JP3214473U - ブック型容器 - Google Patents

ブック型容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3214473U
JP3214473U JP2017004962U JP2017004962U JP3214473U JP 3214473 U JP3214473 U JP 3214473U JP 2017004962 U JP2017004962 U JP 2017004962U JP 2017004962 U JP2017004962 U JP 2017004962U JP 3214473 U JP3214473 U JP 3214473U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
book
type container
window hole
back cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017004962U
Other languages
English (en)
Inventor
章 高島
章 高島
Original Assignee
章 高島
章 高島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 章 高島, 章 高島 filed Critical 章 高島
Priority to JP2017004962U priority Critical patent/JP3214473U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3214473U publication Critical patent/JP3214473U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

【課題】保管用の容器としての利用は勿論、商品用の包装箱に使用し後の再利用を喚起させる形態を有し、多様な使用目的に適する新規な構成のブック型容器を提供する。【解決手段】ブック型容器1は、表紙2、窓孔付中蓋3及び収容ケースで構成される。表紙2は表・裏の表紙部21と中間の背表紙部22が曲折自在に連係されている。窓孔付中蓋3は表・裏の表紙部21より一回り短尺の矩形枠であって、窓孔付中蓋3の一外周面が背表紙部22内面に着脱可能となっている。窓孔付中蓋3に前記収容ケースが嵌合される。【選択図】図2

Description

本考案は包装用や貴重品や身の回り品等の保管用としても使用可能な容器に関するものであり、その形態よりブック型の容器に関するものである。
ブック型の容器は、背表紙とコ字型の3側面、背表紙と裏表紙を一体に固定して収容部を形成し、表表紙が開閉自在に背表紙と連結された基本的な構成を有することで知られている。
特定の目的を有するブック型の容器として、例えば特開2014−136328号公報は、肖像と結びつけられた相応しい装飾が内外面に施され、特に表表紙部の開いた状態でも肖像とともにその装飾が視認可能としたもので、表表紙部と、背表紙部と、裏表紙部を備え、裏表紙部に背表紙部の厚さ寸法を略高さ寸法とする枠状の収納部を付設し、枠状の内壁部には肖像用額縁を裏表紙部と略平行面に係止させて収納するための段差部が設けられ、係止された肖像用額縁と収納部と裏表紙部とにより形成される収納空間に肖像用額縁の肖像により特定される個人に係わる被収納体を収納可能とした構成が開示されている。
また、特開2017−140169号公報では、使い切ることができる化粧品を提供する目的で、シート状基材と、前記シート状基材の一方の面上に配置された化粧料と、前記化粧料を覆うフィルム状カバー部材とを含むメーキャップシートを複数備えて、前記メーキャップシートは積層状態に配置されており、積層状態にある前記メーキャップシートの前面側と後面側とのそれぞれに対応する前表紙と後表紙とを含むブックカバー部を更に有し、前記メーキャップシートは綴じ代部分を有し、支持手段によって前記綴じ代部分が前記ブックカバー部の所定位置にて支持されているブック型のシート状化粧品が開示されている。
特開2014−136328号公報 特開2017−140169号公報
本考案は、保管用の容器としての利用は勿論、商品用の包装箱に使用した後の再利用を喚起させる形態を有し、多様な使用目的に適する新規な構成のブック型容器を提供せんとするものである。
本考案のブック型容器は、表紙、窓孔付中蓋及び収容ケースで構成したブック型容器において、前記表紙は表・裏の表紙部と中間の背表紙部が曲折自在に連係されていること、前記窓孔付中蓋は表・裏の表紙部より一回り短尺の矩形枠であって、前記窓孔付中蓋の一外周面が前記背表紙部内面に着脱可能となっていること、前記窓孔付中蓋に前記収容ケースが嵌合されていることを特徴とするものである。
請求項2のブック型容器の考案は、請求項1に記載の考案において、前記窓孔付中蓋の一外周面が前記背表紙部内面に上下方向を選択自在に着脱可能となっていることを特徴とするものである。
請求項3のブック型容器の考案は、請求項1又は2に記載の考案において、前記収容ケースには、底部外面の中央部上下に前記背表紙部内面巾の突出部が形成されており、この突出部の外面が前記背表紙部内面に着脱可能となっていることを特徴とするものである。
請求項4のブック型容器の考案は、請求項1乃至3のいずれかに記載の考案において、前記表紙にカバーが被設されていることを特徴とするものである。
請求項5のブック型容器の考案は、請求項1乃至4のいずれかに記載の考案において、前記表紙、前記窓孔付中蓋及び前記収容ケースが木製又は革製であることを特徴とするものである。
本考案によれば、ブック型の容器としての本来の使用方法に加えて、窓孔付中蓋は表紙と着脱可能であるから、表紙から外し窓孔付中蓋と収容ケースとで通常の容器としての使用もできるため、再使用の複数の態様が可能となる効果を有する。
また、収容ケースの窓孔付中蓋への嵌合を、裏返して写真や絵画等の紙面を挟んで額縁のように再使用をすることもでき、表紙に装着しての使用も可能となる効果を有する。
請求項2の考案は請求項1の効果に加えて、窓孔付中蓋の一外周面が背表紙部内面に上下方向を選択自在に着脱可能となっているため、上下位置が決まった表紙に対する窓孔付中蓋の上下位置を選択することで、表紙の左・右開きに対応して装着できる効果を有する。
請求項3の考案は請求項1又は2の効果に加えて、表・裏の表紙部を開いて自立させる場合、窓孔付中蓋の一外周面と背表紙部内の装着を外して、収容ケースの突出部の外面を背表紙部内面に装着すれば、背表紙部とが表・裏の表紙部との角度が形成され安定した自立を確保できると共に、収容ケースが自立した表紙の中央部に配置されて内部が良好な状態で看取できる効果を有するものである。
表紙にカバーが被設されていること、或いは、表紙、前記窓孔付中蓋及び前記収容ケースを木製又は革製とすることで、収容する商品の品質の特徴や高級性に相応しい容器となり、さらに商品の包装容器に囚われずに再利用を促す効果を有するものである。
本考案の一実施の形態を示す一方の表紙部を開いた斜視図である。 本考案の一実施の形態を示す表・裏の表紙部を開いた斜視図である。 本考案の一実施の形態を示す窓孔付中蓋及び収容ケースを分離して状体の斜視図である。 背表紙と窓孔付中蓋との着脱構造の一実施の形態を示す断面図である。 本考案の他の実施の形態を示す断面図である。
本考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1乃至図4は本考案の一実施の形態を示すものであり、本考案のブック型容器1は、表紙2、窓孔付中蓋3及び収容ケース4で構成されている。
各部を構成する材は紙、樹脂、木、革等から任意に選択して成形できる。
前記表紙2は表・裏の表紙部21,21と中間の背表紙部22が曲折自在に連係されている。
表・裏の表紙部21,21と背表紙部22の折曲が円滑で回数に耐え得るように素材の選択に応じた加工が必要であり、折曲部分には開閉をよくするために溝状の筋を形成すること、分割形成して折曲可能な帯体で連結すること、或いは木製の場合は体裁の良いヒンジで折曲可能とする等の方法が考えられる。
前記窓孔付中蓋3は表・裏の表紙部21より一回り短尺の矩形枠であって、表紙がはみ出したチリ23を設けた高級感のある本態様を装っている。
実施態様の図面においての窓孔31は矩形枠と相似形に切除され周囲に縁32が形成され、前記収容ケース4が嵌合される。
したがって、収容ケース4内に収容された商品等は窓孔31を通して看取できるものである。
また、窓孔付中蓋3への収容ケース4の嵌合を裏返して写真や絵画等の紙面を挟んで額縁のように使用することもできる作用を奏する。
前記窓孔付中蓋3は、一外周面33が前記背表紙部22の内面に着脱可能に装着され、互いの当接面に磁石5,5を対向して上下(天地)2箇所に埋設して着脱手段としてある。
実施態様の図面では、2箇所の磁石5,5の埋設位置を上下の中央から同寸法に配置され、前記窓孔付中蓋3が上下を選択自在に前記背表紙部22の内面に装着できるため、表紙2の左・右開きに応じて収容ケース4を背表紙部22に装着できる作用を奏する。
また、ブック型の容器としての本来の使用方法に加えて、窓孔付中蓋3は表紙2と着脱可能であるから、外せば収容ケース4とで通常の容器を構成できるため単独での使用もでき、再使用時には複数の態様が可能となる作用を奏する。
また、図5は他の実施の形態を示す断面図である。
収容ケース4には、底部外面の中央部上下に背表紙部22の内面巾の突出部41が形成されており、この突出部41の外面42が前記背表紙部22の内面に着脱可能となっている。
この実施の態様では、収容ケース4の突出部41の外面42を背表紙部22の内面に装着して開いた状態において、背表紙部22と表・裏の表紙部21,21とに角度が形成されるため安定した自立を確保できると共に、収容ケース4が自立した表紙2の中央部に配置されて内部が良好な状態で看取できる作用を奏し、装飾品や美術品、或いは簡易な仏壇等を収容した保管と鑑賞等の容器としても利用できるものとなる。
以上説明した本考案の技術的範囲は、上記の実施の形態例に限定されるものではなく、背表紙22と窓孔付中蓋3との着脱に、ほぞとアリ溝による構造としてもよく、表紙2に装飾や模様を施すことも自由であり、更に表紙カバーを添えることも商品価値を高めるものとなる。
また、本明細書及び図面に記載した事項から明らかになる考案の思想を逸脱することない範囲の他の実施の形態にも適用可能であり、本考案が意図する技術的思想の範囲全体に広く及ぶものである。
1 ブック型容器
2 表紙
3 窓孔付中蓋
4 収容ケース
5 磁石
21 表・裏の表紙部
22 背表紙部
23 チリ
31 窓孔
32 縁
33 一外周面
41 突出部
42 外面

Claims (5)

  1. 表紙、窓孔付中蓋及び収容ケースで構成したブック型容器において、前記表紙は表・裏の表紙部と中間の背表紙部が曲折自在に連係されていること、前記窓孔付中蓋は表・裏の表紙部より一回り短尺の矩形枠であって、前記窓孔付中蓋の一外周面が前記背表紙部内面に着脱可能となっていること、前記窓孔付中蓋に前記収容ケースが嵌合されていることを特徴とするブック型容器。
  2. 前記窓孔付中蓋の一外周面が前記背表紙部内面に上下方向を選択自在に着脱可能となっていることを特徴とする請求項1に記載のブック型容器。
  3. 前記収容ケースには、底部外面の中央部上下に前記背表紙部内面巾の突出部が形成されており、この突出部の外面が前記背表紙部内面に着脱可能となっていることを特徴とする請求項1又は2に記載のブック型容器。
  4. 前記表紙にカバーが被設されていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のブック型容器。
  5. 前記表紙、前記窓孔付中蓋及び前記収容ケースが木製又は革製であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のブック型容器。
JP2017004962U 2017-10-31 2017-10-31 ブック型容器 Active JP3214473U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004962U JP3214473U (ja) 2017-10-31 2017-10-31 ブック型容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017004962U JP3214473U (ja) 2017-10-31 2017-10-31 ブック型容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3214473U true JP3214473U (ja) 2018-01-18

Family

ID=60989128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017004962U Active JP3214473U (ja) 2017-10-31 2017-10-31 ブック型容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3214473U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD578877S1 (en) Container
USD577995S1 (en) Container
USD627820S1 (en) Business card
US2547359A (en) Combination greeting card and framed picture
JP3214473U (ja) ブック型容器
USD917417S1 (en) Phonograph greeting card
JP3184324U (ja) ケース
JP6378495B2 (ja) 包装容器および包装体
USD907321S1 (en) Mesh lid cover
JP4919626B2 (ja) 額縁
JP3124718U (ja) 吊下保持具
JP6725630B2 (ja) ケース
KR200290919Y1 (ko) 앨범
JPH10152124A (ja) 組立箱及び貼箱
USD567506S1 (en) Jewelry box
KR101363803B1 (ko) 벽걸이 카렌다의 신축성 입체액자 프레임
JP3214493U (ja) 装身具収納箱
JP3126142U (ja) 記念品展示収納箱
JP6881733B2 (ja) ヒンジ付き構造体
US715479A (en) Frame and calendar.
JP3169349U (ja) 食品収容箱セット
JP3110286U (ja) アルバム
JP3202031U (ja) 装飾品
JP3175253U (ja) ヒンジ開閉式包装箱
KR101143271B1 (ko) 액자 겸용 앨범

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3214473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250