JP3222203B2 - 縫合材パック - Google Patents

縫合材パック

Info

Publication number
JP3222203B2
JP3222203B2 JP15049292A JP15049292A JP3222203B2 JP 3222203 B2 JP3222203 B2 JP 3222203B2 JP 15049292 A JP15049292 A JP 15049292A JP 15049292 A JP15049292 A JP 15049292A JP 3222203 B2 JP3222203 B2 JP 3222203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
suture
cover plate
base plate
fold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15049292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05161656A (ja
Inventor
エリッヒ・オーデルマット
ロベルト・ズルツベルガー
リューディ・ホフシュテッター
Original Assignee
べー・ブラウン−エスエスツェー・アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by べー・ブラウン−エスエスツェー・アクチエンゲゼルシャフト filed Critical べー・ブラウン−エスエスツェー・アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JPH05161656A publication Critical patent/JPH05161656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3222203B2 publication Critical patent/JP3222203B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B17/06133Packages or dispensers for needles or sutures of parallelepipedal shape, e.g. made of rectangular or slightly oval panels
    • A61B17/06138Packages or dispensers for needles or sutures of parallelepipedal shape, e.g. made of rectangular or slightly oval panels including a retainer comprising three or more foldable panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B2017/06142Packages or dispensers for needles or sutures having needle- or suture- retaining members, e.g. holding tabs or needle parks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06114Packages or dispensers for needles or sutures
    • A61B2017/06157Packages or dispensers for needles or sutures containing a suture wound in a sinusoidal or zigzag configuration

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、折り畳みカード内
に、制御下で容易に取り出せるような状態で収容された
外科用縫合材を収納するための縫合材パックに関する。
【0002】
【従来の技術】米国特許第3939969号明細書に
は、長手方向に延びた折り目によって相互に分離された
細長の3枚の隣接プレートから成る折り畳みカードを具
有する縫合材パックが記載されている。これらのプレー
トのうちの2枚は、縫合材を包含する保持プレートを形
成し、これらの長手方向の一方のエッジにおいて、長手
方向の折り目によって相互に連結され、一方、重ねられ
た保持プレートの長手方向の他方のエッジは滑入連結部
によって連結される。これらの2枚の保持プレートの外
に、該保持プレートと同じ長さのカバープレートを具備
しており、該カバープレートは上部保持プレート上に折
り畳まれる。2枚の保持プレートは縫合材収容室を形成
し、該収容室は前部端において開放し、縫合材は該収容
室の端部から突出する。折り畳みカードは、剥ぎ取りノ
ッチを有する薄片状鞘型ケース内に収納される。
【0003】該鞘型ケースを剥ぎ取って開放すると、カ
バープレートの一部が剥ぎ取られ、縫合材の端部が露出
するので、該端部を把持することができる。このような
縫合材パックにおいては、縫合材を機械的に挿入し、折
り畳みカードを閉鎖するために種々の問題をもたらす。
縫合材を3枚の隣接プレートのうちの中央プレート、即
ち、一方の保持プレート上に載置した後、他方の保持プ
レートを折り畳み、最後に、カバープレートを該保持プ
レート上に折り畳む。折り畳みカードの閉鎖中、ループ
状に巻きつけられた状態で縫合材を保持することは困難
である。何故ならば、該カードが閉鎖されると、これら
のプレートは、縫合材を限定された位置に保持すること
を妨げるからである。また、一定の剛性を有する縫合材
は内部応力に起因してのびるために、収容室の前部端か
ら出てしまうという欠点がある。さらにまた、フィラメ
ントは収容室の端部まで誘導されないために、これを規
則的に引き出すことが保証されないという問題がある。
【0004】米国特許第4884681号明細書には、
縫合材が保持プレート上に配設され、該プレート上に
は、各々の側部からフラップが折り畳まれ、これらのフ
ラップは相互に重なり合って、縫合材の一部を被うよう
な縫合材パックが記載されている。保持プレートの端部
に隣接して、カバープレートは、側部方向へ突出する折
り畳みフラップを具有する。保持プレートのフラップ
は、その両端部から縫合材が突出するように保持プレー
トの一部のみを被って延びる。この種の縫合材パックに
おいては、縫合材保持具が折り畳みカードの閉鎖を妨げ
るので、縫合材の機械的挿入および折り畳みカードの閉
鎖は困難となる。保持カードに連結されたフラップは重
ね合わせることができないので、縫合材が意に反して離
脱することになり、また、フィラメントを引き出す際の
該フィラメントの確実で制限された誘導は保証されな
い。
【0005】
【発明が解決しようとする手段】この発明は、縫合材を
所定の場所に配置したときに、これを制限された位置に
保持すると共に、折り畳みカードを閉鎖したときに、縫
合材が折り畳みカードによって所定の位置に保持される
ような縫合材パックを提供するためになされたものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ちこの発明は、相互に
折り畳み可能な複数の連結プレートを有する折り畳みカ
ードを具有し、縫合材を直接包含する保持プレートが長
手方向の一端においては折り目を介し、他端においては
滑入連結部を介して連結され、長手方向の折り目を介し
て該保持プレートの一方に連結されたベースプレートを
具備し、閉鎖された保持プレートがベースプレート上に
折り畳まれる縫合材パックにおいて、保持プレートがベ
ースプレートに比べて、前者の両端部が縫合材が突出す
るように短く、ベースプレートの長手方向の一端が横方
向の第一折り目を介して、ベースプレートの全体を実質
上被う第一カバープレートに連結されたことを特徴とす
る縫合材パックに関する。
【0007】本発明による縫合材パックにおいては、縫
合材を直接包含する保持プレートは、ループ状に配置さ
れた縫合材よりも短い。縫合材は折り畳みカードのフラ
ップによって両端において保持されていてもよく、一
方、1本または複数本のフィラメントから成る縫合材の
残りの部分は、一方の保持プレート上において、把持具
によって蛇行状に配置される。横方向に突出した他の保
持プレートは折り返され、滑入連結方式によって固定さ
れる。このようにして、縫合材は比較的短い保持プレー
トの間に固定されるが、折り畳みカードは開放状態のま
まである。滑入連結部が閉鎖されるまでは、縫合材の端
部は適当な把持具によって所定の位置に保持される。そ
の後、縫合材は保持プレートによって保持されるので、
把持具は解放してもよい。保持プレートはベースプレー
ト上に折り畳まれ、この折り畳む長さは、縫合材の端部
を越えて突出して該縫合材を保護するのに十分な長さに
する。
【0008】ベースプレートの長手方向の端部には、ベ
ースプレートの長手方向における伸長部を形成する第一
カバープレートが配置される。このカバープレートは、
縫合材を包含する保持プレート上に折り畳まれるので、
ベースプレートと第一カバープレートは縫合材用保護空
間を形成するが、縫合材を保持固定しない。縫合材は収
容室内に収容された保持プレートによって固定される。
【0009】ベースプレートの他端は、横方向の第二折
り目を介して第二カバーに連結するのが好ましい。この
第二カバープレートは、第一カバープレートを反対側か
ら被う。ベースプレートと第一カバープレートによって
形成される収容室内から突出するフィラメント端部は第
二カバープレートによって被われ、これによってフィラ
メント端部およびフィラメントに装備される針が保護さ
れる。パックの開放時にこのフィラメント端部を露出さ
せるためには、第二カバープレートに引き裂き線を設け
てもよく、該引き裂き線に沿って引き裂くことによって
フィラメントの自由端または針を露出させることができ
る。
【0010】縫合材を保有する折り畳みカードは、側縁
部が溶接された引き裂き可能な扁平な鞘型ケース内に収
納される。引き裂き開放は、鞘型ケースの端部に形成さ
れた引き裂きノッチから開始する。鞘型ケースが引き裂
かれると、第二カバープレートの一部が軟弱線に沿って
引き離される。
【0011】折り畳みカードの軟弱線に沿った鞘型ケー
スが引き裂きを制御下で確実におこなうためには、本発
明の好ましい態様に従って、該軟弱線に実質上一致して
延びたガイドエッジを有する折り畳み補強プレートによ
って、第二カバープレートを部分的に補強する。従っ
て、第二カバープレートの引き裂きフラップは二重層と
なり、薄片状材料から成る鞘型ケースが該フラップの境
界線に沿って限定的に引き裂かれるような剛性を有する
ようになる。
【0012】以下、本発明の一態様を添付図に基づいて
詳述する。図1は折り畳みカードの平面図である。図2
は折り畳みカードの保持プレートに縫合材を収容し、滑
入連結部によって閉鎖した状態を示す平面図である。図
3は、図2に示す折り畳みカードの折り畳み様式を示す
斜視図である。図4は、折り畳みカードを折り畳む最終
状態を示す斜視図である。図5は、折り畳んだ折り畳み
カードを鞘型ケースに収納する状態を示す斜視図であ
る。図6は、フィラメントを取り出すために鞘型ケース
を引き裂いてフィラメント端部を露出させた状態を示す
斜視図である。
【0013】図1に示すように、折り畳みカード(10)
は一体化した厚紙またはプラスチックス製シートから成
る。折り畳みカード(10)は細長の長方形ベースプレー
ト(11)を有し、該ベースプレートの長手方向の一端に
は、第一折り目(12)を介して第一カバープレート(1
3)が連結される。第一カバープレート(13)はベース
プレート(11)と実質上同一の形態と寸法を有している
ので、該カバープレートは、ベースプレートを実質上被
う状態で該ベースプレート上に折り畳むことができる。
しかしながら、第一カバープレート(13)はベースプレ
ート(11)よりも幾分短いので、第二折り目(15)を介
してベースプレートの長手方向の他端に連接された第二
カバープレート(14)を第一カバープレート上に折り畳
むことができる。カバープレート(13)および(14)は
ベースプレート(11)の長手方向における延長部を構成
するので、これらの3枚のプレートは長手方向に相互に
連結して細長ストリップを形成する。
【0014】第二カバープレート(14)の端部には、第
三折り目(17)を介して一般に三角形の形態を有する補
強プレート(16)が連結される。補強プレート(16)は
その端部に斜めのガイドエッジ(18)を有する。補強プ
レート(16)を折り目(17)に沿って折り畳むと、ガイ
ドエッジ(18)は軟弱線(19)に一致する。該軟弱線
(19)は第二カバープレートに斜設されたスロットから
成り、該スロットは、引き裂くのに適合したブリッジ
(20)および(21)によって分離される。
【0015】第一保持プレート(22)は長手方向の折り
目(23)を介してベースプレート(11)に連結されてお
り、ベースプレート(11)から側部方向へ突出する。折
り目(23)の中央部には、スロット(24)が形成され、
該スロットの両端部にはベースプレート(11)内への短
い切れ目(25)が設けられる。
【0016】保持プレート(22)は長手方向の折り目
(26)を介して第二保持プレート(27)に連結されてお
り、該第二保持プレートはその外部端に突出する舌状部
(28)を有する。2枚の保持プレート(22)および(2
7)はほぼ同じ幅を有する。保持プレート(27)を折り
目(26)に沿って折り畳むと、舌状部(28)はスロット
(24)内へ挿入されるので、これらの保持プレートは嵌
込み状態で固定される。
【0017】保持プレート(22)および(27)の長さは
ベースプレート(11)の長さよりも短く、該ベースプレ
ートの半長よりも幾分長い。これらの保持プレートの幅
はベースプレート(11)の幅よりも狭い。
【0018】保持プレート(22)および(27)は実質上
は相互に一致するものであるが、外側の保持プレート
(27)は斜端部(29)を有しており、該斜端部の存在に
よって、両方の保持プレートは完全には重複せず、また
滑入連結部は必要に応じて容易に開放できる。
【0019】ベースプレート(11)の中央部には、折り
畳みカード(10)を機械的に移動させて誘導するための
ホール(30)が配設される。
【0020】第一カバープレート(13)とベースプレー
ト(11)とが連結する横方向の折り目(12)の領域に
は、一方の側部端の近くに位置するホール(31)が形成
され、該ホールを通してフィラメントの端部を通過させ
ることができる。このホール(31)からは、折り畳みカ
ードの端部まで延びるスロット(32)が形成される。針
を具有することもある1または複数のフィラメント端部
は横方向からこのスロット(32)を通してホール(31)
内へ挿入される。
【0021】第一カバープレートには複数の切込線(3
2)および切込みフラップ(34)が配設されており、1
または複数のフィラメント端部をこれらの下部に挿入ま
たは押込むことによって固定することができる。例え
ば、フィラメント端部に留められた針は、切込線(33)
によって形成されるスロット内へ挿入してもよい。フィ
ラメント端部は切込みフラップ(34)の下部へ挿入して
もよい。
【0022】図2は、第一保持プレート(22)上に近接
ループとして蛇行状に配設された縫合材(35)を示して
おり、該縫合材の上には第二保持プレート(27)が折り
畳まれ、滑入連結部(24、28)が閉鎖される。縫合材
(35)の両端部は保持プレート(22)および(27)を越
えて突出する。保持プレートの閉鎖に際しては、1また
は複数の縫合材端部は切込みフラップ(34)または切込
線(33)によって所定の位置に固定される。保持プレー
トの閉鎖後、縫合材は、保持プレート、切込みフラッグ
および切込線によって固定されるので、解放させてもよ
い。
【0023】1または複数のフィラメントから成る縫合
材は、切込みフラップ(34)または切込線(33)によっ
て固定されたフィラメント端部(36)を有していてもよ
い。
【0024】図3は、図2に示す折り畳みカードの折り
畳み様式を示すもので、まず第一に、保持プレート(2
2)および(27)を矢印(37)の方向からベースプレー
ト(11)の上に折り畳み、次いで、第一カバープレート
(13)を矢印(38)の方向から折り畳み、最後に、矢印
(39)の方向から第二カバープレート(14)を折り畳
む。さらに、補強プレート(16)を内側または外側から
第二カバープレート(14)上に折り畳む。フィラメント
端部(36)は横方向らかスリット(32)を通してホール
(31)内へ挿入される。
【0025】図4には、ホール(31)から引き出され
て、第一カバープレート(13)の上部面上において切込
みフラップ(34)の下部に固定された複数のフィラメン
ト端部(36)が示される。
【0026】図5に示すように、折り畳まれた折り畳み
カード(10)の長手方向のエッジに接着性フラップ(4
6)を装着させることによって折り畳みの解放を防止し
てもよい。第二カバープレート(14)は、ベースプレー
ト(11)と第一カバープレート(13)を越えて、ホール
(31)が形成された端部の方向へ突出する。
【0027】保持カード(10)は、周縁部が溶接された
2枚の多層薄片から成る長方形の鞘型ケース(40)内へ
挿入される。溶接した継ぎ目は(41)で示す。折り畳み
カード(10)を鞘型ケース(40)内へ収納した後、殺菌
処理をおこない、次いで、挿入用開口部を溶接封止す
る。鞘型ケース(40)の長手方向の一方の端部には、引
き裂きノッチ(42)が形成される。鞘型ケース(40)内
へ挿入される折り畳みカード(10)に軟弱線(19)を形
成する場合には、該軟弱線が、第二折り目(15)までの
距離が最大になる点に位置するようにする。
【0028】図6は、引き裂きノッチ(42)から引き裂
いた鞘型ケースの開封状態を示す。鞘型ケース(40)の
表側の薄片(43)は、これと接触する第二カバープレー
ト(14)の軟弱線(19)に沿って引き裂かれ、一方、裏
側の薄片(44)は、折り畳みカードの折り目(12)に実
質上沿って引き裂かれる。この場合、フラップ(14a)
は補強プレート(16)と共に第二カバープレート(14)
から引き裂かれ、多層薄片に溶接されていないときであ
っても、引き裂かれた鞘型ケースのフラップ(45)のポ
ケット内に残留する。従って、露出したベースプレート
(11)の外側に位置するフィラメント端部(36)は露出
する。これらのフィラメント端部は一緒または個別的に
手で把持し、ホール(31)から引き出すことができる。
【0029】複数のフィラメントが蛇行状に保持プレー
ト(22)上に収容され、また、フィラメントのループが
保持プレート(27)によって安定に固定されているため
に、個々のフィラメントは多フィラメントパックから取
り出すことができる。
【0030】
【発明の効果】本発明による縫合材パックを使用するこ
とによって、該パック内に収容された個々のフィラメン
トを制御下で容易に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 折り畳みカードの平面図である。
【図2】 折り畳みカードの保持プレートに縫合材を収
容し、滑入連結部によって閉鎖した状態を示す平面図で
ある。
【図3】 図2に示す折り畳みカードの折り畳み様式を
示す斜視図である。
【図4】 折り畳みカードを折り畳む最終状態を示す斜
視図である。
【図5】 折り畳んだ折り畳みカードを鞘型ケースに収
納する状態を示す斜視図である。
【図6】 フィラメントを取り出すために鞘型ケースを
引き裂いてフィラメント端部を露出させた状態を示す斜
視図である。
【符号の説明】
10 折り畳みカード 11 ベースプレート 13 第一カバープレート 14 第二カバープレート 16 補強プレート 19 軟弱線 22 保持プレート 27 保持プレート 33 切込線 34 切込みフラップ 35 縫合材 36 フィラメント端部 40 鞘型ケース
フロントページの続き (72)発明者 リューディ・ホフシュテッター スイス、ツェーハー−8204ゼムパッハ、 フェルゼンエッグ3番 (56)参考文献 特開 昭63−288146(JP,A) 特開 昭60−77746(JP,A) 特開 平2−193656(JP,A) 実開 平4−88916(JP,U) 米国特許3939969(US,A) 米国特許4884681(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 17/04 - 17/06

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に折り畳み可能な複数の相互連結プ
    レートを有する折り畳みカード(10)を具有し、縫合
    材(35)を直接包含する保持プレート(22、27)
    が、長手方向の一端においては折り目(26)を介し、
    他端においては滑入連結部(24、28)を介して連結
    され、長手方向の折り目(23)を介して該保持プレー
    トの一方(22)に連結されたベースプレート(11)
    を具備し、閉鎖された保持プレート(22、27)が該
    ベースプレート(11)上に折り畳まれる縫合材パック
    において、 保持プレート(22、27)がベースプレート(11)
    に比べて、前者の両端部から縫合材(35)が突出する
    ように短く、 ベースプレート(11)の長手方向の一端が横方向の第
    一折り目(12)を介して、ベースプレート(11)の
    全体を実質上被う第一カバープレート(13)に連結さ
    れたことを特徴とする縫合材パック。
  2. 【請求項2】 ベースプレートの他方の端部が横方向の
    第二折り目(15)を介して、第二カバープレート(1
    4)に連結された請求項1記載の縫合材パック。
  3. 【請求項3】 フィラメントの端部(36)を通過させ
    るためのホール(31)が、横方向の第一折り目(1
    2)に配設された請求項1記載の縫合材パック。
  4. 【請求項4】 ホール(31)が、横方向の第一折り目
    (12)の一方の端部へ向かって開放した請求項3記載
    の縫合材パック。
  5. 【請求項5】 第一カバープレート(13)が、フィラ
    メントの端部(36)または縫合針を固定するための切
    込線(33)および/または切込みフラップ(34)を
    有する請求項1記載の縫合材パック。
  6. 【請求項6】 第二カバープレート(14)が、ベース
    プレート(11)および第一カバープレート(13)よ
    りも長い請求項1記載の縫合材パック。
  7. 【請求項7】 第二カバープレート(14)が長手方向
    において、第一カバープレート(13)とベースプレー
    ト(11)を越えて突出し、かつ、軟弱線(19)を有
    し、折り畳みカード(10)を収納する鞘型ケース(4
    0)が横方向の第二折り目(15)からの軟弱斜線(1
    9)の距離が最大になる位置に引き裂きノッチ(42)
    を有する請求項2記載の縫合材パック。
  8. 【請求項8】 第二カバープレート(14)が、軟弱斜
    線(19)に平行な折り畳み補強プレート(16)によ
    って部分的に補強された請求項7記載の縫合材パック。
JP15049292A 1991-06-11 1992-06-10 縫合材パック Expired - Fee Related JP3222203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP91109584A EP0521170B1 (de) 1991-06-11 1991-06-11 Nahtmaterialpackung
DE91109584-2 1991-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05161656A JPH05161656A (ja) 1993-06-29
JP3222203B2 true JP3222203B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=8206817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15049292A Expired - Fee Related JP3222203B2 (ja) 1991-06-11 1992-06-10 縫合材パック

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5271494A (ja)
EP (1) EP0521170B1 (ja)
JP (1) JP3222203B2 (ja)
AT (1) ATE103787T1 (ja)
DE (1) DE59101333D1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5413214A (en) * 1991-09-20 1995-05-09 Deknatel Medizinische Produkte Gmbh Suture holder
CA2091317C (en) * 1992-06-19 1998-10-06 Hans-Jurgen F. Sinn Needle shield device for surgical packages
DE4240832C1 (de) * 1992-12-04 1994-09-01 Braun Melsungen Ag Nahtmaterialpackung
DE4240831C1 (de) * 1992-12-04 1993-10-07 Braun Melsungen Ag Nahtmaterialpackung
BR9301757A (pt) * 1993-05-05 1994-11-29 Johnson & Johnson Produtos Pro Embalagem dobrável para produtos cirúrgicos
DE29502589U1 (de) * 1995-02-17 1995-06-14 Guetermann & Co Verpackungseinheit für Kurzwaren
US5732816A (en) * 1996-03-20 1998-03-31 Ethicon, Inc. Double-armed suture package having ramped needle park
US6080184A (en) * 1998-06-25 2000-06-27 Linvatec Corporation Package for retaining a suture and a suture anchor
US6029805A (en) * 1998-12-22 2000-02-29 Ethicon, Inc. Multiple suture retainer and suture package
US7600634B2 (en) 2006-04-03 2009-10-13 Tyco Healthcare Group Lp Packaging for surgical sutures
GB0617783D0 (en) * 2006-09-08 2006-10-18 Smith Paul Crease-reducing folding system for suits
US8033473B2 (en) 2007-04-20 2011-10-11 Visa U.S.A. Inc. Packaging for a portable consumer device
DE102008057217A1 (de) 2008-11-06 2010-05-12 Aesculap Ag Nahtmaterialverpackung
BR102015007027B1 (pt) * 2014-03-28 2022-02-08 Medos International Sàrl Dispositivo de gerenciamento de implante e filamento
US9439752B2 (en) * 2014-03-28 2016-09-13 Medos International Sàrl Implant and filament management device
US10376367B2 (en) 2015-07-02 2019-08-13 First Ray, LLC Orthopedic fasteners, instruments and methods
US10357260B2 (en) 2015-11-02 2019-07-23 First Ray, LLC Orthopedic fastener, retainer, and guide methods
US11678961B2 (en) * 2021-06-04 2023-06-20 The Autoflosser LLC Packaging for lengths of dental floss

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3136418A (en) * 1961-06-14 1964-06-09 Ethicon Inc Sterile package
US3206018A (en) * 1963-07-10 1965-09-14 Ethicon Inc Wire suturing device
FR2040279A7 (en) * 1969-04-28 1971-01-22 Deknatel Inc Package for catgut suture and needle
US3869044A (en) * 1973-08-08 1975-03-04 American Cyanamid Co Reel-label for small diameter sutures
US3939969A (en) * 1974-07-24 1976-02-24 Ethicon, Inc. Suture package
FR2332359A1 (fr) * 1975-11-20 1977-06-17 Robert Carriere Lederle Suture Distributeur d'article filiforme, notamment de ligature chirurgicale
DE2754936A1 (de) * 1976-12-20 1978-06-29 Ethicon Inc Packung fuer in mehreren straengen zusammengefasstes nahtmaterial
US4126221A (en) * 1977-04-13 1978-11-21 Ethicon, Inc. Package for multiple surgical sutures
US4120395A (en) * 1977-09-02 1978-10-17 Ethicon, Inc. Package for double-armed sutures
US4089410A (en) * 1977-09-06 1978-05-16 American Cyanamid Company Package for fine sutures, non-needled, single or double armed
US4284194A (en) * 1979-03-12 1981-08-18 American Cyanamid Company Package for a multiple of sterile sutures with or without needles attached
US4249656A (en) * 1979-10-15 1981-02-10 Ethicon, Inc. Suture package
US4253563A (en) * 1980-05-15 1981-03-03 Ethicon, Inc. Multistrand suture package
US4406363A (en) * 1982-09-24 1983-09-27 Ethicon, Inc. Folder retainer for multistrand surgical sutures
US4491218A (en) * 1983-09-15 1985-01-01 Ethicon, Inc. Single suture strand dispenser package
US4496045A (en) * 1984-06-14 1985-01-29 W. L. Gore & Associates, Inc. Multi-panel folder for surgical sutures
US4533041A (en) * 1984-07-31 1985-08-06 Ethicon, Inc. Multistrand suture package with single strand suture dispensing
US4615435A (en) * 1985-12-19 1986-10-07 Ethicon, Inc. Retainer for surgical sutures
US4700833A (en) * 1986-02-07 1987-10-20 Sharpoint L.P. Suture winding card
US4884681A (en) * 1988-10-28 1989-12-05 Ethicon, Inc. Retainer for surgical sutures

Also Published As

Publication number Publication date
US5341622A (en) 1994-08-30
ATE103787T1 (de) 1994-04-15
JPH05161656A (ja) 1993-06-29
EP0521170A1 (de) 1993-01-07
EP0521170B1 (de) 1994-04-06
DE59101333D1 (de) 1994-05-11
US5271494A (en) 1993-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3222203B2 (ja) 縫合材パック
US4946043A (en) Retainer for surgical sutures
US4089410A (en) Package for fine sutures, non-needled, single or double armed
US4574948A (en) Linear fold armed suture
EP0366494B1 (en) Improved retainer for surgical sutures
EP0168161B1 (en) A folder for surgical sutures
EP1842492B1 (en) Packaging for surgical sutures
EP0060080B1 (en) Pop-up armed suture
EP0276964B1 (en) A package containing a suture
EP0505612B1 (en) Package for multiple sutures
JPH0350547B2 (ja)
FI61804B (fi) Uppbevarings- och distributionshoelje foer kirurgisk sutur
EP0648471B1 (en) Package with surgical suture material
US5127518A (en) Package for surgical sutures
US4412613A (en) Microsurgical foam needle control package
EP0493837B1 (en) Needle shield device for surgical packages
US5433315A (en) Suture material pack
JPH08182683A (ja) 縫合糸材用パッケージ
US5249672A (en) Multiple suture retainer
EP0512191B1 (en) Package for surgical sutures
GB2132162A (en) A suture pack
EP0859275A1 (en) A reclosable film package
JPS60148550A (ja) 縫合糸パツケ−ジ
JP3924067B2 (ja) 縫合糸用パッケージ
JPS6077746A (ja) 蛇状に巻いた縫合糸のための折りたたみ保持具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees