JP3215456B2 - Japanese input device - Google Patents

Japanese input device

Info

Publication number
JP3215456B2
JP3215456B2 JP20208391A JP20208391A JP3215456B2 JP 3215456 B2 JP3215456 B2 JP 3215456B2 JP 20208391 A JP20208391 A JP 20208391A JP 20208391 A JP20208391 A JP 20208391A JP 3215456 B2 JP3215456 B2 JP 3215456B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
window
kana
conversion
kanji
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20208391A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0546344A (en
Inventor
雅人 中矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20208391A priority Critical patent/JP3215456B2/en
Publication of JPH0546344A publication Critical patent/JPH0546344A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3215456B2 publication Critical patent/JP3215456B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、ビットマップディスプ
レイによってマルチウィンドウシステムを実現し、かな
漢字混じりの日本語データを扱うことのできるパーソナ
ルコンピュータやワークステーションにおける日本語入
力装置に関する。 【0002】近年、ビットマップディスプレイの発達に
伴い、アプリケーションプログラム毎にウィンドウを開
設し、一つの物理表示装置で複数のアプリケーションプ
ログラムを同時に動作させるマルチウィンドウシステム
が普及している。 【0003】更に、日本語入力に関しては、従来まで
は、入力したい日本語文章を短い単語, 或いは、文節毎
に区切って、読み入力と変換操作を繰り返し行うかな漢
字変換入力が一般的であったが、辞書, 或いは、かな漢
字変換のアルゴリズムの高度化に伴い、長文の読みを一
度に入力し一括変換するかな漢字変換入力が実現されて
いる。 【0004】このため、マルチウィンドウシステムで日
本語入力装置を構成する場合には各ウィンドウに対する
日本語入力は、各ウィンドウ毎に独立して行われること
が要求される。 【0005】 【従来の技術】図6は、従来のマルチウィンドウシステ
ムにおける日本語入力装置の概念図であり、図7は、従
来の日本語入力装置の実施例図であり、図8〜図10
は、従来のマルチウィンドウにおける文字入力の例を示
した図である。 【0006】従来のマルチウィンドウシステムにおける
日本語入力装置は、図6に示したように、読みに対応す
る漢字まじり文字列を蓄積しているかな漢字変換辞書 1
と,キーボード入力装置 4からの読みの入力を受け取
り、かな漢字変換辞書 1から変換候補を取り出して表示
するシステムで、共通のかな漢字変換入力装置 2から構
成されていた。 【0007】従って、かな漢字変換入力装置 2は日本語
入力結果の通知先が、日本語入力を行うウィンドウ 3の
切替えと同時に切替えられることによって、複数のウィ
ンドウ 3a,3bに対する日本語入力が行われる。 【0008】ところが、この方法では、図7に示した従
来技術による実施例構成図の示す通り、キーボード入力
装置 4からの読みの入力を格納する入力読みバッファ 6
0,変換開始位置や変換状態などを格納する変換情報バッ
ファ 61 を含む、かな漢字変換情報記憶部 6がシステム
で共通であるために、あるウィンドウ 3a で日本語入力
中に別のウィンドウ3b に切替えて日本語入力を行い、
再度もとのウィンドウ3a に切替えても、もとのウィン
ドウ 3a で入力した読みで変換を継続して行うことがで
きず、変換候補は確定した状態 (即ち、再変換が行えな
い状態) となる。 【0009】図8〜図10で、従来技術によるマルチウ
ィンドウシステムにおける文字入力の例を示す。本図に
おいて、5 は、キーボード入力装置4からの読みの入力
を受け取り、かな漢字変換情報記憶部 6に入力の読みや
変換開始位置などを格納しながら、かな漢字変換辞書 1
から変換候補を取り出して表示する、かな漢字変換入力
処理部である。以下は、上記図8〜図10で示した従来
技術によるマルチウィンドウシステムにおける文字入力
の例の動作である。 【0010】 ウィンドウ 3a において日本語入力を
開始する。入力した読み「きょうはいしゃにいく」がウ
ィンドウ 3a に表示されると同時に入力読みバッファ 6
0 に格納される。 【0011】 入力した読みの変換操作が行われ、変
換結果「今日は医者に行く」がウィンドウ 3a に表示さ
れる。 日本語入力を行うウィンドウを 3b に変更する。ウ
ィンドウ3b での読み入力の結果「はをじょうぶにす
る」は、入力読みバッファ 60 に格納される。この時点
で、入力読みバッファ 60 に格納されていたウィンドウ
3a で入力した読み「きょうはいしゃにいく」は消滅す
る。 【0012】 入力した読みの変換操作が行われ、変
換結果「刃を丈夫にする」がウィンドウ 3b に表示され
る。 日本語入力を行うウィンドウを 3a に変更する。上
記における変換結果「今日は医者に行く」が目的のも
のでないため再変換を行いたいが、かな漢字変換情報記
憶部 6の入力読みバッファ 60 には、上記ウィンドウ 3
b での読みの入力結果「はをじょうぶにする」が格納さ
れており、上記で入力したウィンドウ3a での入力読
み「きょうはいしゃにいく」は、入力読みバッファ 60
には格納されていないため、再変換を行えない。 【0013】 【発明が解決しようとする課題】従って、最初に入力し
た読みに対して、別な変換候補を得るためには、もう一
度もとの読み「きょうはいしゃにいく」を入力して変換
し直すといった問題(欠点)を生じていた。 【0014】従来のかな漢字変換入力のように、短い単
語単位に読みの入力と変換を繰り返す方式では、短い読
みを入力し直すことによって、別な変換候補の入力が容
易であったが、最近のように、長文の読みを一括して入
力し変換を行う方式では再度長い読みを入力し直すとい
う面倒な操作が必要になるという問題があった。 【0015】本発明は上記従来の欠点に鑑み、マルチウ
ィンドウシステムであって、読みに対応する漢字まじり
文字列を蓄積している、かな漢字変換辞書と,日本語入
力手段とを備え、マルチウィンドウによって、各ウィン
ドウ毎に独立に日本語入力を行う日本語入力装置におい
て、かな漢字変換入力の変換候補表示中に、他のウィン
ドウに切り替えて日本語入力が行われても、元のウィン
ドウに切り替えれば、該ウィンドウにおいて、既に入力
済みの読みに従い継続して変換操作を行うことができる
日本語入力装置を提供することを目的とするものであ
る。 【0016】 【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理説
明図である。上記の問題点は下記の如くに構成した日本
語入力装置によって解決される。 【0017】マルチウィンドウシステムであって、読み
に対応する漢字まじり文字列を蓄積しているかな漢字変
換辞書と、日本語入力手段とを備え、マルチウィンドウ
によって、各ウィンドウ毎に独立に日本語入力を行う日
本語入力装置において、複数のウィンドウに共通のかな
漢字変換辞書と、日本語入力が行われる各ウィンドウ毎
に、入力された読み情報と、変換位置と変換状態を含む
変換情報とを蓄積するかな漢字変換情報記憶部と、ウィ
ンドウに対して日本語入力する際に、前記日本語入力手
段からの入力を受け取り、入力された読み情報と変換情
報を当該ウィンドウに対応するかな漢字変換情報記憶部
に格納し、前記かな漢字変換辞書を用いてかな漢字変換
処理を行うとともに、日本語入力を行うウィンドウを当
該ウィンドウから他のウィンドウに切り替えられその後
さらに当該ウィンドウに切り替えられた際に、前記格納
したかな漢字変換情報記憶部の情報に基づいて継続して
かな漢字変換処理を行う、複数のウィンドウに共通のか
な漢字変換入力処理部とを備えておくように構成する。 【0018】 【作用】図1は、本発明の原理説明図である。図中、1
はかな漢字変換辞書であり、読みに対応する漢字まじり
文字列を蓄積しているものである。2a はウィンドウ 3a
における日本語入力を行うためのかな漢字変換入力装
置であり、具体的には、入力読みバッファ 60 と, 変換
情報バッファ 61 とからなるかな漢字変換情報記憶部 6
と、かな漢字変換入力処理部 5とからなり、キーボード
入力装置 4からの読みの入力と変換操作を受け取り、か
な漢字変換辞書 1より読みに対応する変換候補を読み出
してウィンドウ 3a に対して変換結果の通知を行った
り、入力された読みを記憶しておく。 2b はウィンドウ
3b における日本語入力を行うための、上記かな漢字変
換入力装置である。 【0019】本発明では、ウィンドウ 3a 内で日本語入
力が開始されると、あらかじめ準備されている、上記か
な漢字変換入力装置 2a がそのウィンドウ 3a のために
動作し、キーボード入力装置 4からの読みの入力と変換
操作を受け取り、かな漢字変換辞書 1より読みに対応す
る変換候補を読み出して変換結果の通知を行い、ウィン
ドウ 3a に対する日本語入力を行うようにしている。 【0020】同様に、ウィンドウ 3b で日本語入力が開
始されると、上記かな漢字変換入力装置 2b によって日
本語入力を行うようにしている。従って、複数のウィン
ドウ、例えば、上記ウィンドウ 3a,3bで日本語入力を行
っている場合には、ウィンドウ 3a,3b毎に別々なかな漢
字変換入力装置 2a,2bが動作するため、ウィンドウ 3a
で変換候補表示中に他のウィンドウ 3b に切り替えて日
本語入力が行われても、元のウィンドウ 3a に切り替え
ると切替え前に入力した読みが、上記ウィンドウ 3a に
対応して設けられているかな漢字変換入力装置 2a 中の
かな漢字変換情報記憶部 6a 内の入力読みバッファ 60
に保持されているので、該入力読みバッファ 60 中に保
持されている読みによって、継続して変換操作が可能と
なる。 【0021】 【実施例】以下本発明の実施例を図面によって詳述す
る。前述の図1は本発明の原理説明図であり、図2は、
本発明の一実施例を示した図であり、図3〜図5は本発
明のマルチウィンドウにおける文字入力の例を示した図
である。 【0022】本発明においては、ビットマップディスプ
レイによってマルチウィンドウシステムを実現し、かな
漢字混じりの日本語データを扱うパソコン, ワークステ
ーション等における日本語入力装置において、読みに対
応する漢字まじり文字列を蓄積しているかな漢字変換辞
書 1と日本語入力手段 4とを備え、マルチウィンドウ3
によって、各ウィンドウ 3a,3b毎に独立に日本語入力を
行う日本語入力装置において、各ウィンドウ 3a,3b毎
に、少なくとも、入力読みバッファ 60 と、変換情報バ
ッファ 61 とからなるかな漢字変換情報記憶部 6a,6bを
備え、該ウィンドウ 3a,又は、3bに対応する該かな漢字
変換情報記憶部 6a,又は、6bに、該ウィンドウ 3a,又
は、3bを切り替える前のかな漢字変換情報を保持してお
く手段が、本発明を実施するのに必要な手段である。
尚、全図を通して同じ符号は同じ対象物を示している。 【0023】以下、図1を参照しながら、図2、及び図
3〜図5によって、本発明の日本語入力装置の構成と動
作を説明する。図2は、本発明のマルチウィンドウシス
テムにおける日本語入力装置の構成例を示している。図
中、1 はかな漢字変換辞書であり、前述のように、読み
に対応する漢字まじり文字列を蓄積している。5 はかな
漢字変換入力処理部で、キーボード入力装置 4からの入
力を受け取って、かな漢字変換辞書 1から変換候補を読
み出し、変換結果を日本語入力中のウィンドウ 3a,又
は、3bに通知するとともに、入力読みや変換開始位置な
どのかな漢字変換情報を日本語入力中のウィンドウ3a,
又は、3b毎に設けられているかな漢字変換情報記憶部 6
a,又は、6bに記録する。 6a はウィンドウ 3aのために
設けられたかな漢字変換情報記憶部で、 6bがウィンド
ウ 3b のために設けられたかな漢字変換情報記憶部であ
る。かな漢字変換情報記憶部 6a,6bは、キーボード入力
装置 4からの読みの入力を格納する入力読みバッファ 6
0 と, 変換開始位置や変換状態などを格納する変換情報
バッファ 61 とから構成されている。 【0024】ウィンドウ 3a で日本語入力を行う場合、
かな漢字変換入力処理部 5がキーボード入力装置 4から
の入力を受け取り、かな漢字変換辞書 1から読みに対応
する変換候補を読み出して、変換結果をウィンドウ 3a
に通知する。この時の入力読みをかな漢字変換情報記憶
部 6a の入力読みバッファ 60 に,変換開始位置や変換
状態などを変換情報バッファ 61 に格納する。 【0025】この状態で、日本語入力を行うウィンドウ
をウィンドウ 3b に切り替えた場合、かな漢字変換入力
処理部 5がキーボード入力装置 4からの入力を受け取
り、かな漢字変換辞書 1から変換候補を読み出して、そ
の変換結果をウィンドウ 3b に通知する。 【0026】この時の入力読みをかな漢字変換情報記憶
部 6b の入力読みバッファ 60 に,変換開始位置や変換
状態などを変換情報バッファ 61 に格納する。この後、
元のウィンドウ 3a に切り替えると、ウィンドウ 3a で
かな漢字変換入力を行っていた時の入力読みや変換開始
位置や変換状態は、該ウィンドウ 3aに対応して設けら
れている上記かな漢字変換情報記憶部 6a の入力読みバ
ッファ60 と, 変換情報バッファ 61 に記憶されている
ため、変換操作を行うと、上記かな漢字変換情報記憶部
6a の入力読みバッファ 60 と, 変換情報バッファ 61
の情報を元に、かな漢字変換入力処理部 5がかな漢字変
換入力処理を行い、ウィンドウ 3b に切り替える前のか
な漢字変換操作を継続して行うことができる。 【0027】図3〜図5で、一実施例によるマルチウィ
ンドウシステムにおける文字入力の例を示す。 ウィンドウ 3a において日本語入力を開始する。入
力した読み「きょうはいしゃにいく」がウィンドウ 3a
に表示されると同時に、かな漢字変換情報記憶部 6a の
入力読みバッファ 60 に格納される。 【0028】 入力した読みの変換操作が行われ、変
換結果「今日は医者に行く」がウィンドウ 3a に表示さ
れる。 日本語入力を行うウィンドウを 3b に変更する。ウ
ィンドウ3b での読み入力の結果「はをじょうぶにす
る」は、ウィンドウ 3b に対応したかな漢字変換情報記
憶部 6b の入力読みバッファ 60に格納される。 【0029】 入力した読みの変換操作が行われ、変
換結果「刃を丈夫にする」がウィンドウ 3b に表示され
る。 日本語入力を行うウィンドウを、元のウィンドウ 3
a に変更する。上記における変換結果が目的のもので
ないため再変換を行う。で入力した入力読み「きょう
はいしゃにいく」は、当該ウィンドウ 3a に対応したか
な漢字変換入力部 6a の入力読みバッファ 60 に格納さ
れており、かな漢字変換入力処理部 5はかな漢字変換情
報記憶部 6a の情報を元に再変換処理を行い、変換結果
「今日歯医者に行く」がウィンドウ 3a に表示される。 【0030】 日本語入力を行うウィンドウを、再度
ウィンドウ 3bに変更する。上記における変換結果
「刃を丈夫にする」が目的のものでないため再変換を行
う。上記で入力した入力読み「はをじょうぶにする」
は、ウィンドウ 3b に対応したかな漢字変換情報記憶部
6b の入力読みバッファ 60 に格納されており、かな漢
字変換入力処理部 5は、該かな漢字変換情報記憶部 6b
の情報を元に再変換処理を行い,変換結果「歯を丈夫に
する」がウィンドウ 3b に表示される。 【0031】このように、本発明においては、ビットマ
ップディスプレイによってマルチウィンドウシステムを
実現し、かな漢字混じりの日本語データを扱うパソコ
ン, ワークステーション等における日本語入力装置にお
いて、読みに対応する漢字まじり文字列を蓄積している
かな漢字変換辞書 1と日本語入力手段 4とを備え、マル
チウィンドウ 3によって、各ウィンドウ3a,3b毎に独立
に日本語入力を行う日本語入力装置において、少なくと
も、各ウィンドウ 3a,3b毎に、入力読みバッファ60
と、変換情報バッファ 61 とからなるかな漢字変換情報
記憶部 6a,6bを備え、該かな漢字変換情報記憶部 6a,6b
にウィンドウ 3a,又は、3bを切り替える前のかな漢字変
換情報を保持しておき、ウィンドウ 3a を他のウィンド
ウ 3b に切り替えた後、元のウィンドウ 3a に戻したと
き、該ウィンドウ 3a,又は、3bに対応したかな漢字変換
情報記憶部 6a,又は、6bに記憶されている、ウィンドウ
3a,又は、3bを切り替える前のかな漢字変換情報に基づ
いて、継続してかな漢字変換を行うことができるように
したところに特徴がある。 【0032】 【0033】 【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明の
日本語入力装置は、マルチウィンドウシステムにおける
かな漢字変換入力において、日本語入力を行っているウ
ィンドウ毎に、少なくとも、かな漢字変換情報記憶部を
備えたかな漢字変換入力装置を設けたものであるので、
変換候補表示中に他のウィンドウに切り替えて日本語入
力が行われても、元のウィンドウに切り替えると、該か
な漢字変換情報記憶部に記憶されている切替え前に入力
した読みによって、継続して変換操作が可能となる効果
を奏し、長い読みを入力して一括変換する場合に、読み
を入力し直すことなく変換操作が出来、係るマルチウィ
ンドウシステムにおける日本語入力の操作性向上に寄与
するところが大きい。
Description: BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention realizes a multi-window system by using a bit map display, and uses a personal computer or a workstation capable of handling Japanese data containing kana-kanji characters. The present invention relates to a word input device. [0002] In recent years, with the development of bitmap displays, a multi-window system in which a window is opened for each application program and a plurality of application programs are simultaneously operated on one physical display device has become widespread. [0003] Furthermore, regarding Japanese input, kana-kanji conversion input, in which a Japanese sentence to be input is divided into short words or phrases and reading and inputting and conversion operations are repeated, has been common. With the advancement of Kana-Kanji conversion algorithms, dictionaries, or Kana-Kanji conversion, Kana-Kanji conversion input has been realized, in which long sentence readings are input at a time and converted collectively. For this reason, when a Japanese input device is configured in a multi-window system, Japanese input to each window is required to be performed independently for each window. FIG. 6 is a conceptual diagram of a conventional Japanese input device in a conventional multi-window system, and FIG. 7 is an embodiment diagram of a conventional Japanese input device.
Is a diagram showing an example of character input in a conventional multi-window. As shown in FIG. 6, a Japanese input device in a conventional multi-window system has a kana-kanji conversion dictionary that stores kanji-mixed character strings corresponding to readings.
And a system that receives reading input from the keyboard input device 4 and extracts conversion candidates from the kana-kanji conversion dictionary 1 and displays the conversion candidates. Therefore, the Kana-Kanji conversion input device 2 performs Japanese input to a plurality of windows 3a and 3b by switching the notification destination of the Japanese input result simultaneously with switching of the window 3 for Japanese input. However, in this method, as shown in the block diagram of the embodiment according to the prior art shown in FIG. 7, an input reading buffer 6 for storing reading input from the keyboard input device 4 is provided.
0, since the kana-kanji conversion information storage unit 6 including the conversion information buffer 61 for storing the conversion start position and conversion state is common to the system, switch to another window 3b while inputting Japanese in one window 3a. Perform Japanese input,
Even if the window is switched back to the original window 3a, the conversion cannot be continued with the reading input in the original window 3a, and the conversion candidate is in a fixed state (that is, a state in which reconversion cannot be performed). . FIGS. 8 to 10 show examples of character input in a conventional multi-window system. In the figure, reference numeral 5 denotes a kana-kanji conversion dictionary 1 which receives a reading input from the keyboard input device 4 and stores the reading of the input and a conversion start position in the kana-kanji conversion information storage unit 6.
This is a kana-kanji conversion input processing unit that extracts and displays conversion candidates from. The following is an example of the character input operation in the multi-window system according to the prior art shown in FIGS. [0010] Japanese input is started in the window 3a. The input reading “Go Today” is displayed in window 3a and the input reading buffer 6
Stored in 0. A conversion operation of the input reading is performed, and the conversion result “Go to a doctor today” is displayed in the window 3a. Change the window for Japanese input to 3b. The result of the reading input in the window 3b, “makes it happy,” is stored in the input reading buffer 60. At this point, the window stored in the input read buffer 60
The reading entered in 3a “Go today” disappears. A conversion operation of the input reading is performed, and the conversion result “make the blade strong” is displayed in the window 3b. Change the window for Japanese input to 3a. Since the conversion result “Go to the doctor today” is not the intended result, we want to perform another conversion, but the input reading buffer 60 of the Kana-Kanji conversion information storage unit 6 stores the above window 3
The input result of the reading at b is stored in the input reading buffer 60, and the input reading at the window 3a entered above is entered in the input reading buffer.
Cannot be re-converted because it is not stored in. [0013] Therefore, in order to obtain another conversion candidate for the first input reading, the original reading “Kyohisa ni Iku ni Go” is input again and converted. There was a problem (fault) of fixing. In the conventional method of inputting and converting readings in units of short words as in the case of kana-kanji conversion input, it is easy to input another conversion candidate by re-inputting short readings. As described above, the method of inputting and converting long sentences at a time has a problem that a troublesome operation of re-inputting long sentences is necessary. In view of the above-mentioned conventional disadvantages, the present invention is a multi-window system, comprising: a kana-kanji conversion dictionary for storing kanji kanji character strings corresponding to readings; and a Japanese input means. In a Japanese input device that performs Japanese input independently for each window, during the conversion candidate display of Kana-Kanji conversion input, even if Japanese input is performed by switching to another window, switching to the original window, It is an object of the present invention to provide a Japanese input device capable of continuously performing a conversion operation in accordance with a reading already input in the window. FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention. The above problem is solved by a Japanese input device configured as follows. A multi-window system, comprising: a kana-kanji conversion dictionary storing kanji kanji character strings corresponding to readings; and Japanese input means. Japanese Kana-Kanji conversion dictionary that is common to multiple windows and Kana-Kanji that stores input reading information and conversion information including conversion position and conversion status for each window where Japanese input is performed. When inputting Japanese into the window, receiving the input from the Japanese input means and storing the input reading information and conversion information in the kana-kanji conversion information storage corresponding to the window. Perform a kana-kanji conversion process using the kana-kanji conversion dictionary, and open a window for Japanese input from the window. The kana-kanji conversion input processing unit common to a plurality of windows, which performs a kana-kanji conversion process continuously based on the information of the stored kana-kanji conversion information storage unit when the window is further switched to that window. It is configured to be provided. FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention. In the figure, 1
It is a conversion dictionary for kanji, which stores kanji kanji character strings corresponding to readings. 2a is window 3a
This is a kana-kanji conversion information input device for inputting Japanese characters in a Kana-kanji conversion information storage unit 6 comprising an input reading buffer 60 and a conversion information buffer 61.
And a kana-kanji conversion input processing unit 5, which receives the reading input and conversion operation from the keyboard input device 4, reads the conversion candidates corresponding to the reading from the kana-kanji conversion dictionary 1, and notifies the window 3a of the conversion result. And the input reading is stored. 2b is a window
This is the kana-kanji conversion input device for performing Japanese input in 3b. In the present invention, when Japanese input is started in the window 3a, the kana-kanji conversion input device 2a prepared in advance operates for the window 3a, and the reading from the keyboard input device 4 is performed. Input and conversion operations are received, conversion candidates corresponding to the reading are read from the Kana-Kanji conversion dictionary 1, the conversion result is notified, and Japanese is input to the window 3a. Similarly, when Japanese input is started in the window 3b, Japanese input is performed by the kana-kanji conversion input device 2b. Therefore, when Japanese input is performed in a plurality of windows, for example, the windows 3a and 3b, the separate kana-kanji conversion input devices 2a and 2b operate for each of the windows 3a and 3b.
If you switch to another window 3b while conversion candidates are displayed and Japanese is input, when you switch to the original window 3a, the readings you entered before switching will be the kana-kanji conversion provided for the above window 3a. Input reading buffer 60 in Kana-Kanji conversion information storage unit 6a in input device 2a
, The reading operation held in the input reading buffer 60 enables a continuous conversion operation. Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is an explanatory view of the principle of the present invention, and FIG.
FIG. 3 is a diagram illustrating an embodiment of the present invention, and FIGS. 3 to 5 are diagrams illustrating an example of character input in a multi-window according to the present invention. According to the present invention, a multi-window system is realized by a bit map display, and a Japanese input device in a personal computer, a workstation, or the like that handles Japanese data mixed with kana-kanji stores kanji mixed character strings corresponding to reading. It has a multi-window 3 with a kana-kanji conversion dictionary 1 and Japanese input means 4
Therefore, in a Japanese input device that performs Japanese input independently for each of the windows 3a and 3b, a kana-kanji conversion information storage unit comprising at least an input reading buffer 60 and a conversion information buffer 61 for each of the windows 3a and 3b. A means for providing kana-kanji conversion information before switching the window 3a or 3b in the kana-kanji conversion information storage unit 6a or 6b corresponding to the window 3a or 3b. , Means necessary for carrying out the present invention.
Note that the same reference numerals indicate the same object throughout the drawings. Hereinafter, the configuration and operation of the Japanese input device of the present invention will be described with reference to FIG. 1 and FIGS. 2 and 3 to 5. FIG. 2 shows a configuration example of a Japanese input device in the multi-window system of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a kana-kanji conversion dictionary, which stores kanji kanji character strings corresponding to reading as described above. 5 The Hana-Kanji conversion input processing unit receives input from the keyboard input device 4, reads conversion candidates from the Kana-Kanji conversion dictionary 1, notifies the conversion result to the window 3a or 3b during Japanese input, and inputs Windows 3a, while inputting Kana-Kanji conversion information such as reading and conversion start position in Japanese
Or, the kana-kanji conversion information storage unit provided for each 3b 6
Record in a or 6b. 6a is a Kana-Kanji conversion information storage unit provided for the window 3a, and 6b is a Kana-Kanji conversion information storage unit provided for the window 3b. The kana-kanji conversion information storage units 6a and 6b are provided with an input reading buffer 6 for storing reading input from the keyboard input device 4.
0, and a conversion information buffer 61 for storing a conversion start position, a conversion state, and the like. When inputting Japanese in window 3a,
The kana-kanji conversion input processing unit 5 receives an input from the keyboard input device 4, reads a conversion candidate corresponding to the reading from the kana-kanji conversion dictionary 1, and displays the conversion result in the window 3a.
Notify. The input reading at this time is stored in the input reading buffer 60 of the Kana-Kanji conversion information storage unit 6a, and the conversion start position and the conversion state are stored in the conversion information buffer 61. In this state, if the window for Japanese input is switched to window 3b, the kana-kanji conversion input processing unit 5 receives the input from the keyboard input device 4, reads the conversion candidates from the kana-kanji conversion dictionary 1, and reads the conversion candidates. Notify window 3b of the conversion result. The input reading at this time is stored in the input reading buffer 60 of the Kana-Kanji conversion information storage unit 6b, and the conversion start position and the conversion state are stored in the conversion information buffer 61. After this,
When switching to the original window 3a, the input reading, the conversion start position, and the conversion state when performing the kana-kanji conversion input in the window 3a are stored in the kana-kanji conversion information storage unit 6a provided for the window 3a. Since the conversion is performed in the input reading buffer 60 and the conversion information buffer 61, when the conversion operation is performed,
6a input reading buffer 60 and conversion information buffer 61
Based on this information, the kana-kanji conversion input processing unit 5 performs the kana-kanji conversion input processing, and can continuously perform the kana-kanji conversion operation before switching to the window 3b. FIGS. 3 to 5 show examples of character input in a multi-window system according to one embodiment. Start Japanese input in window 3a. Entered reading "Go today" is window 3a
Are simultaneously stored in the input reading buffer 60 of the kana-kanji conversion information storage unit 6a. A conversion operation of the input reading is performed, and the conversion result “Go to a doctor today” is displayed in the window 3a. Change the window for Japanese input to 3b. The result of the reading input in the window 3b, “Hawajijojo” is stored in the input reading buffer 60 of the kana-kanji conversion information storage unit 6b corresponding to the window 3b. A conversion operation of the input reading is performed, and the conversion result “make the blade strong” is displayed in the window 3b. Change the window for Japanese input to the original window 3
Change to a. Since the above conversion result is not the intended one, reconversion is performed. The input reading “Kyohisa Isha ni Go” is stored in the input reading buffer 60 of the Kana-Kanji conversion input unit 6a corresponding to the window 3a. The re-conversion process is performed based on, and the conversion result “Go to the dentist today” is displayed in window 3a. The window for inputting Japanese is changed to window 3b again. Since the conversion result "make the blade strong" is not the intended result, the conversion is performed again. The input reading “Enter the hajiyo”
Is the Kana-Kanji conversion information storage unit corresponding to window 3b
The kana-kanji conversion input processing unit 5 stores the kana-kanji conversion information storage unit 6b.
The re-conversion process is performed based on the information in step 3b, and the result of conversion is displayed in window 3b. As described above, in the present invention, a multi-window system is realized by a bitmap display, and a kanji mixed character corresponding to reading is used in a Japanese input device in a personal computer, a workstation or the like which handles Japanese data mixed with kana kanji. In a Japanese input device that includes a kana-kanji conversion dictionary 1 storing columns and Japanese input means 4 and performs Japanese input independently for each of the windows 3a and 3b by the multi-window 3, at least each window 3a , 3b, input reading buffer 60
And a kana-kanji conversion information storage section 6a, 6b comprising a kana-kanji conversion information storage section 6a, 6b.
Holds the Kana-Kanji conversion information before switching window 3a or 3b, and after switching window 3a to another window 3b and returning to the original window 3a, it corresponds to the window 3a or 3b. The window stored in the kana-kanji conversion information storage unit 6a or 6b
It is characterized in that Kana-Kanji conversion can be continuously performed based on Kana-Kanji conversion information before switching 3a or 3b. As described in detail above, the Japanese input device of the present invention provides at least a kana-kanji conversion input in a multi-window system at least for each window where Japanese input is being performed. Since it has a kana-kanji conversion input device equipped with a kana-kanji conversion information storage unit,
Even if the user switches to another window during conversion candidate display and Japanese input is performed, when switching to the original window, continuous conversion is performed according to the reading input before switching stored in the kana-kanji conversion information storage unit. This has the effect of making it possible to perform operations, and when inputting long readings and performing batch conversion, the conversion operation can be performed without re-inputting the readings, which greatly contributes to improving the operability of Japanese input in such a multi-window system. .

【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の原理説明図 【図2】本発明の一実施例を示した図 【図3】本発明のマルチウィンドウにおける文字入力の
例を示した図(その1) 【図4】本発明のマルチウィンドウにおける文字入力の
例を示した図(その2) 【図5】本発明のマルチウィンドウにおける文字入力の
例を示した図(その3) 【図6】従来のマルチウィンドウシステムにおける日本
語入力装置の概念図 【図7】従来の日本語入力装置の実施例図 【図8】従来のマルチウィンドウにおける文字入力の例
を示した図(その1) 【図9】従来のマルチウィンドウにおける文字入力の例
を示した図(その2) 【図10】従来のマルチウィンドウにおける文字入力の
例を示した図(その3) 【符号の説明】 1 かな漢字変換辞書 2,2a,2b か
な漢字変換入力装置 3a,3b ウィンドウ 4 日本語入力手段, 又は、キーボード入力装置 5 かな漢字変換入力処理部 6,6a,6b かな漢字変換情報記憶部 60 入力読みバッファ 61 変換情報
バッファ 〜 文字入力の例
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is a diagram illustrating the principle of the present invention. FIG. 2 is a diagram illustrating an embodiment of the present invention. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of character input in a multi-window according to the present invention. FIG. 4 shows an example of character input in the multi-window of the present invention (part 2). FIG. 5 shows an example of character input in the multi-window of the present invention (part 3). FIG. 7 is a conceptual diagram of a Japanese input device in a conventional multi-window system. FIG. 7 is a diagram of an embodiment of a conventional Japanese input device. FIG. 8 is a diagram showing an example of character input in a conventional multi-window (part 1). FIG. 9 is a diagram showing an example of character input in a conventional multi-window (No. 2). FIG. 10 is a diagram showing an example of character input in a conventional multi-window (No. 3). 2,2a, 2b kana-kanji strange Conversion input device 3a, 3b Window 4 Japanese input means or keyboard input device 5 Kana-Kanji conversion input processing unit 6, 6a, 6b Kana-Kanji conversion information storage unit 60 Input reading buffer 61 Conversion information buffer 61 Example of character input

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】 マルチウィンドウシステムであって、読みに対応する漢
字まじり文字列を蓄積しているかな漢字変換辞書と、日
本語入力手段とを備え、マルチウィンドウによって、各
ウィンドウ毎に独立に日本語入力を行う日本語入力装置
において、複数のウィンドウに共通のかな漢字変換辞書と、 日本語入力が行われる各ウィンドウ毎に、入力された読
み情報と変換位置と変換状態を含む変換情報とを蓄積
するかな漢字変換情報記憶部と、 ウィンドウに対して日本語入力する際に、前記日本語入
力手段からの入力を受け取り、入力された読み情報と変
換情報を当該ウィンドウに対応するかな漢字変換情報記
憶部に格納し、前記かな漢字変換辞書を用いてかな漢字
変換処理を行うとともに、日本語入力を行うウィンドウ
を当該ウィンドウから他のウィンドウに切り替えられそ
の後さらに当該ウィンドウに切り替えられた際に、前記
格納した かな漢字変換情報記憶部の情報に基づいて継続
してかな漢字変換処理を行う、複数ウィンドウに共通
のかな漢字変換入力処理部とを備えたことを特徴とする
日本語入力装置。
(57) [Claims] A multi-window system that supports reading
Kana-Kanji conversion dictionary that stores character strings
Language input means.
In a Japanese input device that performs Japanese input independently for each window, a kana-kanji conversion dictionary common to multiple windows , input reading information , conversion position, and conversion status for each window where Japanese input is performed a kana-kanji conversion information storing unit for storing a conversion information including, when Japanese input to the window, the Japanese input
Input from the input means, and
Kana-kanji conversion information corresponding to the window
Kana-Kanji stored in the storage unit and using the Kana-Kanji conversion dictionary
A window for performing the conversion process and inputting Japanese
Can be switched from the window to another window
After that, when switching to the window,
Continue on the basis of the stored information of the kana-kanji conversion information storage unit
A Japanese input device comprising: a kana-kanji conversion input processing unit common to a plurality of windows for performing a kana-kanji conversion process .
JP20208391A 1991-08-13 1991-08-13 Japanese input device Expired - Fee Related JP3215456B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20208391A JP3215456B2 (en) 1991-08-13 1991-08-13 Japanese input device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20208391A JP3215456B2 (en) 1991-08-13 1991-08-13 Japanese input device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0546344A JPH0546344A (en) 1993-02-26
JP3215456B2 true JP3215456B2 (en) 2001-10-09

Family

ID=16451684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20208391A Expired - Fee Related JP3215456B2 (en) 1991-08-13 1991-08-13 Japanese input device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3215456B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63185906A (en) * 1986-11-24 1988-08-01 イー・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニー Herbicidal sulfonamides

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0546344A (en) 1993-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3215456B2 (en) Japanese input device
JPH0715695B2 (en) Translation device
JP2580138B2 (en) Kana-Kanji conversion attribute change processor
JPS6154561A (en) Japanese word processor
JPH0380363A (en) Document processor
JPH0944502A (en) Informatin receiving device and machine translating device
JP3042284B2 (en) Japanese input device
JPH04133165A (en) Kana/kanji converter
JPS62156762A (en) Document data processor
JPH0556533B2 (en)
JPH0421901B2 (en)
JPH02287813A (en) Character processor
JPH0981555A (en) Method and device for document processing
JPS5876930A (en) Character input method
JPS6376055A (en) Original word/translated word display system in document forming device
JP2000187659A (en) Method and device for converting kana/kanji and storage medium
JPH08335217A (en) Reading converting method and document preparation device
JPS6336365A (en) Japanese language processor
JPS63313266A (en) Kana/kanji converter
JPS63118861A (en) Japanese word processing system
JPS62119665A (en) Word processor
JPS62256081A (en) Foreign language document formation device
JPS6175471A (en) Logotype learning system
JPH0146896B2 (en)
JPH0239348A (en) Document producing device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990420

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees