JP3222712B2 - 携帯電子機器 - Google Patents
携帯電子機器Info
- Publication number
- JP3222712B2 JP3222712B2 JP00564295A JP564295A JP3222712B2 JP 3222712 B2 JP3222712 B2 JP 3222712B2 JP 00564295 A JP00564295 A JP 00564295A JP 564295 A JP564295 A JP 564295A JP 3222712 B2 JP3222712 B2 JP 3222712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- secondary battery
- power supply
- adapter
- voltage
- charging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
して駆動する携帯電子機器に関する。
動する携帯電子機器としては、ACアダプタからの出力
電圧を機器の電源として使用すると共に、アダプタから
の商用電源によって内蔵二次電池を充電するものがあ
り、以下、図面に基づいて説明する。
が使用し得る電源に変換した後、コネクタを介して供給
するACアダプタ、12は電源供給端子を介して供給さ
れるACアダプタからの電源電圧によって充電を行う二
次電池、13は電源供給端子を介して供給されるACア
ダプタ11からの電源電圧又は二次電池12に充電され
た充電電圧によって駆動されて機器本体の所定機能の働
きを行う機器機能部、14は機器機能部11への電源供
給及び二次電池12への電源供給を行う電源供給回路、
15は機器機能部13内に位置して電源供給回路14の
制御を行う制御回路である。
11はACアダプタ11からの電源が供給される電源供
給端子にエミッタが、機器機能部13にコレクタが、制
御回路15の切換出力端子OUT1に抵抗R11を介し
てベースがそれぞれ接続されたpnp型トランジスタ、
Q12は二次電池12にエミッタが、機器機能部13に
コレクタが、制御回路15の切換出力端子OUT2に抵
抗R12を介してベースがそれぞれ接続されたpnp型
トランジスタであり、このpnp型トランジスタQ1
1、Q12及び抵抗R11、R12によって機器機能部
11への電源供給を行う機器電源供給路を形成する。
端子OUT3に抵抗R13を介してベースが、ACアダ
プタ11からの電源が供給される電源供給端子及び二次
電池12に抵抗R15を介してコレクタが、接地点にエ
ミッタがそれぞれ接続されたnpn型トランジスタであ
り、ベース・エミッタ間に抵抗R14が接続され、この
抵抗R14と抵抗R13とによって制御回路15の充電
コントロール端子OUT3から出力される充電コントロ
ール信号が分圧される一方、コレクタに接続される抵抗
15とACアダプタ11との間にACアダプタ11への
逆流を防止するダイオードD11が、又コレクタに接続
される抵抗15と二次電池12との間に二次電池12へ
の逆流を防止するダイオードD12がそれぞれ接続され
ている。
レクタにベースが、抵抗R16にコレクタが、接地点に
エミッタがそれぞれ接続されたnpn型トランジスタ、
Q15はACアダプタ11からの電源が供給される電源
供給端子にエミッタが、二次電池12にコレクタが、抵
抗R16を介してnpn型トランジスタQ14のコレク
タにベースがそれぞれ接続されたpnp型トランジスタ
であり、このnpn型トランジスタQ13、Q14、p
np型トランジスタQ15及び抵抗R13、R14、R
15、R16によって二次電池12への電源供給路を形
成する。
機器において、機器機能部13が機器本体の所定機能の
働きを行っている場合には、制御回路15の切換出力端
子OUT1からの信号をLowとしてpnp型トランジ
スタQ11をオンさせると共に、切換出力端子OUT2
からの信号をHighとしてpnp型トランジスタQ1
2をオフしてACアダプタ11からの電源を機器機能部
13に供給するか、又は制御回路15の切換出力端子O
UT1からの信号をHighとしてpnp型トランジス
タQ11をオフさせると共に、切換出力端子OUT2か
らの信号をLowとしてpnp型トランジスタQ12を
オンして二次電池12の充電電圧を電源として機器機能
部13に供給している。
の働きを行っている場合には、制御回路15の充電コン
トロール端子OUT3からのコントロール信号はHig
hとなっており、二次電池12への電源供給を行わない
よう制御されている。
能を行っていない場合には、制御回路15の切換出力端
子OUT1からの信号をHighとしてpnp型トラン
ジスタQ11をオフさせると共に、切換出力端子OUT
2からの信号をHighとしてpnp型トランジスタQ
12をオフして機器機能部13に対して電源供給を行わ
ない。
ール端子OUT3からのコントロール信号をLowとし
てnpn型トランジスタQ13をオフさせ、ダイオード
D11、D12及び抵抗R15を介して供給されるAC
アダプタ11及び二次電池12からの電源によって得ら
れるベース電流をnpn型トランジスタQ14のベース
に流してnpn型トランジスタQ14をオンさせる。そ
れに伴って、npn型トランジスタQ14のコレクタ電
流としてpnp型トランジスタQ15のベース電流が流
れてpnp型トランジスタQ15がオンし、pnp型ト
ランジスタQ15のエミッタ・コレクタ間が導通し、電
源供給端子を介して供給されるACアダプタ11からの
電源電圧が二次電池12に印加されることにより、二次
電池12の充電が行われていた。
池12の充電を行っているときにおいて、ACアダプタ
11のコンセントが抜けたり、ACアダプタ11のコネ
クタが機器本体の電源供給端子から抜けたりしてACア
ダプタ11の電源が供給されなくなったとき、又は停電
によってACアダプタ11の電源供給が断たれたとき、
pnpトランジスタQ15のエミッタに電源供給が行わ
れずACアダプタ11からの電源電圧が二次電池12に
印加されなくなる。
すぐにはオフせず、コレクタ電流としてpnp型トラン
ジスタQ15のベース電流が流れてpnp型トランジス
タQ15のオン状態が継続すると共に、エミッタとコレ
クタにかかる電位の関係から原理上pnp型トランジス
タQ15のエミッタとコレクタとが反転するため、エミ
ッタ化したコレクタ、ベースを通してベース電流が流れ
続け、二次電池12は充電が行われるどころか数十mA
の電流を流し出すこととなり、機器機能部13が機器本
体の所定機能の働きを行っていないにもかかわらず、二
次電池12の充電電圧が失われるといった問題点があ
り、従来では、このような問題点を解決するために、図
4に示すようにpnp型トランジスタQ15のコレクタ
側に逆流防止用のダイオードD13を接続していた。
置のように、二次電池の逆流防止のために逆流防止用ダ
イオードを設けた場合では、二次電池の充電時において
充電電流に応じた逆流防止用ダイオードでの順電圧降下
が生じるため、二次電池が完全に充電されなかったり、
又完全に充電させるためには、ACアダプタ側において
流れる充電電流に応じて逆流防止用ダイオードの順電圧
降下分を出力電圧に加算するといった制御を行わなくて
はならないといった問題点があった。
電中において電源供給が停止することによって生じる二
次電池の放電を防止しつつ、繁雑な制御を要することな
く二次電池の充電を完全に行うことができる携帯電子機
器を提供することを目的とするものである。
に、請求項1記載の発明は、ACアダプタが接続される
電源供給端子と、該電源供給端子より供給されるACア
ダプタからの出力電圧によって充電される二次電池とを
具備すると共に、上記電源供給端子より供給されるAC
アダプタからの出力電圧又は上記二次電池の充電電圧を
電源として駆動する携帯電子機器において、機器機能部
への電源供給及び二次電池への電源供給を停止させた状
態で、上記電源供給端子に供給されるACアダプタから
の出力電圧を検出する電圧検出手段と、該電圧検出手段
によって検出された電圧値に基づいて上記二次電池の充
電制御を行う制御手段とを設ける一方、上記制御手段
が、上記電圧検出手段によって検出された電圧値が所定
の範囲内であるとき上記二次電池への充電を継続する一
方、上記電圧検出手段によって検出された電圧値が所定
の範囲外であるとき上記二次電池への充電を停止する構
成としたものである。
明の構成に加え、上記ACアダプタと機器機能部との
間、上記二次電池と機器機能部との間、及び上記ACア
ダプタと二次電池との間に、それぞれスイッチング素子
を設ける一方、上記制御手段が、上記各スイッチング素
子のオン・オフ制御により、機器機能部への電源供給及
び二次電池への電源供給の停止制御を行う構成としたも
のである。
続される電源供給端子と、該電源供給端子より供給され
るACアダプタからの出力電圧によって充電される二次
電池とを具備すると共に、当該二次電池の充電電圧を電
源として駆動する携帯電子機器において、上記電源供給
端子に供給されるACアダプタからの出力電圧を検出す
る電圧検出手段と、所定時間の計数を行う計数手段と、
該計数手段による所定時間の計数毎に、上記電圧検出手
段によって検出された電圧値に基づいて上記二次電池の
充電制御を行う制御手段とを設ける構成としたものであ
る。
れば、機器機能部への電源供給及び二次電池への電源供
給を停止させた状態において、制御手段が電圧検出手段
によってACアダプタからの出力電圧値が検出されたと
き、ACアダプタからの出力電圧を二次電池に印加して
充電を行わせる一方、電圧検出手段によってACアダプ
タからの出力電圧値が検出されないとき、二次電池を電
気的に切り離して充電を停止させることにより、二次電
池の充電の際に余分な電力を消費することなく二次電池
を完全に充電させることができると共に、二次電池の充
電中においてACアダプタからの出力が断たれたときに
生じる二次電池の放電を防止することができる。
検出されたACアダプタからの出力電圧値が所定の範囲
内であると判断したとき、ACアダプタからの出力電圧
を二次電池に印加して充電を行わせる一方、電圧検出手
段によって検出されたACアダプタからの出力電圧値が
所定の範囲外であると判断したとき、二次電池を電気的
に切り離して充電を停止させることにより、機器本体に
異なる規格のACアダプタが接続された場合における機
器本体及び機器本体内蔵の二次電池の破損を防止するこ
とができる。
よって行われる所定時間の計数毎に、制御手段が電圧検
出手段によって検出されたACアダプタからの出力電圧
値に基づく二次電池の充電制御を行うことにより、二次
電池の充放電制御を常時行うことなく、二次電池の充電
を確実且つ完全に行うことができる。
て詳細に説明する。
器の電気的構成の要部を示す電気回路図、図2は同携帯
電子機器における充放電制御動作を示すフローチャート
である。
器本体が使用し得る電源に変換した後、コネクタを介し
て供給するACアダプタ、2は電源供給端子を介して供
給されるACアダプタからの電源電圧によって充電を行
う二次電池、3は電源供給端子を介して供給されるAC
アダプタ1からの電源電圧又は二次電池2に充電された
充電電圧によって駆動されて機器本体の所定機能の働き
を行う機器機能部、4は機器機能部1への電源供給及び
二次電池2への電源供給を行う電源供給回路、5は電源
供給回路4の制御を行う制御回路である。
はACアダプタ1からの電源が供給される電源供給端子
にエミッタが、機器機能部3にコレクタが、制御回路5
の切換出力端子OUT1に抵抗R1を介してベースがそ
れぞれ接続されたpnp型トランジスタ、Q2は二次電
池12にエミッタが、機器機能部3にコレクタが、制御
回路5の切換出力端子OUT2に抵抗R2を介してベー
スがそれぞれ接続されたpnp型トランジスタであり、
このpnp型トランジスタQ1、Q2及び抵抗R1、R
2によって機器機能部1への電源供給を行う機器電源供
給路を形成する。
OUT3に抵抗R3を介してベースが、抵抗R5にコレ
クタが、接地点にエミッタがそれぞれ接続されたnpn
型トランジスタであり、ベース・エミッタ間に抵抗R4
が接続され、この抵抗R4と抵抗R3とによって制御回
路5の充電コントロール端子OUT3から出力される充
電コントロール信号が分圧されている。
れる電源供給端子にエミッタが、二次電池2にコレクタ
が、抵抗R5を介してnpn型トランジスタQ4のコレ
クタにベースがそれぞれ接続されたpnp型トランジス
タである。
池2に対して並列に接続された抵抗であり、この抵抗R
6と抵抗R7とによって二次電池2の電圧値を検出する
と共に、この検出された電圧値が抵抗R6と抵抗R7と
の間に接続された出力ラインを介して制御回路5への出
力される。
ダプタ1に対して並列に接続された抵抗であり、この抵
抗R8と抵抗R9とによってACアダプタ1の出力電圧
値を検出すると共に、この検出された出力電圧値が抵抗
R8と抵抗R9との間に接続された出力ラインを介して
制御回路5への出力される。
pnp型トランジスタQ4及び抵抗R3、R4、R5、
R6、R7、R8、R9によって二次電池2への電源供
給路を形成する一方、制御回路5にはACアダプタ1及
び二次電池2からの出力電圧が逆流防止用のダイオード
D1、D2を介してそれぞれ印加されており、この供給
電圧によって動作電力を受けて電源供給制御を行ってい
る。
機器において、機器機能部3が機器本体の所定機能の働
きを行っている場合には、制御回路5の切換出力端子O
UT1からの信号をLowとしてpnp型トランジスタ
Q1をオンさせると共に、切換出力端子OUT2からの
信号をHighとしてpnp型トランジスタQ2をオフ
してACアダプタ1からの電源を機器機能部3に供給す
るか、又は制御回路5の切換出力端子OUT1からの信
号をHighとしてpnp型トランジスタQ1をオフさ
せると共に、切換出力端子OUT2からの信号をLow
としてpnp型トランジスタQ2をオンして二次電池2
の充電電圧を電源として機器機能部3に供給している。
働きを行っている場合には、制御回路5の充電コントロ
ール端子OUT3からのコントロール信号はLowとな
っており、二次電池2への電源供給を行わないよう制御
されている。
を行っていない場合には、機器機能部3より制御回路5
に対して機器機能部3の不動作を示す信号を出力し、制
御回路5がこの信号に応答して切換出力端子OUT1か
らの信号をHighとしてpnp型トランジスタQ1を
オフさせると共に、切換出力端子OUT2からの信号を
Highとしてpnp型トランジスタQ2をオフして機
器機能部3への電源供給を停止させる。(ステップF
1) そして、抵抗R8とR9との間に接続された出力ライン
を通して入力されるACアダプタ1の出力電圧があるか
否か判断された後(ステップF2)、その出力電圧値が
確認され(ステップF3)、その確認された出力電圧値
が所定の範囲内であるか判断される(ステップF4)。
の範囲内であると判断されると、充電コントロール端子
OUT3からのコントロール信号をHighとしてnp
n型トランジスタQ3をオンさせ、npn型トランジス
タQ3のコレクタ電流としてpnp型トランジスタQ4
のベース電流を流してpnp型トランジスタQ4をオン
させ、pnp型トランジスタQ4のエミッタ・コレクタ
間を導通させて電源供給端子を介して供給されるACア
ダプタ1からの電源電圧を二次電池2に印加させること
によって二次電池2の充電を開始する(ステップF
5)。
制御回路5内に設けられたタイマによって所定時間の計
数が行われたとき(ステップF6)、充電コントロール
端子OUT3からのコントロール信号をLowとしてn
pn型トランジスタQ3をオフさせ、npn型トランジ
スタQ3のコレクタ電流として流れていたpnp型トラ
ンジスタQ4のベース電流を流すのを止め、pnp型ト
ランジスタQ4をオフさせ、pnp型トランジスタQ4
のエミッタ・コレクタ間を非導通として二次電池2を電
気的に切り離すことによって二次電池2の充電を停止し
(ステップF7)、再度抵抗R8とR9との間に接続さ
れた出力ラインを通して入力されるACアダプタ1の出
力電圧があるか否か判断し(ステップF2)、以後上記
と同様の動作を繰り返す。
ACアダプタ1のコンセントが抜けたり、コネクタが抜
けたり、又停電によって出力電圧が断たれた場合におい
ても、所定時間が経過したときに制御回路5がACアダ
プタ1の出力電圧があるか否か確認し、ACアダプタ1
の出力電圧があるときにおいてのみ二次電池2の充電を
継続し、ACアダプタ1の出力電圧がないときにおいて
二次電池2を電気的に切り離すことにより、二次電池2
の充電を完全に行いつつ、ACアダプタ1の出力電圧が
断たれた際に生じる二次電池2の放電を防止することが
できる。
範囲外であると判断されると、充電コントロール端子O
UT3からのコントロール信号をLowに保持して二次
電池2の充電を行わず、制御回路5内に設けられたタイ
マによって所定時間の計数が行われたとき(ステップF
8)、再度抵抗R8とR9との間に接続された出力ライ
ンを通して入力されるACアダプタ1の出力電圧がある
か否か判断し(ステップF2)、以後上記と同様の動作
を繰り返す。
ACアダプタ1のコンセントが抜けたり、コネクタが抜
けたり、又停電によって出力電圧が断たれた場合におい
ても、所定時間が経過したときに制御回路5がACアダ
プタ1の出力電圧があるか否か確認し、ACアダプタ1
の出力電圧があるときにおいて二次電池2の充電を開始
し、ACアダプタ1の出力電圧がないときにおいて二次
電池2を電気的に切り離しておくことにより、ACアダ
プタ1の出力電圧が断たれた際に生じる二次電池2の放
電を防止しつつ、二次電池2の充電を完全に行うことが
できる。
電圧が所定の範囲内にあるときにのみ、制御回路5が二
次電池2の充電を行うようにしたことから、機器本体の
電源供給端子に異なる規格のACアダプタが接続された
場合において、機器本体に内蔵の二次電池2が破損する
といったことや、機器本体自体が破損するといったこと
を防止することができる。
載の発明によれば、ACアダプタの出力電圧が検出され
たとき二次電池が充電され、又ACアダプタの出力電圧
値が検出されないとき二次電池を電気的に切り離して充
電を停止させることにより、二次電池の充電の際に余分
な電力を消費することなく二次電池を充電させることが
できると共に、二次電池の充電中においてACアダプタ
からの出力が断たれたときに生じる二次電池の放電を防
止することができるため、特に繁雑な制御を必要とする
ことなく二次電池の完全充電及び二次電池の放電防止を
行うことができる。
所定の範囲内であるとき二次電池が充電され、又ACア
ダプタからの出力電圧値が所定の範囲外であるとき二次
電池を電気的に切り離して充電を停止させることによ
り、機器本体に異なる規格のACアダプタが接続された
場合における機器本体及び機器本体内蔵の二次電池の破
損を防止することができる。
計数毎に二次電池の充電制御を行うことにより、瞬間的
な変動によって二次電池の充電/切り離し制御が行われ
て回路に負担がかかるといったことを防止することがで
きると共に、制御回路の負担をも軽減することができ、
更にACアダプタの出力電圧の回復に伴って二次電池の
充電を再開することができる。
電気的構成を示す電気回路図。
すフローチャート。
を示す電気回路図。
を示す電気回路図。
Claims (3)
- 【請求項1】 ACアダプタが接続される電源供給端子
と、該電源供給端子より供給されるACアダプタからの
出力電圧によって充電される二次電池とを具備すると共
に、上記電源供給端子より供給されるACアダプタから
の出力電圧又は上記二次電池の充電電圧を電源として駆
動する携帯電子機器において、機器機能部への電源供給及び二次電池への電源供給を停
止させた状態で、 上記電源供給端子に供給されるACア
ダプタからの出力電圧を検出する電圧検出手段と、 該電圧検出手段によって検出された電圧値に基づいて上
記二次電池の充電制御を行う制御手段とを設ける一方、 上記制御手段は、上記電圧検出手段によって検出された
電圧値が所定の範囲内であるとき上記二次電池への充電
を継続する一方、上記電圧検出手段によって検出された
電圧値が所定の範囲外であるとき上記二次電池への充電
を停止する ことを特徴とする携帯電子機器。 - 【請求項2】 上記ACアダプタと機器機能部との間、
上記二次電池と機器機能部との間、及び上記ACアダプ
タと二次電池との間に、それぞれスイッチング素子を設
ける一方、 上記制御手段は、上記各スイッチング素子のオン・オフ
制御により、機器機能部への電源供給及び二次電池への
電源供給の停止 制御を行うことを特徴とする請求項1記
載の携帯電子機器。 - 【請求項3】 ACアダプタが接続される電源供給端子
と、該電源供給端子より供給されるACアダプタからの
出力電圧によって充電される二次電池とを具備すると共
に、当該二次電池の充電電圧を電源として駆動する携帯
電子機器において、 上記電源供給端子に供給されるACアダプタからの出力
電圧を検出する電圧検出手段と、 所定時間の計数を行う計数手段と、 該計数手段による所定時間の計数毎に、上記電圧検出手
段によって検出された電圧値に基づいて上記二次電池の
充電制御を行う制御手段とを設けたことを特徴 とする携
帯電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00564295A JP3222712B2 (ja) | 1995-01-18 | 1995-01-18 | 携帯電子機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00564295A JP3222712B2 (ja) | 1995-01-18 | 1995-01-18 | 携帯電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08195222A JPH08195222A (ja) | 1996-07-30 |
JP3222712B2 true JP3222712B2 (ja) | 2001-10-29 |
Family
ID=11616797
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00564295A Expired - Fee Related JP3222712B2 (ja) | 1995-01-18 | 1995-01-18 | 携帯電子機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3222712B2 (ja) |
-
1995
- 1995-01-18 JP JP00564295A patent/JP3222712B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08195222A (ja) | 1996-07-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6534953B2 (en) | Battery charging apparatus, battery pack and method for charging secondary battery | |
JP3713770B2 (ja) | 二次電池パック | |
US4006396A (en) | Universal battery charging apparatus | |
EP0406858B1 (en) | A battery charger and method for a portable wireless telephone set having means for tricklingly charging the battery with an increased current during a stand-by period of the telephone set | |
US4458111A (en) | Charging and discharging circuit | |
CA1049610A (en) | Protection circuit for battery powered electronic devices | |
US3543043A (en) | Battery protection system | |
JP2003259560A (ja) | 充電回路 | |
CN112117800A (zh) | 一种电池保护电路、电池组件及电子装置 | |
CN112117799B (zh) | 一种电池保护电路、电池组件及电子装置 | |
US4885522A (en) | Constant current source and battery charger | |
JP2935311B2 (ja) | 充電回路 | |
JPH04156233A (ja) | 充電装置 | |
US6285165B1 (en) | Secondary battery protection circuit | |
JP3222712B2 (ja) | 携帯電子機器 | |
US3521142A (en) | Power supply system for portable television receiver | |
US4281277A (en) | Dual secondary cell charging system | |
JPH07274404A (ja) | 電池充電装置 | |
KR0167895B1 (ko) | 이동무선 통신시스템에서 공급전원 제어회로 | |
JPH053634A (ja) | バツテリ充放電回路 | |
CN112910065B (zh) | 充电电路、电气设备及充电器 | |
KR20030072027A (ko) | 충전 및 방전 기능을 구비한 휴대용 전자 장치 | |
KR910005699Y1 (ko) | 밧데리의 자동 절환회로 | |
JP2001352692A (ja) | バックアップ電源充電装置 | |
KR0125141B1 (ko) | 급속충전장치의 충전제어회로 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |