JP3214609B2 - 鋼殻コンクリートセグメント製造用のエア抜き装置 - Google Patents

鋼殻コンクリートセグメント製造用のエア抜き装置

Info

Publication number
JP3214609B2
JP3214609B2 JP21312396A JP21312396A JP3214609B2 JP 3214609 B2 JP3214609 B2 JP 3214609B2 JP 21312396 A JP21312396 A JP 21312396A JP 21312396 A JP21312396 A JP 21312396A JP 3214609 B2 JP3214609 B2 JP 3214609B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
concrete
steel shell
formwork
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21312396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1037461A (ja
Inventor
陽一 佐野
孝夫 八記
愃一 藤原
允善 米沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP21312396A priority Critical patent/JP3214609B2/ja
Publication of JPH1037461A publication Critical patent/JPH1037461A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3214609B2 publication Critical patent/JP3214609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,鋼殻セグメント
内にコンクリートを充填して,円筒状トンネルの内壁部
材等とされる鋼殻コンクリートセグメントを製造する際
に用いる鋼殻コンクリートセグメント製造用のエア抜き
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図6に模式的に示すように,一般的な鋼
製セグメント1は,円弧状に湾曲した背面壁2および四
方の周壁3,4を備え前面側の全体が開放された形状で
あり,その内部にコンクリートを充填して鋼製コンクリ
ートセグメントを得るものである。この鋼製セグメント
1にコンクリートを打設する方法としては,図6(イ)
のように鋼製セグメント1を横に寝かせて置き,前面型
枠6を上面に取り付け,前面型枠6に設けたコンクリー
ト圧入口7からコンクリートを打設するいわゆる平打ち
方式,および図6(ロ)のように,鋼製セグメント1を
縦にして置き,前面に前面型枠6を取り付け,コンクリ
ート圧入口7からコンクリートを打設するいわゆる縦打
ち方式がある。
【0003】これに対して,図7に示すように,円弧状
に湾曲した背面壁12および四方の周壁13,14を備
え前面の開口周縁部に内向きフランジ15を備えた鋼製
セグメントすなわち鋼殻セグメント11は,同じくその
内部にコンクリートを充填して鋼殻コンクリートセグメ
ントを得るものであるが,従来,この鋼殻セグメント1
1の内部にコンクリートを打設する作業は,前述の平打
ち方式,すなわち,図示のように鋼殻セグメント11を
横に寝かせ,前面型枠16を上面に取り付け,前面型枠
16に設けたコンクリート圧入口17からコンクリート
を打設する平打ち方式を採用していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の縦打ち方式は,
場所を広く取らない,コンクリート打設の作業性がよい
等の利点があるが,鋼殻セグメント11の場合は,これ
を縦に置いた場合,前面開口の周縁に内向きフランジ1
5があるので,コンクリート打設時に鋼殻セグメント1
1内の十分にエア抜きができないため,そして,鋼殻セ
グメント11自体にエア抜き穴をあけることはできない
ので,上述の通り,従来は平打ち方式を採用していた。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で,開口周縁部に内向きフランジを持つ鋼殻セグメント
にコンクリートを充填して鋼殻コンクリートセグメント
を製造する際に,縦打ち方式を採用してコンクリート打
設をすることを可能にする鋼殻コンクリートセグメント
製造用のエア抜き装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明は,背面壁および四方の周壁を備え前面の開口周縁部
に内向きフランジを備えたそれ自身が型枠の一部となる
鋼殻セグメントを縦にして置き,この鋼殻セグメントの
前面に前面型枠を取り付けてセグメント型枠を形成し,
前記前面型枠に設けたコンクリート圧入口から前記セグ
メント型枠内にコンクリートを打設して鋼殻コンクリー
トセグメントを製造する際に,コンクリート打設時のセ
グメント型枠内のエア抜きを行うセグメント型枠用のエ
ア抜き装置であって,前記鋼殻セグメントの内部の上面
壁に接近した位置に一端が位置し,その位置から立ち下
がり,他端側が上側の内向きフランジの下側で外部に臨
むエア抜き管を設け,前記前面型枠に前記エア抜き管の
前記他端を臨ませる穴をあけたことを特徴とする。
【0007】請求項2は,請求項1のエア抜き装置にお
けるエア抜き管の前記他端部に,上端位置がセグメント
型枠の内部空間最高部より高い位置にある外部排気管を
接続したことを特徴とする。
【0008】請求項3は,請求項2の外部排気管を縦断
の二つ割り構造としたことを特徴とする。
【0009】請求項4は,請求項2または3の外部排気
管における立ち上がり部の管壁に,コンクリート排出開
始を確認するための小穴をあけたことを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下,本発明の実施の形態を図1
〜図5に示す一実施例を参照して説明する。図1は後述
するエア抜き管26を取り付けた鋼殻セグメント21お
よび前面型枠30の斜視図,図2は前記鋼殻セグメント
21に前面型枠30を取り付けてセグメント型枠20を
形成し,鋼殻セグメント21側のエア抜き管26に後述
する外部排気管34を取り付けた状態におけるエア抜き
装置28の近傍の縦断面図,図5は上記エア抜き装置2
8の近傍を分解斜視図で示した図である。前記鋼殻セグ
メント21は,円弧状に湾曲した背面壁22および四方
の周壁(左右側壁23および上面壁24,下面壁24)
を備え,前面の開口周縁部に内向きフランジ25を備え
ている。なお,図示例の四方の周壁23,24は背面壁
22および内向きフランジ25の外周縁より内側に入っ
た位置にある。
【0011】前記エア抜き管26は実施例では鋼殻セグ
メント21の左右に設けている。各エア抜き管26は,
鋼殻セグメント21の上面壁(上側の周壁)24の内面
に接近した位置の横向きの水平部26aと,この横向き
水平部26aから下向きに傾斜した傾斜部26bと,こ
の傾斜部26bの下端から前方に突出する前向き水平部
26cとからなり,前記横向き水平部26aの開口端2
6dは,図4に示すように,上面壁24の内面の近接し
かつ側壁23の内面に接近した上隅部にある。このエア
抜き管26の固定は,水平部26aに溶接固定した鉄筋
27を鋼殻セグメント21の内面に溶接して行ってい
る。
【0012】鋼殻セグメント21の前面開口部に取り付
けられる前面型枠30は,コンクリート圧入口31を備
えている。そして,前記エア抜き管26の先端を臨ませ
る穴32を備え,この穴32の上下に外部排気管34を
取り付けるためのブラケット33を溶接固定している。
【0013】前記外部排気管34は,図2,図5等に示
すように,エア抜き管26の先端に接続される水平部3
5と上方に延びる垂直部36とでL形をなしており,上
端は鋼殻セグメント21の内部空間の最高部より上に位
置している。また,実施例の外部排気管34は,図5に
示すように,半円断面の2つの分割片34aからなる二
分割構造であり,水平部35の先端および垂直部36の
中間部における各分割片34aにブラケット37,38
を溶接固定しており,図示略の接合金具で接合する構造
とされている。なお,水平部35側のブラケット37に
ついては,前面型枠30側のブラケット33と重ねて図
示略の接合金具により3枚同時に接合して,分割片34
aの一体化とブラケット33への取り付けとを同時に行
うようになっている。
【0014】次に,上記の鋼殻セグメント21に縦打ち
方式でコンクリートを充填する作業について説明する。
まず,鋼殻セグメント21を陣木41(図2参照)等の
上に縦にして置く。次いで,鋼殻セグメント21の内部
に適宜鉄筋を溶接固定により配筋するが,それらの作業
とともに,エア抜き管26を鋼殻セグメント21の内部
の右上隅部およ左上隅部に取り付ける。この場合,前述
した通り,横向き水平部26aの開口端を,図4に示す
ように,上面壁24の内面の近接しかつ側壁23の内面
に接近した上隅部に位置させ,水平部26aに溶接固定
した鉄筋27を鋼殻セグメント21の内面に溶接して,
エア抜き管26を鋼殻セグメント21に固定する。な
お,詳細説明は省略するが,エア抜き管26の鋼殻セグ
メント21への取り付けは,図示せぬ位置決め治具を用
いて,正しい位置に位置決めして行う。
【0015】次いで,鋼殻セグメント21の前面に前面
型枠30を前記エア抜き管26の下端が穴32に臨むよ
うに取り付けてセグメント型枠28を形成する。次い
で,前面型枠30に設けたコンクリート圧入口31に図
示略のコンクリート圧送管を接続しさらにコンクリート
ポンプ側のフレキシブルチューブを接続した後,コンク
リートポンプによりコンクリートを圧送し,コンクリー
ト圧入口31からセグメント型枠28内にコンクリート
を圧入する。
【0016】コンクリートがセグメント型枠28内に圧
入されていく際,内部の空気はエア抜き管26,外部排
気管34を経て外部に排出される。コンクリートがセグ
メント型枠28内に充満してくると,コンクリートがセ
グメント型枠28の中央(のコンクリート圧入口31)
から打設されることも相まって,内部の空気はセグメン
ト型枠28内の左右の上隅部(鋼殻セグメント21内の
左右の上隅部)に集まり易いが,エア抜き管26の上側
の開口端26dが左右の上隅部にあるので,内部のエア
抜きは確実に行われる。このエア抜き管26の開口端2
6dまでコンクリートが充満されると,コンクリートは
この開口端からエア抜き管26内に入り,外部排気管3
4を経て外部に排出されるが,その際,外部排気管34
の上端開口からコンクリートが溢れ出る前に,外部排気
管34にあけた小穴34bからコンクリートが漏れ出て
くることで,セグメント型枠28の内部全体にコンクリ
ートが充填されたことを確認でき,コンクリートポンプ
を停止する。
【0017】詳細説明は省くが,コンクリート圧入口3
1に接続される図示略のコンクリート圧送管には遮断弁
が設けられており,また,コンクリート圧入口31を塞
ぐ閉塞栓を持つ閉塞機構を備えている。コンクリート打
設終了後,コンクリート圧入口31を前記閉塞機構の閉
塞栓で塞ぎ,コンクリート圧送管をコンクリート圧入口
31から外し養生するが,外部排気管34は取り付けた
ままで養生する。コンクリートが硬化すると脱型する
が,まず,外部排気管34を前面型枠30側のブラケッ
ト33から取り外す。この外部排気管34は二つ割り構
造なので,図示略の接合金具を外して左右に分離し,容
易に取り外しできる。また,外部排気管34内で硬化し
ているコンクリートも簡単に根元から破断除去できる。
前面型枠30を脱型すると,鋼殻セグメント21内にコ
ンクリートが充填されてなる鋼殻コンクリートセグメン
トが得られる。なお,エア抜き管26はコンクリート中
に埋め殺しとなる。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば,鋼殻セグメントの内部
の上面壁に接近した位置に一端が位置し,その位置から
立ち下がり,他端側が上側の内向きフランジの下側で外
部に臨むエア抜き管を設け,前記前面型枠に前記エア抜
き管の他端を臨ませる穴をあけているので,内向きフラ
ンジを持つ鋼殻セグメントであっても,コンクリート打
設時のセグメント型枠内のエア抜きが確実に行われ,縦
打ち方式でコンクリート打設を施工することが可能とな
った。
【0019】請求項2によれば,エア抜きが確実に行わ
れるとともに,コンクリート打設完了の時点を確認する
ことが容易である。
【0020】請求項3によれば,外部排気管が縦断の二
つ割り構造なので,コンクリート硬化後の外部排気管の
取り外しが容易であり,外部排気管内で硬化したコンク
リートの除去も容易である。
【0021】請求項4によれば,外部排気管の立ち上が
り部に小穴を設けたので,型枠内へのコンクリート充填
が完了したことを,コンクリートが外部排気管の上端開
口から溢れ出る前に確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の鋼殻コンクリートセグメント製造用の
エア抜き装置の一実施例を示すもので,エア抜き管を取
り付けた鋼殻セグメントおよび前面型枠の斜視図であ
る。
【図2】図1の鋼殻セグメントに前面型枠を取り付けて
形成したセグメント型枠の断面図であり,エア抜き管に
外部排気管を取り付けた状態における断面図である。
【図3】図2における要部の右側面図である。
【図4】図3において前面型枠を取り外した状態の一部
切り欠き図である。
【図5】図2におけるエア抜き装置の近傍を分解斜視図
で示した図である。
【図6】技術背景を説明するもので,(イ)は鋼製セグ
メントに平打ち方式でコンクリート打設を行う場合につ
いての説明図,(ロ)は鋼製セグメントに縦打ち方式で
コンクリート打設を行う場合についての説明図である。
【図7】同じく技術背景を説明するもので,鋼殻セグメ
ントに平打ち方式でコンクリート打設を行う場合につい
ての説明図である。
【符号の説明】
20 セグメント型枠 21 鋼殻セグメント 22 背面壁 23 周壁(側壁) 24 周壁(上面壁,下面壁) 25 内向きフランジ 26 エア抜き管 26a 横向き水平部 26b 傾斜部 26c 前向き水平部 26d 上側の開口端 30 前面型枠 31 コンクリート圧入口 32 穴 33 ブラケット 34 外部排気管 34a 分割片 34b 小穴
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 八記 孝夫 東京都千代田区東神田1−9−8 環境 エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 藤原 愃一 東京都千代田区岩本町3−10−7 株式 会社ニッケンメタル内 (72)発明者 米沢 允善 東京都千代田区岩本町3−10−7 株式 会社ニッケンメタル内 (56)参考文献 特開 平5−18108(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E04G 21/02

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 背面壁および四方の周壁を備え前面の開
    口周縁部に内向きフランジを備えたそれ自身が型枠の一
    部となる鋼殻セグメントを縦にして置き,この鋼殻セグ
    メントの前面に前面型枠を取り付けてセグメント型枠を
    形成し,前記前面型枠に設けたコンクリート圧入口から
    前記セグメント型枠内にコンクリートを打設して鋼殻コ
    ンクリートセグメントを製造する際に,コンクリート打
    設時のセグメント型枠内のエア抜きを行うセグメント型
    枠用のエア抜き装置であって,前記鋼殻セグメントの内
    部の上面壁に接近した位置に一端が位置し,その位置か
    ら立ち下がり,他端側が上側の内向きフランジの下側で
    外部に臨むエア抜き管を設け,前記前面型枠に前記エア
    抜き管の前記他端を臨ませる穴をあけたことを特徴とす
    る鋼殻コンクリートセグメント製造用のエア抜き装置。
  2. 【請求項2】 前記エア抜き管の前記他端部に,上端位
    置が前記セグメント型枠の内部空間最高部より高い位置
    にある外部排気管を接続したことを特徴とする請求項1
    記載の鋼殻コンクリートセグメント製造用のエア抜き装
    置。
  3. 【請求項3】 前記外部排気管を縦断の二つ割り構造と
    したことを特徴とする請求項2記載の鋼殻コンクリート
    セグメント製造用のエア抜き装置。
  4. 【請求項4】 前記外部排気管における立ち上がり部の
    管壁に,コンクリート排出開始を確認するための小穴を
    あけたことを特徴とする請求項2または3記載の鋼殻コ
    ンクリートセグメント製造用のエア抜き装置。
JP21312396A 1996-07-24 1996-07-24 鋼殻コンクリートセグメント製造用のエア抜き装置 Expired - Fee Related JP3214609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21312396A JP3214609B2 (ja) 1996-07-24 1996-07-24 鋼殻コンクリートセグメント製造用のエア抜き装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21312396A JP3214609B2 (ja) 1996-07-24 1996-07-24 鋼殻コンクリートセグメント製造用のエア抜き装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1037461A JPH1037461A (ja) 1998-02-10
JP3214609B2 true JP3214609B2 (ja) 2001-10-02

Family

ID=16633964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21312396A Expired - Fee Related JP3214609B2 (ja) 1996-07-24 1996-07-24 鋼殻コンクリートセグメント製造用のエア抜き装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3214609B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115217326B (zh) * 2022-08-16 2024-02-27 西安鸿发建筑工程有限公司 一种现浇混凝土覆膜模板单元及其施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1037461A (ja) 1998-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008127873A (ja) 箱抜き用型枠及びそれを用いた箱抜き工法
JP2009091873A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート部材の接合部におけるグラウト材の一括充填工法及び充填用治具
JP2019143350A (ja) 圧入工法
JP2011026777A (ja) 空圧式型枠
JP3214609B2 (ja) 鋼殻コンクリートセグメント製造用のエア抜き装置
CN207177286U (zh) 装配式剪力墙预留后加区域模具
JP4066060B2 (ja) シールドトンネル内の中仕切り構築工法
JP3051136B2 (ja) ライニング施工方法及びその装置
CN111441576A (zh) 一种采用充气模板浇筑混凝土梁后浇带的方法及结构
JP2904683B2 (ja) 柱・梁の接合工法
JP4052918B2 (ja) トンネル坑門用外型枠とこれを用いたトンネル坑門の施工方法
JPH10147978A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート鉛直部材の接合立設 方法
CN109025277B (zh) 副框及其预埋结构和方法
JP2018127804A (ja) 梁構造および梁の構築方法
KR200189807Y1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 패널 거푸집
JP2811139B2 (ja) ダム堤体用型枠及びこの型枠によるダム堤体の構築方法
JP2870383B2 (ja) 滑動型枠工法
JP4298628B2 (ja) 鋼管柱接合部エレメントを用いた高架橋の梁部の施工法
CN219604685U (zh) 一种预制构造柱施工结构
JPH1037463A (ja) コンクリート圧送管路装置およびコンクリート打設工法
JP6874051B2 (ja) 溝の施工方法
CN214995933U (zh) 脚手架连墙件木模板结构
JP3396851B2 (ja) 逆打ちコンクリートの打継ぎ方法及び溝形成型枠並びに打継ぎ部仕切板
CN211590623U (zh) 一种立浇空腹梁模板
CN216949487U (zh) 一种混凝土柱子中空位置浇筑混凝土的模板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010710

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313122

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313122

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070727

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080727

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090727

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110727

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120727

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130727

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees