JP3221529B2 - ブラシレス励磁装置の回転整流装置 - Google Patents

ブラシレス励磁装置の回転整流装置

Info

Publication number
JP3221529B2
JP3221529B2 JP16424593A JP16424593A JP3221529B2 JP 3221529 B2 JP3221529 B2 JP 3221529B2 JP 16424593 A JP16424593 A JP 16424593A JP 16424593 A JP16424593 A JP 16424593A JP 3221529 B2 JP3221529 B2 JP 3221529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exciter
rectifier
commutation
rotary rectifier
brushless exciter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16424593A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06351205A (ja
Inventor
寛道 日和佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP16424593A priority Critical patent/JP3221529B2/ja
Publication of JPH06351205A publication Critical patent/JPH06351205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3221529B2 publication Critical patent/JP3221529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronous Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ブラシレス励磁装置
の回転整流装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のブラシレス励磁装置の結線
図である。ブラシレス励磁装置は、交流励磁機1と、交
流励磁機1の電機子巻線2に接続された2アームの半導
体整流素子4と半導体整流素子4に並列に接続された転
流サージアブソーバ5からなる回転整流装置3とを備え
ている。ブラシレス励磁装置において、交流励磁機の電
機子巻線2に誘起する交流電圧は、同軸の回転整流装置
3を構成する半導体整流素子4により直流電圧に変換さ
れ、ブラシレス励磁装置の回転界磁である界磁巻線6に
供給され図示しない電機子巻線に電圧を発生する。転流
サージアブソーバ5は、転流時のサージから半導体整流
素子4を保護するもので、抵抗5aとコンデンサ5bか
らなり、従来、整流装置のアーム数と同数設置されてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】図3のごとく交流励磁
機の2重電機子巻線に対し2アームの半導体整流素子を
有するブラシレス励磁装置では、合計12個の転流サー
ジアブソーバ5が必要となり、回転整流装置3が大きく
なる。しかし、ブラシレス励磁装置は、回転軸上に半導
体整流素子4を備えるため、回転整流装置部の大きさに
対し制限がある。
【0004】この発明は、ブラシレス励磁装置の転流サ
ージアブソーバの個数を低減させる回転整流装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】交流励磁機と、この交流
励磁機の電機子巻線に接続され、それぞれの電機子巻線
に対し2アームの半導体整流素子とこの半導体整流素子
に並列に接続された転流サージアブソーバからなる回転
整流装置とを備えたブラシレス励磁装置において、前記
転流サージアブソーバの回路に中性点を設け、前記転流
サージアブソーバの数を前記交流励磁機の電機子巻線数
と同数としたことによって、上記目的を達成する。
【0006】また、転流サージアブソーバは、抵抗とこ
の抵抗に直列に接続されたコンデンサから構成されるよ
うにすれば、転流時のサージ吸収上に好適である。
【0007】
【作用】この発明においては、ブラシレス励磁装置の回
転整流装置の転流サージアブソーバの回路に中性点を設
け、転流サージは転流サージアブソーバから中性点を通
って他相の電源へ流れるため、転流サージアブソーバの
数を交流励磁機の電機子巻線数と同数とすることができ
る。
【0008】
【実施例】図1はこの発明の実施例による回転整流装置
を備えたブラシレス励磁装置の結線図、図2は図1の拡
大図である。図1において、図3と同じ部位は同じ符号
を付してある。この発明においては、転流サージアブソ
ーバ5の回路に中性点7を設けた。転流サージは、U1
相に接続された転流サージアブソーバ5を通り、中性点
7からW1 相のサージアブソーバ5を通ってW1 相の電
源に流れる。同時にU2 相に接続された転流サージアブ
ソーバ5を通り、中性点7からW2 相のサージアブソー
バ5を通ってW2 相の電源に流れる。V1 相,V2 相、
1 相,W2 相についても同様である。このように中性
点7を設けたことにより、転流サージアブソーバ5の数
を交流励磁機の電機子巻線2の数と同数にすることがで
きる。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、転流サージアブソー
バの回路に中性点を設けたことにより、転流サージアブ
ソーバの数を交流励磁機の電機子巻線数と同数とするこ
とができ、回転整流装置を小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例による回転整流装置を備えた
ブラシレス励磁装置の結線図である。
【図2】図1の結線図の拡大図である。
【図3】従来の回転整流装置を備えたブラシレス励磁装
置の結線図である。
【符号の説明】
1 交流励磁機 2 電機子巻線 3 回転整流装置 4 半導体整流素子 5 転流サージアブソーバ 5a 抵抗 5b コンデンサ 6 界磁巻線 7 中性点

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】交流励磁機と、この交流励磁機の電機子巻
    線に接続され、それぞれの電機子巻線に対し2アームの
    半導体整流素子とこの半導体整流素子に並列に接続され
    た転流サージアブソーバからなる回転整流装置とを備え
    たブラシレス励磁装置において、前記転流サージアブソ
    ーバの回路に中性点を設け、前記転流サージアブソーバ
    の数を前記交流励磁機の電機子巻線数と同数としたこと
    を特徴とするブラシレス励磁装置の回転整流装置。
  2. 【請求項2】請求項1記載のブラシレス励磁装置の回転
    整流装置において、転流サージアブソーバは、抵抗とこ
    の抵抗に直列に接続されたコンデンサとから構成される
    ことを特徴とするブラシレス励磁装置の回転整流装置。
JP16424593A 1993-06-08 1993-06-08 ブラシレス励磁装置の回転整流装置 Expired - Lifetime JP3221529B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16424593A JP3221529B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 ブラシレス励磁装置の回転整流装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16424593A JP3221529B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 ブラシレス励磁装置の回転整流装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06351205A JPH06351205A (ja) 1994-12-22
JP3221529B2 true JP3221529B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=15789439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16424593A Expired - Lifetime JP3221529B2 (ja) 1993-06-08 1993-06-08 ブラシレス励磁装置の回転整流装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3221529B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06351205A (ja) 1994-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4426606A (en) Emergency stop device for brushless motors
US4692674A (en) Brushless DC motor control system responsive to control signals generated by a computer or the like
US5847521A (en) Method and apparatus for driving an electric motor
CA1203566A (en) Control and stabilizing system for damperless synchronous motor
JP2000516080A (ja) 電気機器
US3969658A (en) Motor and control system having cyclic reversal and unidirectional capabilities
US5117167A (en) Commutating energy suppression circuit for an electronically commutated DC motor
JP2574245B2 (ja) 同期機に対する回転電流励磁装置
JP2934675B2 (ja) インバータ式発電機
JP3221529B2 (ja) ブラシレス励磁装置の回転整流装置
CA1177877A (en) Control apparatus for single phase ac induction motor
JPS6322159B2 (ja)
JPH0223088A (ja) 4相ブラッシュレスdcモータを制御する回路および方法
JP2511843Y2 (ja) 携帯型発電機の出力電圧制御装置
JPH01283090A (ja) 3相直流モータの駆動方法
JPS6219117Y2 (ja)
JPS644320Y2 (ja)
JPS6152182A (ja) 無整流子電動機の駆動装置
JP2001112219A (ja) 直流電動機
JP3017755B2 (ja) ブラシレス同期電機
JP2749347B2 (ja) Dcブラシレスモータ
JPH07274575A (ja) モータ駆動制御装置
JP2533398Y2 (ja) 自励式単相交流発電機
JP2602033Y2 (ja) 電動モーターの雑音防止回路
SU502449A1 (ru) Вентильный генератор посто нного тока

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070817

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090817

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120817

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130817

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term