JP3241911U - 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット - Google Patents

流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット Download PDF

Info

Publication number
JP3241911U
JP3241911U JP2023000764U JP2023000764U JP3241911U JP 3241911 U JP3241911 U JP 3241911U JP 2023000764 U JP2023000764 U JP 2023000764U JP 2023000764 U JP2023000764 U JP 2023000764U JP 3241911 U JP3241911 U JP 3241911U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve position
connector
sliding seal
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2023000764U
Other languages
English (en)
Inventor
ミシェル マンスール、ジョージ
デヴィン パニアン、タイラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CareFusion 303 Inc
Original Assignee
Cardinal Health 303 Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cardinal Health 303 Inc filed Critical Cardinal Health 303 Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP3241911U publication Critical patent/JP3241911U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/26Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/26Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
    • A61M2039/266Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof where the valve comprises venting channels, e.g. to insure better connection, to help decreasing the fluid space upon disconnection, or to help the fluid space to remain the same during disconnection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/26Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof
    • A61M2039/267Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof having a sealing sleeve around a tubular or solid stem portion of the connector
    • A61M2039/268Valves closing automatically on disconnecting the line and opening on reconnection thereof having a sealing sleeve around a tubular or solid stem portion of the connector wherein the stem portion is moved for opening and closing the valve, e.g. by translation, rotation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Abstract

Figure 0003241911000001
【課題】流体経路及び通気経路の両方を提供する無針コネクタであって、各経路が自己シール機能を有し、雌型コネクタに接続することにより両経路が開かれ、雌型コネクタから分離することにより両経路が閉じられる無針コネクタを提供すること。
【解決手段】無針コネクタは、流体経路、通気経路及び雄型フィッティングを有する本体と、雄型フィッティング内に配置された弁であって、流体経路が閉塞される第1の構成、及び流体経路が開放される第2の構成の間で動くように構成された弁と、弁の周囲に固定して配置されたシール先端であって、弁と雄型フィッティングの間に摺動シールを形成するシールを有し、このシールが、雄型フィッティングの内部表面に沿って摺動するように、また第1の構成及び第2の構成において流体経路を通気経路から分離するように構成されている、シール先端とを有する。
【選択図】図3

Description

本開示は一般に無針コネクタ(ニードルレス・コネクタ)に関し、より詳細には、自己シール式雄型無針コネクタに関する。
医療は、静脈(intravenous、IV)内カテーテルを使用して、例えば生理食塩水又は液剤といった医療用流体を患者に注入することを含むことが多く、静脈内カテーテルは、一般に「IVセット」と呼ばれる柔軟なチューブ及びフィッティング(結合具)の構成を通じて、例えばIVバッグといった流体供給源に接続される。無針フィッティングは一般に、雄型及び雌型の無針コネクタを含み、これらコネクタは国際標準化機構(ISO)標準に従う「ルアーテーパ」を有し、ルアーフィッティングの嵌合により液密の接続が形成される。
ある種のコネクタは、コネクタが相手側コネクタから分離されるときに、取付けられたチューブからの流体の漏れを防ぐための自己シール機能を有する。典型的な自己シール式無針コネクタは流体経路しか提供せず、したがって流体経路に対してのみ自己シール機能を提供する。
米国特許第8,182,452号明細書
本明細書において開示される無針雄型コネクタは、流体経路及び通気経路の両方を提供し、これらの経路はそれぞれが自己シール機能を有し、開示された雄型コネクタが適合する雌型コネクタに接続することにより流体経路及び通気経路の両方が開かれ、雄型コネクタが適合する雌型コネクタから分離することにより両方の経路が閉じられる。
いくつかの実施例では、雄型無針コネクタが開示され、これは、遠位ポートを備えた雄型フィッティングを有する本体と、本体内に配置され、ポートをシールする第1の位置及びポートをシールしない第2の位置を有する弁と、雄型フィッティングの一部分上に配置される摺動シールであって、その第1の部分が雄型フィッティングとシール接触する第1の構成、及び第1の部分が雄型フィッティングとシール接触しない第2の構成を有する摺動シールとを含む。摺動シールを第2の構成に移動させることにより、摺動シールと雄型フィッティングとの間のシールが開かれ、また弁が第2の位置に移動されて、弁とポートとの間のシールが開かれる。
いくつかの実施例では、雄型コネクタを有する無針コネクタ・セットが開示され、雄型コネクタは、遠位ポートを備えた雄型フィッティングを有する本体と、本体内に配置され、ポートをシールする第1の位置及びポートをシールしない第2の位置を有する弁と、雄型フィッティングの一部分上に配置される摺動シールであって、その第1の部分が雄型フィッティングとシール接触する第1の構成、及び第1の部分が雄型フィッティングとシール接触しない第2の構成を有する摺動シールとを含む。摺動シールを第2の構成に移動させることにより、摺動シールと雄型フィッティングとの間のシールが開かれ、また弁が第2の位置に移動されて、弁とポートとの間のシールが開かれる。このセットはまた、遠位表面を有する本体と、第1の直径を有する遠位表面上の開口部と、開口部から延在する第1の内部通路と、第1の内部通路の近位端部から延在する空所とを含む雌型コネクタを有する。空所は、第1の直径よりも大きい第2の直径を有する。雌型コネクタはまた、本体内に配置され、第1及び第2の位置を有する折り畳み式弁を含む。折り畳み式弁は、第1の直径よりも大きく第2の直径よりも小さい直径を持つ遠位端部と、第2の内部通路と、遠位端部から第2の内部通路に通じるスリットとを有する。折り畳み式弁が第1の位置にあるとき、折り畳み式弁の遠位端部は本体の遠位表面とおおよそ同一平面になり、スリットは閉じられる。折り畳み式弁が第2の位置にあるとき、折り畳み式弁の遠位端部は空所内に配置され、スリットは開かれる。雄型コネクタ及び雌型コネクタは、嵌合されていないときにはそれぞれの第1の位置に配置され、嵌合されたときにはそれぞれの第2の位置に配置される。
添付図面は、さらなる理解を提供するために含まれるものであり、本明細書に組み込まれその一部を構成するものであるが、これらの図面は、開示された実施例を例示し、説明と共に、開示された実施例の原理を説明する機能を果たす。
従来の無針雄型コネクタの断面図である。 従来の無針雄型コネクタの断面図である。 従来の無針雄型コネクタの断面図である。 本開示のいくつかの観点による、例示的な雄型無針コネクタ断面図である。 図2Aの雄型無針コネクタと適合する雌型コネクタの断面図である。 本開示のいくつかの観点による、係合した構成における図2A及び2Bの雄型コネクタ及び雌型コネクタを示す断面図である。
本明細書において開示される無針雄型コネクタは、流体経路及び通気経路の両方を提供し、これらの経路はそれぞれが自己シール機能を有し、開示された雄型コネクタが、適合する雌型コネクタに接続することにより、流体経路及び通気経路の両方が開かれ、雄型コネクタが、適合する雌型コネクタから分離することにより、両方の経路が閉じられる。
以下の詳細な説明では、本開示の十分な理解を提供するために、多数の具体的な詳細が提示される。しかし、本開示の実施例は具体的な詳細のうちの一部を含まずに実施されうることが、当業者には明らかになるであろう。他の例では、本開示を不明瞭にしないように、よく知られた構造及び技法は、詳細には示されていない。参照される図面では、同様に番号付けされた要素は、同一であるか又は本質的に類似したものである。添え字のない同じ番号により総称的に言及されているときに、共通の要素の別々の例を示すために、参照番号に添え字が付される場合がある。
図1A~1Cは、米国特許第8,182,452号で開示されているような従来の無針雄型コネクタ4の断面図である。図1Aは、嵌合する前の雄型コネクタ4と適合する雌型コネクタ2とを示す。コネクタ4は、先端にポート7を持つ雄型フィッティング5を有する。内部弁6が、フィッティング5に対して摺動し、雄型コネクタ4が雌型コネクタ2と嵌合されていないときに弁6の先端がポート7をシールするように、近位方向に付勢される。
図1B及び1Cは、嵌合したコネクタ2及び4を貫く垂直平面での断面図である。この構成では、雌型コネクタ2の面3は、弁6に接続されたポスト8と接触して、ポスト8を、したがって弁6を、遠位方向に移動させている。この運動は、弁6の先端をポート7から移動させ、それにより、流体が流路9に沿って嵌合したコネクタ2及び4を流れることを可能にする。
コネクタ2及び4を通る気体流路が存在せず、雄型コネクタ4の任意の気体充填部分の周囲大気への閉塞可能な通気経路も存在しないことが、図1A~1Cから分かる。従来の流体無針コネクタは、例えば医療用静脈注射(IV)セットの流体ラインといった流体ラインを接続するように一般に意図されているので、上記のことは従来の流体無針コネクタに典型的なことである。
図2A~2Bは、本開示のいくつかの観点による、例示的な雄型無針コネクタ100及び適合する雌型コネクタ20の断面図である。図2Aに示される雄型無針コネクタ100は、その近位端部にポート114を持つ雄型ルアーフィッティング112を含む本体110を有する。いくつかの実施例では、雄型フィッティング112は、ルアーテーパを有さない。弁120が、本体110内に、部分的には雄型フィッティング112内に、摺動可能に配置される。シール先端140が、弁120の近位先端124上に配置される。弁120は、シール先端140が雄型フィッティング112のポート114に密閉的に(sealingly)接触するように、弁120より遠位の空所104内に配置されたアコーディオン蛇腹130の動作により、近位方向に付勢される。この構成では、シール先端140の外部表面142は、ポート114を囲む雄型フィッティング112の外部表面とおおよそ同一平面になる。シール先端140は、弁120と雄型フィッティング112との間に摺動シールを形成する第2のシール144を含む。
通路122が、弁120及びシール先端140を貫通し、この実例では、蛇腹130の開放内部空所102から雄型フィッティング112の内部に開いている横方向流体通路122Aに通じる、長手方向流体通路122Bを含む。内部空所102は、取り付けられた流体ライン又はフィッティング(図2Aには示されていない)の流体通路に接続する。
弁120は、弁120の近位端部に向かって延在する複数のフィンガ124を有する。この実例では、4つのフィンガ124が存在するが、他の実施例では、4つよりも少ない又は多いフィンガ124が存在しうる。
摺動シール150が、その先端152を雄型フィッティング112にある凹部113とシール接触するように、雄型フィッティング112の一部分及びフィンガ124上に配置される。この実例では、摺動シール150の遠位端部が、本体110を形成する2つの構成要素間に捕捉されている。摺動シール150はまた、フィンガ124の近位先端より近位に配置された肩154を有する。いくつかの実施例では、摺動シールは弾性材料を含む。いくつかの実施例では、摺動シールは可撓性材料を含む。
図2Bは、適合する雌型フィッティング20のいくつかの構成を示し、雌型フィッティング20は、この実例では、図2Aの例示的な雄型ルアーフィッティングに適合する雌型ルアーフィッティングである。幾つかの実施例では、コネクタ20は、ルアーテーパを有さない。コネクタ20は、遠位表面32と開口部34とを持つ本体30を有する。折り畳み式弁40が、本体30内に配置され、遠位端部42を有し、遠位端部42は、この構成では、遠位面46が本体30の遠位表面32とおおよそ同一平面になるように、開口部34内に配置される。先端42はスリット44を備え、スリット44は、先端42が図2Bに示されるように位置決めされたときには強制的に閉じられ、先端42が本体30の広い空所24内に移動されるように折り畳み式弁40が近位方向に移動されたときには、自動的に開く。スリット44は、遠位面46から、取り付けられた流体ライン又はフィッティング(図2Bには示されていない)の流体通路に接続する内部通路22内に通じる。
図3は、本開示のいくつかの態様による、係合した構成での図2A~2Bの雄型及び雌型のコネクタ100、20を示す断面図である。雌型コネクタ20の本体30は、コネクタ100、20が係合した構成に保持されるように、雄型フィッティング112の本体110に螺入されている。本体30が本体110に螺入されたので、本体30の遠位表面32が摺動シール150の肩154に当接しており、本体30が本体110内に進められたので、肩154及び隣接するフィンガ124が遠位方向に移動されている。摺動シール150の遠位端部が本体110に捕捉されているので、肩154が移動することにより、摺動シール150が図3に実例として示されるように全体的につぶされる。肩154の移動はまた、摺動シール150の先端152を凹部113から離れる方向に引っ張り、それにより、「160」と標識された破線により図3に示された通気経路160が、摺動シール150と雄型フィッティング114との間の空所104から内部空所24内まで開かれる。
フィンガ124が遠位に移動することにより、弁120全体が遠位方向に移動され、それにより、雄型フィッティング112内の第2のシール144、及びシール先端140が、ポート114から遠位に移動される。それと同時に、スリット44が自動的に開くように、雄型フィッティング112が折り畳み式弁40を移動させる。第2のシール144が弁120と雄型フィッティング112との間のシールを維持するので、ここで、「170」と標識された実線で示されるように、流体経路170が、内部空所102から、嵌合したコネクタ100、20を通って内部通路22まで設けられる。流体経路170及び通気経路160は、雄型フィッティング112と折り畳み式弁40との間のシール、シール先端140の第2のシール144と雄型フィッティング112との間のシール、及びアコーディオン蛇腹130と弁120との間のシールによって分離されることが分かる。いくつかの実施例では、通気経路160は、流体経路170より先に開くことができる。他の実施例では、流体経路170は、通気経路160より先に開くことができる。他の実施例では、流体経路170及び通気経路160は、ほぼ同時に開くことができる。
いくつかの実施例では、摺動シール150は、先端152以外の場所で雄型フィッティング112とシール接触を形成することができる。いくつかの実施例では、凹部113は存在せず、先端152が雄型フィッティング112の平滑な外部表面に当たってシールしうる。いくつかの実施例では、雄型フィッティング112は、外部フィーチャ即ち構造物(図示せず)、例えば遠位~近位方向に延びる隆起部を有することができ、この隆起部は、移動されていない構成ではフィッティング112に密閉的に接触する摺動シール150の一部分を、摺動シールが移動されたときに拡張する。
要するに、無針コネクタの開示された実施例は、雄型及び雌型のコネクタが嵌合されていないときにはそれぞれがシールされ、コネクタが嵌合されたときにはそれぞれが自動的に開かれる流体経路及び通気経路を提供することが分かる。
これまでの説明は、いかなる当業者にも本明細書において開示された様々な観点を実施可能とするために提供された。上記では、最良の形態及び/又は他の実例と考えられるものが説明されたが、これらの観点に対する様々な修正が当業者には容易に明らかになるであろうこと、及び本明細書において定義された総括的な原理が他の観点にも適用されうることが、理解される。したがって、特許請求の範囲は、本明細書に示された観点に限定されるものではなく、言語で記載した請求項と整合する最大限の範囲に一致すべきものであり、ここで、或る要素に対する単数形での言及は、特にそのように述べられていない限り、「唯一」であることを意味するのではなく、「1つ又は複数」であることを意味するように意図されている。特に述べられていない限り、用語「一セット(a set)」及び「いくつかの(some)」は、1つ又は複数を意味する。男性の代名詞(例えば、彼の(his))は、女性又は中性(例えば、彼女の(her)及びその(its))を含み、逆もまた同様である。見出し及び小見出しは、たとえあるとしても、便宜上使用されるものに過ぎず、本考案を限定するものではない。
開示された工程における特定の順序又は階層は、例示的な手法の例示であることが理解される。工程における特定の順序又は階層は設計嗜好に基づき再配列されうることが、理解される。ステップのうちのいくつかは、同時に行われる場合もある。添付の方法の請求項は、様々なステップの要素を見本の順序で提示するものであり、提示された特定の順序又は階層に限定されるものではない。
本開示において、「上部(top)」、「底部(bottom)」、「前部(front)」、「後部(rear)」などの用語は、通常の重力座標系ではなく、任意の座標系を言及するものとして理解されるべきである。したがって、上部表面、底部表面、前部表面、及び後部表面は、重力座標系において上方、下方、斜め方向、又は水平方向に延在していてもよい。
「観点(aspect)」などの表現は、そのような観点が対象技術に必須であること、又はそのような観点が対象技術のあらゆる構成に適用されることを意味するのではない。一観点に関する開示が、あらゆる構成又は1つ若しくは複数の構成に適用されうる。一観点などの表現が、1つ又は複数の観点に言及する場合があり、逆もまた同様である。「実施例」などの表現は、そのような実施例が対象技術に必須であること、又はそのような実施例が対象技術のあらゆる構成に適用されることを意味するのではない。一実施例に関する開示が、あらゆる実施例又は1つ又は複数の実施例に適用されうる。一実施例などの表現が、1つ又は複数の実施例に言及する場合があり、逆もまた同様である。
本明細書において、用語「例示的(exemplary)」は、「実例又は例示として機能すること」を意味する。本明細書において「例示的」として説明されるあらゆる観点又は設計は、必ずしも他の観点若しくは設計よりも好ましい又は有利であると解釈されるべきではない。
用語「含む(include)」、「有する(have)」、「備える(with)」などは、用語「有する(comprise)」が特許請求の範囲において転換語(transitional word)として用いられる場合の解釈と同様に、包括を意図したものである。
請求項の構成要素は、構成要素が「~のための手段(means for)」という表現を使用して明確に記載されていない限り、又は、方法の請求項の場合においては構成要素が「~のためのステップ(step for)」という表現を使用して記載されていない限り、米国特許法第112条第6段落の規定の下で解釈されるべきではない。
当業者に知られている又は将来知られるようになる、本開示全体にわたって説明される様々な観点の要素の全ての構造的及び機能的な均等物は、参照により本明細書に明確に組み込まれ、特許請求の範囲によって包含されることが意図されている。さらに、本明細書において開示されたものは、そのような開示が特許請求の範囲に明示的に記載されているかどうかに関わらず、公共にささげられることを意図したものではない。

Claims (20)

  1. 無針コネクタであって、
    雄型フィッティング及びポートを有する本体と、
    前記本体内に配置された弁であって、前記本体及び前記弁は通気経路及び別個の流体経路を画定する、弁と、
    前記弁の一部の上に配置されたシール先端と、
    前記雄型フィッティングの一部の上に配置された摺動シールと
    を有し、
    前記シール先端及び前記摺動シールは、第1の弁位置において前記通気経路及び前記流体経路を閉塞し、また第2の弁位置において前記通気経路及び前記流体経路を開放するように構成され、また
    前記摺動シールは、前記第1の弁位置において前記雄型フィッティングの凹部とシール接触し、また前記摺動シールは、前記第2の弁位置において前記凹部から離れるように引っ張られている、無針コネクタ。
  2. 前記シール先端が、前記弁の一部と前記雄型フィッティングの間に配置された第2の摺動シールを有する、請求項1に記載の無針コネクタ。
  3. 前記第2の摺動シールは、前記第2の摺動シールが前記第1の弁位置と前記第2の弁位置の間で前記雄型フィッティングの内部表面に沿って摺動する間、前記流体経路と前記通気経路の間の分離を維持する、請求項2に記載の無針コネクタ。
  4. 前記シール先端及び前記摺動シールは、前記弁が前記第1の弁位置から前記第2の弁位置へと動く際、前記流体経路を開放する前に前記通気経路を開放するように構成されている、請求項1に記載の無針コネクタ。
  5. 前記シール先端及び前記摺動シールは、前記弁が前記第1の弁位置から前記第2の弁位置へと動く際、前記通気経路を開放する前に前記流体経路を開放するように構成されている、請求項1に記載の無針コネクタ。
  6. 前記シール先端及び前記摺動シールは、前記弁が前記第1の弁位置から前記第2の弁位置へと動く際に同じ箇所で前記流体経路及び前記通気経路を開放するように構成されている、請求項1に記載の無針コネクタ。
  7. 前記摺動シールは、前記第1の弁位置において前記雄型フィッティングとシール接触し、且つ前記第2の弁位置において前記雄型フィッティングとシール接触しないように構成されており、また前記摺動シールは、前記第1の弁位置において前記通気経路を閉塞するようにシールする、請求項1に記載の無針コネクタ。
  8. 前記弁は、前記摺動シールの一部内であって前記雄型フィッティングの一部分の外部に配置されるフィンガを有し、また前記摺動シールは、前記フィンガに近接した肩を有する、請求項1に記載の無針コネクタ。
  9. 前記肩の移動により、前記摺動シールが動かされ、且つ前記肩が前記フィンガと接触して前記弁を前記第1の弁位置から前記第2の弁位置へと動かす、請求項8に記載の無針コネクタ。
  10. 前記摺動シールは、前記本体に固定的にシールされた部分を有する、請求項1に記載の無針コネクタ。
  11. 前記弁は、前記雄型フィッティングの内部に開いている横方向流体通路と、前記横方向流体通路に接続された長手方向流体通路とを有している、請求項1に記載の無針コネクタ。
  12. 前記流体経路は、前記長手方向流体通路及び前記横方向流体通路を通して延びている、請求項11に記載の無針コネクタ。
  13. 前記弁を前記第2の弁位置に変位させることにより、前記横方向流体通路と前記ポートとの間のシールが開放される、請求項12に記載の無針コネクタ。
  14. 前記第2の弁位置において、前記通気経路が前記摺動シールと前記雄型フィッティングの外部表面との間を通過し、且つ前記流体経路が前記雄型フィッティングの内部を通過する、請求項1に記載の無針コネクタ。
  15. 雄型コネクタ及び雌型コネクタを有する無針コネクタ・セットであって、
    前記雌型コネクタは、
    雄型フィッティング及びポートを有する第1の本体と、
    前記第1の本体内に配置される摺動弁であって、前記第1の本体及び前記摺動弁は通気経路及び別個の流体経路を画定する、摺動弁と、
    前記摺動弁の一部の上に配置されたシール先端と、
    前記雄型フィッティングの一部の上に配置された摺動シールと
    を有し、
    前記シール先端及び前記摺動シールは、第1の弁位置において前記通気経路及び前記流体経路を閉塞し、また第2の弁位置において前記通気経路及び前記流体経路を開放するように構成され、
    前記摺動シールは、前記第1の弁位置において前記雄型フィッティングの凹部とシール接触し、また前記摺動シールは、前記第2の弁位置において前記凹部から離れるように引っ張られ、また
    前記雌型コネクタは、
    第2の本体と、
    前記第2の本体内に配置された折り畳み式弁と
    を有し、
    前記摺動弁は、前記雄型コネクタ及び前記雌型コネクタが嵌合されていないとき前記第1の弁位置にあり、また前記雄型コネクタ及び前記雌型コネクタが嵌合されたとき前記第2の弁位置にある、
    無針コネクタ・セット。
  16. 前記摺動シールは、前記第1の弁位置において前記雄型フィッティングとシール接触するように、且つ前記第2の弁位置において前記雄型フィッティングとシール接触しないように構成され、また前記摺動シールは、前記第1の弁位置において前記通気経路を閉塞するようにシールし、且つ前記第2の弁位置において前記通気経路をシールしない、請求項15に記載の無針コネクタ・セット。
  17. 前記弁は、前記摺動シールの一部分内であって前記雄型フィッティングの一部分の外部に配置されたフィンガを有し、前記摺動シールは、前記フィンガに近接した肩を有し、前記肩の移動により、前記摺動シールが動かされ、且つ前記肩が前記フィンガと接触して前記弁を前記第1の弁位置から前記第2の弁位置へと動かす、請求項16に記載の無針コネクタ・セット。
  18. 前記雌コネクタの前記本体は、前記雄型コネクタ及び前記雌型コネクタが嵌合されるときに前記肩を移動させるように構成されている、請求項17に記載の無針コネクタ・セット。
  19. 前記シール先端及び前記摺動シールは、前記第1の弁位置と前記第2の弁位置の間の異なる箇所で前記通気経路及び前記流体経路を開放するように構成されている、請求項15に記載の無針コネクタ・セット。
  20. 前記シール先端は、前記摺動弁の一部と前記雄型フィッティングの間に配置された第2の摺動シールを有し、前記第2の摺動シールは、前記第2の摺動シールが前記第1の弁位置と前記第2の弁位置の間で前記雄型フィッティングの内部表面に沿って摺動する際に前記流体経路及び前記通気経路の間の分離を維持する、請求項15に記載の無針コネクタ・セット。
JP2023000764U 2013-03-12 2023-03-15 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット Expired - Lifetime JP3241911U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/797,688 US9308362B2 (en) 2013-03-12 2013-03-12 Male luer with fluid path and vent path seals
US13/797,688 2013-03-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021170691A Continuation JP2022002780A (ja) 2013-03-12 2021-10-19 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3241911U true JP3241911U (ja) 2023-05-16

Family

ID=50240069

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500366A Active JP6322274B2 (ja) 2013-03-12 2014-02-24 流体経路及び通気経路のシールを有する弁を備えた雄型ルアーコネクタ
JP2018074009A Active JP6642919B2 (ja) 2013-03-12 2018-04-06 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット
JP2019188383A Pending JP2020062406A (ja) 2013-03-12 2019-10-15 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット
JP2021170691A Pending JP2022002780A (ja) 2013-03-12 2021-10-19 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット
JP2023000764U Expired - Lifetime JP3241911U (ja) 2013-03-12 2023-03-15 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500366A Active JP6322274B2 (ja) 2013-03-12 2014-02-24 流体経路及び通気経路のシールを有する弁を備えた雄型ルアーコネクタ
JP2018074009A Active JP6642919B2 (ja) 2013-03-12 2018-04-06 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット
JP2019188383A Pending JP2020062406A (ja) 2013-03-12 2019-10-15 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット
JP2021170691A Pending JP2022002780A (ja) 2013-03-12 2021-10-19 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット

Country Status (8)

Country Link
US (4) US9308362B2 (ja)
EP (2) EP3459587B1 (ja)
JP (5) JP6322274B2 (ja)
CN (2) CN107899131B (ja)
AU (4) AU2014249908B2 (ja)
CA (2) CA2900999C (ja)
ES (1) ES2717660T3 (ja)
WO (1) WO2014163850A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8323249B2 (en) 2009-08-14 2012-12-04 The Regents Of The University Of Michigan Integrated vascular delivery system
US8814833B2 (en) 2010-05-19 2014-08-26 Tangent Medical Technologies Llc Safety needle system operable with a medical device
WO2011146769A2 (en) 2010-05-19 2011-11-24 Tangent Medical Technologies Llc Integrated vascular delivery system
JP6382210B2 (ja) 2012-11-12 2018-08-29 アイシーユー・メディカル・インコーポレーテッド 医療用コネクタ
US9308362B2 (en) * 2013-03-12 2016-04-12 Carefusion 303, Inc. Male luer with fluid path and vent path seals
CN105163796B (zh) 2013-03-15 2018-06-01 Icu医学有限公司 医用连接器
ES2941891T3 (es) 2013-12-11 2023-05-26 Icu Medical Inc Válvula de retención
CA2937744C (en) 2014-02-04 2022-08-09 Icu Medical, Inc. Self-priming systems and methods
USD792584S1 (en) 2014-09-08 2017-07-18 Neomed, Inc. Male enteral coupling
US11357964B2 (en) 2014-09-08 2022-06-14 Avent, Inc. Vented connector for medical fluid vessels and tapered plug
US10668263B2 (en) 2014-09-08 2020-06-02 Neomed, Inc. Vented connector for medical fluid vessels
USD781417S1 (en) 2014-09-08 2017-03-14 Neomed, Inc. Male enteral coupling
WO2016047135A1 (ja) * 2014-09-24 2016-03-31 テルモ株式会社 医療用コネクタ
USD786427S1 (en) 2014-12-03 2017-05-09 Icu Medical, Inc. Fluid manifold
USD793551S1 (en) 2014-12-03 2017-08-01 Icu Medical, Inc. Fluid manifold
US10624817B2 (en) 2015-03-24 2020-04-21 Neomed, Inc. Oral administration coupler for back-of-mouth delivery
US9987479B2 (en) 2015-07-09 2018-06-05 Carefusion 303, Inc. Closed male luer device for use with needleless access devices
US10195415B2 (en) 2015-09-21 2019-02-05 Carefusion 303, Inc. Priming device
EP3386561B1 (en) 2015-12-11 2023-05-03 NxStage Medical, Inc. Fluid line connector devices methods and systems
WO2017201369A1 (en) 2016-05-20 2017-11-23 Smiths Medical Asd, Inc. Needle assembly with flexible catheter nose for diagnostic sampling of fluid
CN105920730A (zh) * 2016-06-30 2016-09-07 锐嘉(宜兴)科技有限公司 带螺纹的免针加药连接器
WO2018009653A1 (en) * 2016-07-06 2018-01-11 Smiths Medical Asd, Inc. Closed system catheter vent cap
JP7049317B2 (ja) * 2017-03-24 2022-04-06 テルモ株式会社 医療器具
WO2019147654A1 (en) 2018-01-23 2019-08-01 Neomed, Inc. Vented air release coupling and method of using the same
US20210038114A1 (en) * 2018-04-30 2021-02-11 Koninklijke Philips N.V. Accessory detection in capnography modules
DE102019217987A1 (de) * 2019-11-21 2021-05-27 B. Braun Melsungen Aktiengesellschaft Kupplungselement für ein geschlossenes Fluidtransfersystem, Gegenkupplungselement für ein solches Kupplungselement sowie Kupplungssystem

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5269771A (en) 1993-02-24 1993-12-14 Thomas Medical Products, Inc. Needleless introducer with hemostatic valve
KR100457361B1 (ko) * 1996-11-18 2004-11-16 나이프로 인크. 스웝 가능한 루어-원추형 밸브
NZ336284A (en) * 1996-12-16 2001-05-25 Icu Medical Inc Positive flow valve for controlling flow between medical implement and catheter tip with seal increasing or decreasing in size when moved between two positions
US7044441B2 (en) * 2001-08-10 2006-05-16 Cardinal Health 303, Inc. Valved male luer connector having sequential valve timing
US6745998B2 (en) * 2001-08-10 2004-06-08 Alaris Medical Systems, Inc. Valved male luer
US6991215B2 (en) * 2001-08-23 2006-01-31 Occupational & Medical Innovations, Ltd. Valve for use with a syringe and which prevents backflow
US6802490B2 (en) * 2001-11-29 2004-10-12 Alaris Medical Systems, Inc. Needle free medical connector with expanded valve mechanism and method of fluid flow control
US7118560B2 (en) 2003-02-28 2006-10-10 Creative Plastic Technology, Llc Needleless Luer activated medical connector
US7645274B2 (en) * 2004-12-10 2010-01-12 Cardinal Health 303, Inc. Self-sealing male luer connector with multiple seats
EP1848913B1 (en) * 2005-02-14 2013-07-10 Industrie Borla S.p.A. Valved fluid connector
EP2564891B1 (en) * 2005-12-28 2017-07-12 Covidien AG Male luer connector
ITTO20060206A1 (it) * 2006-03-17 2007-09-18 Borla Ind Connettore valvolare per linee medicali
JP4526549B2 (ja) * 2007-04-16 2010-08-18 インドゥストリー・ボルラ・ソシエタ・ペル・アチオニ 医療ライン用バルブコネクタ
US20090137969A1 (en) * 2007-11-26 2009-05-28 Colantonio Anthony J Apparatus and method for sterilizing a tubular medical line port
US20090198211A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Intravena, Llc Convenience IV kits and methods of use
US8511638B2 (en) * 2008-09-05 2013-08-20 Carefusion 303, Inc. Neonatal Luer-activated medical connector
US8679090B2 (en) * 2008-12-19 2014-03-25 Icu Medical, Inc. Medical connector with closeable luer connector
US8182452B2 (en) * 2009-04-06 2012-05-22 Carefusion 303, Inc. Closed male luer device for use with needleless access devices
EP3421063B1 (de) * 2009-04-23 2021-03-17 Fresenius Medical Care Deutschland GmbH Externe funktionseinrichtung und behandlungsvorrichtung
CN102019032B (zh) * 2009-09-09 2013-10-23 北京谊安医疗系统股份有限公司 单向阀及其阀芯、供气模块
US8636720B2 (en) * 2009-11-16 2014-01-28 Carefusion 303, Inc. Needleless access connectors and valve elements therefor
CN201533946U (zh) * 2009-11-19 2010-07-28 天津市塑料研究所 医用单向阀
US8298196B1 (en) * 2010-03-24 2012-10-30 Mansour George M Needleless access connector and method of use
WO2013002320A1 (ja) * 2011-06-30 2013-01-03 テルモ株式会社 コネクタ組立体およびオス型コネクタ
US9308362B2 (en) 2013-03-12 2016-04-12 Carefusion 303, Inc. Male luer with fluid path and vent path seals

Also Published As

Publication number Publication date
US20190232044A1 (en) 2019-08-01
AU2022200461B2 (en) 2023-10-12
WO2014163850A1 (en) 2014-10-09
CN107899131A (zh) 2018-04-13
EP3459587B1 (en) 2023-12-13
CA2900999A1 (en) 2014-10-09
AU2014249908A1 (en) 2015-09-10
JP2016510656A (ja) 2016-04-11
CA3110536A1 (en) 2014-10-09
CN105050654A (zh) 2015-11-11
JP6322274B2 (ja) 2018-05-09
AU2019200750B2 (en) 2020-07-16
AU2019200750A1 (en) 2019-02-21
US10300265B2 (en) 2019-05-28
US9308362B2 (en) 2016-04-12
CN105050654B (zh) 2018-01-09
US20220054818A1 (en) 2022-02-24
AU2020250200B2 (en) 2021-10-28
CA2900999C (en) 2021-04-13
CN107899131B (zh) 2020-08-28
EP3459587C0 (en) 2023-12-13
AU2020250200A1 (en) 2020-11-05
AU2022200461A1 (en) 2022-02-17
ES2717660T3 (es) 2019-06-24
US20140276458A1 (en) 2014-09-18
EP2968907B1 (en) 2018-12-26
AU2019200750B9 (en) 2020-07-23
JP2018103037A (ja) 2018-07-05
JP6642919B2 (ja) 2020-02-12
US20160220806A1 (en) 2016-08-04
AU2014249908B2 (en) 2018-11-08
JP2020062406A (ja) 2020-04-23
US11213668B2 (en) 2022-01-04
JP2022002780A (ja) 2022-01-11
EP3459587A1 (en) 2019-03-27
EP2968907A1 (en) 2016-01-20
CA3110536C (en) 2022-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3241911U (ja) 流体経路及び通気経路を提供する無針コネクタ及び無針コネクタ・セット
JP6976987B2 (ja) 折り畳み弁を備える無針コネクタ
JP6416182B2 (ja) 低減された捕捉容積を持つ無針コネクタ
US10010711B2 (en) Needleless access connector and method of use
AU2014228627B2 (en) Needleless connector with flexible valve

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3241911

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term