JP3237895U - 報酬分配システム - Google Patents

報酬分配システム Download PDF

Info

Publication number
JP3237895U
JP3237895U JP2022001233U JP2022001233U JP3237895U JP 3237895 U JP3237895 U JP 3237895U JP 2022001233 U JP2022001233 U JP 2022001233U JP 2022001233 U JP2022001233 U JP 2022001233U JP 3237895 U JP3237895 U JP 3237895U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
unit
reward
profit
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022001233U
Other languages
English (en)
Inventor
卓弥 千葉
Original Assignee
株式会社Wolfe
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Wolfe filed Critical 株式会社Wolfe
Priority to JP2022001233U priority Critical patent/JP3237895U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237895U publication Critical patent/JP3237895U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】新たな収益源を確保する仕組みを導入することで、新規の会員に対しても好適に報酬を分配することができる報酬分配システムを提供すること。【解決手段】サーバ装置と、会員により操作される会員端末と、運営者により操作される運営者端末と、データベースとしての記憶部と、を備える報酬分配システムであって、前記サーバ装置は、登録受付部と、収益取得部と、積立部と、分配部と、通知部と、を備え、前記登録受付部は、前記会員端末を介して入力される前記会員に関する会員情報と、前記運営者端末を介して入力される前記運営者の関連企業に関する関連企業情報と、の登録を受け付け、前記記憶部に格納し、前記収益取得部は、前記関連企業情報により特定される関連企業における収益に関する収益情報を取得し、記憶部に格納し、前記積立部は、前記収益情報に含まれる一部の収益を、新たな関連企業を獲得するための資金として積立する積立処理を実行し、前記分配部は、前記収益情報と、前記会員情報と、に基づき前記会員のそれぞれに対する報酬の報酬量を決定し、分配処理し、前記通知部は、前記報酬量に関する通知を前記会員端末に送信する。【選択図】図1

Description

本考案は、報酬分配システムに関する。
従来、会員の間で特定の商品を購入することで得られる収益を会員間で分配するシステムが知られている。このようなシステムでは、新規の会員の紹介者である会員により多くの収益が分配される一方、組織の末端に位置する会員にとっては商品を購入する費用の方が収益より高額となり、新規会員に負担となることが課題であった。
特許文献1では、少なくとも管理者が使用する管理センターに配置された管理サーバと、生産者や市場などの商品提供者に配置された商品管理端末機器と、前記商品提供者から商品の共同購入を希望する複数の会員がそれぞれ所有する会員端末機器と、前記管理サーバと商品管理端末機器と各会員端末機器とを相互に通信する通信手段を有し、前記管理センターが前記管理サーバに予め登録されている共同購入を希望する前記各会員のために前記管理サーバから前記商品提供者の商品管理端末機器に共同購入の依頼を送信して前記商品提供者から各会員に商品を発送させるとともに、前記管理者が管理サーバから前記各会員の会員端末機器に前記購入品について共同購入により得られた利益の中から会員が購入した前記商品の金額にあわせて管理センターが管理する商品が購入が可能なポイントを付与する商品の利益循環型共同購入システムであって、前記会員は複数人でグループを形成するとともにそのグループでは各会員についてのポイント獲得数を合算し且つその合算したポイント獲得数を各グループを構成する各会員に非均等に配分することを特徴とする商品の利益循環型共同購入システムを開示している。
特許文献1では、上述したシステムによって、共同購入により会員が商品を一定の価格を維持して購入するだけでなく、会員相互の関係においても利益と奉仕とを追求すること、さらには価格競争による物価の下落を防止して正常な商品市場を形成することが可能となることを開示している。
特開第2015-041236号公報
しかしながら、商品等の販売による収益を特定のグループに属する会員の間で循環させようとした場合、会員数が増加するにしたがって、各会員に配分する収益源もより多く必要となるため、新たな会員には十分な収益を配分できない問題があった。その結果、会員に配分する収益源の十分な確保ができず、利益を循環させる仕組みが成立しなくなることが課題であった。
本考案は、係る実状に鑑みてなされたものであり、新たな収益源を確保する仕組みを導入することで、新規の会員に対しても好適に報酬を分配することができる報酬分配システムを提供することを解決すべき課題とする。
上述した課題を解決するために、本考案は、サーバ装置と、会員により操作される会員端末と、運営者により操作される運営者端末と、データベースとしての記憶部と、を備える報酬分配システムであって、前記サーバ装置は、登録受付部と、収益取得部と、積立部と、分配部と、通知部と、を備え、前記登録受付部は、前記会員端末を介して入力される前記会員に関する会員情報と、前記運営者端末を介して入力される前記運営者の関連企業に関する関連企業情報と、の登録を受け付け、前記記憶部に格納し、前記収益取得部は、前記関連企業情報により特定される関連企業における収益に関する収益情報を取得し、記憶部に格納し、前記積立部は、前記収益情報に含まれる一部の収益を、新たな関連企業を獲得するための資金として積立する積立処理を実行し、前記分配部は、前記収益情報と、前記会員情報と、に基づき前記会員のそれぞれに対する報酬の報酬量を決定し、分配処理し、前記通知部は、前記報酬量に関する通知を前記会員端末に送信する。
このような構成とすることで、収益の一部を新たな関連企業を獲得するための資金とすることができ、当該関連企業により更なる収益を創出することができるようになり、継続的な収益の循環サイクルを形成することができる。
本考案の好ましい形態では、前記会員情報は、会員のアクティブフラグと、紹介者と被紹介者の関係性を階層で示す紹介者情報と、を有し、前記分配部は、前記階層のそれぞれにおけるアクティブフラグが付与された会員数に基づいて前記報酬量を決定する。
このような構成とすることで、会員が紹介した会員のアクティブフラグに応じて好適な報酬量を決定することができる。
本考案の好ましい形態では、前記記憶部は、前記関連企業により提供される商品またはサービスに関する商品情報を格納し、前記報酬は、前記商品情報に含まれる商品またはサービスと交換可能なポイントであって、前記端末装置を介して前記ポイントを利用した前記商品情報に含まれる商品またはサービスの取引処理を実行する取引処理部を備える。
このような構成とすることで、ポイントと商品などの交換が可能となり、会員と関連企業の間で需要と供給による収益サイクルを形成することができる。
本考案の好ましい形態では、前記会員端末を介して案内情報の入力を受け付け、他の会員により操作される会員端末に対して前記案内情報を配信する配信部を備える。
本考案の好ましい形態では、前記案内情報は、前記商品またはサービスの販売サイトへのアクセス情報を含む。
このような構成とすることで、会員間で商品やサービスの案内ができ、好適な収益サイクルを形成することができる。
本考案の好ましい形態では、前記記憶部は、会員数、会員紹介数、報酬量に関する上限値を格納し、前記上限値を超えた会員の登録受付処理、会員紹介のための会員登録要求、分配処理を制限する上限制御部を備える。
このような構成とすることで、分配する報酬の収益源を十分に確保し、平等に会員に分配することができる。
本考案によれば、新たな収益源を確保する仕組みを導入することで、新規の会員に対しても好適に報酬を分配することができる報酬分配システムを提供することを解決すべき課題とする。
本実施形態における報酬分配システムの概要説明図を示す。 本実施形態における報酬分配システムのブロック図を示す。 本実施形態におけるハードウェア構成図を示す。 本実施形態におけるデータ構成例を示す。 本実施形態における紹介者と被紹介者の関係図を示す。 本実施形態における処理フローチャートを示す。
以下、図面を用いて、本考案の実施形態に関する報酬分配システムについて説明する。なお、以下に示す実施形態は本考案の一例であり、本考案を以下の実施形態に限定するものではなく、様々な構成を採用することもできる。
本実施形態では、報酬分配装置、会員端末および、運営者端末を含む報酬分配システムの構成および動作等について説明するが、同様の構成の方法、プログラム、当該プログラムを記録し、コンピュータにより可読な記録媒体等も、同様の作用効果を奏することができる。以下で説明する本実施形態にかかる一連の処理は、コンピュータで実行可能なプログラムとして提供され、CD-ROMやフレキシブルディスクなどの非一過性コンピュータ可読記録媒体、更には通信回線を経て提供可能である。
報酬分配システムにおける各機能構成部は、プログラムがCPU(Central Processing Unit)などの演算装置により実行されることで、コンピュータ装置を報酬分配装置として機能させることで実現される。
本実施形態において、報酬分配システムが報酬を分配する会員は、法人、個人事業主、個人などの何れであってもよい。なお、法人や個人事業主などの事業を営む会員は、ビジネス会員フラグが付与され、他の会員タイプと区別されてもよい。
図1は、報酬分配システムを用いた報酬分配方法の概要説明図である。図1によると、報酬分配方法では、報酬分配システムの運営者Aと、報酬分配システムに加入し、報酬を分配される会員Bと、運営者Aの子会社やグループ会社であって、報酬の収益源となる商品やサービスを販売する関連会社Cと、の間のやり取りが含まれる。なお、これらのやり取りは、後に詳述する報酬分配システムを介した電子的な処理により実現される。会員Bと関連会社Cは、それぞれ複数存在するものとする。
はじめに、会員Bは、運営者Aが運営する報酬分配システムに登録申請することで加入する(S1)。会員Bは、関連会社Cの商品またはサービスを定期購入する(S2)。運営者Aは、関連会社Cの商品またはサービスの売上による収益を取得する(S3)。運営者Aは、取得した収益を会員Bに分配する(S4)。更に、運営者Aは、S3で取得した収益の一部を用いて、新たな関連会社Cを合併または買収(M&A)することで、関連会社Cより取得可能な収益を増やすことができる。これによって、運営者A、会員B、関連会社Cの三者間での経済サイクルを形成することができる。
なお、会員Bは、関連会社Cと同様に商品またはサービスを提供する法人や個人事業主であって、会員Bの間で商品またはサービスを購入し、運営者Aは、その売上による収益を取得できてもよい。なお、会員Bは、他の会員Bまたは関連会社Cから購入する商品またはサービスについて割引や優待を受けることができる構成とすることが好ましい。
図2は、報酬分配システム1のシステム構成の概要図を示す。報酬分配システム1は、報酬量を含む分配にかかる処理を実行する報酬分配装置2と、会員により操作される会員端末3と、運営者により操作される運営者端末4と、データベースとしての記憶部DBと、を備え、これらの構成部は通信ネットワークNWを介して通信可能に構成される。会員端末3は、複数存在することができる。
報酬分配装置2は、会員端末3、運営者端末4、記憶部DBとデータ通信可能に構成される。報酬分配装置2は、1または複数のサーバ装置などのコンピュータ装置で構成され、例えば、クラウドサーバやシンクライアントサーバなどを用いることができる。
会員端末3は、それぞれの会員により所有され、操作される端末装置である。運営者端末4は、報酬分配システム1の運営者により所有され、操作される端末装置である。会員端末3および運営者端末4は、例えば、スマートフォンやタブレット端末、パーソナル・コンピュータなどを用いることができる。
記憶部DBは、各種データを格納するデータベースであって、通信ネットワークNWを介して少なくとも報酬分配装置2と通信可能に構成される。なお、記憶部DBは、設置場所に制限はなく、例えば、報酬分配装置2の内部または外部に設置され、報酬分配装置2とデータ通信可能に構成されてもよい。
報酬分配装置2は、機能構成要素として、登録受付部21と、取引処理部22と、収益取得部23と、積立部24と、分配部25と、通知部26と、上限設定部27と、配信部28と、を備える。
図3は、本実施形態における各装置のハードウェア構成図を示す。図3(a)は、報酬分配装置2のハードウェア構成例を示す。報酬分配装置2は、CPU(Central Processing Unit)等による制御部201と、RAM(Random Access Memory)等の主記憶装置、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)、フラッシュメモリ等による記憶部202と、通信ネットワークNWとの通信制御を行う通信部203などと、を備える。制御部201は、記憶部202に格納されるOS(Operating System)と、OSと協働して各種機能構成要素を実現する報酬分配プログラムと、を実行することで、報酬分配装置2における各種処理を制御する。
図3(b)は、端末装置5のハードウェア構成図を示す。本実施形態において、端末装置5は、会員端末3と運営者端末4を含む。端末装置5は、CPUなどの制御部501と、RAM、HDD、SSD、フラッシュメモリ等による記憶部502と、通信ネットワークNWとの通信制御を行う通信部503と、タッチパネル、マウス、キーボード等の入力部304と、ディスプレイ等の出力部505などと、を備える。制御部501は、報酬分配装置2との各種情報の入出力および送受信するためのアプリケーションプログラムや、報酬分配システム1によるサービスを提供するウェブサイトにアクセスするためのブラウザアプリケーションなどを実行することで、端末装置5における各種処理を制御する。
登録受付部21は、会員端末3を介して会員に関する会員情報の入力を受け付け、記憶部DBに格納する。本実施形態において、登録受付部21は、登録済みの会員が紹介者となり、当該紹介者により紹介された被紹介者に関する会員情報の登録を受け付ける。
図4は、記憶部DBに格納されるデータ構成例を示す。図4(a)は、会員情報のデータ構成例を示す。会員情報は、会員を識別する固有の会員ID、会員タイプ、会員名、生年月日、連絡先、住所、紹介者情報、支払方法などを有する。会員タイプは、オーナー会員、一般会員などを含む会員タイプを示す。一般会員には、本システムにおける一部機能の利用制限などが設定されている。紹介者情報は、紹介者の会員IDなど紹介者を特定できる情報を示す。支払方法は、クレジットカードや振り込みなどの支払方法を含み、クレジットカードのカード番号などを登録することで、本システムを介した取引における自動支払いを可能とする。
登録受付部21は、紹介者の会員端末3を介して紹介者情報を含む会員登録要求を受け付け、当該要求に応じて被紹介者の会員端末3に対して会員登録画面(図示せず)を表示させることで、会員端末3を介して紹介者情報を含む会員情報の入力を受け付ける。
紹介者となった会員の紹介者情報は、被紹介者の会員IDなど被紹介者を特定できる情報を含む。被紹介者の情報は、紹介者が直接紹介した会員を少なくとも含み、当該被紹介者が更に紹介した会員の情報を更に含んでもよい。
会員情報は、会員による報酬分配システムの利用状況に応じて付与されるアクティブフラグ、会員により紹介された被紹介者の利用状況に応じて付与される会員ランクなどを更に有する。
アクティブフラグは、会員が所定期間に購入した商品などの金額または利用ポイント、獲得ポイントなどが所定値以上であることで会員情報に紐づけて記憶される。会員ランクは、アクティブフラグが付与された被紹介者の人数、被紹介者により所定期間に購入した商品などの金額または利用ポイント、獲得ポイントの累計などによってランクが決定され、紹介者である会員の会員情報に紐づけて記憶される。
登録受付部21は、運営者端末4を介して運営者の子会社やグループ会社であって、報酬の収益源となる商品やサービスを販売する関連会社に関する関連会社情報の入力を受け付け、記憶部DBに格納する。関連会社情報は、関連会社を識別する固有の関連会社ID、関連会社名、収益情報、を有する。収益情報は、当該関連会社の決算に関するデータであって、年度、売上高、営業利益、経常利益、純利益など、を含む。
図4(b)は、商品またはサービスに関する商品情報のデータ構成例を示す。商品データは、商品やサービスを識別する固有の商品IDと、商品名と、商品の金額と、商品の購入者に付与するポイントと、などを有する。商品情報は、会員登録時の入会金や各種手数料などを含んでもよい。本実施形態において、ポイントは、会員または関連企業が提供する商品またはサービスと交換可能な電子データとして発行される。
商品情報は、登録受付部21により登録された関連会社または会員により提供される商品またはサービスであって、会員端末3、運営者端末4または、関連会社により操作される関連会社端末を介して登録され、記憶部DBに格納される。
取引処理部22は、会員端末3を介して上述した商品情報から購入を希望する1または複数の商品の指示入力を受け付け、発注データを生成する。発注データは、発注IDと、発注日時、購入者である会員の会員IDと、指示入力された商品IDと、を有する。取引処理部22は、生成した発注データを、当該商品IDにより特定される商品の提供者の端末装置に対して送信する。
取引処理部22は、会員情報が登録されると、オーナー会員の会員端末3を介して、少なくとも1以上の定期購入する商品またはサービスに関する指示入力を受け付け、会員情報に対応付けて記憶部DBに格納する。取引処理部22は、定期購入として指示入力された商品またはサービスに関する発注データを生成し、当該商品またはサービスの提供者に対して当該発注データを送信することで、商品などを自動発注することができる。
取引処理部22は、発注データを送信すると、発注データに含まれる商品IDに対応するポイントを購入者である会員に対して付与する。付与されたポイントは、会員情報に対応付けて記憶部DBに格納される。
取引処理部22は、特定の商品IDの商品を購入した会員の紹介者に対して所定のポイントを付与することができる。特定の商品IDは、例えば、入会金に関する商品情報であって、これによって、紹介者に対して紹介の報酬としてポイントを付与することができる。
収益取得部23は、関連会社情報として登録された関連会社の所定期間における収益情報を取得する。収益取得部23は、複数の関連会社の収益を集計した結果を、収益情報としてもよい。また、収益取得部23は、取引処理部22により購入された会員により提供される商品などの収益を収益情報に含んでもよい。
積立部24は、収益情報に含まれる一部の収益を、新たな関連企業を獲得するための資金として積立する積立処理を実行する。積立部24は、例えば、収益情報における所定の割合の収益を積立処理するよう設定される。積立処理された収益は、収益情報に含まれる収益の集計から差し引かれ、記憶部DBに格納される。
積立部24により積立処理された資金が所定金額以上となったとき、運営者によって新たな関連企業を買収、合併または設立するために使用される。その後、登録受付部21は、運営者端末4を介して新たに獲得された関連会社の関連会社情報の登録を受け付ける。積立処理された資金の流れは、記憶部DBに積立履歴として格納され、運営者端末4に対して提供可能に構成される。通知部26は、資金が所定金額以上となったとき、運営者端末4に対して通知を送信してもよい。
分配部25は、収益情報に基づいて会員のそれぞれに対して付与する報酬の報酬量を決定し、分配する分配処理を実行する。分配部25は、積立部24による積立処理により積立金が差し引かれた収益を記憶部DBから取得し、当該収益に基づき各会員の報酬量を決定する。
本実施形態において、報酬は、会員に対する報酬として付与される電子的なポイントとして発行される。当該ポイントは、会員または関連企業により提供される商品またはサービスと交換することができる。分配部25は、会員情報に紐づく会員ランク、アクティブフラグ、紹介者情報などに基づきそれぞれの会員に対する報酬量を決定し、分配する。
図5は、紹介者情報に基づく報酬量の分配処理に関する説明図を示す。紹介者情報は、図5(a)に示すように、紹介者と被紹介者の関係性を階層構造として格納する。図5(a)において、会員A~Rが存在し、紹介者と被紹介者が階層構造として示されている。なお、図5(a)において、上側の階層が紹介者であり、下側の階層が被紹介者を示す。配置位置P1~P5は、被紹介者として新たに登録される会員が配置される階層構造における位置を示す。
新たな被紹介者の配置位置は、紹介者と、接続者と、配置先設定と、接続者を起点とした下位の階層構造の左右それぞれの会員数と、に基づいて決定される。接続者は、紹介者による紹介数が上限値を超えるとき、被紹介者の中から任意で選択される会員を示す。配置先設定は、オート、左オート、右オートの何れかを設定できる。配置位置は、オートが設定されると、接続者を起点として下位の階層構造の左右それぞれの会員数が少ない最末端となる。なお、オートが設定され、左右それぞれの会員数が同様である場合、配置位置は左の末端となる。配置位置は、左オートが設定されると接続者を起点に左外側の最末端となり、右オートが設定されると、接続者を起点に右外側の最末端となる。
紹介者がAであり、接続者がAであり、配置先設定がオートである場合、接続者Aの左右それぞれの会員数は9:7であるため、配置位置はP5となる。また、紹介者がAであり、接続者がBであり、配置先設定がオートである場合、接続者Bの左右それぞれの会員数は2:6であるため、配置位置はP1となる。また、接続者Bであり、配置先設定が右オートであれば、配置位置はP3となり、接続者Bであり、配置先設定が左オートであれば、配置位置はP1となる。なお、アクティブフラグがない会員は、会員数のカウントから除外されてもよい。
図5(b)は、紹介者と被紹介者の階層構造で表される関係に基づき導出される報酬の分配方法の概要図を示す。図5(b)において、会員A~Qが存在し、紹介者と被紹介者が階層L1~L5により示されている。分配部25は、階層L1~L5のそれぞれの階層におけるアクティブフラグが付与された会員数(アクティブ数)に基づいて会員Aの報酬量を決定する。
階層別報酬量は、例えば、階層L1におけるアクティブ数が0~3の場合のそれぞれに異なる報酬量が設定されてよい。また、階層別報酬量は、階層L1~L5でそれぞれ異なる報酬量を設定されてもよい。なお、1階層当たりのアクティブ数に応じた階層別報酬量には上限を設けてもよい。
アクティブフラグが付与されない会員の階層は、圧縮して階層別報酬量が算出される。例えば、会員Fにアクティブフラグが付与されない場合、会員G、Hが階層L4として階層別報酬量が算出される。分配部25は、各階層別報酬量の和を、会員Aに分配する報酬量として決定し、当該会員の会員情報に紐づけて記憶部DBに格納する。
通知部26は、分配部25により決定された報酬量に関する通知を会員端末3に送信する。また、通知部26は、取引処理部22により購入された商品に対応する報酬(ポイント)に関する通知を会員端末3に送信する。通知部26は、分配部25および/または取引処理部22により決定される所定期間の報酬量を集計し、会員端末3に通知を送信してもよい。
図4(c)は、ポイントの入金(付与、受領など)および出金(利用、贈呈など)に関する履歴を示すポイント履歴データのデータ構成例を示す。ポイント履歴データは、履歴ID、日付、振込日、入出金額(ポイント数)、ポイントの残高、履歴の詳細などを有する。ポイントは、換金可能であってよく、換金された場合、当該換金額の振込日が記録される。また、現金をポイントに換算することで、ポイントを取得することも可能である。入出金額は、入金であればプラス、出金であればマイナスとして記録される。通知部26は、ポイント履歴データに基づきポイントの入出金に関する通知を生成し、会員端末3に対して送信する。
図6は、本実施形態にかかる処理フローチャートを示す。
会員端末3は、会員情報の入力を受け付け、報酬分配装置2に送信する(S21)。登録受付部21は、受信した情報を会員情報として記憶部DBに格納する(S22)。会員端末3は、商品情報を参照して定期購入品を指示入力し、報酬分配装置2に送信する(S23)。取引処理部22は、受信した商品情報に基づき、発注データを生成する(S24)。収益取得部23は、関連企業における収益情報を取得し、記憶部DBに格納する(S25)。積立部24は、収益情報の一部の収益を、積立にかかる資金として記憶部DBに格納する(S26)。分配部25は、積立資金を差し引いた収益情報に基づいて、会員のそれぞれに対する報酬量を決定し、分配する(S27)。通知部26は、報酬量に関する通知をそれぞれの会員端末3に対して送信する(S28)。会員端末3は、報酬量(ポイント)に関する通知を確認し、当該ポイントを利用して商品情報に含まれる商品などを購入できるため、これによって、利益の循環サイクルを形成することができる。
本実施形態において、上限設定部27は、運営者端末4を介して、オーナー会員の会員数、会員紹介数、報酬量に関する上限値の設定入力を受け付け、記憶部DBに格納する。本実施形態において、例えば、上限値は、会員数は3万人、会員紹介数は3人、報酬量は毎月100万ポイントなどに設定され、上限設定部27は、上限値を超える場合、会員情報の登録受付処理、会員紹介のための会員登録要求、報酬量の分配処理をそれぞれ制限することができる。なお、オーナー会員の会員数の上限値を超えた場合であっても、一般会員の登録を受け付け可能に構成される。
本実施形態において、配信部28は、会員端末3を介して案内情報の入力を受け付け、他の会員により操作される会員端末3に対して当該案内情報を配信することができる。案内情報は、ビジネス会員フラグを有する会員により入力が許可され、当該会員が提供する商品やサービスに関する広告や特典、告知、求人などに関する情報を掲載することができる。また、案内情報は、商品またはサービスの販売サイトへのアクセス情報を含むことができ、当該販売サイトにおける商品またはサービスは、アクセスした会員が報酬として分配されたポイントを使用して交換することができる。
また、配信部28は、ビジネス会員フラグを有する会員によりマッチング情報の登録を受け付け、会員情報に紐づけて記憶部DBに格納することができる。マッチング情報は、生年月日、地域、ビジネス業種などを含む。配信部28は、同様または類似のマッチング情報を有する会員情報を、会員端末3に対して提供することができる。これにより、ビジネスにおける協力者の募集や、同業者との交流を行うことを支援することができる。
1 報酬分配システム
2 報酬分配装置
21 登録受付部
22 取引処理部
23 収益取得部
24 積立部
25 分配部
26 通知部
27 上限設定部
28 配信部
3 会員端末
DB 記憶部
NW 通信ネットワーク

Claims (6)

  1. サーバ装置と、会員により操作される会員端末と、運営者により操作される運営者端末と、データベースとしての記憶部と、を備える報酬分配システムであって、
    前記サーバ装置は、登録受付部と、収益取得部と、積立部と、分配部と、通知部と、を備え、
    前記登録受付部は、前記会員端末を介して入力される前記会員に関する会員情報と、前記運営者端末を介して入力される前記運営者の関連企業に関する関連企業情報と、の登録を受け付け、前記記憶部に格納し、
    前記収益取得部は、前記関連企業情報により特定される関連企業における収益に関する収益情報を取得し、前記記憶部に格納し、
    前記積立部は、前記収益情報に含まれる一部の収益を、新たな関連企業を獲得するための資金として積立する積立処理を実行し、
    前記分配部は、前記収益情報と、前記会員情報と、に基づき前記会員のそれぞれに対する報酬の報酬量を決定し、分配処理し、
    前記通知部は、前記報酬量に関する通知を前記会員端末に送信する、報酬分配システム。
  2. 前記会員情報は、会員のアクティブフラグと、紹介者と被紹介者の関係性を階層で示す
    紹介者情報と、を有し、
    前記分配部は、前記階層のそれぞれにおける前記アクティブフラグが付与された会員数に基づいて前記報酬量を決定する、請求項1に記載の報酬分配システム。
  3. 前記記憶部は、前記関連企業により提供される商品またはサービスに関する商品情報を格納し、
    前記報酬は、前記商品情報に含まれる商品またはサービスと交換可能なポイントであって、
    前記会員端末を介して前記ポイントを利用した前記商品情報に含まれる商品またはサービスの取引処理を実行する取引処理部を備える、請求項1に記載の報酬分配システム。
  4. 前記会員端末を介して案内情報の入力を受け付け、他の会員により操作される会員端末に対して前記案内情報を配信する配信部を備える、請求項1に記載の報酬分配システム。
  5. 前記案内情報は、商品またはサービスの販売サイトへのアクセス情報を含む、請求項4に記載の報酬分配システム。
  6. 前記記憶部は、会員数、会員紹介数、報酬量に関する上限値を格納し、
    前記上限値を超えた会員の登録受付処理、会員紹介のための会員登録要求、分配処理を制限する上限設定部を備える、請求項1に記載の報酬分配システム。
JP2022001233U 2022-04-15 2022-04-15 報酬分配システム Active JP3237895U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001233U JP3237895U (ja) 2022-04-15 2022-04-15 報酬分配システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001233U JP3237895U (ja) 2022-04-15 2022-04-15 報酬分配システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3237895U true JP3237895U (ja) 2022-06-13

Family

ID=81975468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022001233U Active JP3237895U (ja) 2022-04-15 2022-04-15 報酬分配システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3237895U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8608061B2 (en) Financial institution account-associated rewards program
KR100399275B1 (ko) 온라인 시스템상에서의 보너스 포인트 교환 방법 및 시스템
JP6598397B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR20180108764A (ko) 포인트 기부 시스템
JP2008522295A (ja) 顧客ロイヤルティプログラムの運営システム及び方法
JP7005688B2 (ja) 暗号資産管理装置、方法およびプログラム
US20220027938A1 (en) Suggestive selling on a product tree based multi-level marketing system
EP4165578A1 (en) Using a product or service as the start of an mlm tree
EP4179491A1 (en) A system for commissions for multilevel marketing
KR102197488B1 (ko) 블록체인을 이용한 페이 시스템 및 이를 활용한 지불 방법
CN108885763A (zh) 累积养老金处理装置、方法以及计算机程序
JP3237895U (ja) 報酬分配システム
US20230030667A1 (en) System and method for promoting product sales
CN108288176A (zh) 基于高效、集中式计算机的交易系统
AU2013200255A1 (en) Online Promotional Systems and Methods
JP2023046056A (ja) 決済処理装置、決済処理方法、及びプログラム
KR20060125930A (ko) 상품의 매입 할인이 가능한 예금 상품 및 결제 대행시스템의 구성과 운영 방법
TWI854799B (zh) 促銷循環方法、程式、及系統
JP2001344499A (ja) ポイントサービス方法及びシステム
KR101280606B1 (ko) 복권 발급 기능을 가지는 결제 대행 시스템 및 그 동작 방법
TWM542816U (zh) 具有利潤回饋機制的消費系統
KR102330621B1 (ko) 온라인 영업 시스템, 그리고 이를 이용한 온라인 영업 방법
KR102066341B1 (ko) 전자화폐의 신용 유통 시스템 및 그 방법
JP6681088B2 (ja) 物々交換をクーポンを介して現金化するクーポン流通仲介システムおよびクーポン流通仲介装置
KR102302859B1 (ko) 판매 수익 분배를 이용한 상품 판매 촉진 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3237895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531