JP3237692U - 結束具及び結束ベルトセット - Google Patents

結束具及び結束ベルトセット Download PDF

Info

Publication number
JP3237692U
JP3237692U JP2022001063U JP2022001063U JP3237692U JP 3237692 U JP3237692 U JP 3237692U JP 2022001063 U JP2022001063 U JP 2022001063U JP 2022001063 U JP2022001063 U JP 2022001063U JP 3237692 U JP3237692 U JP 3237692U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
belt
binding belt
insertion hole
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022001063U
Other languages
English (en)
Inventor
晃洋 繁山
Original Assignee
株式会社アイヤマ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アイヤマ filed Critical 株式会社アイヤマ
Priority to JP2022001063U priority Critical patent/JP3237692U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237692U publication Critical patent/JP3237692U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A10/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE at coastal zones; at river basins
    • Y02A10/30Flood prevention; Flood or storm water management, e.g. using flood barriers

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

【課題】土嚢の集合体を結束する第1の結束ベルトの端部同士、第2の結束ベルトの端部同士を一緒に結束することができる結束具、及び2つの結束ベルトを使用して土嚢の集合体を結束するに好適な結束ベルトセットを提供する。【解決手段】結束ベルトの両端部を結束するための結束具1であって、本体10の中央部15に設けられた4つの挿通孔20a,20b,20c,20dからなる、第1の結束ベルトを挿通し結束するための第1結束ベルト挿通孔25と、前記本体10の両端部にそれぞれ2つ設けられた挿通孔30a,30b,31a,31bからなる、第2の結束ベルトを挿通し結束するための第2結束ベルト挿通孔35と、を備え、前記第1の結束ベルト及び第2の結束ベルトが土嚢の集合体を結束する結束ベルトである。【選択図】図1

Description

本考案は、土嚢袋の集合体を結束する結束ベルトの結束具及び結束ベルトセットに関する。
河川工事の仮護岸工、道路工事などの土留め工などにおいて、多数の耐候性大型土嚢袋に中詰め材を充填し、これを並べさらには積層する積層工法がある。この積層工法において、大きな外力が加わる箇所などでは並べられた土嚢を補強するために結束ベルトが使用される。
複数の土嚢袋が並べられた土嚢の集合体、さらにはこれらが積層された土嚢の集合体に対する結束ベルトの使用方法としては、土嚢袋の前面の吊りベルトに結束ベルトを順次結束していく方法、水平用結束ベルトで水平方向に並ぶ複数の土嚢を結束し、上下の土嚢を別の結束ベルトで結束する方法などがある(例えば特許文献1参照)。
特開2017-75463号公報
結束ベルトによる土嚢の集合体の結束方法は上記以外の方法もあるが、従来のいずれの方法も、結束ベルトの両端部は互いを結ぶ方法で固定されている。結束ベルトの端部同士を縛って結ぶ方法は簡単ではあるが、土嚢の集合体を緩みなく強固に結束することは容易ではない。特に結束ベルトの幅が大きい場合は難しい。
複数の土嚢袋が並べられそれらが積層された土嚢の集合体に対して、水平方向及び垂直方向を異なる結束ベルトで結束する場合、この2つの結束ベルトの端部を1つの結束具で簡単に結束することができればよいが、これまでこのような結束具は開発されていない。
本考案の目的は、土嚢の集合体を結束する第1の結束ベルトの端部同士、第2の結束ベルトの端部同士を一緒に結束することができる結束具、及び2つの結束ベルトを使用して土嚢の集合体を結束するに好適な結束ベルトセットを提供することである。
本考案は、結束ベルトの両端部を結束するための結束具であって、本体の中央部に設けられた3つ又は4つの挿通孔からなる、第1の結束ベルトを挿通し結束するための第1結束ベルト挿通孔と、前記本体の両端部にそれぞれ2つ設けられた挿通孔からなる、第2の結束ベルトを挿通し結束するための第2結束ベルト挿通孔と、を備え、前記第1の結束ベルト及び第2の結束ベルトが土嚢の集合体を結束する結束ベルトであることを特徴とする結束具である。
本考案に係る結束具において、前記本体は、金属製の平板であり、前記第1結束ベルト挿通孔の挿通孔は、間隔を設けて4つ設けられ、中心線Mを中心に左右対称に配置され、前記第2結束ベルト挿通孔の挿通孔は、本体上部に2つ、本体下部に2つ、中心線Nを中心に上下対称に配置され、前記第1結束ベルト挿通孔の挿通孔と前記第2結束ベルト挿通孔の挿通孔とは直交し、前記第1の結束ベルト及び第2の結束ベルトの幅が100mm又は110mmであることを特徴とする。
本考案は、前記結束具と、幅が100mm又は110mmの結束ベルトと、を備え、前記結束ベルトが土嚢袋の吊りベルトと同じ仕様・特性からなることを特徴とする結束ベルトセットである。
本考案によれば土嚢の集合体を結束する第1の結束ベルトの端部同士、第2の結束ベルトの端部同士を一緒に結束することができる結束具、及び2つの結束ベルトを使用して土嚢の集合体を結束するに好適な結束ベルトセットを提供することができる。
本考案の第1実施形態の結束具1の外観図である。 本考案の第2実施形態の結束ベルトセット5の使用状態を示す図である。 本考案の第3実施形態の結束具2の外観図である。 第1の結束ベルト50及び第2の結束ベルト60による土嚢100の集合体の結束方法を示す図である。
本考案の第1実施形態の結束具1は、図4に示すような土嚢100の集合体を結束する、結束ベルト50(50b)の両端部52及び結束ベルト60の両端部62を結束する結束具である。本考案の第1実施形態の結束具1の説明に先立ち、結束具1の使用先である土嚢100の集合体について説明する。
図及び明細書中のX軸、Y軸、Z軸は、3次元直交座標のX軸、Y軸、Z軸と一致し、X(軸)方向、Y(軸)方向、Z(軸)方向は、3次元直交座標のX軸方向、Y軸方向、Z軸方向と一致する。また明細書中、+X方向は図中に示されたX軸の矢印の方向を意味し、-X方向とは図中に示されたX軸の矢印と反対方向を意味する。+Y方向、-Y方向、+Z方向、-Z方向についても同様である。
図4に示す土嚢100は、図4(A)に示すように下段にZ方向に4列の土嚢100a、100b、100c、100dの集合体、中段にZ方向に3列の土嚢100e、100f、100gの集合体、上段にZ方向に2列の土嚢100h、100iの集合体が並列、積層されてなる。各列の土嚢100a~100iの集合体は、図4(B)に示すようにX方向に複数の土嚢100が並べられてなる。土嚢100は、耐候性大型土嚢袋110に土を充填したものである。
図4に示す土嚢100の集合体では、各段の外側に位置する土嚢100a、100d、100e、100g、100h、100iの集合体は、図4(B)に示すように4つの土嚢100を1つの集合体とし、各集合体の両端の土嚢100が隣の集合体と兼用となるように結束ベルト55が2重掛けされる。さらに各段毎に、全周を囲むように結束ベルト50a、50b、50cが巻回され固定される。また、上段、中段、下段の土嚢100の集合体を結束すべく、上段、中段、下段の結束ベルト50a、50b、50cに結束ベルト60が掛け渡され、結束されている。
本考案の第1実施形態の結束具1は、図4(A)に示すように十字に交わる2つの結束ベルト50b、60の両端52、62の結束に好適に使用される。結束ベルト55、結束ベルト50a、50cそれぞれの両端は、平板状の本体に3つ又は4つの結束ベルト挿通孔を備える結束ベルト用の結束具、例えば実願2022-765に記載の結束具で個別に結束すればよい。本考案の第1実施形態の結束具1を用い、各結束ベルト55、結束ベルト50a、50cのそれぞれの両端を個別に結束してもよい。
図4は、結束ベルト50(50a,50b,50c),55,60による土嚢100の集合体の結束方法の一例であり、結束ベルト50,55,60による土嚢100の集合体の結束方法はこれに限定されるものではない。またここで使用する土嚢袋110、集合体の形成要領もこれに限定されるものではない。
図1は、本考案の第1実施形態の結束具1の外観図であり、図1において平面視は、X軸及びZ軸を含む面(XZ面)に平行な面である。図1において左は+Z方向、右は-Z方向、上は+X方向、下は-X方向である。中心線Mは、X軸に平行、中心線Nは、Z軸に平行である。
結束具1は、平板状の本体10の中央部に設けられた4つの挿通孔20(20a、20b、20c、20d)からなる、第1の結束ベルトを挿通し結束するための第1結束ベルト挿通孔25と、本体10の両端部にそれぞれ2つ設けられた挿通孔30(30a,30b)、31(31a,31b)からなる、第2の結束ベルトを挿通し結束するための第2結束ベルト挿通孔35とを有する。
本体10は、金属製の平板であり、中心線Mに対して左右対称であり、中心線Nに対して上下対称である(図1参照)。左右の辺11,12がX軸に平行であり、上下の辺13,14がZ軸に平行である。本体10の大きさは、第1結束ベルト挿通孔25と第2結束ベルト挿通孔35とを設けることができる大きさがあればよく、コンパクトなものが好ましい。本体10の厚さは、使用の際に容易に変形しない強度を有する厚さであればよい。本体10の材質は、ステンレス鋼が好ましい。
挿通孔20は、X方向に長い細長いスリット孔であり、中心線Mを中心に間隔をあけて左右対称に配置されている。4つの挿通孔20a、20b、20c、20dは、同じ形状、同じ大きさであり、それぞれ長手方向がX軸に平行である。挿通孔20の長さ(X方向)は、第1の結束ベルト50の幅W1よりも僅かに大きく、また挿通孔20の幅(Z方向)は、第1の結束ベルト50をスムーズに挿通できる大きさを有する。
挿通孔30は、本体10の上部に設けられたZ方向に長い細長いスリット孔である。2つの挿通孔30a、30bは、同じ形状、同じ大きさであり、それぞれ長手方向がZ軸に平行である。挿通孔30の長さ(Z方向)は、第2の結束ベルト60の幅W2よりも僅かに大きく、また挿通孔30の幅(X方向)は、第2の結束ベルト50をスムーズに挿通できる大きさを有する。
挿通孔31は、本体10の下部に設けられたZ方向に長い細長いスリット孔である。2つの挿通孔31a、31bは、同じ形状、同じ大きさであり、それぞれ長手方向がZ軸に平行である。挿通孔31の長さ(Z方向)は、第2の結束ベルト60の幅W2よりも僅かに大きく、また挿通孔31の幅(X方向)は、第2の結束ベルト60をスムーズに挿通できる大きさを有する。挿通孔30と挿通孔31とは、形状・大きさが同じである。
結束具1で結束可能な第1の結束ベルト50、第2の結束ベルト60は、特に限定されるものではなく、多様な結束ベルト50、60を使用することができる。幅が100mm又は110mmの結束ベルトは、幅が広いため互いの両端部52,62をしっかりと結ぶことが難しいが、結束具1を用いればこのような幅の広い結束ベルト50,60であっても両端部52,62を堅固に結束することができる。結束具1の使用方法は、第2実施形態の結束ベルトセット5のところで説明する。
以上からなる結束具1の大きさの代表例を示せば、本体10の全長(X方向)及び全幅(Z方向)がそれぞれ174mm、130mm、本体10の厚さが2mm、中央部15の長さ(X方向)及び幅(Z方向)がそれぞれ110mm、74mm、上部16の長さ(Z方向)及び幅(X方向)がそれぞれ130mm、32mm、下部17の長さ(Z方向)及び幅(X方向)がそれぞれ130mm、32mmである。
また挿通孔20の長さ(X方向)及び幅(Z方向)がそれぞれ110mm、6mm、隣り合う挿通孔20の間隔、辺11から挿通孔20aまでの距離及び辺12から挿通孔20dまでの距離がそれぞれ10mmである。挿通孔30の長さ(Z方向)及び幅(X方向)がそれぞれ110mm、6mm、隣り合う挿通孔30の間隔は6mmである。挿通孔31の長さ(Z方向)及び幅(X方向)がそれぞれ110mm、6mm、隣り合う挿通孔30の間隔は6mmである。
図2は、本考案の第2実施形態の結束ベルトセット5の使用状態を示す図である。結束ベルトセット5は、第1の結束ベルト50の両端部52及び第2の結束ベルト60の両端部62を結束する結束具1と、結束ベルト50,60とからなる。結束ベルトセット5の結束具1は、図1に示す第1実施形態の結束具1と同一の構成からなるので同一の符号を付して説明を省略する。
第2実施形態の結束ベルトセット5においても、第1実施形態の結束具1で説明した結束ベルト50,60を使用することができるが、以下の結束ベルト50,60を好適に使用することができる。
幅が100mm又は110mmの結束ベルトであって土嚢袋110の吊りベルト120と同じ仕様・特性のものが好ましく、幅が100mm又は110mmの結束ベルトであって所定量の耐候剤が添加された合成樹脂製の織布からなる、土嚢袋110の吊りベルト120と同じ仕様・特性のものがより好ましい。ここで仕様・特性には素材、製造方法、構成、機械的強度、耐候性が含まれる。
幅が100mm又は110mmの結束ベルト50,60は、土嚢100の集合体をしっかりと結束することができるので好ましい。また土嚢袋110の吊りベルト120と同じ仕様・特性の結束ベルト50,60であれば、素材、製造工程等が共通するので製造コストを抑えることができる。また吊りベルト120と同じ要領で製造された同じ仕様・特性の結束ベルト50,60であれば吊りベルト120の成績証明書を流用し性能試験等を省略することができる。
実用新案登録第3210471号公報には、光安定剤及び紫外線吸収剤を含む耐候剤を添加したポリプロピレン製の土嚢袋の吊りベルトであって、重量が120g/m、幅110mm、繊度7000デニール、糸本数150本があり、JIS D 4604を準拠した引張試験において初期引張強さが49.5kN/本以上であり、JIS B 7753に規定する試験機を使用した4500時間の耐候性試験実施後のJIS D 4604を準用した引張試験において、引張強さが41.5kN/本以上の吊りベルトが記載されている。
先の実用新案登録第3210471号公報に記載された吊りベルトは、一般財団法人土木研究センターが規定する「耐候性大型土のう」の耐候性の要求項目を全て満足するものであり、この吊りベルトと同じ要領で製造された同じ仕様・特性の結束ベルト50,60は、引張強さ、耐候性に優れるため結束ベルトとして好ましい。この他、幅が100mm又は110mmのポリエステル製であり、引張強度に優れるものは結束ベルト50,60として好ましい。
第2実施形態の結束ベルトセット5の使用方法を説明する。以下の使用方法は、結束ベルトセット5の使用方法の一例であり、結束ベルトセット5の使用方法がこれに限定されるものではない。
結束具1の左側中央よりの挿通孔20bに、結束ベルト50の一端52を結束具1の下面18側から挿通し、結束具1の上面19側に出し、上面19側に出た結束ベルト50を左端寄りの挿通孔20aに通し、結束ベルト50の一端52を結束具1に固定する(図2(b)参照)。土嚢100の集合体に巻き廻した結束ベルト50の他端52も同じ要領で結束具1の右側の挿通孔20c、20dに通し固定する。結束ベルト60についても同じ要領で結束具1に一端62を固定する(図2(a)参照)。
挿通孔20c、20dに挿通された結束ベルト50の端部52を右側に、挿通孔20a、20bに挿通された結束ベルト50の端部52を左側に引っ張ることで結束ベルト50をしっかりと結束することができる。同様に挿通孔30a、30bに挿通された結束ベルト60の端部62を上側に、挿通孔31a、31bに挿通された結束ベルト60の端部62を下側に引っ張ることで結束ベルト60をしっかりと結束することができる。
図3は、本考案の第3実施形態の結束具2の外観図である。図1に示す本考案の第1実施形態の結束具1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。結束具2の基本構成及び使用方法は、第1実施形態の結束具1と同じである。相違点は、結束ベルト挿通孔20の個数にある。
本考案の第3実施形態の結束具2の第1結束ベルト挿通孔25は、挿通孔20の個数が3つである。結束具2に設けられた中央の挿通孔20eは、両側の挿通孔20a、20dに比較して幅(Z方向)が広くなっている。これはここに結束ベルト50の左右の端部52を通すためである。結束具2は、結束具1の挿通孔20bと挿通孔20cとを合体させたものということができる。
結束具2は、挿通孔20eに結束ベルト50の一端52を結束具2の下面18側から挿通し、結束具2の上面19側に出し、上面19側に出た結束ベルト50を挿通孔20aに通し、結束ベルト50の一端52を固定し、同様に挿通孔20eに結束ベルト50の他方の他端52を結束具2の下面18側から挿通し、結束具2の上面19側に出し、上面19側に出た結束ベルト50を挿通孔20dに通し、結束ベルト50の他端52を固定する。
以上の構成からなる結束具1、2は、レーザー加工、プレス加工などにより、容易にまた安価に製造することができる。第2実施形態の結束ベルトセット5において、結束具1に代えて結束具2を用いてもよい。
以上、第1から第3実施形態の結束具及び結束ベルトセットを用いて説明のとおり、本考案に係る結束具は、土壌の集合体を結束する結束ベルトの両端部を簡単にかつ堅固に結束することができる。また本考案に係る結束具は、十字に交差する2つの結束ベルトを1つの結束具で固定することができるので使い勝手に優れる。また本考案に係る結束具及び結束ベルトセットは、幅が100mm又は110mmの結束ベルトを結束することができるので土壌の集合体を堅固に結束することができる。
本考案に係る結束具及び結束ベルトセットは、上記実施形態に限定されるものではなく要旨を変更しない範囲で変更することができる。例えば結束具1,2の本体10の上面19、下面18さらには挿通孔20,30,31の周縁部であって結束ベルト50,60が接触する部分に滑り止め加工を施してもよい。滑り止め加工は、例えば細かな凹凸加工である。
上記実施形態では、第1及び第2の結束ベルト50,60が同じ寸法・仕様であるものとして説明したが、第1及び第2の結束ベルト50,60の寸法及び/又は仕様が異なっていてもよい。
図面を参照しながら好適な実施形態を説明したが、当業者であれば、本明細書を見て、自明な範囲内で種々の変更及び修正を容易に想定するであろう。従って、そのような変更及び修正は、請求の範囲から定まる考案の範囲内のものと解釈される。
1,2 結束具
5 結束ベルトセット
10 本体
15 中央部
16 上部
17 下部
20,20a、20b、20c、20d、20e 挿通孔
25 第1結束ベルト挿通孔
30,30a,30b 挿通孔
31,31a,31b 挿通孔
35 第2結束ベルト挿通孔
50,50a,50b,50c 結束ベルト
52 結束ベルトの両端
60 結束ベルト
62 結束ベルトの両端
100,100a、100b,100c,100d,100e,100f,100g,100h,100i 土嚢
110 耐候性大型土嚢袋
120 吊りベルト

Claims (3)

  1. 結束ベルトの両端部を結束するための結束具であって、
    本体の中央部に設けられた3つ又は4つの挿通孔からなる、第1の結束ベルトを挿通し結束するための第1結束ベルト挿通孔と、
    前記本体の両端部にそれぞれ2つ設けられた挿通孔からなる、第2の結束ベルトを挿通し結束するための第2結束ベルト挿通孔と、
    を備え、
    前記第1の結束ベルト及び第2の結束ベルトが土嚢の集合体を結束する結束ベルトであることを特徴とする結束具。
  2. 前記本体は、金属製の平板であり、
    前記第1結束ベルト挿通孔の挿通孔は、間隔を設けて4つ設けられ、中心線Mを中心に左右対称に配置され、
    前記第2結束ベルト挿通孔の挿通孔は、本体上部に2つ、本体下部に2つ、中心線Nを中心に上下対称に配置され、
    前記第1結束ベルト挿通孔の挿通孔と前記第2結束ベルト挿通孔の挿通孔とは直交し、
    前記第1の結束ベルト及び第2の結束ベルトの幅が100mm又は110mmであることを特徴とする請求項1に記載の結束具。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の結束具と、
    幅が100mm又は110mmの結束ベルトと、
    を備え、
    前記結束ベルトが土嚢袋の吊りベルトと同じ仕様・特性からなることを特徴とする結束ベルトセット。
JP2022001063U 2022-04-05 2022-04-05 結束具及び結束ベルトセット Active JP3237692U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001063U JP3237692U (ja) 2022-04-05 2022-04-05 結束具及び結束ベルトセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022001063U JP3237692U (ja) 2022-04-05 2022-04-05 結束具及び結束ベルトセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3237692U true JP3237692U (ja) 2022-06-02

Family

ID=81756874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022001063U Active JP3237692U (ja) 2022-04-05 2022-04-05 結束具及び結束ベルトセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3237692U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11834795B2 (en) Multi-axial grid or mesh structures with high aspect ratio ribs
KR101863835B1 (ko) 지반 보강용 셀 구조물
TR201810470T4 (tr) Gabyon, böyle bir gabyonu ihtiva eden gürültü azaltma duvarı ve böyle bir gabyonun uygulanmasına yönelik bir işlem.
JP3237692U (ja) 結束具及び結束ベルトセット
RU78233U1 (ru) Геоматрица (варианты) и устройство для натяжения лент геоматрицы
JP2003034970A (ja) 雨水貯留/貯留浸透槽
JP3237424U (ja) 結束具及び結束ベルトセット
KR101327166B1 (ko) 형상유지형 직육면체 백
KR100475521B1 (ko) 보강부재를 구비한 개비온과 그 보강방법
JP4947847B2 (ja) 補強盛土用シート
JP6594154B2 (ja) 積み上げ土嚢構造体
JP3216054U (ja) 連節ブロック
KR100870060B1 (ko) 초연약지반용 매트 및 이를 이용한 포설 공법
JP4410766B2 (ja) 編み目の崩れない編地、及びそれよりなる土嚢袋材
JPH0959969A (ja) 土砂層補強体
JP5931001B2 (ja) 擁壁及びその構築方法
JP2002194721A (ja) 土のう包括具
JP6757869B1 (ja) 繊維製布団篭の変形抑制構造及び繊維製布団篭
JP7445803B1 (ja) 多連式布団篭用網材、多連式布団篭及びその施工方法
RU119750U1 (ru) Ячеистая структура
JPS607379Y2 (ja) 土木工事用マツト
JPH0247428A (ja) 法面保護工法
JPH09316849A (ja) 土木工事用網状収納体
JPH0630905Y2 (ja) 土止め用装置
DE102011112201B4 (de) Modulares Stabilisationselement

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3237692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150