JP3211709U - 古銭や外国硬貨などの硬貨の外周縁を切削した厚みの均一な平打ちのコインリング - Google Patents

古銭や外国硬貨などの硬貨の外周縁を切削した厚みの均一な平打ちのコインリング Download PDF

Info

Publication number
JP3211709U
JP3211709U JP2017000975U JP2017000975U JP3211709U JP 3211709 U JP3211709 U JP 3211709U JP 2017000975 U JP2017000975 U JP 2017000975U JP 2017000975 U JP2017000975 U JP 2017000975U JP 3211709 U JP3211709 U JP 3211709U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coins
coin
ring
old
foreign
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017000975U
Other languages
English (en)
Inventor
伸児 川口
伸児 川口
Original Assignee
株式会社下平製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社下平製作所 filed Critical 株式会社下平製作所
Priority to JP2017000975U priority Critical patent/JP3211709U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3211709U publication Critical patent/JP3211709U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Abstract

【課題】外観をより美しいものとすることができるコインリングを提供する。【解決手段】古銭や外国通貨などを用いたコインリングであって、硬貨の外周縁部分を旋盤を用いて削り落してから製作することにより、均一な厚みを有して、仕上がり後の指輪の形状がより美しい平打ちのコインリングとなる。【選択図】図1

Description

本考案は、硬貨(古銭・外国通貨)の外周部分の縁を旋盤を用いて切削し、厚みの均一な平面状態にしてから製作することを特徴とする、硬貨(古銭・外国硬貨)を用いた平打ちのコインリングである。
従来、硬貨(古銭・外国硬貨)を用いてコインリングを製作する際には、中心に必要な径の穴をあけ、外周の縁部分には手を加えず製作していた。
硬貨(古銭・外国硬貨)を用いて平打ちのコインリングを製作する際に外周の縁を残したまま加工をすると、中心部分にあけた穴部分と外周部に厚みの差が生じ、その厚みの差により硬度にも差が生じる。
すると元の硬貨の平面状態から円筒状へ加工する過程で縁側に抵抗がかかり、仕上がりの形状が幅の均等な円筒形にならない。
従って、硬貨の外周部分の縁を旋盤で削り落し、硬貨を均一な厚みの水平面にしてから加工することで前述の欠点を解決できる。
硬貨(古銭・外国硬貨)を用いて平打ちのコインリングを製作する際に外周の縁を旋盤で削り落とし、硬貨を均一な厚みの水平面にしてから加工する。
上述のように、本考案による指輪は、コインリングの外観をより美しいものとすることができる。
本考案を従来品の製作工程と比較しながら弊社の製作工程を示したものである。
硬貨(古銭・外国硬貨)を用いて平打ちのコインリングを製作する際に硬貨の外周部分の縁を旋盤で削り落し、硬貨を均一な厚みの水平面にしてから加工することで、コインリングの外観をより美しいものとすることができる。
1−1はコインリングの従来の製作工程、1−2は本考案の弊社のコインリングの製作工程を示す。
(1)は加工前の硬貨(古銭・外国硬貨)。(2)は旋盤にて外周縁を切削した状態を示す。
(1)→(2)で旋盤にて外周縁を削り落してから加工することで、(4)のような幅の均等な円筒形に仕上がり、指輪の上下で柄も均等に出る。
1−1.硬貨の縁が残っている従来のコインリングの製作工程
1−2.旋盤を用いて硬貨の縁を切削して加工する弊社のコインリングの製作工程
(1).加工前の硬貨(古銭・外国硬貨)
(2).旋盤による外周縁切削後
(3).絞り工程
(4).完成形
本考案は、古銭や外国硬貨などの硬貨の外周部分の縁を切削し、厚みの均一な平面状態にしてから製作することを特徴とする、古銭や外国硬貨などの硬貨を用いた平打ちのコインリングである。
従来、古銭や外国硬貨などの硬貨を用いてコインリングを製作する際には、中心に必要な径の穴をあけ、外周の縁部分には手を加えず製作していた。
古銭や外国硬貨などの硬貨を用いて平打ちのコインリングを製作する際に外周の縁を残したまま加工をすると、中心部分にあけた穴部分と外周部に厚みの差が生じ、その厚みの差により硬度にも差が生じる。
すると元の硬貨の平面状態から円筒状へ加工する過程で縁側に抵抗がかかり、仕上がりの形状が幅の均等な円筒形にならない。
従って、硬貨の外周部分の縁を削り落し、硬貨を均一な厚みの水平面にしてから加工することで前述の欠点を解決できる。
古銭や外国硬貨などの硬貨を用いて平打ちのコインリングを製作する際に外周の縁を削り落とし、硬貨を均一な厚みの水平面にしてから加工する。
上述のように、本考案による指輪は、コインリングの外観をより美しいものとすることができる。
本考案を従来品の製作工程と比較しながら弊社の製作工程を示したものである。
古銭や外国硬貨などの硬貨を用いて平打ちのコインリングを製作する際に硬貨の外周部分の縁を削り落し、硬貨を均一な厚みの水平面にしてから加工することで、コインリングの外観をより美しいものとすることができる。
1−1はコインリングの従来の製作工程、1−2は本考案の弊社のコインリングの製作工程を示す。
(1)は加工前の古銭や外国硬貨などの硬貨。(2)外周縁を切削した状態を示す。
(1)→(2)外周縁を削り落してから加工することで、(4)のような幅の均等な円筒形に仕上がり、指輪の上下で柄も均等に出る。
1−1.硬貨の縁が残っている従来のコインリングの製作工程
1−2.硬貨の縁を切削して加工する弊社のコインリングの製作工程
(1).加工前の古銭や外国硬貨などの硬貨
(2).外周縁切削後
(3).絞り工程
(4).完成形

Claims (1)

  1. 硬貨(古銭・外国通貨)の外周部分の縁を旋盤を用いて切削し、厚みの均一な平面状態にしてから製作することを特徴とする、硬貨(古銭・外国硬貨)を用いた平打ちのコインリング。
JP2017000975U 2017-02-17 2017-02-17 古銭や外国硬貨などの硬貨の外周縁を切削した厚みの均一な平打ちのコインリング Expired - Fee Related JP3211709U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000975U JP3211709U (ja) 2017-02-17 2017-02-17 古銭や外国硬貨などの硬貨の外周縁を切削した厚みの均一な平打ちのコインリング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000975U JP3211709U (ja) 2017-02-17 2017-02-17 古銭や外国硬貨などの硬貨の外周縁を切削した厚みの均一な平打ちのコインリング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3211709U true JP3211709U (ja) 2017-08-03

Family

ID=59498591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017000975U Expired - Fee Related JP3211709U (ja) 2017-02-17 2017-02-17 古銭や外国硬貨などの硬貨の外周縁を切削した厚みの均一な平打ちのコインリング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3211709U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200125793A (ko) * 2019-04-25 2020-11-05 서울시립대학교 산학협력단 폴딩기법을 이용한 무접합 무늬금속 반지 제조 공정 및 이를 이용하여 제조된 무접합 무늬금속 반지

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200125793A (ko) * 2019-04-25 2020-11-05 서울시립대학교 산학협력단 폴딩기법을 이용한 무접합 무늬금속 반지 제조 공정 및 이를 이용하여 제조된 무접합 무늬금속 반지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105974767A (zh) 用于装饰时钟构件的工艺以及通过该工艺获得的时钟构件
CN104981124B (zh) 移动终端及其壳体及壳体的加工方法
JP3211709U (ja) 古銭や外国硬貨などの硬貨の外周縁を切削した厚みの均一な平打ちのコインリング
RU2014116858A (ru) Композитный элемент, например, монета
CN103182785A (zh) 一种钮扣制造工艺
CN104014116A (zh) 高尔夫球杆头上盖的制造方法
CH707940A1 (fr) Pièce en nacre et procédé de fabrication de telle pièce.
CN112167781B (zh) 一种镶口加工方法及镶口镶钻结构
US1234653A (en) Method of making bullets and similar articles.
KR20140142833A (ko) 유색 문양을 갖는 유기제품 제조방법
CN104188293B (zh) 一种金铃铛的制作方法及金铃铛
US1326977A (en) Finger-ring
CN107377887B (zh) 一种基于滴蜡的首饰制作方法
JPS61129236A (ja) 服飾ボタンの製法
CN205405081U (zh) 一种新型批花圈
CN102394161B (zh) 一种方法,尤其是制造用于电阻的端子的方法及该端子
KR20150053037A (ko) 가구용 목재 장식판 제조방법 및 그에 의해 제조된 목재 장식판
JP5901683B2 (ja) 装身具の装飾方法
JP7469784B2 (ja) 金属製装身具
CN105329036A (zh) 琉璃刻镶嵌内画鼻烟壶的制作工艺
CN203814762U (zh) 锁式珠宝
KR102260586B1 (ko) 의류 장식용 알루미늄 단추캡 및 그 제조 방법
CN108906971B (zh) 一种凹凸轮生产工艺
KR100855158B1 (ko) 핫픽스 제조방법
JP2010083114A (ja) 装身具の表面への加飾方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170509

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3211709

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees