JP3218807B2 - 上水道の塩素注入率制御装置 - Google Patents
上水道の塩素注入率制御装置Info
- Publication number
- JP3218807B2 JP3218807B2 JP13938793A JP13938793A JP3218807B2 JP 3218807 B2 JP3218807 B2 JP 3218807B2 JP 13938793 A JP13938793 A JP 13938793A JP 13938793 A JP13938793 A JP 13938793A JP 3218807 B2 JP3218807 B2 JP 3218807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection rate
- chlorine
- water supply
- chlorine injection
- schedule
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
- Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
Description
設置された塩素注入設備において、送配水管網内の残留
塩素濃度を適正な値に維持するための塩素注入率制御装
置に関する。
とが義務付けられており、またその注入量も末端の給水
栓において、規定の残留塩素濃度0.1mg/l以上が
検出されなければならない。そこで従来は、末端の給水
栓で残留塩素の濃度を手分析またはセンサを用いて計測
することにより適当な注入率を決め、日単位または月単
位で塩素の注入率のスケジュールを決定していた。
塩素は時間の経過とともに減衰するため、管路の流量が
少ないと停滞時間が長くなり残留塩素濃度の低下が著し
くなる。また配水流量が多いとその反対に低下が少な
い。つまり、塩素を同一の注入率で注入していた場合、
末端での残留塩素濃度は配水量により増減することにな
る。
るため、一日単位で塩素注入率が決定される場合、最も
配水量の少ない時間帯を基準にして注入率が決定され
る。そのため配水量の多い時間帯では、残留塩素の濃度
が過度に高い値となる。残留塩素の濃度が高い場合は、
いわゆるカルキ臭い水となり、利用者に対して不快感を
与えるとともに、発癌性物質であるトリハロメタンが生
成されることになる。しかも、過剰に塩素を注入するこ
とは、水道事業にとっても不要な出費となり不経済であ
る。
少特性の時間的変動を考慮して末端の給水栓で常時必要
最小限の残留塩素濃度が保たれるような塩素注入率の制
御方法が必要となる。そのためには、目標とする末端に
残留塩素濃度を計測するセンサを設置し、この信号をフ
ィードバックして、残留塩素濃度が目標の値となるよう
に制御する方法が考えられる。
は物質そのものの移動であるため、一般に無駄時間が非
常に長くなるとともにその変動幅も大きくなり、目標値
からの偏差が少なくなるように残留塩素濃度を制御する
ことは不可能であった。本発明は上記問題点を解決する
ためになされたもので、その目的とするところは、配水
量に変動があっても、常に末端の残留塩素濃度を基準値
に保つことができる塩素注入率制御装置を提供すること
にある。
め、第1の発明は、管網モデルと、予測需要量および実
績需要量と、目標濃度時系列値と、仮設定注入率と、注
入率上下限値との各データを入力する手段と、管網モデ
ルと、予測需要量および実績需要量とを用いた動的水質
解析演算により塩素の注入率を仮設定注入率の値とした
場合における管網内の残留塩素濃度分布を算出する手段
と、管網モデルと、予測需要量および実績需要量とを用
いた動的水質解析演算により塩素の注入率を単位時間ご
とに単位量増加した場合における管網内の残留塩素濃度
分布の変化を繰り返し算出する手段と、算出された塩素
の注入率と残留塩素濃度分布との関係から得られる連立
方程式またはその関係を用いた最小二乗法により、管網
上の目標地点の残留塩素濃度が目標濃度時系列値に近く
なる注入率スケジュールを算出する手段と、算出された
注入率スケジュールの値が注入率上下限値を越えた場合
に、上下限値以内に補正する手段と、を備えたことを特
徴とする。
計画法を用いて注入率上下限値以内となる注入率スケジ
ュールを算出する手段を備えたことを特徴とする。
塩素注入地点を複数とすることも可能である。また、塩
素注入地点を複数とした場合、塩素注入間隔を互いに異
なるようにすることもある。
要量および実績需要量と、目標濃度時系列値と、仮設定
注入率と、注入率上下限値との各データが入力される
と、管網モデルと、予測需要量および実績需要量と、を
用いた動的水質解析演算により塩素の注入率を仮設定注
入率の値とした場合における管網内の残留塩素濃度分布
が算出される。次いで、管網モデルと、予測需要量およ
び実績需要量と、を用いた動的水質解析演算により塩素
の注入率を単位時間ごとに単位量増加した場合における
管網内の残留塩素濃度分布の変化が繰り返し算出され
る。
布との関係から得られる連立方程式またはその関係を用
いた最小二乗法により、管網上の目標地点の残留塩素濃
度がその目標濃度時系列値に近い注入率スケジュールが
算出される。算出された注入率スケジュールの値が注入
率上下限値を越えた場合、スケジュール値は上下限値以
内に補正される。
て注入率の上下限値以内となるように注入率スケジュー
ルが算出される。なお、管網上の目標地点、塩素注入地
点は1個所または複数箇所のいずれでも注入率スケジュ
ールが算出される。また、塩素注入地点を複数とした場
合に、塩素注入間隔が互いに異なる場合も同様に注入率
スケジュールが算出される。
る。最初にT時間先までの最適な塩素注入率の時間スケ
ジュールを決定する手順について説明する。なお、ここ
での塩素注入率は浄水場浄水池あるいは配水池の出口に
おける残留塩素濃度を意味する。したがって、ろ過水に
塩素を添加後、池出口までの間に消費される塩素は現場
の制御によって補償されるものとする。
に、節点、管路でモデル化する。管路モデルとしては、
例えば図4に示すようなモデルが設定される。 (2)需要予測または計画水量により、T時間先までの
Δt1時間ごと、節点ごとの需要水量を決定する。 (3)塩素注入点における塩素注入率のT時間先まで、
Δt2時間ごとの時間スケジュールを仮に設定する。こ
こでは、例えば一定の塩素注入率とした時間スケジュー
ルとする。
使って、T時間先までのΔt1時間ごとの各節点の残留
塩素濃度の時間変動を計算する(これを動的水質解析計
算とよぶ)。ただし、残留塩素濃度は過去の履歴も影響
するため、影響のある過去L時間前から計算する。過去
の時間の塩素注入率は実績の値を用い、節点ごとの需要
水量は実績値あるいは推定値を用いる。
算する。 1)当該時間の節点需要量、注入点水頭などの条件で管
網計算を行い、各管路の流量分布を計算する。 2)各管路について次式により滞留時間ts、濃度減少
率Rを計算する。
は時間、t0は当該時間、Q(t)は管路流量、Dは管
内径、Lは管路区間長である。tsは数式1を満たす値
を数値解法にて求める。 3)管路の流向にしたがって上流側の(t0−ts)時間
の残留塩素濃度CAをその時間をはさむ前後の計算点の
濃度から補間により、計算する。 4)下流側の当該時間の残留塩素濃度CBを次式により
計算する。
混合するものとして、流入管路下流側残留塩素濃度から
流出管路上流側残留塩素濃度CCを計算する。ただし、
C0は塩素注入点の場合の注入濃度である。
からT時間まで繰り返し計算する。
Δt1時間間隔の濃度をx0(i),(i=1〜n)とす
る。そのときのΔt2時間間隔の注入率をu0(j),
(j=1〜m)とする。ここでn,mはそれぞれ、n=
T/Δt1,m=T/Δt2である。ただし、一般的には
n≧mである。
目標点の濃度x(i)との関係を以下のような数値計算
により、定式化する。次いで、j時の注入点濃度u
(j)に対するi時の目標点の濃度x(i)の感度を求
めるため、u(j)をj=1から順にj=mまで、Δu
ずつ増やして順次、動的水質解析の計算を行い、x
(i)の変動分Δx(i,j)を得る。但し、Δx
(i,j)はu(j)をΔu増分したときのx(i)の
x0(i)からの増分である。すなわち、これらの関係
は次式のようになる。
りx(i)を次式のように表すことができる。
うにする。
I(j),ΔXIをそれぞれ以下の式のようにする。
る。
J,UJ 0,AJ(i),ΔUJを次式のようにする。
る。
注入点が複数のM点である場合、AIJを次式のようにす
る。
5,17の関係から、数式6は次式のように表される。
注入率スケジュールの時間間隔がそれぞれ異なる場合。 J番目の注入点の時間間隔をΔt2Jとし、mJ=T/Δ
t2Jとするとともに、UJ,UJ 0,ΔUJ,AJ(i)を
それぞれ次式のようにする。
る。
複数(M点)であり、かつ注入率スケジュールの時間間
隔がそれぞれ異なる場合、AIJを次式のようにする。
2,23の関係から、数式6は次式のように表される。
5,27は一般的に次式のように表すことができる。
uj,aijと表すと、それぞれ次式のようになる。
の場合で示すと、それぞれ次式のようになる。
時間の関係から、あるxiについて次式の関係となる場
合がある。
り、xiは制御不能である(xi=xi 0)。したがって、
X,A,Bから対応するi行の要素を削除する。削除後
のものをX′,A′,B′と表す。削除後のX′の要素
数をp′とする。逆にあるuiについては、次式の関係
となる場合もある。
り、ujはXの制御に無関係であり、決定することはで
きない。したがって、U,A′から対応するj列の要素
を削除する。削除後のものをU′,A′′と表す。削除
後のU′の要素数をq′とする。これらから、数式36
は次式のようになる。
X′に対して、最適なU′の解Usを求める。以後、記
号を簡単にするため、X′,A′′,U′,B′,
p′,q′を改めて、X,A,U,B,p,qとおく
と、Xは次式のように表される。
の目標濃度とする。
きるだけ近づけるための最適注入。 p=qで行列Aが正則(逆行列が存在)のとき、X=
Xとおくと、数式40はU=Usについて解くことがで
き次式のようになる。
uj′のとき、uj=uj′とする。uj<uj のとき、uj
=uj とする。ここで、uj′は注入率上限値、uj は注
入率下限値である。 p>qで行列Aのrankがqのとき、評価関数を次
式のようにする。
二乗法で解くことができ、その解は次式のようになる。
はと同様である。 2)目標地点の残留塩素濃度を必要最小限の残留塩素濃
度に保つための最適注入。 各時間の濃度をできるだけ、目標値に近づけ、注入塩素
量を少なくするため、次の目的関数Jを最小化する。
えば、対応する時間の流量に比例した値とする。制約条
件として、注入率の上下限を考慮すると、Uはそれぞれ
次式のようになる。
を次式のようにする。
ようになる。
5,46,47の不等号制約条件のもとで、制約条件を
みたすX,Uの解の組が存在すれば、数式48の評価関
数を最小化する解Xs,Usを線形計画法によって解くこ
とができる。
網モデル、予測需要量、実績需要量をもとにコンピュー
タなどの演算装置1により、最適注入スケジュールを演
算する。本演算は1日1回定時に24時間先までの計画
を演算するか、あるいは定時間周期で起動して最適注入
スケジュールを順時、更新する。
当該時間の目標残留塩素濃度を定時送信装置2により、
テレメータ3,4を介して浄水場の注入比率コントロー
ラ5へ送信する。注入比率コントローラ5は浄水池12
に設置した残留塩素濃度計13からの残留塩素濃度信号
をフィードバックして目標に一致するように注入比率を
演算出力し、比率設定器6に与える。比率設定器6はろ
過池9出口の流量計10からのろ過水量に注入比率を乗
じて塩素注入量を塩素注入機7に指令する。塩素注入機
7は注入量指令に基づいて混和池11へ塩素注入を行
う。
求めるための計算の手順の実施例を示すフローチャート
である。図2は第1の発明の計算手順で、図3は、第2
の発明の計算手順を示す。
での残留塩素濃度を目標値にできるだけ近づけることが
できる。または、目標値以上でできるだけ低くするがで
きる。その結果として、配水管網内での適正な残留塩素
濃度分布が常時得られると共に、注入点での塩素注入量
の削減を図ることが可能となる。これを計算機シミュレ
ーション結果により示す。
この例では目標地点、注入点とも1か所ずつである。図
5は管網図において仮に設定した注入点の注入率を示す
(0.5mg/lで一定)。図6はそのときの目標地点に
おける残留塩素濃度の時間変化を示す。目標地点では需
要量の変動による残留時間の変動によって残留塩素濃度
が変化していることがわかる。
度が目標値以上であってしかもできるだけ低くするよう
に、線形計画法によって解いた場合の注入点の注入率の
時間変化を示す。図8はそのときの目標節点での残留塩
素濃度の時間変化を示す。これらのことから目標節点で
の残留塩素濃度がほぼ一定となるように制御され、かつ
注入点での注入率が下がり、塩素注入量を削減できるこ
とがわかる。
によれば、入力された管網モデルと、予測需要量および
実績需要量と、目標濃度時系列値と、仮設定注入率と、
注入率上下限値との各データに基づき、目標濃度時系列
値に近い目標地点の残留塩素濃度が得られる注入率スケ
ジュールを算出することが可能になる。それにより、目
標地点の残留塩素濃度が常に安定した最適な状態に保た
れる。また、注入地点でも過度な塩素投入が防止される
ため経済性が向上する。
ある。
る。
る。
である。
一例を示すグラフである。
る。
の一例を示すグラフである。
Claims (7)
- 【請求項1】 管網モデルと、予測需要量および実績需
要量と、目標濃度時系列値と、仮設定注入率と、注入率
上下限値との各データを入力する手段と、 管網モデルと、予測需要量および実績需要量とを用いた
動的水質解析演算により塩素の注入率を仮設定注入率の
値とした場合における管網内の残留塩素濃度分布を算出
する手段と、 管網モデルと、予測需要量および実績需要量とを用いた
動的水質解析演算により塩素の注入率を単位時間ごとに
単位量増加した場合における管網内の残留塩素濃度分布
の変化を繰り返し算出する手段と、 算出された塩素の注入率と残留塩素濃度分布との関係か
ら得られる連立方程式またはその関係を用いた最小二乗
法により、管網上の目標地点の残留塩素濃度が目標濃度
時系列値に近くなる注入率スケジュールを算出する手段
と、 算出された注入率スケジュールの値が注入率上下限値を
越えた場合に、上下限値以内に補正する手段と、 を備えたことを特徴とする上水道の塩素注入率制御装
置。 - 【請求項2】 請求項1記載の上水道の塩素注入率制御
装置において、 線形計画法を用いて注入率上下限値以内となる注入率ス
ケジュールを算出する手段を備えたことを特徴とする上
水道の塩素注入率制御装置。 - 【請求項3】 請求項1または2記載の上水道の塩素注
入率制御装置において、 管網上の目標地点を複数としたことを特徴とする上水道
の塩素注入率制御装置。 - 【請求項4】 請求項1または2記載の上水道の塩素注
入率制御装置において、 塩素注入地点を複数としたことを特徴とする上水道の塩
素注入率制御装置。 - 【請求項5】 請求項3記載の上水道の塩素注入率制御
装置において、 塩素注入地点を複数としたことを特徴とする上水道の塩
素注入率制御装置。 - 【請求項6】 請求項4記載の上水道の塩素注入率制御
装置において、 複数の塩素注入地点の塩素注入率スケジュールの時間間
隔が互いに異なること を特徴とする上水道の塩素注入率
制御装置。 - 【請求項7】 請求項5記載の上水道の塩素注入率制御
装置において、 複数の塩素注入地点の塩素注入率スケジュールの時間間
隔が互いに異なることを特徴とする上水道の塩素注入率
制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13938793A JP3218807B2 (ja) | 1992-11-20 | 1993-05-18 | 上水道の塩素注入率制御装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33544092 | 1992-11-20 | ||
JP4-335440 | 1992-11-20 | ||
JP13938793A JP3218807B2 (ja) | 1992-11-20 | 1993-05-18 | 上水道の塩素注入率制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06206077A JPH06206077A (ja) | 1994-07-26 |
JP3218807B2 true JP3218807B2 (ja) | 2001-10-15 |
Family
ID=26472210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13938793A Expired - Lifetime JP3218807B2 (ja) | 1992-11-20 | 1993-05-18 | 上水道の塩素注入率制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3218807B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220112993A (ko) * | 2021-02-05 | 2022-08-12 | 정혜린 | 동파 방지 기능 및 이를 이용한 ai 자가 검진 기능을 갖는 시스템 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100366954B1 (ko) * | 1999-10-23 | 2003-01-15 | 양운진 | 염소 자동공급장치 |
JP5998721B2 (ja) * | 2012-08-01 | 2016-09-28 | 三浦工業株式会社 | 水処理システム |
JP7337545B2 (ja) * | 2019-04-03 | 2023-09-04 | 株式会社東芝 | 制御装置、制御方法及びコンピュータプログラム |
-
1993
- 1993-05-18 JP JP13938793A patent/JP3218807B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20220112993A (ko) * | 2021-02-05 | 2022-08-12 | 정혜린 | 동파 방지 기능 및 이를 이용한 ai 자가 검진 기능을 갖는 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06206077A (ja) | 1994-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR940005029B1 (ko) | 프로세스 운전지원방법 및 시스템 | |
Bos | Standards for irrigation efficiencies of ICID | |
US5993671A (en) | Method for manufacturing a system for treating reclaimed water to provide treated water | |
KR101877459B1 (ko) | IoT에 기반한 상수도관망 전력관리 제어 시스템 및 방법 | |
EP3690151B1 (de) | Trink- und brauchwassersystem und verfahren zum spülen desselben | |
CA2534040A1 (en) | Methods and systems for improved dosing of a chemical treatment, such as chlorine dioxide, into a fluid stream, such as a wastewater stream | |
JP3218807B2 (ja) | 上水道の塩素注入率制御装置 | |
JP2001252691A (ja) | 下水処理場の水質制御装置 | |
CN112919598A (zh) | 一种次氯酸钠智能投加控制方法 | |
CN117850330A (zh) | 一种生活污水处理厂化学除磷剂加药的智能控制方法 | |
JP2001214470A (ja) | 最適水運用制御装置 | |
CN117690518A (zh) | 一种用于处理水煤浆废水的药品投加量确定方法及系统 | |
JP2007046260A (ja) | 管網の薬品注入制御装置、管網の薬品注入制御方法および管網の薬品注入制御プログラム | |
CN116969596A (zh) | 一种污水厂碳源智能投加系统 | |
JP6726954B2 (ja) | 下水処理制御装置 | |
JPH08302759A (ja) | 広域上水道における送水運用制御方法 | |
JP2005329358A (ja) | 浄水場の塩素注入制御システム | |
Dold et al. | An equalization control strategy for activated sludge process control | |
JPS60106590A (ja) | 下水処理制御装置 | |
JP2958982B2 (ja) | 配水池における配水量予測制御システム | |
JPH0147237B2 (ja) | ||
JPH0790226B2 (ja) | 水処理プラントの前塩素注入制御装置 | |
JPH04180894A (ja) | 汚泥量制御装置 | |
JPH01231990A (ja) | 浄水場の塩素注入制御装置 | |
JPS5962389A (ja) | 塩素注入量制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010710 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810 Year of fee payment: 7 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130810 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |