JP3231388B2 - 電話着信表示装置および電話交換機 - Google Patents

電話着信表示装置および電話交換機

Info

Publication number
JP3231388B2
JP3231388B2 JP09401392A JP9401392A JP3231388B2 JP 3231388 B2 JP3231388 B2 JP 3231388B2 JP 09401392 A JP09401392 A JP 09401392A JP 9401392 A JP9401392 A JP 9401392A JP 3231388 B2 JP3231388 B2 JP 3231388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
terminal device
identification number
message
exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09401392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05292199A (ja
Inventor
和年 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP09401392A priority Critical patent/JP3231388B2/ja
Publication of JPH05292199A publication Critical patent/JPH05292199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3231388B2 publication Critical patent/JP3231388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電話交換システムに関
し特に着信側で発信元の特定を可能とする電話着信表示
装置および電話交換機に関する。
【0002】
【従来の技術】電話交換システムは、電話の着信の際、
電話端末装置に設けられた表示装置へ発信元の電話の内
線番号を表示したり着信音を変えることにより発信元を
特定できるものが多いが、電話機への表示や着信音の指
定を利用者側で行えるものが増えてきた。
【0003】従来の電話交換システムでは、電話交換機
配下の表示装置付き電話端末装置に着信した場合に表示
するメッセージを外線から着信した場合のメッセージ、
中継線から着信した場合のメッセージ、内線から着信し
た場合のメッセージの分類で電話交換機に登録してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記従来
形においては、内線から着信した場合には発信電話端末
装置の内線番号もしくは「ナイセン」等の単純なメッセ
ージしか表示できず利用者の要求に応じたより詳しい表
示をすることができなかった。
【0005】本発明は上記従来の課題を解決するため
に、配下に複数の電話端末装置を有する電話交換機と、
電話着信表示装置を含む電話交換システムであって、前
記電話交換機は、該電話交換機の配下にある電話端末装
置から同じく該電話交換機の配下にある別の電話端末装
置に対して発呼がなされた場合、この発呼依頼を前記電
話着信表示装置へ送るとともに、その後、前記電話着信
表示装置より送られてくるメッセージを着信先へ送り、
前記電話着信表示装置は、電話端末装置の識別番号と電
話端末装置がどのグループに属するかを示すグループ識
別番号を対にして登録可能な電話端末装置テーブルと、
各グループ識別番号に対応させて該グループ識別番号に
関連するメッセージを蓄積するとともに該メッセージ内
容を更新可能なメッセージテーブルとを有し、前記電話
交換機より発呼依頼を受け取ると、該発呼依頼に付属す
る発信元の電話端末装置の識別番号を元に、前記電話端
末装置テーブルから発信元電話端末装置に対応したグル
ープ識別番号を検索し、この検索により取得したグルー
プ識別番号を基に前記メッセージテーブルからグループ
識別番号に対応したメッセージを検索し、ここで得られ
たメッセージを電話交換機へ送信し、更に発信元のグル
ープと着信先のグループとが同じであれば、同一グルー
プ内であることを示すメッセージを電話交換機へ送信す
る構成としたものである。
【0006】本発明は、上記した構成により、目的の電
話端末装置に着信する際は、この電話端末装置の表示部
にグループを示すメッセージを表示する事ができ、電話
交換機配下の電話端末装置間で電話受信者がより分かり
やすく発信元を特定することが出来るようになる。加え
てこのメッセージを変更する事ができるので、着信者に
わかりやすいメッセージを登録しておけば、相手が誰で
あるのかよりわかりやすくなる。
【0007】
【実施例】以下図面を用いて本発明の一実施例における
電話着信表示装置を説明する。図1は本発明の実施例に
係る電話着信表示装置を含む電話交換システムの構成を
示す。同図において、11は電話交換機、12は通信回
線、13および14は電話交換機配下の電話端末装置、
15は電話着信表示装置、16は電話端末装置14に付
けられた表示装置である。
【0008】図2は本発明である電話着信表示装置の構
成を示す。17は電話端末装置テーブル、18はメッセ
ージテーブル、19は電話端末装置識別番号部である。
20はグループ識別番号部Aであり、電話端末装置識別
番号部19と共に電話端末装置テーブル17を構成して
いる。21はグループ識別番号部B、22はメッセージ
部でグループ識別番号部B21と共にメッセージテーブ
ル18を構成する。
【0009】以上のように構成された本実施例の電話着
信表示装置について以下その動作を説明する。
【0010】図1の構成において、例えば電話端末装置
13から電話端末装置14に対して電話をかけた場合
は、電話端末装置13から発信された発呼依頼は通信回
線12を介して電話交換機11に通知される。ここで電
話交換機11は該発呼依頼を電話端末装置14へ着信さ
せずに電話着信表示装置15へ通知する。
【0011】電話着信表示装置15は発呼依頼の付属情
報である電話端末装置13の電話端末装置識別番号をも
とに対応するメッセージを検索する。
【0012】目的のメッセージが得られると、電話着信
表示装置15は電話交換機11に対して当該メッセージ
ととも発呼依頼を送るとともに電話端末装置14へ着信
させるように指示する。従って電話交換機11は電話端
末装置14へ着信させ、これによって初めて電話端末装
置14へ電話端末装置13からの発呼による着信が為さ
れることとなる。
【0013】電話端末装置14へ着信があった際、同時
に電話端末装置14の表示装置16には発呼側の電話端
末装置13に関わるメッセージが出力される。
【0014】なお、このメッセージを例えば電話着信表
示装置15に接続された端末装置等から登録、更新及び
削除等が出来るようにすれば利用者は任意のメッセージ
を出力できるようになる。
【0015】図2は、電話着信表示装置15の構成であ
るが、電話着信表示装置15は電話交換機11から通知
された発呼依頼について、その付属情報から発呼元が電
話交換機11配下の電話端末装置からであるか否かを判
断する。
【0016】もし電話交換機11配下の電話端末装置か
らの発呼であれば、発呼依頼の付属情報中の電話端末装
置識別番号を基に電話端末装置テーブル17内の電話端
末装置識別番号部19をサーチし該電話端末装置識別番
号と同じ番号を持つエントリを探す。そして見つかった
エントリに対応するグループ識別番号をグループ識別番
号部A20から取り出す。さらに取り出したグループ識
別番号を基にしてメッセージテーブル中のグループ識別
番号部B21をサーチし、該グループ識別番号と同じ番
号を持つエントリを探す。そして見つかったエントリに
対応するメッセージをメッセージ部22から取り出し、
電話交換機11に対して取り出したメッセージを電話端
末装置14の表示装置16に表示するように指示する。
【0017】このような構成により、電話端末装置の表
示装置に例えば「XX事業部」、「XX営業課」等の表
示することができ、また発信元と着信先の電話端末装置
が同一グループ内であれば「XX部内」などの表示をす
ることも可能である。さらに外線からの着信や中継線か
らの着信の場合には、別のメッセージエリアを設けてメ
ッセージを登録できるようにすれば「外線から」とか中
継線からの着信の場合には「中継線より」等のメッセー
ジを表示すことも可能である。
【0018】以上のように本実施例によれば、電話着信
表示装置をパソコン等で実現することにより、電話端末
装置のグループ分けをより細かく設定して適切な出力メ
ッセージを登録することが可能になり、着信側使用者は
より分かりやすく発信側を識別することが可能になる。
【0019】本発明は、配下に複数の電話端末装置を有
する電話交換機と、電話着信表示装置を含む電話交換シ
ステムであって、前記電話交換機は、該電話交換機の配
下にある電話端末装置から同じく該電話交換機の配下に
ある別の電話端末装置に対して発呼がなされた場合、こ
の発呼依頼を前記電話着信表示装置へ送るとともに、そ
の後、前記電話着信表示装置より送られてくるメッセー
ジを着信先へ送り、前記電話着信表示装置は、電話端末
装置の識別番号と電話端末装置がどのグループに属する
かを示すグループ識別番号を対にして登録可能な電話端
末装置テーブルと、各グループ識別番号に対応させて該
グループ識別番号に関連するメッセージを蓄積するとと
もに該メッセージ内容を更新可能なメッセージテーブル
とを有し、前記電話交換機より発呼依頼を受け取ると、
該発呼依頼に付属する発信元の電話端末装置の識別番号
を元に、前記電話端末装置テーブルから発信元電話端末
装置に対応したグループ識別番号を検索し、この検索に
より取得したグループ識別番号を基に前記メッセージテ
ーブルからグループ識別番号に対応したメッセージを検
索し、ここで得られたメッセージを電話交換機へ送信
し、更に発信元のグループと着信先のグループとが同じ
であれば、同一グループ内であることを示すメッセージ
を電話交換機へ送信する構成としたものであり、目的の
電話端末装置に着信する際は、この電話端末装置の表示
部にグループを示すメッセージを表示する事ができ、電
話交換機配下の電話端末装置間で電話受信者がより分か
りやすく発信元を特定することが出来るようになる。加
えてこのメッセージを変更する事ができるので、着信者
にわかりやすいメッセージを登録しておけば、相手が誰
であるのかよりわかりやすくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電話着信表示装置を
備えた電話交換システムの概略ブロック図
【図2】同電話着信表示装置の構成を示すブロック図
【符号の説明】
11 電話交換機 12 通信回線 13 ,14 電話端末装置 15 電話着信表示装置 16 表示装置 17 電話端末装置テーブル 18 メッセージテーブル 19 電話端末装置識別番号部 20 グループ識別番号部A 21 グループ識別番号部B 22 メッセージ部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 配下に複数の電話端末装置を有する電話
    交換機と、電話着信表示装置を含む電話交換システムで
    あって、 前記電話交換機は、 該電話交換機の配下にある電話端末装置から同じく該電
    話交換機の配下にある別の電話端末装置に対して発呼が
    なされた場合、この発呼依頼を前記電話着信表示装置へ
    送るとともに、その後、前記電話着信表示装置より送ら
    れてくるメッセージを着信先へ送り、 前記電話着信表示装置は、 電話端末装置の識別番号と電話端末装置がどのグループ
    に属するかを示すグループ識別番号を対にして登録可能
    な電話端末装置テーブルと、 各グループ識別番号に対応させて該グループ識別番号に
    関連するメッセージを蓄積するとともに該メッセージ内
    容を更新可能なメッセージテーブルとを有し、 前記電話交換機より発呼依頼を受け取ると、該発呼依頼
    に付属する発信元の電話端末装置の識別番号を元に、前
    記電話端末装置テーブルから発信元電話端末装置に対応
    したグループ識別番号を検索し、 この検索により取得したグループ識別番号を基に前記メ
    ッセージテーブルからグループ識別番号に対応したメッ
    セージを検索し、ここで得られたメッセージを電話交換
    機へ送信し、 更に発信元のグループと着信先のグループとが同じであ
    れば、同一グループ内であることを示すメッセージを電
    話交換機へ送信する事を特徴とする電話交換システム。
JP09401392A 1992-04-14 1992-04-14 電話着信表示装置および電話交換機 Expired - Fee Related JP3231388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09401392A JP3231388B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 電話着信表示装置および電話交換機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09401392A JP3231388B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 電話着信表示装置および電話交換機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05292199A JPH05292199A (ja) 1993-11-05
JP3231388B2 true JP3231388B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=14098608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09401392A Expired - Fee Related JP3231388B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 電話着信表示装置および電話交換機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3231388B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05292199A (ja) 1993-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5661781A (en) Message notification system for card users
US6061570A (en) Unified message announcing
US5850519A (en) Computerized mail notification system and method which detects calls from a mail server
JP2002159030A (ja) 構内交換機システム
KR20020032679A (ko) 이동통신 시스템에서의 발신자 식별정보 기능 서비스 방법
JP3231388B2 (ja) 電話着信表示装置および電話交換機
KR20050012618A (ko) 송/수신 메시지 동시 표시 가능한 이동통신단말기 및 이를이용한 메시지 표시방법
JP3278632B2 (ja) ボタン電話装置、それを用いた電子メールシステム及びそのメール転送方法
JPH10190843A (ja) 発信元表示システム並びにそのための交換機、電話回線管理センタおよび記憶媒体
GB2365257A (en) Telephone status/availability network
JPS63250954A (ja) メツセ−ジ到着通知方式
JPH11136316A (ja) 着信端末機
KR100359747B1 (ko) 간이교환시스템에서의전자우편도착통지방법
JPH02206270A (ja) 通信転送方式
JPH01279665A (ja) 不在転送方式
JPH05145965A (ja) 無線端末及びその制御方式
KR200258801Y1 (ko) 문자데이터를 송, 수신하기 위한 전화기
JP2000307709A (ja) 発呼者番号情報表示システム
KR0122450B1 (ko) 무선호출시스템에서 호처리능력 향상 방법
KR20040061780A (ko) 단문메시지서비스를 이용한 일정 설정 방법
JPH07212482A (ja) 移動体交換機および悪意呼探索方法
JPH11205453A (ja) 交換機
JPH01105648A (ja) 加入者端末装置
JPH0481058A (ja) 携帯電話システム
JPH11127236A (ja) 発信者通知システムおよび方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees