JP3240397B2 - 高含水土砂の改良装置 - Google Patents

高含水土砂の改良装置

Info

Publication number
JP3240397B2
JP3240397B2 JP28401293A JP28401293A JP3240397B2 JP 3240397 B2 JP3240397 B2 JP 3240397B2 JP 28401293 A JP28401293 A JP 28401293A JP 28401293 A JP28401293 A JP 28401293A JP 3240397 B2 JP3240397 B2 JP 3240397B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earth
sand
bucket
stirring
stirring bucket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28401293A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113245A (ja
Inventor
仁 西尾
公夫 伊藤
和久 大矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP28401293A priority Critical patent/JP3240397B2/ja
Publication of JPH07113245A publication Critical patent/JPH07113245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240397B2 publication Critical patent/JP3240397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高含水土砂に改良材を攪
拌混合して運搬に適した状態に改良する、高含水土砂の
改良装置に関する。
【0002】
【従来の技術】各種の建設工事や土木工事において発生
する高含水土砂の処理方法としては、例えば高含水土
砂発生現場近くに掘削したピット内の高含水土砂の表面
に改良材を投入してバックホ−で攪拌混合する方法や、
土砂ホッパの横に固化プラントを併設して処理する方
法や、スクリュ−コンベア内の高含水土砂に改良材を
添加して移送中に固化処理する方法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】前記した高含水土砂
の処理技術にあっては次のような問題点がある。
【0004】<イ> ピットで処理する方法にあって
は、作業ヤ−ドの確保が困難である。
【0005】<ロ> 固化プラントによる場合も、設置
ヤ−ドの確保が困難なだけでなく、土砂の投入口と土砂
ホッパの吐出ゲ−トを連結させるために土砂ホッパの改
造を強いられる。
【0006】<ハ> スクリュ−コンベア内で固化処理
する方法の場合は、含水比の変動に応じた固化調整が難
しく、しかも改良材の投入箇所がスクリュ−コンベアの
入口側一箇所であるために混合効率が低いといった難点
がある。
【0007】<ニ> また夜間のダンプ輸送が制限され
る掘削現場にあっては、バケットやベルトコンベアで以
て土砂ホッパに貯蔵している。 削土が土砂ホッパ内に
おいて落下地点を中心として山盛りとなることから、削
土がこぼれ落ちないためには一晩に発生する削土の発生
量以上の容量を持つ大型の土砂ホッパを使用する必要が
ある。 特に上方に障害物があり設置高さに制約を受け
る現場にあっては、大型の土砂ホッパの設置が困難であ
るから、土砂ホッパの容量を有効に活用できる新技術の
提案が望まれている。
【0008】
【本発明の目的】本発明は以上の点に鑑みて成されたも
ので、その目的とするところは改良効率を大幅に改善で
きると共に、土砂ホッパの容量の有効活用が図れる、高
含水土砂の改良装置を提供することにある。
【0009】
【問題点を解決するための手段】本発明は、土砂ホッパ
の上部に水平スライド自在に載置された攪拌バケット
と、前記攪拌バケットに搭載され、攪拌バケットの複数
地点で改良材を吐出する散布装置とからなり、前記攪拌
バケットがその底部に開閉自在のゲ−トと攪拌羽根とを
具備する、高含水土砂改良装置である。
【0010】
【実施例1】
【0011】<イ>改良施設 図1に改良装置10を配備した改良施設の全体図を示
す。20は公知の土砂ホッパで、底部に排出ゲ−ト21
を装備し、支持脚22で支持されている。改良装置10
は土砂ホッパ20の上部レ−ル23に水平移動自在に搭
載されている。
【0012】<ロ>改良装置 改良装置10は土砂ホッパ20上に平行移動可能に搭載
される攪拌バケット30と、攪拌バケット30の上部に
バケットの横断方向に向けて搭載された改良材散布用の
散布装置40とよりなる。
【0013】<ハ>攪拌バケット 図2に示すように攪拌バケット30は上方を開放し底部
にシリンダ31を介して開閉自在のゲ−ト32を有する
攪拌槽で、その内側底部にモ−タ33の駆動を受けて回
転する攪拌羽根34を具備している。さらに攪拌バケッ
ト30はその上部に車輪35を具備していて、土砂ホッ
パ20の上部レ−ル23に載置され、土砂ホッパ20に
据え付けられたスライド用シリンダ36の伸縮操作によ
り水平方向に向けてスライドするようになっている。攪
拌バケット30のスライド手段はこれに限定されるもの
ではなく、公知の各種スライド機構を採用できる。
【0014】<ニ>散布装置 図3に示すように散布装置40は、図2の攪拌羽根34
と平行に配置されるスクリュ−コンベア41と、改良材
50を貯蔵するタンク42とからなる。スクリュ−コン
ベア41は筒体43内にモ−タ44で回転するスクリュ
−45を有すると共に、筒体43の底部に所定の間隔を
隔て散布ノズル46が取り付けられている。タンク42
は調整バルブ47を介してスクリュ−コンベア41の一
端に接続し、定量の改良材50をスクリュ−コンベア4
1に供給できるようになっている。
【0015】<ホ>高含水土砂の供給手段 攪拌バケット30に高含水土砂を供給する手段は特に制
限を受けず、例えば図1に示すような転倒バケット60
による投下手段や公知のパイプ輸送手段を採用できる。
図1に示す転倒バケット60はバケット外側面底部にピ
ン61を突設してあって、このピン61を攪拌バケット
30に垂設した支持具37に係止させて転倒させる構造
になっている。
【0016】
【作用】つぎに高含水土砂の処理方法について説明す
る。
【0017】<イ>高含水土砂の投入 図1において、高含水土砂を収容した転倒バケット60
を攪拌バケット30の真上まで運んだ後に転倒させて高
含水土砂を攪拌バケット30内に投入する。
【0018】<ロ>攪拌 図3に示すように高含水土砂の投入の直前に攪拌羽根3
4の回転を開始し、同時に散布装置40を稼働する。散
布装置40の稼働に伴い、タンク42内から引き出され
た改良材がスクリュ−コンベア41の各散布ノズル46
を通じ攪拌バケット30の広範囲に亘って散布される。
