JP3225994B2 - 非対称構造のろ過膜を用いたろ過装置 - Google Patents

非対称構造のろ過膜を用いたろ過装置

Info

Publication number
JP3225994B2
JP3225994B2 JP12297994A JP12297994A JP3225994B2 JP 3225994 B2 JP3225994 B2 JP 3225994B2 JP 12297994 A JP12297994 A JP 12297994A JP 12297994 A JP12297994 A JP 12297994A JP 3225994 B2 JP3225994 B2 JP 3225994B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filtration
filter
stock solution
filtration membrane
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12297994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07299308A (ja
Inventor
享 森
光雄 冨田
裕司 川崎
征二郎 香川
雅義 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishigaki Co Ltd
Original Assignee
Ishigaki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishigaki Co Ltd filed Critical Ishigaki Co Ltd
Priority to JP12297994A priority Critical patent/JP3225994B2/ja
Publication of JPH07299308A publication Critical patent/JPH07299308A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225994B2 publication Critical patent/JP3225994B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、工業用水等のろ過処
理、各種産業分野、例えば、メッキ工場におけるメッキ
液中の異物のろ過分離、塗料、医薬品、化学薬品等の異
物のろ過分離、また、排水処理時に発生する汚泥のろ過
濃縮用として用いることができるろ過装置を提供せんと
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から用水等の懸濁物質を除去するた
めに、繊維状シートをプリーツ状に折って円筒状にした
フィルターや、合成樹脂焼結成形品、合成繊維を熱融着
成形した円筒状のフィルターはよく知られており、これ
らを密閉容器内に装入したろ過装置もよく知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そして、上述のような
ろ過装置に用いたろ材では、原液中の懸濁物質を除去す
るのにフィルターを構成している繊維間内部の空隙で捕
捉している。
【0004】上述のような従来のろ過装置では、繊維間
の空隙中に徐々に原液中の懸濁物質がたまるとろ過不能
となり、この空隙中にたまった懸濁物質は、逆洗等によ
っても除去できず、結局ろ材を交換しなければならな
い。特に、汚泥をろ過濃縮する場合には、空隙に絡った
懸濁物質を除去できず、また、汚泥は懸濁物質を多く含
んでいるので、前述のような合成樹脂繊維で構成したろ
材は使用できない。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上述のよう
な課題を解決し得るものであって、被処理液中の懸濁物
質をろ材表面で捕捉してろ材内部に迄侵入させることが
なく、また、捕捉した懸濁物質を簡単に除去して再生で
きるろ過膜を構成し、そのろ過膜を開放型の原液槽中に
装入し、そのろ過膜の中空部を高圧流体源およびろ液取
出管にバルブを介して連通させるとともに原液槽には、
原液の供給管および濃縮液の取出管の一端を開口させ、
さらに、原液槽に原液の撹拌混合用の高圧流体源をバル
ブを介して接続したものである。
【0006】
【作用】この発明に係る装置は、槽内に設けたろ過膜が
円筒状のフィルターの外周面に薄層で通孔が該フィルタ
ーよりも微細な多孔質の合成樹脂発泡体をコーティング
してろ過層を形成したもので、原液中の懸濁物質がこの
コーティングした合成樹脂発泡体の薄膜によってその表
面で捕捉され、合成樹脂繊維の繊維間の空隙まで侵入す
ることがない。
【0007】従って、ろ過膜の合成樹脂発泡体の微細通
孔が目詰まりしたときには、円筒状フィルターの中空部
から高圧流体を送ることによって合成樹脂発泡体に付着
した微細粒子(懸濁物質)を剥離することができる。こ
のとき、合成樹脂発泡体はフィルターにコーティングし
てあるので、フィルターに強固に結合しており逆洗によ
って剥離することがなく、高圧力の流体での洗浄が可能
である。
【0008】また、上記のろ過膜は、従来のろ布や合成
樹脂繊維を丸めたろ材のように、表面に毛羽立ちがなく
滑らかであるので、微細粒子が付着しにくく、逆洗する
に当たって微細粒子を剥離し易い。さらに、上記のろ過
膜は、その外周面にコーティングした合成樹脂発泡体
が、従来のろ布や合成樹脂繊維に比較して、薄い層をな
し、通孔が微小で且つ均一に形成できるので、精密なろ
過が可能でろ過能力も大きいものである。
【0009】次に、上述のようなろ過膜を用いたろ過装
置で、原液をろ過するには、先ず、ろ過膜を並列した原
液槽に原液を供給する。次に、供給した原液を、ろ過膜
の中空部側から吸引することによって、その外周面にコ
ーティングした合成樹脂発泡体によって、懸濁物質が捕
捉され、その、ろ過液は、ろ過膜の中空部、取出管を経
て系外に取出され、原液槽に濃縮液を得ることができ
る。このとき、コーティングした合成樹脂発泡体が円筒
状のフィルターよりも微細な通孔であるので、フィルタ
ー内に懸濁物が侵入することはない。
【0010】上述のようにして原液槽内に得られた濃縮
液は、一定の濃度に達したとき、原液の供給を絶って取
出すこともできるし、また、原液を供給してろ液を分離
しながら、濃縮液を取出すことも可能である。
【0011】次に、このような運転をしてろ材が目詰ま
りしたときには、原液の供給およびろ液の取出しを停止
して、ろ液取出管から高圧流体を供給することによっ
て、ろ材表面のろ過膜を逆洗することができ、ろ過膜表
面に付着した懸濁物質を剥離し、ろ過膜の目詰まり物を
除去して再生することができる。
【0012】このろ過膜を逆洗するに当たって、この発
明に係るろ過膜は、その表面の合成樹脂発泡体の目が合
成樹脂繊維で構成した母材フィルターよりも微細で且つ
薄膜で、然も、母材フィルター内に懸濁物質が侵入して
いないので、洗浄流体の圧力損失が少なく、容易に逆洗
再生することができる。また、この逆洗の際には、母材
フィルター内の空隙にろ液が存在しているので、このろ
液も逆洗液として有効に利用することができる。
【0013】このろ材の逆洗の際に、原液槽内、すなわ
ち、ろ過膜の外側部に高圧空気を注入すれば、剥離した
懸濁物質を攪拌することができ、ろ過膜表面の懸濁物質
を完全に剥離することができて原液槽内に均一濃度の濃
縮液を得ることができる。従って、この濃縮液に原液を
加えて運転を再開するときには、均一なろ過条件のろ材
で運転を継続することができる。
【0014】なお、上記の説明では、連続的に原液をろ
過濃縮するようにしたが、原液槽に供給した原液をろ過
して、濃縮した原液を全量取出して、新規な原液を供給
してろ過運転をするバッチ運転が可能なるは勿論であ
る。また、ろ材の逆洗時期を選定するには、ろ液の排出
量を検知して自動的に逆洗してもよく、また、一定時間
毎に逆洗をするようにしてもよい。さらに、以上の説明
では、ろ過膜を再生使用する場合について説明したが、
このろ過膜は、ろ材とハウジングを一体とした使い捨て
タイプのろ過器に使用できるも勿論である。以下、図面
に基づいてこの発明を具体的に説明する。
【0015】
【実施例】図1は、この発明に係る装置に用いるろ過膜
の模式横断面図であり、熱可塑性合成樹脂で円筒状に
構成したフィルタ1の外周面1aに、合成樹脂発泡体を
コーティングしてろ過層2を形成している。
【0016】図2は、そのろ過層2の表面2aの顕微鏡
写真であり、図3は、フィルター1の表面(図1におい
て1a部に相当)の顕微鏡写真である。すなわち、この
発明に用いるろ過膜は、これらを上下方向に重ねた構
造になっている。図4は、その詳細構造を示す顕微鏡写
真であり、ろ過表面(写真中左側)に合成樹脂発泡体よ
りなる多数の微細通孔2bを有するろ過層2を形成し、
その内側(写真中右側)に熱可塑性合成繊維で構成した
上記ろ過層2よりも粗い通孔1gを有するフィルター1
が形成されている。
【0017】図5は、この発明に係るろ過膜の縦断面
図であり、原液槽に装入されたものの一本を取出して示
している。図6は、その平面図である。すなわち、円筒
状のフィルター1がその中空部1bに挿通したボルト1
cで上下の保持板1dに固定してあり、その下方の保持
板1dは盲とし、上方の保持板1dには図6に示すよう
に通孔1eを設けて、後述のろ液の取出パイプに連通さ
せてある。符号1fはボルト1cに挿通したディスタン
スピースであり、フィルター1の締付力の支持と中空部
の容積の調整のために設けてある。
【0018】このように構成したろ過膜の中空部1bを
吸引すると、原液中の懸濁物質は、ろ過層2の表面2a
で捕捉されてフィルター1内に侵入することはなく、ろ
過層2が目詰まりするまでろ過を継続することができ
る。
【0019】また、ろ過層2は、合成樹脂発泡体である
ので、その発砲微細通孔2bの大きさ、分布等を従来の
合成樹脂繊維で構成したろ材に比較して簡単にコントロ
ールでき、その使用目的に応じたろ過膜を製作すること
ができる。また、逆洗の場合に微細通孔2bが均一に分
布しているので、ケーキ(懸濁物質)をむらなく剥離す
ることができる。
【0020】これを、図7および図8に基づいて詳述す
れば、図7は、ろ過膜の気孔分布を示すもので、縦軸を
微細通孔の数n、横軸を通孔径Mとしている。図の曲線
cで示すように、ある気孔径の通孔を集中して形成でき
るものである。図8は、従来のセラミックで構成した円
筒状のろ過膜の電子顕微鏡での横断面写真であり、図中
右方に示されているように微細通孔を有する厚いろ過層
が形成されている。
【0021】また、この発明に係る装置に用いるろ過膜
は、ろ過層2の微細通孔2bが閉塞したときには、フ
ィルター1の中空部1b高圧流体を送ることによっ
て、ろ過層2に付着した懸濁物質を剥離することができ
る、すなわち、ろ過層2の内側のフィルター1の空隙内
に懸濁物質が侵入していないので、高圧流体が圧損する
ことなく通過して、ろ過層2を逆洗して懸濁物質を剥離
することができるものである。この逆洗に当たってフィ
ルター1の空隙内のろ液も有効に作用する。
【0022】次に、図9は、この発明に係るろ過装置の
フローシートを示すもので、図中、符号Aはフィルター
1およびろ過層2よりなるろ過膜を示し、符号3は大気
に開放した原液槽、4はろ液の取出口、5は原液(汚
泥)の供給口、6は濃縮液(濃縮汚泥)の取出口、7
よび7aは高圧空気の供給管、8は溢流管、9は貯溜
槽、10は汚泥の供給ポンプ、11は濃縮汚泥の引抜き
ポンプ、12は濃縮汚泥槽、13はろ液ポンプ、14は
レシーバータンク、15は真空ポンプ、16はコンプレ
ッサー、17は高圧空気タンクを示すものである。尚、
図例は汚泥を濃縮する場合を示している。
【0023】図10〜図13は、前述フローシートにお
ける原液槽3の作動を示すものであり、図10は、原液
槽3に汚泥を張り込む状態を示し、このとき、取出口6
のバルブV1、高圧空気の供給管7aのバルブV2、吸
引管のバルブV3、および高圧空気の供給管7のバルブ
V4は閉止している。
【0024】図11は、ろ過濃縮運転中の状態を示すも
ので、供給口5から汚泥が注入され、真空ポンプ15
(図9に示す)によってろ過膜Aの中空部1bを吸引す
ることによって、汚泥がろ過され、ろ液はレシーバータ
ンク14に溜まり、ろ液ポンプ13によって系外に取出
される。そして、原液槽3中には、水分が分離されて濃
縮された汚泥が溜まる。
【0025】次に、このような運転をしてろ過膜Aが目
詰まりしたときは、バルブV1、バルブV3、およびバ
ルブV5を閉止するとともにバルブV2およびV4を開
放して高圧空気を送ることによってろ過膜Aを内外から
洗浄することができる。すなわち、バルブV4を経た高
圧空気は、ろ過膜Aの中空部から、ろ過2を逆ブロー
することができ、バルブV2を経た高圧空気は、原液槽
3の汚泥を攪拌すると同時にろ過膜Aの外周面を洗浄す
ることができる。
【0026】このろ過膜Aを洗浄するに際して、この発
明に用いるろ過層2は、熱可塑性合成樹脂繊維で円筒状
に構成したフィルター1の外周面1aに多孔質の合成樹
脂発泡体をコーティングした非対称構造のろ過膜である
ので、原液中の懸濁物質が合成樹脂発泡体の層(ろ過層
2)で捕捉され、フィルター1内に侵入することがな
く、従って、中空部1aからの高圧空気のブローによっ
て簡単に剥離することができる。
【0027】これと同時に、バルブV2を経た高圧空気
によって、原液槽3の濃縮汚泥が攪拌され、上述剥離し
た懸濁物質を完全に剥離してろ過面を更新するととも
に、剥離した懸濁物質を均一に混和することができる。
このようにして、ろ過面が更新されたろ過膜は、原液槽
内の原液の濃度が高いにも拘らずろ過が可能で運転を
再開でき、このような操作を濃縮液の濃度が所望値に達
するまで反復運転することが可能である。
【0028】尚、このようにして原液槽3内に所望の濃
度の汚泥が得られた後に、図13に示すように、バルブ
V5、V3、V2、を閉じてバルブV4を開いて原液槽
3内に高圧空気を送ることによって、バルブV1を経て
濃縮汚泥を原液槽3から取り出すことができる。
【0029】また、図10〜図13に基づく説明は、所
望の濃度に達した汚泥をバッ的に取り出す場合である
が、この発明に係る装置は、図12に示すような操作で
ろ過膜Aを再生したのち、図11に示すようにバルブ
作をして汚泥を供給しつつ、ろ過濃縮作業を継続するこ
とも可能である。すなわち、図12に示すようにしてろ
過層Aを再生した後の原液槽3の汚泥は、高圧空気によ
って攪拌混合されて均質になるとともに、ろ過層2の表
面が再生されているので、濃度の高い汚泥であってもろ
過できるからである。従って、各バルブを図11に示す
ようにろ過濃縮運転状態とすることによって原液槽3内
にさらに濃度の高い汚泥を得ることができる。
【0030】また、この発明に係るろ材の逆洗再生の時
期は、ろ材の目詰まりによるろ液の排出量を検知して
も、あるいは、原液のろ過性が予め判っている場合に
は、一定時間間隔をおいて逆洗するようにしてもよい。
そして、何れの場合でも、原液の供給ポンプ、コンプレ
ッサー、各配管に設けた弁類を制御することによって自
動的に行なうことができるものである。
【0031】
【発明の効果】このように、この発明に係るろ材は、円
筒状の合成樹脂繊維材よりなるフィルターの表面に、合
成樹脂発泡体をコーティングしたものであるので、原液
をろ過するに当たって、その表面で原液中の懸濁物質を
捕捉して、内部のフィルター層が目詰まりすることな
く、簡単に洗浄することができ、そして、この逆洗する
に当たって合成樹脂発泡体がコーティングしてあるので
逆洗圧力によって剥離することがなく、高圧力で洗浄を
することができ完全な再生が可能である。また、この発
明に係るろ過装置は、ろ材(ろ過膜)を大気に開放した
原液槽に設けるので、容易に大型にすることができると
ともにメンテナンスも容易であり、さらに、運転上の所
要動力も僅少である。
【0032】また、この発明に係るろ材を用いたろ過濃
縮装置は、上述のように、ろ材が簡単に再生できるの
で、ろ材が常時そのろ過性能を維持した常態でろ過運転
をすることができるとともに、長時間の連続運転、バッ
運転何れでも可能であり、従来のこの種のろ過装置の
難点を解決したものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明に係るろ過膜の概略の横断面図であ
る。
【図2】 この発明に係るろ過膜の表層を形成する合成
樹脂発泡体の表面の顕微鏡写真である。
【図3】 従来の熱可塑性合成繊維で構成したろ材の表
面の顕微鏡写真である。
【図4】 この発明に係るろ過膜の横断面の一部の顕微
鏡写真である。
【図5】 この発明に係るろ過膜の使用状態における縦
断面図である。
【図6】 図5の平面図である。
【図7】 この発明に係るろ過膜における微細通孔の分
布を説明するためのグラフである。
【図8】 従来のセラミックで構成したろ材の横断面の
顕微鏡写真である。
【図9】 この発明に係るろ材を用いたろ過装置のフロ
ーシート図面である。
【図10】 この発明に係るろ材を用いたろ過装置の作
動状態を示すフローシート図面で、汚泥の張り込み状態
を示す。
【図11】 同じく、ろ過状態を示している。
【図12】 同じく、ろ材の逆洗状態を示している。
【図13】 同じく、汚泥の排出状態を示している。
【符号の説明】
1 フィルター1a 外周面 1b 中空部 2 ろ過層 3 原液槽 4 取出口 5 供給口 6 取出口7 供給管 7a 供給管 A ろ過膜V2,V3,V4 バルブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−82918(JP,A) 特開 昭58−189017(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 29/11 B01D 39/16 B01D 63/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性合成繊維で以て円筒状のフィル
    ター(1)を構成し、その外周面(1a)薄層で通孔
    が該フィルター(1)よりも微細な多孔質の合成樹脂発
    体をコーティングして、ろ過層(2)を形成した非対
    称構造のろ過膜(A)開放型の原液槽(3)中に装入
    し、ろ過膜(A)の中空部(1b)を高圧空気の供給
    管(7)およびろ液の取出口(4)にバルブ(V3,V
    4)を介して連通させるとともに、原液槽(3)中に
    は、原液の供給口(5)および濃縮液の取出口(6)の
    一端を開口させ、さらに、原液槽(3)内には原液の
    拌混合用の高圧空気の供給管(7a)をバルブ(V2)
    を介して接続したことを特徴とする非対称構造のろ過膜
    を用いたろ過装置。
JP12297994A 1994-05-11 1994-05-11 非対称構造のろ過膜を用いたろ過装置 Expired - Fee Related JP3225994B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12297994A JP3225994B2 (ja) 1994-05-11 1994-05-11 非対称構造のろ過膜を用いたろ過装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12297994A JP3225994B2 (ja) 1994-05-11 1994-05-11 非対称構造のろ過膜を用いたろ過装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07299308A JPH07299308A (ja) 1995-11-14
JP3225994B2 true JP3225994B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=14849313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12297994A Expired - Fee Related JP3225994B2 (ja) 1994-05-11 1994-05-11 非対称構造のろ過膜を用いたろ過装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3225994B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11877404B2 (en) 2020-02-13 2024-01-16 Averatek Corporation Catalyzed metal foil and uses thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19633177A1 (de) * 1996-08-17 1998-02-19 Mann & Hummel Filter Flüssigkeitsfilterelement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11877404B2 (en) 2020-02-13 2024-01-16 Averatek Corporation Catalyzed metal foil and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07299308A (ja) 1995-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07185268A (ja) 中空糸濾過膜エレメントおよびモジュール
JPH0596136A (ja) 中空糸膜モジユールおよびその使用方法
JPH01266812A (ja) 液体の脱気および濾過のための方法および装置
JPH07289860A (ja) 中空糸膜モジュールの洗浄方法
JPH11179114A (ja) 可変フィルター層を有する濾過装置
JP3114487B2 (ja) 非対称構造のろ過膜を用いたろ過装置。
JP3225994B2 (ja) 非対称構造のろ過膜を用いたろ過装置
JP3489397B2 (ja) 活性汚泥濾過装置
JP2001029751A (ja) 分離装置及び固液分離方法
JPH06170178A (ja) 中空糸膜モジュール濾過装置
JPH05309242A (ja) 濾過素子及び液体処理装置
JPH11342320A (ja) 中空糸膜モジュールの運転方法
JP3354257B2 (ja) 油水分離方法および油水分離装置
JP3417455B2 (ja) ろ過膜を用いた汚泥の濃縮装置
JP3358300B2 (ja) ろ過方法およびろ過装置
JP2001038176A (ja) ダイナミック濾過体の薬液洗浄方法
JP2001038178A (ja) 分離膜モジュール
JP2003260486A (ja) 汚水処理方法
JPH04171030A (ja) 高濃度懸濁液用濾過装置
JP3286344B2 (ja) 濾過素子及び液体処理装置
JPH05212254A (ja) 中空糸膜モジュールろ過装置
JP3827288B2 (ja) 固液分離装置及びその洗浄方法
JPH11290884A (ja) 濾過体
JP2003245665A (ja) 水処理装置
JPH07256283A (ja) クロスフロー式膜分離型水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070831

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090831

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100831

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110831

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees