JP3218713B2 - 焼成用具の識別構造 - Google Patents

焼成用具の識別構造

Info

Publication number
JP3218713B2
JP3218713B2 JP20901792A JP20901792A JP3218713B2 JP 3218713 B2 JP3218713 B2 JP 3218713B2 JP 20901792 A JP20901792 A JP 20901792A JP 20901792 A JP20901792 A JP 20901792A JP 3218713 B2 JP3218713 B2 JP 3218713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firing tool
firing
ceramic
identification mark
identification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20901792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0658679A (ja
Inventor
秀次 細見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP20901792A priority Critical patent/JP3218713B2/ja
Publication of JPH0658679A publication Critical patent/JPH0658679A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3218713B2 publication Critical patent/JP3218713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子部品製作用などと
して用いられるセラミック成形体の焼成時に使用される
焼成用具の識別構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、いわゆる生(グリーン)状態
にあるセラミック成形体の焼成に際しては、図示してい
ないが、被焼成物であるセラミック成形体の多数をアル
ミナ質などのセラミックからなる匣鉢内に収納し、か
つ、複数個ずつの匣鉢をセラミック製の台板上に積載し
た後、匣鉢が積載された台板を順次温度設定された焼成
炉内に送り込んで移動させながら加熱するようになって
いる。そして、この焼成作業時には、セラミック成形体
の焼成用具である匣鉢やその蓋、あるいは、台板などの
所定箇所表面上に生産管理上必要となる識別標識を予め
付与しておくことが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したよ
うに、匣鉢などの焼成用具に対しては各々を特定するた
めの識別標識が付与されるのであるが、1000℃以下
というような比較的低温領域で使用される焼成用具にあ
ってはマーキング材料としてベンガラ(酸化鉄)が用い
られている。しかし、ベンガラを用いて形成された識別
標識では、焼成用具の加熱が繰り返されるに従って顔料
成分が焼成用具素材であるセラミック中へ拡散していく
ことになり、識別標識がにじんで薄くなった後、やがて
は消え去ってしまう。そのため、適当な時間が経過する
度毎に、以前とは異なった位置を選んだうえで再び識別
標識を付与する必要があった。
【0004】一方、比較的高温領域で使用される焼成用
具においては、酸化ニッケルや酸化コバルトをマーキン
グ材料とする識別標識を別途用意したセラミック製の標
識用基板の表面上に印刷形成したうえ、この標識用基板
を焼成用具の所定箇所表面上に貼り付けておくことが行
われている。しかしながら、このような識別構造を採用
したとしても、ベンガラの場合と同様、顔料成分の標識
用基板中への拡散は避けられず、やはり識別標識の再付
与を行う必要が生じることになっていた。
【0005】本発明は、このような不都合に鑑みて創案
されたものであって、長時間にわたって識別標識が鮮明
な状態を維持し続け得る焼成用具の識別構造を提供する
ことを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる第1の識
別構造は、このような目的を達成するために、貴金属粉
末にガラスフリットを添加したマーキング材料からなる
識別標識を、着色されたセラミックからなる標識用基板
の表面上に印刷形成し、かつ、該標識用基板をセラミッ
クからなる焼成用具の所定箇所表面上に貼り付けている
ことを特徴とするものである。また、第2の識別構造
は、貴金属粉末にガラスフリットを添加したマーキング
材料からなる識別標識を、着色されたセラミックからな
る焼成用具の所定箇所表面上に直接印刷形成しているこ
とを特徴とするものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0008】図1は本実施例にかかる焼成用具の識別構
造を示す外観斜視図であり、この図における符号1は匣
鉢を示している。
【0009】この匣鉢1は生(グリーン)状態にあるセ
ラミック成形体を焼成する際に使用される焼成用具の一
つであり、アルミナ質などのセラミックからなる箱形と
して形成されている。そして、この匣鉢1の所定箇所表
面上には所定の大きさとされた標識用基板2が貼り付け
られており、この標識用基板2の表面上には所定のマー
キング材料からなるバーコードマークや数字、記号など
の識別標識3が印刷形成されている。
【0010】すなわち、ここでの標識用基板2は黒色な
どに着色されたアルミナ質セラミックや有色とされたフ
ェライト質セラミックなどからなるものである一方、マ
ーキング材料は白金やパラジウム、これらの合金などの
ような酸化されにくい貴金属粉末に対して数%のガラス
フリットを添加することによってペースト状とされたも
のであり、識別標識3は1200〜1500℃というよ
うな高温条件下において標識用基板2の表面上に焼き付
けられている。なお、識別標識3が付与された標識用基
板2の貼り付け対象が匣鉢1に限定されることはなく、
その蓋やこれらの匣鉢1が段積み状に載置される台板な
ど(いずれも図示していない)のような他の焼成用具に
標識用基板2を貼り付けてもよいのは勿論である。
【0011】また、以上の説明においては、識別標識3
が印刷形成された標識用基板2を匣鉢1に貼り付けると
しているが、図2の変形例で示すように、貴金属粉末に
ガラスフリットを添加したマーキング材料からなるバー
コードマークなどの識別標識3を匣鉢1の所定箇所表面
上に直接印刷形成してもよい。ただし、このような識別
構造を採用する際には、匣鉢1が着色されたセラミック
を用いて形成されている必要がある。
【0012】ところで、本発明の発明者が以上説明した
焼成用具の識別構造による効果を確認すべく実験を行っ
てみたところ、本実施例にかかる匣鉢1を1350℃の
高温域下で50回にわたって連続使用したにも拘わら
ず、識別標識3のにじみが発生しないことが確認され
た。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかる焼
成用具の識別構造によれば、焼成用具の加熱を繰り返し
た際においても識別標識がにじんで薄くなることは起こ
り得ず、長時間にわたって識別標識を鮮明な状態のまま
維持し続けることができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例にかかる焼成用具の識別構造を示す外
観斜視図である。
【図2】その変形例を示す外観斜視図である。
【符号の説明】
1 匣鉢(焼成用具) 2 標識用基板 3 識別標識
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F27D 3/12 C04B 33/32 C04B 35/64

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】貴金属粉末にガラスフリットを添加したマ
    ーキング材料からなる識別標識(3)を、着色されたセ
    ラミックからなる標識用基板(2)の表面上に印刷形成
    し、 かつ、該標識用基板(2)をセラミックからなる焼成用
    具(1)の所定箇所表面上に貼り付けていることを特徴
    とする焼成用具の識別構造。
  2. 【請求項2】貴金属粉末にガラスフリットを添加したマ
    ーキング材料からなる識別標識(3)を、着色されたセ
    ラミックからなる焼成用具(1)の所定箇所表面上に直
    接印刷形成していることを特徴とする焼成用具の識別構
    造。
JP20901792A 1992-08-05 1992-08-05 焼成用具の識別構造 Expired - Lifetime JP3218713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20901792A JP3218713B2 (ja) 1992-08-05 1992-08-05 焼成用具の識別構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20901792A JP3218713B2 (ja) 1992-08-05 1992-08-05 焼成用具の識別構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0658679A JPH0658679A (ja) 1994-03-04
JP3218713B2 true JP3218713B2 (ja) 2001-10-15

Family

ID=16565893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20901792A Expired - Lifetime JP3218713B2 (ja) 1992-08-05 1992-08-05 焼成用具の識別構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3218713B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7083489B2 (en) 2002-06-10 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panels manufacturing method and sintering device
JP7041302B1 (ja) * 2021-03-26 2022-03-23 株式会社ノリタケカンパニーリミテド 連続焼成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0658679A (ja) 1994-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4971858A (en) Sheets for formation of patterns and methods for forming and fixing patterns
KR940006843B1 (ko) 바아 코드 라벨
EP0306727B1 (en) Glass powder adhesive sheet
JP3218713B2 (ja) 焼成用具の識別構造
CA2361546A1 (en) Partial imaging of a substrate with superimposed layers
US7659005B2 (en) Heat-resistant label applicable at high temperature
EP1043294A1 (de) Glanzedelmetallpräparat
JP4822422B2 (ja) マーキング方法及びインク
US6893725B2 (en) In-glaze decoration raised decorated ceramic articles and transcription sheet
CA2493474A1 (fr) Procede de marquage par tampographie et sublimation et encres de tampographie sublimables
ATE108372T1 (de) Blatt und etikett für das bilden eines musters durch einbrennung.
JP3218705B2 (ja) 焼成用匣鉢の識別構造
JPS61295071A (ja) セラミツク印刷用インク・リボン
EP0368357B1 (en) Process of forming burned patterns and burning pattern sheet for use in the process
JP2003127540A (ja) レーザー光書込材料、その形成材及び表示体
JPH0694375A (ja) 焼成用匣鉢の識別構造
JPWO2005021673A1 (ja) 高温貼り付け可能な耐熱ラベル
IE38259L (en) Duplicating material.
JP2645891B2 (ja) 焼成パターン付鉄系基板の製造方法
JPH0522946Y2 (ja)
JPH0416958B2 (ja)
US1346475A (en) Decorating metal surfaces
JP2843918B2 (ja) 焼成用パターンシート及びその製造方法並びに焼成パターン形成方法
JPS6456342A (en) Formation of thermochromic film
WO1990015786A1 (en) Method of producing fired pattern

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term