その結果、攪拌バケット30内で高含水土砂と改良材5
0の攪拌混合が進行し、高含水土砂が運搬に適した粘土
に調整される。
【0019】<ハ>放出 続いて図1に示すように攪拌バケット30内の処理土砂
は、各シリンダ31を伸長操作してゲ−ト32が開放さ
れることにより土砂ホッパ20内へ放出される。 この
際、スライド用シリンダ36を伸縮操作して攪拌バケッ
ト30をスライドさせて、土砂ホッパ20における放出
位置を移動する。これにより、処理土砂が特定位置に山
盛りになることを回避して、均等に放出集積できる。
尚、攪拌バケット30に投入される土砂が改良を必要と
しない低含水土砂である場合は、散布装置40を停止
し、ゲ−ト32を開放してそのまま土砂ホッパ20へ放
出する。
【0020】
【実施例2】公知のセンサとコントロ−ラとを組み合わ
せて、散布装置40の散布工程、攪拌バケット30内の
攪拌工程、攪拌バケット30のゲ−ト32の開閉操作及
びスライド工程を自動制御することも可能である。
【0021】
【発明の効果】本発明は以上説明したようになるから次
のような効果を得ることができる。
【0022】<イ> 処理装置が土砂ホッパの上部に搭
載されているので、地上部に専用の処理ヤ−ドを必要と
せず、狭い現場の処理に好適である。
【0023】<ロ> 攪拌バケットの複数地点で改良材
を均等に散布するため、改良材の混合効率を大幅に改善
できる。
【0024】<ハ> 改良装置が土砂ホッパの上部でス
ライドして土砂ホッパの全体に亘り改良土砂を放出でき
るため、土砂ホッパの容量限界まで有効に使用できる。
そのため、過大な土砂ホッパを設置を回避でき、高さに
制限を受ける現場での処理に好適である。
【0025】<ニ> 特別土砂ホッパを改良する必要が
なく、即設の土砂ホッパへの適用が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る改良装置を備えた処理施設の全
体図
【図2】 改良装置の側面図
【図3】 図2におけるIII −III の断面図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−167995(JP,A) 特開 昭63−206593(JP,A) 特開 昭55−108521(JP,A) 特開 平5−49891(JP,A) 実開 昭63−14656(JP,U) 実開 昭62−87734(JP,U) 特公 昭53−23006(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02F 7/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 土砂ホッパの上部に水平スライド自在
    に載置された攪拌バケットと、 前記攪拌バケットに搭載され、攪拌バケットの複数地点
    で改良材を吐出する散布装置とからなり、 前記攪拌バケットがその底部に開閉自在のゲ−トと攪拌
    羽根とを具備する、 高含水土砂の改良装置。
JP28401293A 1993-10-18 1993-10-18 高含水土砂の改良装置 Expired - Lifetime JP3240397B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28401293A JP3240397B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 高含水土砂の改良装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28401293A JP3240397B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 高含水土砂の改良装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07113245A JPH07113245A (ja) 1995-05-02
JP3240397B2 true JP3240397B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=17673158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28401293A Expired - Lifetime JP3240397B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 高含水土砂の改良装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3240397B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07113245A (ja) 1995-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0283225B1 (en) Apparatus for mixing, transporting and placing concrete
JPH11217822A (ja) 自走式土質改良機
EP1303365B1 (en) Recycled material and mixing machinery
AU2001269316A1 (en) Recycled material and mixing machinery
CN109441485A (zh) 自动上料喷浆设备及方法
JP3240397B2 (ja) 高含水土砂の改良装置
CN109056879A (zh) 一种河道淤泥清理装置及施工方法
JP3389202B2 (ja) 土質材料製造装置
CN209430210U (zh) 自动上料喷浆设备
CN208949951U (zh) 一种河道淤泥清理装置
JP2691167B2 (ja) 高含水泥土の連続固化システム
JP2000230231A (ja) 自走式土質改良機械
CN220387070U (zh) 车载移动式渣土分离设备
JPH0321717A (ja) 表層地盤改良工法
JP3817156B2 (ja) 自走式土質改良機及びこれに備えられた混合装置
CN219057929U (zh) 一种固结干泥分拨转运装置
CN218757275U (zh) 一种可绿植固化土喷射加固城市河道堤岸的施工设备
JP2002339397A (ja) 自走式泥土固化処理装置
JP2001059213A (ja) 固化処理土の打設方法および装置
JP3375558B2 (ja) 自走式土質改良機械
JPS6062323A (ja) 超軟弱地盤浅層安定化処理方法及び装置
JP2001032320A (ja) 土質改良材供給装置
JP2639134B2 (ja) 廃棄物の処分場
JPH09141298A (ja) 浚渫土の固化処理方法
JP2000045258A (ja) 土質改良機構付き油圧ショベル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term