JP3222658B2 - 汚染土壌修復装置及びそれを用いた汚染土壌修復方法 - Google Patents

汚染土壌修復装置及びそれを用いた汚染土壌修復方法

Info

Publication number
JP3222658B2
JP3222658B2 JP26023093A JP26023093A JP3222658B2 JP 3222658 B2 JP3222658 B2 JP 3222658B2 JP 26023093 A JP26023093 A JP 26023093A JP 26023093 A JP26023093 A JP 26023093A JP 3222658 B2 JP3222658 B2 JP 3222658B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groundwater
air
contaminated soil
processing tank
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26023093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112176A (ja
Inventor
武彦 大沢
朗 廣瀬
亨 三島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP26023093A priority Critical patent/JP3222658B2/ja
Publication of JPH07112176A publication Critical patent/JPH07112176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3222658B2 publication Critical patent/JP3222658B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、汚染土壌修復装置及び
それを用いた効率のよい汚染土壌修復方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、環境汚染問題の解決策として、有
機物質等で汚染された土壌の汚染物質を除去し、土壌を
修復するための種々の試みがなされており、例えば、土
壌中の汚染物質を真空ポンプを用いて吸引し、活性炭処
理する方法が提案されている。
【0003】しかしながら、真空吸引方法によると、汚
染物質を活性炭で吸着して除去するため、吸着効率が低
く、水分を多く含んだ物質の処理が困難であり、また、
汚染物質を吸着した使用済みの活性炭の再処理の問題も
あって、効率的な処理は困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、活性
炭による処理を必要とせず、微生物を使用することによ
り、効率的に、しかも2次汚染の問題なく汚染土壌の処
理を行うことのできる装置及び該装置を用いた効率的な
汚染土壌修復方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本出願に係わる請求項1
記載の発明は、縦坑内の汚染物質を含有する地下水を汲
み上げる水中ポンプと縦坑内の空気を吸引する真空ポン
プとを備え、前記地下水と、前記真空ポンプにより抽出
された空気に含まれる汚染物質を分解するための気相バ
イオリアクターを内部に設置した処理槽と、前記地下水
を前記処理槽上部から供給するための液体移送手段と、
前記空気を前記処理槽下部から供給するためのブロアー
とを備えた汚染土壌修復装置に関する。
【0006】本出願に係わる請求項2記載の発明は、汚
染物質を含有する地下水を水中ポンプによって汲み上げ
るとともに真空ポンプによって土壌中の汚染物質を含有
する空気を吸引し、前記地下水を汚染物質を分解する微
生物を含有する気相バイオリアクターを設置した処理槽
上部から供給して気相バイオリアクターに接触させ、前
記空気を前記処理槽下部からブロアーによって供給して
気相バイオリアクターに接触させて、地下水及び空気中
の汚染有機物質を分解し、処理した水及び空気を排出す
ることを特徴とする汚染土壌修復方法に関する。
【0007】
【作用】本発明の汚染土壌修復装置は、水中ポンプによ
って縦坑内の汚染物質を含む地下水を汲み上げる。ま
た、真空ポンプによって縦坑内の空気を吸引する。次
に、汚染物質を分解する微生物を含有する気相バイオリ
アクターを設置した処理槽内で、上部から供給される地
下水と、下部からブロアーによって供給される空気とを
気相バイオリアクターと接触させる。これにより、汚染
物質を分解させ、しかる後、液体成分と空気とを排出す
るため、有害物質として特に問題となっているトリクロ
ロエチレンの如き有機成分を土壌から効率よく抽出し、
処理することができる。さらに汚染物質を微生物による
分解作用を利用して処理するため2次汚染の問題がな
い。
【0008】
【実施例】以下、本発明を更に詳しく説明する。 (実施例1)本発明の汚染土壌修復装置について詳細に
説明する。
【0009】図1は、汚染土壌修復装置10の概略図で
ある。本実施例の汚染土壌修復装置10には、縦坑12
内の地下水を汲み上げる水中ポンプ14が地下水中に配
置されている。また、縦坑12の開口を囲む壁体には、
縦坑12内の空気を吸引する真空ポンプ16が配設され
ている。さらに、真空ポンプ16は、ブロアー18を介
して、汚染物質を分解する機能を有する微生物を含有す
る気相バイオリアクター20が内部に設置された処理槽
22の下部へ連結されている。また、水中ポンプ14は
パイプ24により前記処理槽22の上部へ連結されてい
る。真空ポンプ16により吸引された空気はブロアー1
8によって該処理槽22下部から処理槽22内に吹き込
まれ、地下水は上部から流れ落ちる事によって気相バイ
オリアクター20中を通過し、処理槽22内を循環して
気相バイオリアクター20と接触する。
【0010】なお、水中ポンプ14、真空ポンプ16を
組み合わせた汚染物質抽出装置の一例として、公知の二
重真空抽出装置等を用いてもよい。
【0011】また、本実施例において用いられる処理槽
22内の気相バイオリアクター20は、土壌中から抽出
された汚染物質を分解する機能を有する微生物を固定化
したものが好ましく用いられる。
【0012】気相バイオリアクター20に用いられる固
定化材料は微生物によって好適なものを選択しうるが、
例えば、ピートモス、ポリウレタン樹脂の如き有機多孔
質体等を用いることができる。汚染物質を抽出した気液
との接触面積を向上させるため、固定化材料はフィルタ
ー等の多孔性構造を有することが好ましいが、球状の固
定化材料を用い、気液が通過できる保持体によって保持
されたものを用いることもできる。固定化材料に固定化
された微生物によるバイオリアクターは、1層として用
いてもよいが、処理効率上、バイオリアクターは多層を
形成することが好ましい。
【0013】次に、本発明の汚染土壌修復方法について
詳細に説明する。近年、難分解性物質、特にトリクロロ
エチレン等の有機塩化物による汚染が年々深刻化してお
り、微生物を用いた処理方法の確立が望まれていたが、
本実施例の汚染土壌修復装置10を用いる処理方法は、
特にトリクロロエチレンに有効である。トリクロロエチ
レンは土壌中に蓄積されるが、真空抽出により土壌から
気相で抽出することが可能である。そこで、縦坑12内
の地下水系中に設置した水中ポンプ14を用いてトリク
ロロエチレン含有地下水を汲み上げ、同時に、真空ポン
プ16を用いて土壌中のトリクロロエチレンを縦坑12
内の空気とともに吸引する。
【0014】汚染物質を含有する地下水は、ポンプ14
によって汲み上げられパイプ24内を圧送され、処理槽
22の上部へ供給される。地下水等は処理槽22内を流
れ落ちる際に、気相バイオリアクター20と接触し、ト
リクロロエチレンが分解される。地下水の処理槽22内
への供給は、気相バイオリアクター20との接触面積を
拡大するため、スプリンクラー等により広い面積に分散
されるよう行われることが好ましい。所望により、処理
槽22底部から上部供給口まで液相を再循環させるポン
プ、パイプ等を設置してもよい。処理された液体成分
は、バイオセンサー26によってトリクロロエチレンが
分解除去されたことを確認した後、排出される。空気は
処理槽22下部からブロアー18によって処理槽22内
へ吹き込まれ、処理槽22内を循環して気相バイオリア
クター20と接触し、空気中に気体状態で存在するトリ
クロロエチレンが分解される。トリクロロエチレンが分
解除去された気相は大気中に排気される。
【0015】気相バイオリアクターに用いられる微生物
としては、例えば、シュードモナス(Pseudomonas)菌の
一種、シュードモナス・プチダ(Pseudomonas putida
)、シュードモナス・セパシア(Pseudomonas cepacia
) 等が知られている。微生物の固定化に用いる材料と
しては、ピートモス多孔質体等が好ましく用いられる。
本方法によれば、原位置において、大規模な掘削を要せ
ず効率的に土壌の修復を行うことができ、さらに、トリ
クロロエチレンが微生物により分解除去されるため、活
性炭等従来の物理的吸着による除去のごとく、吸着体自
体の処理が問題になることがなく処理に伴う2次汚染の
問題もない。
【0016】
【発明の効果】本発明の汚染土壌修復装置を用いた汚染
土壌修復方法を行うことにより、土壌の掘削移動や活性
炭による処理を必要とせず、微生物を使用することによ
り、2次汚染の問題もなく、原位置において効率的に汚
染土壌の処理を行うことができる優れた効果を示す。
【図面の簡単な説明】
【図1】汚染土壌修復装置の概略図である。
【符号の説明】
10 汚染土壌修復装置 14 水中ポンプ 16 真空ポンプ 18 ブロアー 20 気相バイオリアクター 22 処理槽 24 パイプ(液体移送手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−212371(JP,A) 特開 平4−309626(JP,A) 特開 平6−315675(JP,A) 米国特許5080782(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B09C 1/10 B09C 1/02 B09C 1/08 C02F 1/20 C02F 3/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦坑内の汚染物質を含有する地下水を汲
    み上げる水中ポンプと縦坑内の空気を吸引する真空ポン
    プとを備え、前記地下水と、前記真空ポンプにより抽出
    された空気に含まれる汚染物質を分解するための気相バ
    イオリアクターを内部に設置した処理槽と、前記地下水
    を前記処理槽上部から供給するための液体移送手段と、
    前記空気を前記処理槽下部から供給するためのブロアー
    とを備えた汚染土壌修復装置。
  2. 【請求項2】 汚染物質を含有する地下水を水中ポンプ
    によって汲み上げるとともに真空ポンプによって土壌中
    の汚染物質を含有する空気を吸引し、前記地下水を汚染
    物質を分解する微生物を含有する気相バイオリアクター
    を設置した処理槽上部から供給して気相バイオリアクタ
    ーに接触させ、前記空気を前記処理槽下部からブロアー
    によって供給して気相バイオリアクターに接触させて、
    地下水及び空気中の汚染有機物質を分解し、処理した水
    及び空気を排出することを特徴とする汚染土壌修復方
    法。
JP26023093A 1993-10-18 1993-10-18 汚染土壌修復装置及びそれを用いた汚染土壌修復方法 Expired - Fee Related JP3222658B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26023093A JP3222658B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 汚染土壌修復装置及びそれを用いた汚染土壌修復方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26023093A JP3222658B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 汚染土壌修復装置及びそれを用いた汚染土壌修復方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07112176A JPH07112176A (ja) 1995-05-02
JP3222658B2 true JP3222658B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=17345165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26023093A Expired - Fee Related JP3222658B2 (ja) 1993-10-18 1993-10-18 汚染土壌修復装置及びそれを用いた汚染土壌修復方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3222658B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0800873B1 (en) * 1996-04-12 2001-12-19 Canon Kabushiki Kaisha Process for soil remediation and apparatus used therefor
KR100495773B1 (ko) * 2002-11-08 2005-06-20 한라산업개발 주식회사 부유성 스키밍 파이프 시스템을 포함하는 오염 토양 및지하수의 정화장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07112176A (ja) 1995-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6174108B1 (en) In-well air stripping and gas adsorption
US5246309A (en) System and method for decontamination of contaminated ground
US5577558A (en) In-well device for in situ removal of underground contaminants
JPH07265898A (ja) 汚染物質除去方法および装置
KR100798763B1 (ko) 유류오염 토양정화를 위한 지중 열탈착 방법과 장치
CN113102490A (zh) 一种土壤及地下水污染监测和修复的一体化系统及方法
JP4671073B2 (ja) 有機物汚染土壌の原位置修復法
JP3665601B2 (ja) 土壌改良装置
JP3222658B2 (ja) 汚染土壌修復装置及びそれを用いた汚染土壌修復方法
JP2006130419A (ja) 汚染地層浄化システムおよびそれを用いた汚染地層浄化工法
CN211803057U (zh) 一种土壤及地下水污染监测和修复的一体化系统
JP3930785B2 (ja) 汚染地層浄化方法およびそれに用いる汚染地層浄化システム
JP2005279548A (ja) 汚染土壌の浄化方法
JP2008093500A (ja) 汚染された土壌及び地下水の同時浄化方法及び装置
JP4702671B2 (ja) 汚染土壌及び汚染地下水の原位置浄化処理方法
JP2005074289A (ja) 難透気透水性汚染土壌の浄化方法及びシステム
JP3646590B2 (ja) 有機廃棄物の処理システム
JP4292921B2 (ja) 難透気透水性汚染土壌の浄化方法及びシステム
JP3374228B2 (ja) 汚染地下水、土壌の修復方法
JP2001347255A (ja) 土壌及び地下水の浄化方法
JP2005074297A (ja) 難透気透水性汚染土壌の浄化方法及びシステム
JP2563010B2 (ja) 有機塩素化合物の処理方法
JP3060130B2 (ja) 排水処理機能を有する地中排ガス処理装置
JP2608493B2 (ja) 有機塩素化合物で汚染された土壌及び地下水の清浄化処理方法及び装置
JPH06254537A (ja) 地下水浄化方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees