した場合には、射出成形駆動
部36に対して次のサイクルでの射出成形を中断するた
めの信号を出力し、そして、表示部38に対して、異常
発生警告を行なうための信号を出力する。なお、この時
には、ブロー成形駆動部34に対しても、動作を中断す
るための信号が出力される。
【0032】本実施例によれば、通常、射出成形時での
異常成形の検知に加えて、プリフォームの搬入状況を検
出することによって、射出成形用金型内でのプリフォー
ムの残存を正確に検知することができる。すなわち、射
出成形時での異常成形の検知は、射出時間や射出圧力さ
らにはプランジャの移動位置を検知し、これらが所定条
件を満足していない場合には異常成形であると判断する
ようになっている。しかし、このような異常成形の検知
は、いずれも成形時での検知であり、実際に成形された
ものを対象としていないものである。そこで、本実施例
に示した光学センサなどの簡単な構成により、実際に成
形されて離型されたプリフォームの状態を判断できるよ
うにすることで、成形時に加えて実際の成形品を対象と
して異常成形の検知を行なうことができ、これによっ
て、次の成形サイクルでの成形用金型の破損防止を二重
にチェックすることができる。
【0033】なお、本発明は、上記実施例に限定される
ものではなく、発明の要旨の範囲内で種々変形実施する
ことが可能である。例えば、射出成形からブロー成形ま
でを同じ回転盤の回転途上で行う一ステージ方式あるい
はホットパリソン方式を対象とするだけでなく、一ステ
ージ方式であっても温調工程がない形式のものを対象と
することも可能である。
【0034】また、個数入力スイッチは、必ず設けられ
るものでもなく、例えば、成形シーケンスプログラムに
登録されているロット毎の同時成形個数に置き換えても
良い。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、離
型されたプリフォームの数が、射出成形工程で成形され
るべき数と比較される。そして、離型されたプリフォー
ムの数が所定値にない場合には、プリフォームが射出成
形工程に用いられる金型内に残存していると判断するこ
とができる。これにより、次回のプリフォームの射出成
形工程を停止することができるので、次回のプリフォー
ムの成形に用いられる金型の型締めを中止して金型への
異常な負荷の発生を回避することにより金型の破損が防
止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による容器の製造装置に用いられる機台
の全体構成を説明するための平面図である。
【図2】本発明による容器の製造装置に用いられる制御
部の構成を説明するためのブロック図である。
【図3】図3に示した制御部の動作を説明するためのフ
ローチャートである。
【図4】射出成形に用いられる金型の型締め状態を説明
するための断面図である。
【符号の説明】
10 製造装置 12 射出成形ステーション 22 回転盤 26 光学センサ 28 制御部 32 個数入力スイッチ 34 ブロー成形駆動部 36 射出成形駆動部 38 表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−218802(JP,A) 特開 平6−182861(JP,A) 特開 平4−138214(JP,A) 特開 昭61−209126(JP,A) 実開 平6−59028(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 49/00 - 49/80

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出同時に成形されたプリフォーム
    をリップ保持手段により保持して次工程に搬送する構造
    を備えた容器の製造装置において、 上記射出型よりされて上記リップ保持手段によって
    保持されているプリフォームの数を検出する手段と、 上記検出手段からの信号によりプリフォームの数が、前
    記射出型にて同時に成形された個数と同一である場合に
    限って次回の射出型締を実施する制御手段と、 を備えたことを特徴とする容器の製造装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の容器の製造装置におい
    て、 上記検出手段は、射出成形されたプリフォームの数を、
    射出型開き時から次の射出成形型締め前までの間に検出
    動作することを特徴とする容器の製造装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の容器の製造装置におい
    て、 上記検出手段は、射出成形されたプリフォームを次工程
    に搬送する途中にてプリフォームの通過を光学的に検出
    する光学センサーによって構成されていることを特徴と
    する容器の製造装置。
JP06464893A 1993-03-01 1993-03-01 容器の製造装置 Expired - Lifetime JP3243323B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06464893A JP3243323B2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 容器の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06464893A JP3243323B2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 容器の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06254951A JPH06254951A (ja) 1994-09-13
JP3243323B2 true JP3243323B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=13264282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06464893A Expired - Lifetime JP3243323B2 (ja) 1993-03-01 1993-03-01 容器の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3243323B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06254951A (ja) 1994-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050136150A1 (en) Apparatus and method for two stage ejection of a molded preform from a mold
EP0162458B1 (en) Temperature control blow molding equipment in injection stretch blow molding machine
US6592354B2 (en) Part-forming machine having an infrared vision inspection system and method for verifying the presence, absence and quality of molded parts therein
US20030206986A1 (en) Method for part-forming machine having an in-mold integrated vision system
JPH0939053A (ja) 射出成形機の型締制御方法
US20030065420A1 (en) Part forming machine controller having integrated sensory and electronics and method thereof
JP3243323B2 (ja) 容器の製造装置
WO2014076752A1 (ja) 射出成形機
JP3231457B2 (ja) 容器の製造装置
JPH1148301A (ja) 金型多面監視装置
US7250130B2 (en) Method and inspection device used for the cyclic production of injection molded parts
US4187267A (en) Laser safety system
JP3391843B2 (ja) 容器の成形装置
JPH11235738A (ja) 樹脂成形品の取出装置を備えた射出成形機
JP3231491B2 (ja) 射出延伸ブロー成形装置
JP2021062558A (ja) 成形機
JP7425638B2 (ja) 成形部品の製造方法
JP3247405B2 (ja) 押出成形機における成形品の取出し方法及び装置
JPS5839058B2 (ja) 金型監視方法
JPS6050573B2 (ja) 金型監視方法
WO2009000058A1 (en) A linking member and a method of use
JP3312764B2 (ja) 成形装置
JPH06328536A (ja) 射出成形方法及び射出成形機
JP2657162B2 (ja) 射出成形機の監視方法とこの方法を使用した射出成形システム
JPH06226830A (ja) プリフォームの離型方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011002

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term