JP3238549U - 車両死角モニター装置 - Google Patents

車両死角モニター装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3238549U
JP3238549U JP2022001856U JP2022001856U JP3238549U JP 3238549 U JP3238549 U JP 3238549U JP 2022001856 U JP2022001856 U JP 2022001856U JP 2022001856 U JP2022001856 U JP 2022001856U JP 3238549 U JP3238549 U JP 3238549U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
blind spot
control device
function
vehicle blind
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022001856U
Other languages
English (en)
Inventor
良夫 金井
Original Assignee
良夫 金井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 良夫 金井 filed Critical 良夫 金井
Priority to JP2022001856U priority Critical patent/JP3238549U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3238549U publication Critical patent/JP3238549U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】ある特定の大型車両で用途に応じた設置対応と、設置することでの付加価値を供することができ、また車両間の安全上の情報が容易に得られる車両死角モニター装置を提供する。【解決手段】車両死角モニター装置は、車両に、外部を撮影する位置に配置したカメラ装置と、映像機能および外部データ保存再生機能を備えた制御装置を接続して、且つ前記制御装置に接続したディスプレイを前記車両の外部で映像認識できる位置に配置し、またGPS記録機能を備える。【選択図】図1

Description

本考案は、ある特定の車両によって生じる死角となる領域を、外部から映像認識する装置に関するものである。
従来の容易に、車両設置するカメラを利用したモニター装置は、主にその車両運転者を対象とした装置であり、ある任意場所で居合わせ、接近した他の車両が利用するものではない。
特開2008-247255号公報
ある特定の大型車両で用途に応じた設置対応と、設置することでの付加価値を供することができ、また車両間の安全上の情報が容易に得られること。
本考案は、車両に外部の特定領域を撮影する位置に配置したカメラ装置と、映像機能および外部データ保存再生機能を備えた制御装置を有線または無線で接続して、且つ前記制御装置に、一つ以上のディスプレイを接続し、少なくとも一つ以上の前記ディスプレイが、前記車両外部で、映像認識できる位置に配置し、また記録機能を備えた装置である。
前記装置を設置した特定の大型車両に接近する後続車両が、死角と成りうる前記大型車両の前方側外部の状況が映像認識でき、安全上の判断情報となる。
また、前記制御装置の映像機能に属した録画機能とGPS記録機能を前記制御装置に設けることで、映像記録と前記車両の位置および時間を記録する。
大型車両に接近するその他車両の位置関係による対応として、前記装置の配置構成を変えた設置によって、必要とされる他面での判断情報を提供できる。また、配置条件によって前記カメラ装置、並びに前記ディスプレイが前記制御装置との接続に、有線にするか無線するかを選択して配置する。
前記装置の外部データ保存再生機能によって、一つの前記ディスプレイ内の一部または、ディスプレイを二つ以上設け場合は、カメラ映像を表示する前記ディスプレイとは別のディスプレイを利用し、外部で作成したデータを前記装置に保存し再生することによって広告等の表示をすることができる。
は、車両死角モニター装置のカメラ装置有線の構成図である。 は、車両死角モニター装置のカメラ装置無線の構成図である。 は、車両死角モニター装置の車両配置の断面図である。 は、車両死角モニター装置の車両配置の断面図である。
図1に示す様に、大型車両8に外部の特定領域を撮影する位置に配置したカメラ装置1と、映像機能および外部データ保存再生機能を備えた制御装置2に有線4で接続し、且つ前記制御装置2に、一つ以上のディスプレイ3と有線5を接続し、少なくとも一つ以上のディスプレイ3が、大型車両8の外部で、映像認識できる位置に配置した装置である。また、前記制御装置の映像機能に属した録画機能とGPS記録機能を前記制御装置に設けることで、映像記録と前記車両の位置および時間を記録する。
図2に示す様に、制御装置2に接続する有線4の代わりに、カメラ装置1側に映像を送る無線送信装置6を設け、制御装置2側に映像を受ける無線受信装置7を設けることで対応する。したがって、設置条件によって接続方法を選択する。
図3に示す様に、大型車両8の外部前方側が撮影できる位置にカメラ装置1を配置し、有線4で、大型車両8の後方に配置した制御装置2に接続し、この制御装置2と有線5で接続したディスプレイ3は、大型自車両8の後面外部または後面内部で、後続車両9の運転者から映像認識できる位置に配置する。
図面4に示す様、図3に示した逆の配置で、大型車両8の前面外部または前面内部の対向車両10の運転者から映像認識できる位置にディスプレイ3を配置して、大型車両8の外部後方側が撮影できる位置にカメラ装置1を配置する。
この装置を設置する、車両の各面で用途に応じた配置とし、従来のドライブレコーダーと同様な機能も備え、外部データで作成された広告等を表示することができることで、大型車両に設置推奨にもなり、且つ車両を運転する安全上の向上手段ともなる。
1 カメラ装置
2 制御装置
3 ディスプレイ
4 有線
5 有線
6 無線送信機
7 無線受信機
8 大型車両
9 後続車両
10 対向車両

Claims (2)

  1. 車両に、外部の特定領域が撮影できる位置に配置したカメラ装置と、映像機能および外部データ保存再生機能を備えた制御装置を有線または無線接続し、且つ前記制御装置に、一つ以上のディスプレイを接続し、少なくとも一つ以上の前記ディスプレイが、前記車両外部で、映像認識できる位置に配置したことを特徴とする車両死角モニター装置。
  2. 前記制御装置にGPS記録機能を設けたことを特徴する請求項1記載の車両死角モニター装置。
JP2022001856U 2022-06-04 2022-06-04 車両死角モニター装置 Active JP3238549U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001856U JP3238549U (ja) 2022-06-04 2022-06-04 車両死角モニター装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001856U JP3238549U (ja) 2022-06-04 2022-06-04 車両死角モニター装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3238549U true JP3238549U (ja) 2022-08-01

Family

ID=82655407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022001856U Active JP3238549U (ja) 2022-06-04 2022-06-04 車両死角モニター装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3238549U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110013020A1 (en) Wireless transmitting and receiving apparatus for vehicle rear and side views independent of the vehicle's body and method thereof
KR100936014B1 (ko) 카메라 일체형 차량용 영상기록 장치
JP2009508734A (ja) 一体化ビデオシステムを備えたリヤビューミラー
US20060050149A1 (en) Mobile wireless camera system
JP3197668U (ja) 車両用視野補助手段
KR20060038856A (ko) 정보 표시 기능을 갖는 룸미러
EP3664067A1 (en) System for the provision of information while driving
CN103945128A (zh) 智能行车记录系统
JP2009042205A (ja) 自動車用安全モニターシステムのgps自動時間校正装置
US20160127693A1 (en) WiFi Wireless Rear View Parking System
JP2005534246A (ja) ビューシステム
JP3238549U (ja) 車両死角モニター装置
KR101109580B1 (ko) 룸미러형 av/블랙박스 장치와 운송 차량용 텔레매틱스 단말기를 포함하는 운송 차량용 안전 운행 관리 시스템
JP2023181327A (ja) 自動車用ドライビングレコーダ
KR101515717B1 (ko) 차량 사각지대 감시장치
US20130238185A1 (en) Car video device enabling wireless transmission to and from portable communication device
US20160008984A1 (en) Robot control system
JP2008006832A (ja) 映像ディスプレイ搭載車両
US20170320435A1 (en) WiFi Wireless Rear View Parking System
US20160073051A1 (en) Driving recorder and driving recording method
CN117157970A (zh) 具有数字投影单元的机动车和用于运行机动车的方法
KR101555449B1 (ko) 영상 및 음악 재생 기능을 포함하는 대화면 4채널 블랙박스
KR20210060690A (ko) 차량 및 그 후방 영상 제공 방법
US20230368698A1 (en) Auto Bot Driver Training System, Vehicle, and Method of Use
JP7045532B1 (ja) 駅ホーム監視システム、監視カメラ映像伝送装置、車上局装置、制御回路、記憶媒体および駅ホーム監視方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3238549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150