JP3216367B2 - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその駆動方法

Info

Publication number
JP3216367B2
JP3216367B2 JP27311693A JP27311693A JP3216367B2 JP 3216367 B2 JP3216367 B2 JP 3216367B2 JP 27311693 A JP27311693 A JP 27311693A JP 27311693 A JP27311693 A JP 27311693A JP 3216367 B2 JP3216367 B2 JP 3216367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display panel
panel
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27311693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114004A (ja
Inventor
研 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26531370&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3216367(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP27311693A priority Critical patent/JP3216367B2/ja
Publication of JPH07114004A publication Critical patent/JPH07114004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216367B2 publication Critical patent/JP3216367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マトリクス型の液晶表
示パネルを用いてパルス幅変調方式により階調表示を行
なう液晶表示装置及びその駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶表示装置の液晶表示パネルの
駆動には、例えば、電圧平均化法が用いられている。そ
して、中間調を表示する場合は、1コモン選択期間内の
ある期間、つまり表示データに対応した期間だけオン電
圧を印加し、残り期間オフ電圧を印加するようなパルス
幅変調方式(PWM:pulse width modulation)が採用
されている。
【0003】図11は、従来の液晶表示パネルとその駆
動装置の構成を示す概略図である。
【0004】図11に示すように、従来の液晶表示装置
の液晶表示パネル11は、複数のコモン電極12と複数
のセグメント電極13とが液晶層を挟んで対向配置さ
れ、マトリクス状に配列されており、そのセグメント電
極13を駆動する表示用セグメントドライバ14とコモ
ン電極12を駆動するコモンドライバ15とを備えてい
る。
【0005】ここで、液晶表示パネル11の所定の表示
領域11a、11b、11c、11dには、白(3)か
ら黒(0)までの4つの階調が表示されている場合を考
える。
【0006】図12は、上記図11の表示を行なうセグ
メント駆動波形とこれによりコモン電極上に生じるスパ
イクを示す図である。図12(a)のCKFS信号は、
セグメント極性反転信号を表し、図12(b)〜(e)
に示すy(i)は、階調i(i=0〜3)を出力するセ
グメント駆動波形を、また図12(f)〜(i)のg
(i)は、上記各y(i)によって生じるコモン電極1
2上に発生するスパイクをそれぞれ表す。
【0007】このスパイクは、セグメント電極の駆動信
号波形の立ち上がり、立ち下がり時に他の駆動信号に影
響を与えるスパイク状の波形であり、グリッチ(glitc
h)とも称される。例えば、図12(b)に示すy
(0)の(ア)の立ち下がり時には、図12(f)に示
すg(0)の(イ)に示すひげを発生し、同様にy
(0)の(ウ)の立ち上がり時には、g(0)の(エ)
に示すひげを発生する。このように、液晶表示パネルの
表示制御を行なうセグメント駆動信号は、上記グリッチ
を発生させて、コモン電極等の駆動信号に影響を与え
る。
【0008】これと同様に、図12(c)、(d)、
(e)のy(1)、y(2)、y(3)のセグメント駆
動波形は、それぞれ図12(g)、(h)、(i)に示
すグリッチを発生する。そして、このグリッチの大きさ
は、階調iを出力する出力pinの数に応じた大きさに
比例し、図12の例では、g(3)が最も大きく、g
(0)及びg(2)が小さく、g(1)がその中間の大
きさとなる。そして、図12(j)のgΣは、上記各グ
リッチの総和を示すものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
の液晶表示装置にあっては、図12の(b)〜(e)に
示す各階調別のy(0)〜y(3)のセグメント駆動信
号によって、図12の(f)〜(i)に示すようなグリ
ッチを発生し、これを原因としていわゆる糸引き現象と
いうクロストークによる画質低下を招来するという問題
があった。
【0010】すなわち、マトリックス型液晶表示パネル
を駆動する液晶表示回路では、セグメント駆動波形が液
晶回路を介してコモン駆動波形に影響を及ぼし、コモン
駆動波形にセグメント波形の立ち上がり、立ち下がり、
つまりデータに応じた電圧の切り換わりによりグリッチ
が発生する。このグリッチがいわゆる糸引きというクロ
ストークとなり画質低下を招く原因となっていた。
【0011】さらに具体的に説明する。従来の単純マト
リックス型液晶表示パネルに図13のような表示を行な
う場合を考える。図13において、aという階調を出し
続けるセグメントドライバの電極群をYa、aという階
調を出して途中からbという階調を出すセグメントドラ
イバの電極群をYbとすると、図13(A)(B)部の輝度差
の原因となるコモン電極Xiの非選択部の波形は図14
で示される。ここで、図14中のCKFSは、セグメン
ト電極の中間調での立ち上がり、立ち下がりの向きを制
御する信号であり、図中V1,V3は、Ya及びYbの
高レベル電位、低レベル電位である。
【0012】図14に示すように、セグメント信号の切
り換わりのタイミングでコモン電極にグリッチが生じ、
このグリッチの影響で図13(A)(B)部に実効電圧の差が
出て両者に輝度差が現れていた。
【0013】そこで本発明は、グリッチを原因とする糸
引き現象を低減することができ、良質な画像が表示可能
な液晶表示装置及びその駆動方法を提供することを目的
とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
上記目的達成のため、複数のコモン電極とセグメント電
極とをマトリクス状に配列した液晶表示パネルに階調表
示を行なう液晶表示装置において、前記液晶表示パネル
のコモン電極とセグメント電極とを駆動して表示制御す
る液晶表示パネル駆動部と、前記液晶表示パネルに隣接
して設けられ、補償用電極を有する補償用液晶パネル
と、前記液晶表示パネルの電極に生じるスパイク波形
を、前記補償用液晶表示パネルの補償用電極を駆動して
相殺する補償用液晶パネル駆動部とを備えている。
【0015】請求項2記載の発明は、複数のコモン電極
とセグメント電極とをマトリクス状に配列した液晶表示
パネルに階調表示を行なう液晶表示装置において、該液
晶表示パネルのコモン電極とセグメント電極とを駆動し
て表示制御する液晶表示パネル駆動部と、前記液晶表示
パネルに隣接して設けられ、前記液晶表示パネルと共通
のコモン電極を有するダミー液晶パネルと、該ダミー液
晶パネルに設けられたダミー用セグメント電極と、前記
液晶表示パネルに表示される各階調別データの表示頻度
に応じた電圧値を発生する電圧値発生部と、前記各階調
別の電圧値に基づいて前記液晶表示パネルのセグメント
電極を駆動する駆動波形と逆位相のダミー用セグメント
電極駆動信号を形成して前記ダミー用セグメント電極を
駆動するダミー液晶パネル駆動部とを備えている。
【0016】請求項3記載の発明は、複数のコモン電極
とセグメント電極とをマトリクス状に配列した液晶表示
パネルに階調表示を行なう液晶表示装置において、前記
液晶表示パネルのコモン電極とセグメント電極とを駆動
して表示制御する液晶表示パネル駆動部と、前記液晶表
示パネルのセグメント側に伸びて設けられ、補償用コモ
ン電極が設けられた補償用液晶パネルと、前記液晶表示
パネルに供給するセグメント波形を反転した波形を、前
記補償用液晶パネルに与える補償用液晶パネル駆動部と
を備え、非選択時には前記液晶表示パネルのコモン電極
と前記補償用液晶パネルの補償用コモン電極を短絡する
ようにしている。
【0017】請求項4記載の発明は、複数のコモン電極
とセグメント電極とをマトリクス状に配列した液晶表示
パネルに階調表示を行なう液晶表示装置において、前記
液晶表示パネルのコモン電極とセグメント電極とを駆動
して表示制御する液晶表示パネル駆動部と、前記液晶表
示パネルのセグメント側に伸びて設けられ、補償用コモ
ン電極が設けられた補償用液晶パネルと、前記液晶表示
パネルに供給するセグメント波形を反転した波形を、前
記補償用液晶パネルに与える補償用液晶パネル駆動部と
を備え、前記液晶表示パネル駆動部と前記補償用液晶パ
ネル駆動部に同一のデータを与えて駆動するとともに、
非選択時には前記液晶表示パネルのコモン電極と前記補
償用液晶パネルの補償用コモン電極を短絡するようにし
ている。
【0018】前記補償用液晶パネル駆動部は、例えば請
求項5に記載されているように、前記液晶表示パネル駆
動部によるセグメント電極駆動により前記液晶表示パネ
ルのコモン電極に生じるスパイク波形を、該補償用液晶
表示パネル駆動部によるセグメント電極駆動により前記
補償用液晶表示パネルの補償用コモン電極に生じるスパ
イク波形で相殺するようにしてもよい。
【0019】前記補償用液晶パネルのコモン電極は、例
えば請求項6に記載されているように、非選択電位を常
時印加するようにしてもよい。
【0020】請求項7記載の発明は、コモン電極駆動信
号とセグメント電極駆動信号により液晶表示パネルを駆
動する液晶表示パネル駆動部を備えた液晶表示装置の駆
動方法において、前記液晶表示パネルのセグメント側
に、補償用コモン電極を有する補償用液晶パネルを設置
し、前記液晶表示パネル駆動部と前記補償用液晶パネル
駆動部に同一のデータを与えて液晶表示パネル及び補償
用液晶パネルを駆動し、非選択時には前記液晶表示パネ
ルのコモン電極と前記補償用液晶パネルの補償用コモン
電極を短絡させるようにしたものであってもよい。
【0021】請求項8記載の発明は、コモン電極駆動信
号とセグメント電極駆動信号により液晶表示パネルを駆
動する液晶表示パネル駆動部を備えた液晶表示装置の駆
動方法において、前記液晶表示パネルのセグメント側
に、補償用コモン電極を有する補償用液晶パネルを設置
するとともに、前記液晶表示パネル駆動部と前記補償用
液晶パネル駆動部に同一のデータを与え、前記液晶表示
パネル駆動部により液晶表示パネルを駆動するととも
に、前記補償用液晶パネル駆動部により補償用液晶パネ
ルを駆動し、前記液晶表示パネルの駆動によりセグメン
ト駆動波形の立ち上がりと立ち下がり時に液晶表示パネ
ルのコモン電極に生じるスパイク波形を、前記補償用液
晶パネルの駆動により補償用コモン電極に大きさが同じ
で向きが反対の補償用スパイク波形を生じさせ、非選択
時に前記液晶表示パネルのコモン電極と前記補償用液晶
パネルの補償用コモン電極を短絡して、前記スパイク波
形を補償用スパイク波形で相殺するものであってもよ
い。
【0022】また、請求項9に記載されているように、
液晶表示パネルを表示制御するセグメント駆動波形の立
ち上がりと立ち下がり時に発生するスパイク波形と対応
した補償用スパイク波形を同一タイミングで発生させて
相殺するようにしてもよい。
【0023】
【作用】請求項1記載の発明では、液晶表示パネルに補
償用電極を有する補償用液晶パネルが隣接して設けら
れ、液晶表示パネルの電極に生じるスパイク波形が、補
償用液晶表示パネルの補償用電極を駆動することによっ
て相殺される。
【0024】したがって、スパイク波形(グリッチ)が
相殺されることによってグリッチを原因とする糸引き現
象が低減され、良質な画像が表示可能になる。
【0025】請求項2記載の発明では、液晶表示パネル
にコモン電極を共通とするダミー液晶パネルが隣接して
設けられ、電圧値発生部で液晶表示パネルの各階調別の
表示頻度に応じた電圧値を発生させて、ダミー液晶パネ
ル駆動部でダミー用セグメント電極を各電圧値に基づい
て、液晶表示パネルのセグメント駆動波形と逆位相で駆
動される。
【0026】したがって、液晶表示パネルから発生する
スパイク波形に対して相殺を行なう補償用スパイク波形
は、電圧値を適宜変化させることによってスパイクの大
きさを同じにするとともに、スパイクの向きを逆にして
相殺するようにしたので、スパイクを原因とする糸引き
現象の発生が防止され、良好な画質が得られようになっ
た。
【0027】請求項3、4、5及び6記載の発明では、
液晶表示パネルのセグメント側に、補償用コモン電極を
有する補償用液晶パネルが設けられ、補償用液晶パネル
には補償用液晶パネル駆動部によって液晶表示パネルに
供給するセグメント波形を反転した波形が与えられ、ま
た非選択時には液晶表示パネルのコモン電極と前記補償
用液晶パネルの補償用コモン電極とが短絡される。ま
た、液晶表示パネル駆動部と補償用液晶パネル駆動部は
同一のデータにより駆動され、補償用液晶パネルのコモ
ン電極は、非選択電位が常時印加される。
【0028】したがって、スパイク波形(グリッチ)が
相殺されることによってグリッチを原因とする糸引き現
象が低減され、良質な画像が表示可能になる。
【0029】請求項9記載の発明では、液晶表示パネル
のセグメント駆動波形により発生するスパイクに対し
て、大きさが同じで向きが反対の補償用スパイクを発生
させて相殺するようにしたため、スパイクを原因とする
糸引き現象の発生が防止され、良好な画質を得ることが
できる。この場合、請求項10のように相殺を行なうス
パイクと補償用スパイクの発生タイミングを同一にする
と、より確実に相殺が行なわれて、一層良好な画質が得
られる。
【0030】請求項7及び8記載の発明では、まず、液
晶表示パネル駆動部と前記補償用液晶パネル駆動部に同
一のデータを与えて、液晶表示パネル及び補償用液晶パ
ネルを駆動させる。
【0031】これにより、液晶表液晶表示パネルのコモ
ン電極にスパイク波形が生じるが、補償用コモン電極に
も大きさが同じで向きが反対の補償用スパイク波形が生
じ、非選択時には液晶表示パネルのコモン電極と補償用
液晶パネルの補償用コモン電極とが短絡される。
【0032】したがって、スパイク波形が補償用スパイ
ク波形で相殺され、グリッチを原因とする糸引き現象が
低減され、良質な画像が表示可能になる。
【0033】
【実施例】以下、図1〜図10を参照して実施例を説明
する。
【0034】第1実施例 図1〜図7は、本発明の液晶表示装置の第1実施例を示
す図であり、中間調をPWMにより表示する液晶表示装
置に適用した例である。
【0035】まず、構成を説明する。図1は、本実施例
に係る液晶表示装置の液晶表示パネルとその周辺回路の
構成を示す図、図2は、液晶表示装置の液晶表示パネル
とその周辺回路の詳細な構成を示す図である。
【0036】図1において、本実施例の液晶表示装置2
1は、液晶表示パネル22と、その液晶表示パネル22
の液晶分子の配向を制御する表示用セグメントドライバ
23,24とコモンドライバ25,26とを有する。上
記表示用セグメントドライバ23,24は、ここでは0
〜3で示す4階調が表示可能なものである。
【0037】本実施例の液晶表示装置の特徴的な構成
は、液晶表示パネル22が表示用パネル22aと、これ
に隣接して設けられ、表示用パネル22aで発生するス
パイク(以下、グリッチともいう)と反対極性のグリッ
チを発生させる補償用セグメント電極が設けられたダミ
ー液晶パネル22bとを備えている点である。そして、
上記ダミー液晶パネル22bに設けられた補償用セグメ
ント電極は、所定の駆動信号を印加する補償用セグメン
トドライバ27で駆動制御される。さらに、表示用パネ
ル22aとダミー液晶パネル22bとは、共通のコモン
電極が形成されているため、上記補償用セグメント電極
から発生する補償用グリッチは、共通のコモン電極を介
してグリッチ同士の相殺が行なわれる。
【0038】図2は、図1の詳細な構成を示す図であ
る。
【0039】図2において、液晶表示装置21は、液晶
表示パネル22、表示用セグメントドライバ23,2
4、コモンドライバ25,26、補償用セグメントドラ
イバ27、同期分離回路31、A/D変換器32、コン
トローラ33、インバータ34、補償電圧発生回路3
5、補償用セグメント電極(ダミー用セグメント電極)
36から構成されている。
【0040】液晶表示装置21には、複合ビデオ信号が
入力され、複合ビデオ信号は、同期分離回路31で垂直
及び水平同期信号φV、φHとビデオ信号Vとに分離さ
れた後、ビデオ信号VはA/D変換器32で所定のビッ
ト、ここでは2ビットにディジタル化された画像データ
に変換される。このディジタル化された画像データは、
表示用セグメントドライバ23,24にそれぞれ入力さ
れるとともに、後述する補償電圧発生回路35に入力さ
れる。
【0041】また、33は液晶表示装置の液晶表示パネ
ル22の全体のタイミングをコントロールするコントロ
ーラであり、上記した同期分離回路31から垂直及び水
平同期信号φV、φHが供給される。そして、コントロ
ーラ33は、これらの同期信号φV、φHに同期してA
/D変換器32にサンプリングクロックφSを、補償電
圧発生回路35には反転MASK、CK、Reset、
φLの各信号を、表示用セグメントドライバ23,24
及び補償用セグメントドライバ27に対してはセグメン
ト電極の極性反転信号である走査電極極性決定信号CK
FSを、表示用セグメントドライバ23,24に対して
はその他のセグメントコントロール信号を、また、コモ
ンドライバ25,26に対してはコモン電極制御信号を
それぞれ供給するものである。
【0042】コントローラ33から出力されるCKFS
信号は、表示用セグメントドライバ23,24にはその
まま供給されるが、補償用セグメントドライバ27に対
しては、インバータ34を介して位相を反転した信号が
供給される。
【0043】補償電圧発生回路35は、上記A/D変換
器32でディジタル化された画像データとともに、上記
した反転MASK、CK、Reset、φLの各信号が
入力され、各階調レベル毎の表示頻度(表示面積)に比
例した電圧値(±Va、±Vb、±Vd、±Ve)を出
力するものである。
【0044】図3は、図2の補償電圧発生回路35の詳
細な回路図である。
【0045】図3において、補償電圧発生回路35は、
インバータ41,42、アンドゲート43〜46、カウ
ンタ(0)47〜カウンタ(3)50、ラッチ回路51
〜54、D/A変換器55〜58、オペアンプ59〜6
6から構成される。
【0046】上記補償電圧発生回路35には、A/D変
換器32でディジタル化された画像信号の2ビットのデ
ィジタルデータb(1、0)が入力される。そして、ア
ンドゲート43には、ディジタルデータb1をインバー
タ41で反転した反転信号、ディジタルデータb0をイ
ンバータ41で反転した反転信号、及び反転MASK信
号とCK信号のアンド出力が入力される。アンドゲート
44には、ディジタルデータb1のインバータ41で反
転された反転信号、ディジタルデータb0、及び反転M
ASK信号とCK信号のアンド出力が入力される。アン
ドゲート45には、ディジタルデータb1、ディジタル
データb0のインバータ42で反転された反転信号、及
び反転MASK信号とCK信号のアンド出力が入力され
る。アンドゲート46には、ディジタルデータb1、デ
ィジタルデータb0、及び反転MASK信号とCK信号
のアンド出力が入力される。そして、上記アンドゲート
43〜46からの出力CK0〜CK3は、それぞれの階
調データ毎のカウンタ(0)47〜カウンタ(3)50
にそれぞれ入力されてカウントされ、そのカウント出力
値は各ラッチ回路51〜54でラッチされる。
【0047】なお、上記カウンタ47〜50のカウント
値は、コントローラ33からのリセット信号によりリセ
ットが行なわれる。また、上記ラッチ回路51〜54
は、コントローラ33からのφL信号によってラッチデ
ータが一斉に出力され、D/A変換器55〜58に入力
される。このD/A変換器55〜58には、それぞれ基
準電圧値(Vref)が入力されており、ラッチされた
ディジタルデータをアナログデータに変換した後、その
アナログ値に応じた所定の電圧値がオペアンプ59〜6
6に出力され、正負の補償電圧である±Va、±Vb、
±Vc、±Vdを作成する。この補償電圧は、各階調毎
の表示頻度(表示面積)に応じて可変する値であり、所
定階調の表示面積が大きくなるにしたがって高くなる。
これは、限られた数の補償用セグメント電極を使って相
殺用の補償用グリッチを作成する必要から、補償用セグ
メント電極の駆動電圧値を変えることによって補償用グ
リッチの大きさを制御するためである。
【0048】図4は、図3で作成された補償電圧値に基
づいて補償用セグメント電極を駆動する補償用セグメン
トドライバ27の回路図である。
【0049】図4に示すように、補償用セグメントドラ
イバ27は、各階調毎の駆動波形を形成するバッファ7
1〜74により構成されている。そして、図3に示す補
償電圧発生回路35のオペアンプ59〜66から各バッ
ファ71〜74に補償電圧±Va、±Vb、±Vc、±
Vdがそれぞれ供給されるとともに、これらの補償電圧
に基づいて、補償用セグメント電極36を駆動する駆動
波形が形成される。この補償用セグメント電極36は、
本実施例では表示可能な階調数と同数で構成されてい
る。すなわち、4階調の場合は4本、16階調の場合は
16本となる。
【0050】本実施例における補償用セグメント電極の
駆動波形は、図2に示すように液晶パネル22aの表示
用セグメントドライバ23,24を駆動するCKFS信
号をインバータ34で反転した信号に基づいて形成され
る。例えば、図5(b)〜(e)に示すように、ダミー
液晶パネル22bの補償用セグメント電極の駆動波形
は、表示用パネル22aのセグメント電極の駆動波形
(図12参照)と比べると、同一タイミングで、位相が
逆になっている。そして、補償用セグメント電極36の
駆動波形は、上記した図3の補償電圧発生回路35によ
って各階調毎の表示面積に比例した補償電圧値に基づい
て振れている。このため、ダミー液晶パネル22bの補
償用セグメント駆動波形の立ち上がり、立ち下がり時に
発生する補償用グリッチは、表示用パネル22aを駆動
する際に発生するグリッチと同じ大きさで、向きが逆と
なり、同一タイミングで発生させることができるので、
確実にグリッチを相殺することができる。
【0051】次に、本実施例の動作を説明する。まず、
図6に示すように、本実施例では、液晶表示パネル22
の表示用パネル22aの各表示領域22c、22d、2
2e、22fにそれぞれ白から黒に至る3〜0で示され
る4つの階調が表示されている。このような表示を行な
った場合のコモン電極37の非選択部の波形には、前述
したように図12(f)〜(i)に示すグリッチと称さ
れるスパイク状のひげが出る。このようなグリッチが発
生すると、図6に示すコモン電極37の左右方向での実
効電圧に差が生じるため、いわゆる糸引き現象と呼ばれ
るクロストークによる輝度差が表れ、画質を劣化させ
る。
【0052】そこで、本実施例では、図2に示すよう
に、ダミー液晶パネル22bの補償用セグメント電極3
6を所定の電圧値からなる交流駆動波形で駆動させて、
表示用パネル22aで発生する図12(j)に示すグリ
ッチ(gΣ)と大きさが同じで、向きが反対の図5
(j)に示す補償用グリッチ(gcΣ)を発生させるこ
とによりグリッチを相殺するものである。
【0053】そして、上記補償用セグメント電極36を
駆動する駆動信号は、以下のようにして形成する。すな
わち、図2に示すように、複合ビデオ信号を同期分離回
路31で垂直及び水平同期信号φV、φHとビデオ信号
Vとに分離した後、ビデオ信号VをA/D変換器32で
2ビットのディジタル画像データに変換する。このディ
ジタル画像データは、表示用セグメントドライバ23,
24にそれぞれ入力され、表示用パネル22a上の表示
用セグメント電極36を駆動して液晶表示を行なうとと
もに、補償電圧発生回路35に入力される。
【0054】補償電圧発生回路35では、図3に示すよ
うに、入力されたディジタルデータb(0,1)のう
ち、実際に表示する画像データを0〜3までの各階調デ
ータに分離し、階調別にカウンタ47〜50でカウント
する。
【0055】図7は、上記図3の各部の信号波形とその
タイミングの一例を示す図である。これを図7で見る
と、0〜3の階調を示すディジタルデータb(0,1)
は、各階調別に分離され、反転MASK信号及びCK信
号が“H”の場合のみ、CK0〜CK3としてカウンタ
47〜カウンタ50にそれぞれ出力されてカウントされ
る。このカウンタでのカウント値は、所定時間毎に発す
るReset信号により更新されるが、更新前までのカ
ウント値はラッチ回路51〜54でラッチされ、図7に
示すφL信号によってラッチデータがD/A変換器55
〜58に出力される。D/A変換器55〜58では、デ
ィジタルデータをアナログデータに変換するとともに、
基準電圧(Vref)に基づいた電圧値が出力され、こ
の出力電圧をオペアンプ59〜66で受けて、各階調毎
の表示切り換え回数に応じた正負の補償電圧±Va、±
Vb、±Vc、±Vdが作成される。
【0056】これらの補償電圧は、図2に示す補償用セ
グメントドライバ27に入力される。この補償用セグメ
ントドライバ27では、図4に示す各階調毎のバッファ
71〜74にそれぞれ±Va、±Vb、±Vc、±Vd
の各補償電圧が印加されるようになっている。そして、
図2に示すコントローラ33からのCKFS信号の位相
をインバータで反転させた信号に基づいて、各階調毎の
補償電圧によって立ち上がり、立ち下がり部分の電圧変
化分のみを各階調に対応する補償用セグメント電極36
に印加する。これにより、図2のダミー液晶パネル22
bは、表示用パネル22aを駆動制御する際に発生する
グリッチ(図12(j)参照)に対して、大きさが同じ
で向きが反対の補償用グリッチ(図5(j)参照)を同
一タイミングで発生させることができる。このように発
生させた補償用グリッチ(gcΣ)は、コモン電極37
を介して表示用パネル22a側に影響を与え、図12
(j)のグリッチ(gΣ)と相殺される。
【0057】これによって、本実施例の液晶表示装置2
1は、液晶表示パネルのコモン電極等の駆動波形に発生
していたグリッチが現れなくなり、表示用パネル22a
では、糸引き現象のない良好な画像が得られるようにな
った。
【0058】以上説明したように、本実施例の液晶表示
装置21は、液晶表示パネル22aに隣接して設けら
れ、コモン電極37が共通なダミー液晶パネル22b、
表示用セグメントドライバ23,24、コモンドライバ
25,26、補償用セグメント電極36を各電圧値に基
づいて、液晶表示パネル22aのセグメント駆動波形と
逆位相で駆動する補償用セグメントドライバ27、同期
分離回路31、A/D変換器32、コントローラ33、
インバータ34、液晶表示パネル22aの各階調別の表
示頻度に応じた電圧値を発生する補償電圧発生回路3
5、ダミー液晶パネル22bに設けられた補償用セグメ
ント電極36を備え、補償電圧発生回路35により液晶
表示パネル22aの各階調別の表示頻度に応じた電圧値
を発生させ、発生した各電圧値に基づいて補償用セグメ
ントドライバ27で補償用セグメント電極36を、液晶
表示パネル22aのセグメント駆動波形と逆位相で駆動
するようにしているので、表示用パネル22aとダミー
液晶パネル22bとには、共通のコモン電極37が形成
されているため液晶表示パネル22aから発生するグリ
ッチが、ダミー液晶パネル22bから発生する補償用グ
リッチによって相殺され、グリッチを原因とする糸引き
現象の発生が防止でき、良好な画質を得ることができ
る。
【0059】なお、本実施例では、階調データが2bi
tの場合を例にして説明しているが、これに限定される
ものでないのはいうまでもなく、生成する階調基準信号
の分周精度を調整することにより、所望の階調基準信号
を生成することができる。
【0060】また、本実施例では、ダミー液晶パネル側
に設けられた補償用セグメントドライバの出力pin数
と、これに対応する補償用セグメント電極数とを階調数
k(本実施例では、4階調なのでk=4)と同数とした
が、kの整数倍の出力pin数及び補償用セグメント電
極数とすることもできる。
【0061】さらに、本実施例では、図3及び図4に示
すように、D/A変換器55〜58以降も階調数と同じ
数(k)の系統で別回路構成しているが、回路構成を簡
略化するため、時分割処理を行なうことによって、1系
統で補償グリッチを発生させ、グリッチ同士を相殺する
ことができる。これにより、階調数が増えても回路構成
が1系統で済むため、装置を小型化することができる。
【0062】また、上記図3のD/A変換器55〜58
に入力される基準電圧値(Vref)は、表示用パネル
22aに発生するグリッチgΣの大きさや波形に応じて
適宜決定するようにしてもよい。
【0063】上記第1実施例では、液晶表示パネル22
aに隣接して、コモン電極37が共通なダミー液晶パネ
ル22bを設け、このダミー液晶パネル22bに設けた
補償用セグメント電極36によってグリッチを打ち消す
ようにしたものであるが、このダミー液晶パネル及び補
償用電極を、縦方向(セグメント方向)に伸ばし、ここ
にコモンのダミー液晶パネル及び補償用電極を設けるよ
うにしてもよく、以下これを第2実施例として説明す
る。
【0064】第2実施例 図8〜図10は、本発明の液晶表示装置の第2実施例を
示す図であり、中間調をPWMにより表示する液晶表示
装置に適用した例である。本実施例の説明にあたり、前
記第1実施例と同一構成部分には同一符号を付して重複
部分の説明を省略する。
【0065】まず、構成を説明する。図8は、本実施例
に係る液晶表示装置の液晶表示パネルとその周辺回路の
構成を示す図、図9は、セグメントドライバの回路図で
ある。
【0066】図8において、液晶表示装置81は、同期
分離回路31、A/D変換器32、液晶表示パネル8
2、表示用セグメントドライバ83、補償用セグメント
ドライバ84、コモンドライバ85、補償用コモン電極
(ダミー用コモン電極)86、液晶電源発生回路87、
コントローラ88、インバータ89から構成されてい
る。
【0067】このうち、液晶表示装置81の液晶表示パ
ネル部は、液晶表示パネル82と、その液晶表示パネル
82の液晶分子の配向を制御する表示用セグメントドラ
イバ83、補償用セグメントドライバ84、コモンドラ
イバ85とを有する。
【0068】本実施例の液晶表示装置の特徴的な構成
は、液晶表示パネル82が表示用パネル82aと、これ
に隣接してセグメント側に伸びて設けられ、補償用コモ
ン電極が設けられた補償用液晶パネル82bとを備える
とともに、この補償用液晶パネル82bに、表示用パネ
ル82aに供給するセグメント波形を反転した波形を与
える補償用セグメントドライバ84を設け、非選択時に
表示用パネル82aのコモン電極と補償用液晶パネル8
2bの補償用コモン電極をショートさせる点である。こ
れによりセグメント電極からのグリッチの発生が防止さ
れる。
【0069】すなわち、液晶表示パネル82は、実際に
表示に用いる部分(表示用パネル82a)と、補償用の
部分(補償用液晶パネル82b)に分けた上下分割構成
とし、本実施例では分割部分の下側を補償用液晶パネル
82bとしている。そして、表示用パネル82aのセグ
メント電極部に表示用セグメントドライバ83を接続す
るとともに、補償用液晶パネル82bの補償用セグメン
ト電極部にも上記表示用と同様の補償用セグメントドラ
イバ84を接続し、同じデータで駆動する。但し、中間
調の立ち上がり、立ち下がりの向きを制御する走査電極
極性決定信号CKFSはインバータ89を介して逆特性
にしておく。また、補償用液晶パネル82bの補償用コ
モン電極86には、非選択電位V2を常時印加するよう
にする。
【0070】ここで、表示用セグメントドライバ83に
接続される表示用パネル82aのセグメント電極Y1,Y
2,…,Ymは、補償用セグメントドライバ84に接続さ
れる補償用液晶パネル82bの補償用セグメント電極Y
C1,YC2,…,YCmにそれぞれ対応するものとする。
補償用セグメント電極YC1,YC2,…,YCmに与える
電位として最も単純な方法は、表示用パネル82aのセ
グメント電極Y1,Y2,…,Ymに与える電位を反転させ
た信号を供給すればよい。しかし、表示用のコモン電極
X1,X2,…,Xnに対し補償用コモン電極XC(補償用
コモン電極86)の本数が少ないので単純な反転信号で
は逆方向のセグメント波形を完全に打ち消すことは困難
である。そこで本実施例では補償用セグメント電極YC
1,YC2,…,YCmに与える電圧をセグメント電極Y1,
Y2,…,Ymに与える電圧より大きくすることによって
調整している。この調整については図10により後述す
る。
【0071】液晶表示装置81には、複合ビデオ信号が
入力され、複合ビデオ信号は、同期分離回路31で垂直
及び水平同期信号φV、φHとビデオ信号Vとに分離さ
れた後、ビデオ信号VはA/D変換器32で所定のビッ
ト、ここでは2ビットにディジタル化された画像データ
に変換される。このディジタル化された画像データは、
表示用セグメントドライバ83と、補償用セグメントド
ライバ84にそれぞれ入力される。
【0072】また、88は液晶表示装置の液晶表示パネ
ル82の全体のタイミングをコントロールするコントロ
ーラであり、上記した同期分離回路31から垂直及び水
平同期信号φV、φHが供給される。そして、コントロ
ーラ88は、これらの同期信号φV、φHに同期してA
/D変換器32にサンプリングクロックφSを、表示用
セグメントドライバ83及び補償用セグメントドライバ
84に対しては中間調の立ち上がり、立ち下がりの向き
を制御する走査電極極性決定信号CKFS、及びその他
のセグメントコントロール信号を、また、コモンドライ
バ85に対してはコモン電極制御信号をそれぞれ供給す
るものである。また、コントローラ88から出力される
CKFS信号は、表示用セグメントドライバ83にはそ
のまま供給されるが、補償用セグメントドライバ84に
対しては、インバータ89を介して位相を反転した信号
が供給される。
【0073】液晶電源発生回路87は、コモンドライバ
85に供給する電圧値V0,V2,V4、表示用セグメント
ドライバ83に供給する電圧値V1,V3、補償用セグメ
ントドライバ84に供給する電圧値V1C,V3Cを発生
し、各ドライバはこれら電圧値を基に液晶表示パネル8
2の電極に所定の電位を出力する。コモンドライバ85
に供給する電圧値V0,V2のうちV2は非選択電位であ
る。
【0074】図9は、コントローラ88からの走査電極
極性決定信号CKFS、転送クロックCKN等により表
示用パネル82aのコモン電極と補償用液晶パネル82
bの補償用コモン電極を駆動するコモンドライバ85の
回路図である。
【0075】図9において、コモンドライバ85は、イ
ンバータ91、シフトレジスタ92,93、レベルシフ
タ94〜97、バッファ99〜101、アナログスイッ
チ102〜107から構成される。
【0076】シフトレジスタ92,93は、入力信号を
転送クロックCKNでラッチし、次段のシフトレジスタ
及びレベルシフタに順次シフト出力する。
【0077】レベルシフタ94〜97は、入力された信
号を所定の電位レベルまで引き上げる。
【0078】バッファ98〜101は、レベルシフタ9
4〜97からの入力を、液晶電源発生回路87から供給
された高レベル選択電位V0及び低レベル選択電位V4に
基づいて出力する。
【0079】アナログスイッチ102〜107は、制御
信号として高レベル選択電位V0が入力されるとON、
低レベル選択電位V4が入力されるとOFFして供給さ
れた選択電位V0,V4または非選択電位V2を表示用のコ
モン電極X1,X2,…,Xnに出力する。
【0080】また、補償用コモン電極XCには、非選択
電位V2を常時かけておく。
【0081】次に、本実施例の動作を説明する。
【0082】本実施例では、液晶表示パネル82は、実
際に表示に用いる表示用パネル82a、補償用の補償用
液晶パネル82bに分けた上下分割構成とし、補償用液
晶パネル82bには表示用パネル82aに供給するセグ
メント波形を反転した波形を与える補償用セグメントド
ライバ84を設け、非選択時に表示用パネル82aのコ
モン電極と補償用液晶パネル82bの補償用コモン電極
を短絡(換言すれば、非選択電位V2を印加する)させ
る。これによりセグメント電極からのグリッチの発生が
防止される。
【0083】このようにするため、上記表示用のコモン
電極X1,X2,…,Xn及び補償用コモン電極XCに供給
するコモン電極信号を、以下のようにして形成する。す
なわち、図9に示すように、入力信号はインバータ91
を介してレベルシフタ94に入力されるとともに、シフ
トレジスタ92でラッチされ、次段のシフトレジスタ9
3及びレベルシフタ95に順次シフト出力される。レベ
ルシフタ94〜97は、入力された信号を所定の電位レ
ベルまで引き上げてバッファ98〜101に出力する。
【0084】バッファ98〜101では、レベルシフタ
94〜97からの入力を、液晶電源発生回路87から供
給された高レベル選択電位V0及び低レベル選択電位V4
に基づいて出力する。この場合、バッファ98〜101
に供給する選択電圧V0,V4及び非選択電圧V2は、中
間調の立ち上がり、立ち下がりの向きを制御するCKF
S信号により交流駆動により反転する。したがって、あ
る時のフレームでの選択電圧がV0であれば、次のフレ
ームでの選択電圧がV4となる。例えば、あるフレーム
でCKFS信号のスタート信号が入力されると、レベル
シフタ94で所定の電位までレベルシフトされてバッフ
ァ98に出力され、また、バッファ98には選択電圧V
0,V4が供給されており、この電圧レベルで入力信号を
反転出力する。ここで、CKFS信号は交流駆動で反転
し、あるフレームでの選択電圧は高レベル選択電位V
0、次のフレームでは低レベル選択電位V4になる。
【0085】アナログスイッチ102,104,106
は、バッファ99〜101の出力によりON/OFF
し、アナログスイッチ102,104,106は、制御
信号として高レベル選択電位V0が入力されるとON、
低レベル選択電位V4が入力されるとOFFする。アナ
ログスイッチ102,104,106がONすると、選
択電圧のV0かV4がコモン電極X1,X2,…,Xnに出力
され、アナログスイッチ102,104,106がOF
Fしたときはアナログスイッチ103,105,107
がONして非選択電位V2(すなわち、補償用コモン電極
XCに常時印加される電位)をコモン電極X1,X2,…,
Xnに出力する。
【0086】このように、補償用の補償用液晶パネル8
2bにある補償用コモン電極XCには、非選択電位V2を
常時印加しておくとともに選択されていないコモン電極
Xiと補償用コモン電極XCとを短絡するようにする。
【0087】図10のタイミングチャートを参照しなが
ら各部の動作をさらに詳細に説明する。図10は前記図
13と同様な表示を行なったときのコモン電極Xi(i
=1〜n)の非選択部の波形のタイミングを示したもの
である。
【0088】図10(ア)(イ)(ウ)は、補償用液晶
パネル82bの補償用コモン電極XCを考慮しない場合
のセグメントドライバの電極群Ya、Ybとコモン電極
Xiの波形を示すものであり、前記図14と同様であ
る。つまり、表示用パネル82aのコモン電極Xiには
図10(ア)(イ)のみの影響の場合、コモン電極Xi
には図10(ウ)に示すようにグリッチが出ようとし、
また同時に補償用液晶パネル82bの補償用コモン電極
XCには補償用セグメントドライバ84による図10
(エ)(オ)のみの影響の場合、補償用コモン電極XC
には図10(カ)に示すように出ようとするが、コモン
電極Xiの非選択時には図9のアナログスイッチ10
3,105,107を通してコモン電極Xiは補償用コ
モン電極XCと短絡され、図10(ウ)のグリッチと図
10(カ)のグリッチは互いに相殺するように働くの
で、実際のコモン電極Xi,XCは図10(キ)のよう
になる。図10(キ)に示すようにグリッチは殆ど相殺
されるので糸引きのない良好な表示を得ることができ
る。
【0089】ところで、通常の走査で非選択状態にある
表示用パネル82aのコモン電極Xiは(n−1)本あ
り(補償用コモン電極XCは1本)、表示用パネル82
a部の容量分も補償用液晶パネル82b側に比べて大き
いので、本実施例では補償用液晶パネル82b側の補償
用セグメントドライバ84の駆動電圧V1C,V3Cを表示
用パネル82a部側の表示用セグメントドライバ83の
駆動電圧V1,V3よりも大きくすることによって図10
(ウ)のグリッチと図10(カ)のグリッチ同士を互い
に相殺できるように調整している。
【0090】例えば、補償用コモン電極XCがm本で表
示用パネル82aのコモン電極Xiのデューティーが1
/nの場合には、図8に示す補償用セグメントドライバ
84に供給する電圧値V1C,V3Cは、表示用セグメント
ドライバ83に供給する電圧値V1,V3に対し式(1)
式(2)に示すような値に設定することができる。
【0091】 V1C→((n−1)/m)・V1 … 式(1) V3C→((n−1)/m)・V3 … 式(2) 以上説明したように、本実施例の液晶表示装置81は、
表示用パネル82aに隣接してセグメント側に伸びて設
けられ、補償用コモン電極86が設けられた補償用液晶
パネル82b、表示用セグメントドライバ83、補償用
セグメントドライバ84、コモンドライバ85、液晶電
源発生回路87、コントローラ88、インバータ89等
を備え、補償用液晶パネル82bに、表示用パネル82
aに供給するセグメント波形を反転した波形を与えとと
もに、非選択時に表示用パネル82aのコモン電極と補
償用液晶パネル82bの補償用コモン電極を短絡するよ
うにしているので、液晶表示パネル82aから発生する
グリッチが、補償用液晶パネル22bから発生する補償
用グリッチによって相殺され、グリッチを原因とする糸
引き現象の発生が防止でき、良好な画質を得ることがで
きる。
【0092】なお、本実施例では、図10(カ)に示す
補償用グリッチの大きさを制御するために上記式(1)
式(2)に示すように補償用セグメントドライバ84に
供給する電圧値V1C,V3Cを調整しているが、コモン電
極に生じるグリッチを相殺できるものであれば補償用グ
リッチの大きさはどのような方法で変えてもよく、例え
ば補償用液晶パネル22bの電極の本数、面積、材質等
を変える若しくは封入する液晶を別のものにすることに
よって誘電率を変えるようにしてもよい。
【0093】また、上記各実施例では、液晶表示装置に
中間調をPWMにより表示する液晶表示装置に適用した
例であるが、複数のコモン電極とセグメント電極とをマ
トリクス状に配列し、階調表示を行なう液晶表示装置及
びその駆動方法であれば、同様に適用することができる
ことは言うまでもない。
【0094】さらに、上記各実施例において液晶表示装
置を構成する回路やマトリクス、ゲート数、その種類な
どは前述した実施例に限られないことは言うまでもな
い。
【0095】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、液晶表示
パネルに隣接して設けられ、補償用電極を有する補償用
液晶パネルと、液晶表示パネルの電極に生じるスパイク
波形を、前記補償用液晶表示パネルの補償用電極を駆動
して相殺する補償用液晶パネル駆動部とを備えているの
で、スパイク波形(グリッチ)が相殺されることによっ
てグリッチを原因とする糸引き現象が低減でき、液晶パ
ネルに良質な画像を表示することができる。
【0096】請求項2記載の発明によれば、液晶表示パ
ネルに隣接して設けられ、コモン電極が共通なダミー液
晶パネルの補償用セグメント電極を、液晶表示パネルで
表示する各階調別の表示頻度に応じた補償電圧値に基づ
いて、各階調別の駆動信号波形と位相が逆で、同一タイ
ミングの補償用セグメント駆動信号で駆動させているの
で、液晶表示パネルから発生するスパイク波形に対し
て、ダミー液晶パネルから発生する補償用スパイク波形
が相殺され、スパイクを原因とする糸引き現象の発生が
防止され、良好な画質を得ることができる。
【0097】請求項3、4、5及び6記載の発明によれ
ば、液晶表示パネルのセグメント側に伸びて設けられ、
補償用コモン電極が設けられた補償用液晶パネルと、液
晶表示パネルに供給するセグメント波形を反転した波形
を、補償用液晶パネルに与える補償用液晶パネル駆動部
とを備え、非選択時には液晶表示パネルのコモン電極と
補償用液晶パネルの補償用コモン電極を短絡するように
ししているので、グリッチが相殺されることによってグ
リッチを原因とする糸引き現象を低減でき、良質な画像
を表示することができる。
【0098】請求項9記載の発明によれば、液晶表示パ
ネルのセグメント駆動波形により発生するスパイクに対
して、大きさが同じで向きが反対の補償用スパイクを発
生させて相殺するようにしているので、スパイクを原因
とする糸引き現象の発生が確実に防止され、一層良好な
画質を得ることができる。
【0099】請求項7及び8記載の発明によれば、液晶
表示パネル駆動部と補償用液晶パネル駆動部に同一のデ
ータを与えて液晶表示パネル及び補償用液晶パネルを駆
動し、非選択時には前記液晶表示パネルのコモン電極と
前記補償用液晶パネルの補償用コモン電極を短絡させる
ようにしているので、スパイク波形が補償用スパイク波
形で相殺され、グリッチを原因とする糸引き現象が低減
され、良質な画像が表示可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の第1実施例の液晶
表示パネルとその周辺回路の構成を示す図である。
【図2】同実施例の液晶表示装置の液晶表示パネルとそ
の周辺回路の詳細な構成を示す図である。
【図3】同実施例の液晶表示装置の補償電圧発生回路の
詳細な回路図である。
【図4】同実施例の液晶表示装置の補償用セグメントド
ライバの回路図である。
【図5】同実施例の補償用セグメント電極の駆動波形と
補償グリッチの波形を示す図である。
【図6】同実施例の液晶表示装置の液晶表示パネルの表
示画像の一例を示す図である。
【図7】同実施例の液晶表示装置の各部の信号波形とそ
のタイミングの一例を示すタイミングチャートである。
【図8】本発明に係る液晶表示装置の第2実施例の液晶
表示パネルとその周辺回路の構成を示す図である。
【図9】同実施例の液晶表示装置のコモンドライバの回
路図である。
【図10】同実施例の液晶表示装置の各部の信号波形と
そのタイミングの一例を示すタイミングチャートであ
る。
【図11】従来の液晶表示パネルとその駆動装置の構成
を示す概略図である。
【図12】従来の液晶表示装置のセグメント駆動波形と
これによって発生するグリッチ波形図である。
【図13】従来の液晶表示パネルを示す概略図である。
【図14】従来の液晶表示装置のセグメント駆動波形と
これによって発生するグリッチ波形図である。
【符号の説明】
21,81 液晶表示装置 22,82 液晶表示パネル 22a,82a 表示用パネル 22b,82b ダミー液晶パネル 22c〜22f 表示領域 23,24,83 表示用セグメントドライバ 25,26,85 コモンドライバ 27,84 補償用セグメントドライバ 33,88 コントローラ 34,89,91 インバータ 35 補償電圧発生回路 36 補償用セグメント電極(ダミー用セグメント電
極) 37 コモン電極 86 補償用コモン電極(ダミー用コモン電極) 87 液晶電源発生回路 92,93 シフトレジスタ 94〜97 レベルシフタ 99〜101 バッファ 102〜107 アナログスイッチ

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のコモン電極とセグメント電極とを
    マトリクス状に配列した液晶表示パネルに階調表示を行
    なう液晶表示装置において、 前記液晶表示パネルのコモン電極とセグメント電極とを
    駆動して表示制御する液晶表示パネル駆動部と、 前記液晶表示パネルに隣接して設けられ、補償用電極を
    有する補償用液晶パネルと、 前記液晶表示パネルの電極に生じるスパイク波形を、前
    記補償用液晶表示パネルの補償用電極を駆動して相殺す
    る補償用液晶パネル駆動部と、 を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 複数のコモン電極とセグメント電極とを
    マトリクス状に配列した液晶表示パネルに階調表示を行
    なう液晶表示装置において、 該液晶表示パネルのコモン電極とセグメント電極とを駆
    動して表示制御する液晶表示パネル駆動部と、 前記液晶表示パネルに隣接して設けられ、前記液晶表示
    パネルと共通のコモン電極を有するダミー液晶パネル
    と、 該ダミー液晶パネルに設けられたダミー用セグメント電
    極と、 前記液晶表示パネルに表示される各階調別データの表示
    頻度に応じた電圧値を発生する電圧値発生部と、 前記各階調別の電圧値に基づいて前記液晶表示パネルの
    セグメント電極を駆動する駆動波形と逆位相のダミー用
    セグメント電極駆動信号を形成して前記ダミー用セグメ
    ント電極を駆動するダミー液晶パネル駆動部と、 を備えたことを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 複数のコモン電極とセグメント電極とを
    マトリクス状に配列した液晶表示パネルに階調表示を行
    なう液晶表示装置において、 前記液晶表示パネルのコモン電極とセグメント電極とを
    駆動して表示制御する液晶表示パネル駆動部と、 前記液晶表示パネルのセグメント側に伸びて設けられ、
    補償用コモン電極が設けられた補償用液晶パネルと、 前記液晶表示パネルに供給するセグメント波形を反転し
    た波形を、前記補償用液晶パネルに与える補償用液晶パ
    ネル駆動部とを備え、 非選択時には前記液晶表示パネルのコモン電極と前記補
    償用液晶パネルの補償用コモン電極を短絡するようにし
    たことを特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 複数のコモン電極とセグメント電極とを
    マトリクス状に配列した液晶表示パネルに階調表示を行
    なう液晶表示装置において、 前記液晶表示パネルのコモン電極とセグメント電極とを
    駆動して表示制御する液晶表示パネル駆動部と、 前記液晶表示パネルのセグメント側に伸びて設けられ、
    補償用コモン電極が設けられた補償用液晶パネルと、 前記液晶表示パネルに供給するセグメント波形を反転し
    た波形を、前記補償用液晶パネルに与える補償用液晶パ
    ネル駆動部とを備え、 前記液晶表示パネル駆動部と前記補償用液晶パネル駆動
    部に同一のデータを与えて駆動するとともに、非選択時
    には前記液晶表示パネルのコモン電極と前記補償用液晶
    パネルの補償用コモン電極を短絡するようにしたことを
    特徴とする液晶表示装置。
  5. 【請求項5】 前記補償用液晶パネル駆動部は、前記液
    晶表示パネル駆動部によるセグメント電極駆動により前
    記液晶表示パネルのコモン電極に生じるスパイク波形
    を、該補償用液晶表示パネル駆動部によるセグメント電
    極駆動により前記補償用液晶表示パネルの補償用コモン
    電極に生じるスパイク波形で相殺することを特徴とする
    請求項1、請求項3又は請求項4の何れかに記載の液晶
    表示装置。
  6. 【請求項6】 前記補償用液晶パネルのコモン電極は、
    非選択電位を常時印加するようにしたことを特徴とする
    請求項1、請求項3、請求項4又は請求項5の何れかに
    記載の液晶表示装置。
  7. 【請求項7】 コモン電極駆動信号とセグメント電極駆
    動信号により液晶表示パネルを駆動する液晶表示パネル
    駆動部を備えた液晶表示装置の駆動方法において、 前記液晶表示パネルのセグメント側に、補償用コモン電
    極を有する補償用液晶パネルを設置し、 前記液晶表示パネル駆動部と前記補償用液晶パネル駆動
    部に同一のデータを与えて液晶表示パネル及び補償用液
    晶パネルを駆動し、 非選択時には前記液晶表示パネルのコモン電極と前記補
    償用液晶パネルの補償用コモン電極を短絡させるように
    したことを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  8. 【請求項8】 コモン電極駆動信号とセグメント電極駆
    動信号により液晶表示パネルを駆動する液晶表示パネル
    駆動部を備えた液晶表示装置の駆動方法において、 前記液晶表示パネルのセグメント側に、補償用コモン電
    極を有する補償用液晶パネルを設置するとともに、 前記液晶表示パネル駆動部と前記補償用液晶パネル駆動
    部に同一のデータを与え、 前記液晶表示パネル駆動部により液晶表示パネルを駆動
    するとともに、 前記補償用液晶パネル駆動部により補償用液晶パネルを
    駆動し、 前記液晶表示パネルの駆動によりセグメント駆動波形の
    立ち上がりと立ち下がり時に液晶表示パネルのコモン電
    極に生じるスパイク波形を、 前記補償用液晶パネルの駆動により補償用コモン電極に
    大きさが同じで向きが反対の補償用スパイク波形を生じ
    させ、 非選択時に前記液晶表示パネルのコモン電極と前記補償
    用液晶パネルの補償用コモン電極を短絡して、前記スパ
    イク波形を補償用スパイク波形で相殺することを特徴と
    する液晶表示装置の駆動方法。
  9. 【請求項9】 液晶表示パネルを表示制御するセグメン
    ト駆動波形の立ち上がりと立ち下がり時に発生するスパ
    イク波形と対応した補償用スパイク波形を同一タイミン
    グで発生させて相殺することを特徴とする請求項7、請
    求項8又は請求項9の何れかに記載の液晶表示装置の駆
    動方法。
JP27311693A 1993-08-25 1993-10-04 液晶表示装置及びその駆動方法 Expired - Fee Related JP3216367B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27311693A JP3216367B2 (ja) 1993-08-25 1993-10-04 液晶表示装置及びその駆動方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23410593 1993-08-25
JP5-234105 1993-08-25
JP27311693A JP3216367B2 (ja) 1993-08-25 1993-10-04 液晶表示装置及びその駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07114004A JPH07114004A (ja) 1995-05-02
JP3216367B2 true JP3216367B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=26531370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27311693A Expired - Fee Related JP3216367B2 (ja) 1993-08-25 1993-10-04 液晶表示装置及びその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216367B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001108966A (ja) * 1999-10-13 2001-04-20 Sharp Corp 液晶パネルの駆動方法および駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114004A (ja) 1995-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6700560B2 (en) Liquid crystal display device
US6151006A (en) Active matrix type display device and a method for driving the same
EP0391655B1 (en) A drive device for driving a matrix-type LCD apparatus
JP3777913B2 (ja) 液晶駆動回路及び液晶表示装置
JP3367808B2 (ja) 表示パネルの駆動方法および装置
US5598180A (en) Active matrix type display apparatus
EP0767449B1 (en) Method and circuit for driving active matrix liquid crystal panel with control of the average driving voltage
JPH11175028A (ja) 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動回路、および液晶表示装置の駆動方法
JP3309968B2 (ja) 液晶表示装置およびその駆動方法
JPH06274133A (ja) 表示装置の駆動回路及び表示装置
JP2004020657A5 (ja)
JP2002041003A (ja) 液晶表示装置、及び液晶駆動方法
JP2854621B2 (ja) 表示装置の駆動回路
JP2954329B2 (ja) 多階調画像表示装置
JP2011150241A (ja) 表示装置、表示パネルドライバ、及び表示パネル駆動方法
US5666132A (en) Liquid crystal display
JPH07306660A (ja) 液晶表示装置の階調駆動回路及びその階調駆動方法
JP3216367B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP2001337657A (ja) 液晶表示装置
JP2854620B2 (ja) 表示装置の駆動方法
JP3309934B2 (ja) 表示装置
JP2001027887A (ja) 平面表示装置の駆動方法
JP2002311916A (ja) 駆動方法、表示回路、表示装置
KR100604272B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JPH11175038A (ja) 表示パネルの駆動方法及びその駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080803

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees