JP3230458B2 - 光増幅器 - Google Patents

光増幅器

Info

Publication number
JP3230458B2
JP3230458B2 JP9399697A JP9399697A JP3230458B2 JP 3230458 B2 JP3230458 B2 JP 3230458B2 JP 9399697 A JP9399697 A JP 9399697A JP 9399697 A JP9399697 A JP 9399697A JP 3230458 B2 JP3230458 B2 JP 3230458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical
band
wavelength
rare
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9399697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10290039A (ja
Inventor
雅彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP9399697A priority Critical patent/JP3230458B2/ja
Publication of JPH10290039A publication Critical patent/JPH10290039A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230458B2 publication Critical patent/JP3230458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、希土類添加光ファ
イバを用いた光増幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】図5、図6及び図7は従来の光増幅器の
ブロック図である。
【0003】図5に示す光増幅器において、信号光入力
Piは、光アイソレータ4a及び光合分波器3を経て希
土類添加光ファイバ1に入射する。一方、励起光源2よ
り出射される励起光は、光合波器3を介して希土類添加
光ファイバ1に入射する。励起光は、希土類添加光ファ
イバ1に添加された希土類イオンの励起準位に相当する
波長を有しており、励起光により形成された希土類イオ
ンのエネルギー準位の反転分布で生じる誘導放出現象に
より信号光入力Piが増幅される。増幅された信号光
は、光アイソレータ4bから信号光出力Poとして出力
される。
【0004】ここで、光増幅器の入出力側に設けられた
光アイソレータ4a,4bは、外部からの反射により信
号光や自然放出光が再び増幅器内に戻り、発振等の不安
定状態に陥るのを防ぐためのものである。
【0005】また、ここでは希土類添加光ファイバ1の
前方(信号光入力Pi側)から励起する前方励起方式に
ついて述べたが、後方(信号光出力Po側)からの励起
する後方励起方式を用いてもよい。
【0006】希土類添加光ファイバ1を用いた光増幅器
としてエルビウム(Er)を添加した光ファイバ(以下
「EDF」という)を用いた光ファイバ増幅器(以下
「EDFA」という)がある。これは、増幅波長帯が石
英系光ファイバの最低損失波長帯(1.55μm帯)に
一致し、しかも効率が良く、高利得、低雑音の増幅特性
が容易に得られることから、新規の光伝送システムに急
速に普及しつつある。EDFAにおいては励起光波長と
して0.98μm帯又は1.48μm帯が使用され、
1.53μmから1.56μmの利得波長帯域が得られ
る。
【0007】一方、EDFにおいて励起光波長として
1.55μm前後を用いることにより通常のEDFAよ
りも長い波長帯すなわち1.6μm帯の信号光の増幅が
可能であることが報告されている(J.F.Massi
cott,et.al.,´High gain,br
oadband,1.6μm Er3+ dopedsi
lica fibre amplifier,´Ele
ctron.Lett.,vol.26,no.20,
pp.1645−1646,1990)。但し、1.5
5μm帯を励起光に使用した1.6μm帯の光増幅器に
おいては、通常の0.98μm帯又は1.48μm帯を
使用した1.55μm帯のEDFAに比較して長尺のE
DFを必要とする。高利得の1.6μm帯光増幅を実現
するには高いパワーの1.55μm帯の励起光が必要で
あるが、現在のところ、これに適合する半導体レーザは
開発されていない。
【0008】そこで、図6に示すように1.55μm帯
の半導体レーザからなる励起光源5の出力をEDFA6
により増幅し、これを励起光として用いることが考えら
れている。1.6μm帯の信号光と1.55μm帯の励
起光は光合分波器3により合波されてEDF1に入力さ
れ、図5に示した光増幅器と同様の動作原理により増幅
される。
【0009】さらに、上記のような高出力の1.55μ
m帯の励起光を用いず、しかも性能を向上させる方式が
報告されている(J.F.Massicott,et.
al.,´Low noise operation
of Er3+ dopedsilica fibre
amplifier around 1.6μm,´E
lectron.Lett.,vol.28,no.2
0,pp.1924−1925,1992)。
【0010】図7を参照して光増幅器の動作について説
明する。
【0011】1.6μm帯の信号光入力Piと1.55
μm帯の励起光源5の出力光とが光合波器3aにより合
波される。この1.55μm帯光の重畳された1.6μ
m帯信号光に、励起光源2から出力される励起光が光合
分波器3bで合波され、EDF1に入力する。励起光に
より励起されたEDF1においては、まず利得効率の高
い1.55μm帯重畳光が増幅され、次に増幅された
1.55μm帯光が励起光として作用して1.6μm帯
の信号光が増幅される。このような構成により、高出力
の1.55μm帯光を必要とせず、また雑音特性も従来
構成に比べて改善される。しかも重畳する1.55μm
帯光のパワーを調整することにより利得波長帯域の広帯
域化や高利得化が可能となる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図7に
示した従来の光増幅器は、1.6μm帯光の増幅が可能
であるが、励起光源の他に1.55μm帯の重畳光が必
要になるので、構成や制御が複雑になり、また信号光が
複数の合分波器を通過することによる過剰の損失等の性
能劣化が生じる。
【0013】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、簡単な構成で性能劣化のない光増幅器を提供するこ
とにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、信号光と励起光源からの励起光とを光合波
器で合波して希土類添加光ファイバに入力し、信号光が
希土類添加光ファイバを通過することにより増幅される
光増幅器において、励起された利得波長帯の光の一部を
反射する二つの光反射器を、所定の間隔を隔て希土類添
加光ファイバの入射端側に挿入したものである。
【0015】上記構成に加え本発明は、光反射器のうち
少なくとも一つは、励起された希土類添加光ファイバの
利得波長帯の一部を選択的に反射させる波長選択性の光
反射器であり、選択された波長帯は信号光の波長より短
いのが好ましい。
【0016】上記構成に加え本発明は、波長選択性の光
反射器は光ファイバグレーティングフィルタであるのが
好ましい。
【0017】上記構成に加え本発明は、二つの光反射器
に挟まれた希土類添加光ファイバの長さは、光反射器の
後段に位置する希土類添加光ファイバの長さより短いの
が好ましい。
【0018】上記構成に加え本発明は、希土類はエルビ
ウムであり、信号光の波長は1.6μm前後であり、波
長選択性の光反射器の選択波長は1.55μm前後であ
るのが好ましい。
【0019】本発明によれば、二つの光反射器を所定の
間隔を隔て希土類添加光ファイバの入射端側に挿入する
ことにより、希土類添加光ファイバの経路途中に共振器
が構成される。この共振器により発生される発振光を重
畳光として光増幅に用いることにより重畳用の光源や重
畳光を合波させる光合波器が不要となり、簡単な構成で
性能劣化のない光増幅器の提供を実現できる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0021】図1は本発明の光増幅器の一実施の形態を
示すブロック図である。
【0022】この光増幅器は、入力端に信号光入力Pi
が入力される光アイソレータ4aと、一方の入力端が光
アイソレータ4aの出力端に接続された光合波器3と、
出力端が光合波器3の他方の入力端に接続された励起光
源2と、一端が光合波器3の出力端に接続された光反射
器7aと、一端が光反射器7aの他端に接続されたED
F1aと、一端がEDF1aの他端に接続された光反射
器7bと、一端が光反射器7bの他端に接続されたED
F1bと、入力端がEDF1bの他端に接続され信号光
出力Poが出力される光アイソレータ4bとで構成され
ている。
【0023】光増幅器が作動すると、光アイソレータ4
aを経て入力された信号光入力Piは光合分波器3によ
り励起光源2からの励起光と合波されEDF1aに入射
する。励起光の一部はEDF1aを励起し、残りの励起
光は後段のEDF1bを励起する。EDF1aの前後に
はそれぞれ挿入された波長選択性の光反射器7a,7b
の反射波長は1.55μm帯に設定されている。従って
光反射器7a,7bとEDF1aによりレーザ発振器が
構成され、1.55μm帯の発振光出力が得られる。
【0024】このような波長選択性のある反射器として
は、例えば光ファイバ中に回折格子を形成したファイバ
型グレーティングフィルタがある。ファイバ型グレーテ
ィングフィルタはゲルマニウムを高濃度に含む光ファイ
バにおいて、ホログラフィックな手法により高出力の短
波長レーザ光を照射することにより形成可能であること
が知られている。このようなフィルタによれば、回折格
子の周期、格子数等を変えることにより所望の波長、帯
域幅の光信号を所望の反射率で反射させることができ、
しかもファイバ型であるので従来の光学部品で構成した
場合に比べ接続等による損失も少ないという利点があ
る。
【0025】特にEDFの経路途中に直接グレーティン
グを書き込むことにより接続損失は略零となる。
【0026】1.55μm帯の発振光は1.6μm帯の
信号光と共にEDF1bに入射し、EDF1bを通過す
ることにより増幅される。ここで1.55μm帯の方が
1.6μm帯に比べ利得効率がはるかに高いので、まず
1.55μm帯光が大きく増幅される。次いで増幅され
た1.55μm帯光が励起光として作用し、1.6μm
帯の信号光を増幅する。増幅された信号光は光アイソレ
ータ4bを経て出力される。
【0027】図2は本発明の光増幅器の他の実施の形態
を示すブロック図である。
【0028】図1に示した実施の形態との相違点は、双
方向励起とした点である。
【0029】図2に示した光増幅器は、基本的な動作は
図1に示した光増幅器と同様であるが、高い利得或いは
飽和出力を得ることができる。光反射器7a,7b及び
EDF1aからなる光発振器から出力される1.55μ
m帯光はEDF1bにより増幅されるが、第2の励起光
源2bと光合波器3bによりEDF1bを前方からだけ
でなく後方からも励起することにより高出力の1.55
μm帯光を得ることができる。この増幅された1.55
μm帯光を励起光としてEDF1cで1.6μm帯の信
号光を増幅することにより高利得、高飽和出力を得るこ
とができる。
【0030】また、光サーキュレータ4a,4bを用い
た反射型構成により高効率、高利得が得られることが知
られているが(特開平4−29123号)、この構成を
本発明に利用することで、より性能を高め、また所要の
EDF長を削減することができる。
【0031】図3は本発明の光増幅器の他の実施の形態
を示すブロック図である。
【0032】図2に示した実施の形態との相違点は、光
サーキュレータ8を用いた点である。
【0033】図2に示した光増幅器と同様に、光反射器
及びEDF1aからなる光発振器から出力される1.5
5μm帯光は、EDF1bにおいて増幅され1.6μm
帯の信号光を増幅する励起光として作用する。励起光及
び信号光は共に光反射器9により折り返されEDF1b
内を往復伝搬するので、高い利得効率が得られ、しかも
所要のEDF1bの長さが半減する。但し、本構成にお
いては光反射器7a,7bと光反射器9により複数の光
共振器が構成されることになるので、動作の不安定性が
懸念される場合には、光反射器9を1.6μm帯の信号
光のみを反射させる波長選択型光反射器としてもよい。
【0034】複数の光共振器による動作不安定性を解消
する他の方法として図4に示すような構成が考えられ
る。
【0035】図4は本発明の光増幅器の他の実施の形態
を示すブロック図である。
【0036】図3に示した実施の形態との相違点は光共
振器と反射増幅部とが光サーキュレータ8により分離さ
れているので、前述した動作不安定の問題は生じない。
また、この構成は、図1に示した光増幅器の後段の増幅
部であるEDF1bの部分のみを光サーキュレータ8を
用いた反射型構成としたものとみなすこともできる。こ
のような系においても励起光、信号光共に光反射器9に
より折り返されEDF1b内を往復伝搬するので、高い
利得効率が得られ、しかも所要のEDF1bの長さが半
減する。但し、励起光源2からの励起光が光サーキュレ
ータ8を通過する必要があるので、励起光源2の波長は
1.48μm帯としなければならない。
【0037】以上において、EDFの途中に挿入された
光共振器により発振光を発生させ、この発振光を増幅さ
せて励起光に用いることにより、重畳光源を別途設ける
必要がなくなる。このため、構成が簡単になり、小形
化、低コスト化が可能となる。また光共振器を構成する
反射器として光ファイバグレーティングを用いることに
より反射器の挿入損失を抑えることができ、信号光の挿
入損失に起因する利得特性や雑音特性の低下を抑えるこ
とができる。さらに、光共振器を構成する反射器の反射
率やEDF長を調整することにより発振高出力パワーを
適切な値に設定することができ、これによりシステムの
所要性能に合わせて利得及び利得の波長依存性を最適化
することができる。
【0038】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。
【0039】希土類添加光ファイバの入射端側に所定の
間隔を隔てて対向するように挿入され、励起された利得
波長帯の光の一部を反射させる二つの光反射器を挿入す
る簡単な構成で性能劣化のない光増幅器の提供を実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光増幅器の一実施の形態を示すブロッ
ク図である。
【図2】本発明の光増幅器の他の実施の形態を示すブロ
ック図である。
【図3】本発明の光増幅器の他の実施の形態を示すブロ
ック図である。
【図4】本発明の光増幅器の他の実施の形態を示すブロ
ック図である。
【図5】従来の光増幅器のブロック図である。
【図6】従来の光増幅器のブロック図である。
【図7】従来の光増幅器のブロック図である。
【符号の説明】
1a,1b 希土類添加光ファイバ(EDF) 2 励起光源 3 光合波器 4a,4b 光アイソレータ 7a,7b 光反射器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01S 3/00 - 3/30 G02F 1/35 H04B 10/00 JICSTファイル(JOIS)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 信号光と励起光源からの励起光とを光合
    波器で合波して希土類添加光ファイバに入力し、上記信
    号光が上記希土類添加光ファイバを通過することにより
    増幅される光増幅器において、励起された利得波長帯の
    光の一部を反射する二つの光反射器を、所定の間隔を隔
    て上記希土類添加光ファイバの入射端側に挿入したこと
    を特徴とする光増幅器。
  2. 【請求項2】 上記光反射器のうち少なくとも一つは、
    励起された希土類添加光ファイバの利得波長帯の一部を
    選択的に反射させる波長選択性の光反射器であり、上記
    選択された波長帯は上記信号光の波長より短い請求項1
    に記載の光増幅器。
  3. 【請求項3】 上記波長選択性の光反射器は光ファイバ
    グレーティングフィルタである請求項2に記載の光増幅
    器。
  4. 【請求項4】 上記二つの光反射器に挟まれた希土類添
    加光ファイバの長さは、光反射器の後段に位置する希土
    類添加光ファイバの長さより短い請求項1から3のいず
    れかに記載の光増幅器。
  5. 【請求項5】 上記希土類はエルビウムであり、上記信
    号光の波長は1.6μm前後であり、上記波長選択性の
    光反射器の選択波長は1.55μm前後である請求項2
    から4のいずれかに記載の光増幅器。
JP9399697A 1997-04-11 1997-04-11 光増幅器 Expired - Fee Related JP3230458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9399697A JP3230458B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 光増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9399697A JP3230458B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 光増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10290039A JPH10290039A (ja) 1998-10-27
JP3230458B2 true JP3230458B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=14098023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9399697A Expired - Fee Related JP3230458B2 (ja) 1997-04-11 1997-04-11 光増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3230458B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100424630B1 (ko) 2002-02-14 2004-03-25 삼성전자주식회사 엘-밴드 어븀첨가 광섬유 증폭기
JP6353351B2 (ja) * 2014-12-05 2018-07-04 日本電信電話株式会社 光増幅器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Electron.Lett.28[20](1992)p.1924−1925

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10290039A (ja) 1998-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3808632B2 (ja) 光増幅器及び光増幅方法
KR100330209B1 (ko) 광대역 광섬유증폭기 및 그 증폭 방법
KR100269177B1 (ko) 장파장 광섬유 증폭기
JP4179662B2 (ja) 光増幅器及び能動型光ファイバ
JP4046506B2 (ja) 広帯域エルビウム添加光ファイバ増幅器
US20060262388A1 (en) Fiber amplifier with suppression of amplified spontaneous emission
KR100424630B1 (ko) 엘-밴드 어븀첨가 광섬유 증폭기
US6487006B1 (en) Simultaneous single mode and multi-mode propagation of signals in a double clad optical fiber
JP3092703B2 (ja) 双方向光アンプモジュール
US6020991A (en) Optical amplifier
JP3019828B2 (ja) 双方向光増幅器
JP2002232044A (ja) 光ファイバ増幅器
JP3264246B2 (ja) 光増幅器
JP3230458B2 (ja) 光増幅器
JP2004200690A (ja) ツリウム添加光ファイバ増幅器
KR100333671B1 (ko) 2단 반사형 광섬유 증폭기
JP3097662B2 (ja) 光ファイバ増幅器
JPH0529686A (ja) 光増幅装置
KR100580610B1 (ko) 엘-밴드 광섬유 광원
KR20030063322A (ko) 편광 무의존 이중 경로 2단 edfa
JP2003174220A (ja) 白色光源
KR100474700B1 (ko) 엘-밴드 광증폭기
JP4703026B2 (ja) 広帯域ase光源
JP3250473B2 (ja) 光増幅器
JP3500878B2 (ja) 光増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees